薬師寺は西暦680年に天武天皇によって発願され、文武天皇の時代に完成が成されました。元々は飛鳥にあった薬師寺ですが西暦710年の平城遷都で現在地に移設されました。天武天皇の薬師寺建立の発願は持統天皇の病気祈祷の為だったと言われています。西暦973年の火災と、西暦1528年の兵火によって、薬師寺は数多くの建築物を失いました。奈良時代の建物として現存しているのは東塔のみです。西暦1998年にユネスコ世界遺産へ文化財登録されました。
薬師寺の境内には僧侶が多く居ます。参拝者は僧侶の説法を聞くことが慣例となっています。修学旅行生が説法を聞いている姿が境内のあちこちで見る事が出来ます。毎月8日の薬師縁日では写経会と管主法話が行われています。写経会は鉛筆でも参加できる事で人気があります。文化財として有名なのが薬師三尊像です。金堂に安置されている薬師寺の本尊にあたります。薬師如来、日光菩薩、月光菩薩が並んでいる姿は日本仏像彫刻の中でも最高傑作と言われています。
歴史を振り返る意義を多くの地球人に勧めます。遺産は先人の熱意をかんじとる客観で理屈必要てしません。現代に生きる私達は心から発信すること一人一人が自覚することです。思いやりの行動を実践します。
法隆寺は小学校の修学旅行以来、他のお寺は初めて行くところでしたが、効率よくまわれ、他の観光客も少なかったので落ち着いて観光できました。ガイドさんの説明もよかったです。途中雨が降ってきた時には傘の貸し出しもよかったです。
ガイドさんが知識豊富で、流れるようなお話しに聞き惚れながら、充実したお寺巡りができました。慈光院の庭園の美しさに感動、そして紅葉がどこもきれいでした。安全運転してくださった運転手さん、ありがとうございました。
行きたい場所を満喫出来るコースで、
とても楽しめました!!
安全運転・聞きやすい添乗員さまに
感謝です✨
目的地迄の混雑もなく、順調に周遊する事が出来ました。またガイドさんの観光地の名勝旧跡の説明もわかりやすく理解出来ました。
効率よく回り予定通りにスケジュールも進み、ガイドさんの豊富な知識が素晴らしい。
効率良いということもあり、駆け足っぽい所もありましたが世界遺産たくさん見ることができ、運転手さんも安全運転でとても良かったです。
あえて言うならば、ガイドさんず... 続きを読む