奈良県吉野郡吉野町に鎮座する、後醍醐天皇を祭神とする神社です。建武中興十五社の一社とされています。延元4年(1339年)に、第97代天皇、南朝の後村上天皇(ごむらかみてんのう)の父、第96代天皇の後醍醐天皇(ごだいごてんのう)が崩御したあと、父の像を「吉水院」に安置したことから「吉野神宮」の歴史がはじまりました。その後、明治天皇の意向で、明治25年(1892年)に後醍醐天皇像は官幣中社吉野宮へ奉還され、鎮座祭が執り行われたのち、1901年(明治34年)8月8日に「吉野神宮」と社号として改称されました。
約2万7千坪ある境内からは、西方に金剛山、東方に高見山が広がっていて、桜の季節や紅葉の季節は息をのむほどの、美しい光景がひろがります。明治時代に、造営された社殿配置は、現在、失われていますが、1932年(昭和7年)に総ヒノキで改築された、現在の本殿、入母屋造の拝殿、切妻造の神門などは、近代神社建築での代表作と言われているほど、輪奐の美を極めています。四季折々で変化する山背景に美しい本殿を、是非シャッターに収めて下さい。
広い吉野の山並みの桜を一望できるのは空からのみ。
ヘリコプターであっという間に現地到着。周囲を2周も回ってもらえて、千本桜を満喫できました。往復の航路でも説明をしていただき、参考になりました。
実は、出発前に、防災ヘリが出るというハプニ... 続きを読む
朝6時の出発で、平日ということもあり、渋滞もなく、吉野にも早く到着し、ゆっくり回ることができた。
残念なことに、ピークは過ぎていたが、綺麗に咲いているところもあったし、金峯山寺の特別参拝もできた。
帰りには、古墳にも案内してくれて、初め... 続きを読む
前日、奈良市内を歩き回って「もう歩きたくない!」と思っていた私たちにとって、こちらの観光タクシーを利用できたこと、最良の選択でした。
運転をして下さった佐藤さんが「奈良まほろば検定」の資格をお持ちの方で吉野往復の道中、奈良のこと、仏様のこ... 続きを読む
吉野までの往復の経由地のガイド話も大変興味深く 吉野の千本桜もスムーズに 疲れることなく見ることができ タクシーツアーにしてよかったです。オススメです。
吉野コースに参加しました。
南北朝時代の歴史に興味があるので、通常ルート以外に城跡と考えられる場所にも立ち寄ってもらいました。
オリジナルの経験ができたと思っています。
どうもありがとうございました。