龍安寺 (観光情報) (観光情報) | 京都観光 VELTRA(ベルトラ)
ヘッダーのバナーを閉じる
体験を探す
観光情報

龍安寺

4.45
「龍安寺」(りょうあんじ)は京都市右京区にある臨済宗妙心寺派の禅寺で、「龍安寺の石庭」でも有名です。山号は大雲山、ご本尊は釈迦如来です。1994年には「古都京都の文化財」の構成資産の一つとして世界文化遺産に登録されました。龍安寺は室町幕府の守護大名が創建した禅寺で、「方丈」をはじめ、重要文化財を多く所蔵しています。「方丈」は二度焼失しましたが、江戸時代に移築再建されています。また有名な「龍安寺の石庭」は「枯山水の方丈石庭」で国の史跡、特別名勝に指定されています。白い砂が敷きつめられた庭に15の石組を配した庭園で、虎の子渡しの庭ともいわれています。
歴史
龍安寺は1450年(宝徳2年)に、室町幕府の守護大名の細川勝元によって創建されました。応仁の乱の東軍総大将である細川勝元が、徳大寺家の別荘を禅寺に改めたのが「龍安寺」の始まりです。龍安寺はその後二度の大火で焼失してしまい、現在の方丈は1606年(慶長11)に「西源院」の方丈を移築したものです。最盛期には強大な勢力を誇り、塔頭が21か寺もあったという記録が残されていますが、現存するのは3か寺です。豊臣秀吉は方丈庭園の「侘助椿の古木」を絶賛したとされ、水戸光圀は「吾唯足知」と刻んだ碑を寄進しています。また寺の背後には一条天皇を含め5人の天皇の陵墓があります。

見どころ
【龍安寺】龍安寺の境内北側には方丈(本堂)や仏殿、茶室蔵六庵などが並び、有名な石庭は方丈南側で、土塀で囲まれています。境内には壮大な鏡容池があり、池の周囲は国の名勝の池泉回遊式庭園になっています。また方丈の西には非公開の「西の庭」があり、細川勝元を祀る廟などがあります。見どころが多い禅寺で、有名な金閣寺も近くです。【龍安寺の石庭】龍安寺の石庭は白い砂が敷きつめられた庭に15の石組を配しています。一見無造作に石を配置したように見える、究極にシンプルな庭園ですが、「枯山水」という、水を感じさせるために水を抜くという趣向の庭園です。水は使っていないけど、まるで白砂が水で、岩を海に浮かぶ島のように見立てています。
旅のご予定はお決まりですか?
旅のご予定はお決まりですか?
条件
2件のアクティビティ ※ ツアーにより、各日のご予約枠には限りがございます
京都の3つの世界遺産を日帰りで制覇する人気コース
目的地までバスで快適に移動できる
日本語対応あり
送迎なし
食事なし
午後
毎日催行
人気! : 直近で10人が予約しました
外国人旅行者や外国語学習にもおすすめ!多言語対応の音声ガイド付き
半日コースなので旅行スケジュールにも組み込みやすい
日本語対応あり
送迎なし
食事なし
午後
毎日催行
直近で2人が予約しました

京都人気アクティビティランキング

龍安寺の新着体験談

金閣寺+銀閣寺+清水寺 半日バスツアー 京都の世界遺産3ヶ所めぐり<京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

このコースは結構きつかった

2025/04/19 ひとりで たんちゃん

金閣寺、銀閣寺の見学は一方通行になっていて、特に銀閣寺ではかなり高い所に登っていき、事前に調べていない自分が悪いけど、膝が悪いので大変でした。なんとかついていけましたが、清水寺ではリタイヤしてしまい、お参りができず残念でした。

金閣寺+銀閣寺+清水寺 半日バスツアー 京都の世界遺産3ヶ所めぐり<京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

サクッと半日のバスツアー

2025/04/14 カップル・夫婦 寅は大虎

・京都へは何度か訪れていますが、金閣寺と銀閣寺には行った事がなかったのでこちらのツアーを選びました。
短い時間でサクッと巡るにはとても良いツアーだと思います。
目的地までの案内や、他の神社仏閣のお話がガイドされるのも良いです。

・どこへ行... 続きを読む

閉じる
金閣寺+銀閣寺+清水寺 半日バスツアー 京都の世界遺産3ヶ所めぐり<京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

京都最高‼️

2025/03/29 家族 ひーちゃん

天気は雨でしたが
京都の素晴らしい建物を見て回るのは
本当に心が癒されました。
とても楽しめたツアーでした。

金閣寺+銀閣寺+清水寺 半日バスツアー 京都の世界遺産3ヶ所めぐり<京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

京阪バスのバスガイドさん

2025/03/25 ひとりで まっこ

金、銀、清水寺と回りました
バスガイドさんのおかげで楽しい旅になりました
はんなり京都弁での説明わかりやすかったです

金閣寺+銀閣寺+清水寺 半日バスツアー 京都の世界遺産3ヶ所めぐり<京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

とても良かったです

2025/03/24 カップル・夫婦 とも

乗車時の説明から出発までがスムーズで分かりやすかった。
車内でのガイドさんの説明も丁寧でよかったです。
とても楽しいバス旅でした。
ありがとうございました。

金閣寺+銀閣寺+清水寺 半日バスツアー 京都の世界遺産3ヶ所めぐり<京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

スタッフさんが素晴らしかった

2025/02/12 ひとりで 天満宮2

受付する時から丁寧な対応で好感が持てました。さらにバスの運転が丁寧で中から見学をするのにキョロキョロしても全然酔わなかったです。
そして何よりガイドさんの説明が上手くて丁寧で感動しました。
1人で参加だったので説明をじっくり聞けたのもよかっ... 続きを読む

閉じる
龍安寺 (観光情報) (観光情報) | 京都観光 VELTRA(ベルトラ)
「龍安寺」(りょうあんじ)は京都市右京区にある臨済宗妙心寺派の禅寺で、「龍安寺の石庭」でも有名です。山号は大雲山、ご本尊は釈迦如来です。1994年には「古都京都の文化財」の構成資産の一つとして世界文化遺産に登録されました。龍安寺は室町幕府の守護大名が創建した禅寺で、「方丈」をはじめ、重要文化財を多く所蔵しています。「方丈」は二度焼失しましたが、江戸時代に移築再建されています。また有名な「龍安寺の石庭」は「枯山水の方丈石庭」で国の史跡、特別名勝に指定されています。白い砂が敷きつめられた庭に15の石組を配した庭園で、虎の子渡しの庭ともいわれています。