青蓮院 (観光情報) (観光情報) | 京都観光 VELTRA(ベルトラ)
体験を探す
観光情報

青蓮院

4.25
青蓮院(しょうれんいん)は、京都市東山区粟田口(あわたぐち)三条坊町にある天台宗の寺院です。青蓮院門跡(しょうれんいんもんぜき)とも呼ばれています。開基(創立者)は伝教大師最澄、本尊は熾盛光如来(しじょうこうにょらい)でう。現在の門主(住職)は、旧東伏見宮家の東伏見慈晃です。アクセスは、京都市営バスで神宮道にて下車し徒歩約3分、地下鉄東西線の東山もて下車し徒歩約5分、円山公園から徒歩約10分です。
歴史
三千院、妙法院などとともに、青蓮院も比叡山上にあった房(小寺院)の起源といわれています。青蓮院は比叡山東塔の南谷にあった青蓮坊がその起源であり、門跡寺院となって山下に移ったのは平安時代末期の行玄大僧正の時です。久安6年(1150年)、鳥羽上皇の后・美福門院は青蓮院を祈願所としました。また、上皇の第7皇子覚快法親王が行玄の弟子として入寺し、以後、皇族や摂関家の子弟が門主を務める格式高い寺院となりました。山下へ移転した当初は三条白川(現在地のやや北西)にありましたが、河川の氾濫を避け、鎌倉時代に高台の現在地へ移りました。

見どころ
青蓮院は、三千院(梶井門跡)、妙法院と共に、天台宗の三門跡寺院といわれています。「門跡寺院」とは皇室や摂関家の子弟が入寺する寺院のことで、青蓮院は多くの法親王(天皇の皇子や伏見宮家などの皇族の男子で出家後に親王宣下を受けた者)が門主(住職)を務め、宮門跡寺院として高い格式を誇ってきました。江戸時代に仮御所となったことがあるため「粟田御所」とも呼ばれていま。日本三不動の1つ「青不動」のある寺としても知られています。

京都人気アクティビティランキング

青蓮院の新着体験談

オープントップバス 開放感あふれるバスで二条城や西本願寺など11名所を車窓観光<京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

暑かったけど楽しかったです

2024/07/07 カップル・夫婦 アロンdeプー

屋根が無いため日差しで暑かったけど、冷え冷えのおしぼりやうちわの暑さ対策してくれて助かりました。
また1時間と言う短い時間で京都の有名所を見て回れて楽しかったです^_^

オープントップバス 開放感あふれるバスで二条城や西本願寺など11名所を車窓観光<京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

楽しませて頂きました

2024/07/06 友達・同僚 夢ゴルフ

1時間ほどでしたが、初めて見る風景(信号機の高さからの眺め)を体験できてクラス会メンバーも楽しませて頂けました。

オープントップバス 開放感あふれるバスで二条城や西本願寺など11名所を車窓観光<京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

京都の観光地の良さを改めて知る

2024/06/21 ひとりで もちもち

元京都市民。今は他県在住。
京都市を離れて初めて知る京都の有名観光地の良さ、奥ゆかしさをざっくりとでも知りたくて、
また二階建てオープンバスの上に乗ってみたくて。
暑い日でしたが
動き出すと案外涼しい。
京都駅〜堀川通り〜二条城〜... 続きを読む

閉じる
オープントップバス 開放感あふれるバスで二条城や西本願寺など11名所を車窓観光<京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

体験自体はすごく良かったけど、暑かった

2024/06/19 友達・同僚 社員旅行

体験日は晴天、乗車前に、凍ったお手拭きと団扇を配ってもらいましたが、日陰がない為お手拭きはすぐに溶け、走り出すと風があって良いのですが、しょっちゅう信号につかまるため、後半意識が朦朧としてました。(帽子はかぶっていました。)後、友達は暑すぎ... 続きを読む

閉じる
オープントップバス 開放感あふれるバスで二条城や西本願寺など11名所を車窓観光<京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

雨の中の観光!

2024/06/08 友達・同僚 NETフレンズ

友人二人と乗車。雨が上がることを期待しましたが、カッパを着ての観光となりました。
ガイドさんの説明もわかりやすく、京都を知るには良いコースだと思います。
止まない雨の中、アトラクションのようなこんな経験も良い思い出です。カッパ姿や景色の... 続きを読む

閉じる
オープントップバス 開放感あふれるバスで二条城や西本願寺など11名所を車窓観光<京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

価値のある1時間 

2024/06/06 友達・同僚 なみき

生まれてからずっと京都在住ですが 旅行気分を味わいたくて 乗車しました。お天気に恵まれてとても気持ちのよいドライブでした。いつも走っている道路が二階建てバスに乗り ガイドさんの説明をきいていると 景色が違って見えて本当に旅行に来てる気分にな... 続きを読む

閉じる
青蓮院 (観光情報) (観光情報) | 京都観光 VELTRA(ベルトラ)
青蓮院(しょうれんいん)は、京都市東山区粟田口(あわたぐち)三条坊町にある天台宗の寺院です。青蓮院門跡(しょうれんいんもんぜき)とも呼ばれています。開基(創立者)は伝教大師最澄、本尊は熾盛光如来(しじょうこうにょらい)でう。現在の門主(住職)は、旧東伏見宮家の東伏見慈晃です。アクセスは、京都市営バスで神宮道にて下車し徒歩約3分、地下鉄東西線の東山もて下車し徒歩約5分、円山公園から徒歩約10分です。