874年、空海の孫弟子にあたる理源大使・聖宝が笠取山に醍醐寺を創建しました。三宝院は1115年、醍醐寺第14座主・勝覚が開いたもので、歴代の座主を輩出し、1428年以降は三宝院主が醍醐寺座主の地位を独占しました。しかし1467年の応仁の乱の際に三宝院を含む多くの建造物が消失し、一帯は荒廃してしまいました。この醍醐寺を復興したのが第80代座主・義演でした。義演は秀吉の庇護を受け、1598年に醍醐寺金剛輪院を中心に「醍醐の花見」を執り行い、金剛輪院に「三宝院」の名称を受け継がせました。三宝院庭園は安土桃山時代の雰囲気を現代に伝える日本庭園として貴重なものであり、1952年に国の特別史跡および特別名勝に指定されました。
三宝院には国宝などの文化財がたくさんあるのですが、中でも庭園は豊臣秀吉が自ら設計したと言われていますので、ぜひ足を運んでいただきたいです。また、三宝院唐門も国宝に認定されています。桃山時代のもので、朝廷からの使者を迎えるときだけ開かれたとされる門です。2010年に修復され、門全体が黒の漆塗り、そこに桐と菊の花が金箔で施されています。三宝院の前には大きく素晴らしい枝垂れ桜があるので、桜の時期に訪れるのもおすすめです。
とても良かったです。昼食は、弁当となっていたので、あまり期待していなかったのですが、とてもおいしかったです。楽しいツアーをありがとうございました。
息子の秋休みに京都旅行を計画しました。
息子に行きたいところを聞いたら、平等院というので、このツアーをチョイス。
欲を言えば、醍醐寺でもう少しゆっくり全体を観光したかったことと、お食事にアレルギー対応をしてほしかったということ。
... 続きを読む
私は源氏物語に余り興味がなく、平等院で時間を使いたかったです。お天気も良く、お昼ご飯も美味しかったです。
生まれて初めて平等院に行って、天気も良くきれいで感激しました。しかも、たまたま、鳳凰堂の中に入ることができてラッキーでした。全体的にゆったりとした日程でよかったのですが、三室戸寺が見物時間の割には見学できる範囲が狭く、集合時間より早くバスに... 続きを読む
閉じる郊外に楽に行けてよかったです。
鳳凰堂の中に入る時間がなく少し残念でしたが、全般的に満足しております。
何度も訪れている京都で初めてバスツアーに参加しました。行きたい所を効率良くまわれて有意義な1日を過ごせました。昼食の宇治川弁当も美味しかったです♪