ハイライト
概要
京都
2時間
毎日
送迎なし
おすすめポイント
概要
スケジュール
「海辺のうまし宿 とト屋」へお越しください
出発
丹後ちりめんマイスターこと、 織匠「木本正久さん」
織物業界に身を置いて半世紀。これまでの各種織物生地づくりの経験を生かした、新しいものづくりに一歩一歩挑んでいます。
たて糸とよこ糸が織りなす技術の結晶「丹後ちりめん」の魅力を、余すことなく丁寧にご案内します。
たて糸とよこ糸が独特の織り機を通り、美しい生地になっていく様子をご覧いただきます。独特の質感を生む「丹後ちりめん」の凹凸〝シボ〟がどのようにしてできるのか、その製造工程を、実際の織機を前にして丁寧に説明します。
京都丹後地方で300年にわたり作られてきた絹織物。「シボ」と呼ばれる細かい凹凸と織り込まれた多彩で美しい柄が特徴。着物に立体感や柔らかな光沢を持たせ、さらりとした肌触りを生み出します。
一般的な「丹後ちりめん」は、白い糸を使って織り、作品が完成したあとに色をつけて完成しますが、木本さんの丹後ちりめんは、色を染めてから織り物を仕上げる「先染め方法」で織られています。
先に糸を染めることにより、完成品を見越してたて糸とよこ糸をどのように組み合わせるか、木本さんのプランニングが重要となります。先染め方法を手掛けた、木本さんの作品の模様や色の風合いを、じっくりお楽しみください。
工房見学に来たお客さんからアイデアをもらって、作品を生み出すこともあるそうです。"伝統技術"を用いて"現代にあう" 作品を生みだすため、お客さんと交流をすることも、木本さんの作品作りの大きなヒントになります。木本さんとの交流もぜひお楽しみください!
とト屋へ戻り、ツアー終了。お気をつけてお出かけください。
参加場所
集合場所
解散場所
予約前の確認事項
予約前の確認事項
その他
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
申込み受付単位(人数、台数、時間など)
- このアクティビティは申込単位「2以上6以下」でお申し込みください。
催行会社 一般社団法人京丹後龍宮プロジェクト
催行会社
よくある質問
ご不明な点がございましたらサポートサイト内の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
お支払い・ キャンセル
- 参加日の8営業日前の現地時間00:00から7営業日前の現地時間00:00まで、予約総額の10%
- 参加日の7営業日前の現地時間00:00から1営業日前の現地時間00:00まで、予約総額の30%
- 参加日の1営業日前の現地時間00:00から1営業日前の現地時間23:59まで、予約総額の50%
- 参加日の1営業日前の現地時間23:59以降、予約総額の100%
- 年中無休
京都人気ランキング
- ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。
- このアクティビティは申込単位「2以上6以下」でお申し込みください。