投稿者: Zen
The facility is close to nature, so it was a wonderful activity that allowed us to experience the water cycle that connects the mountains to the rivers and the sea. In addition, the cooking experience using locally produced ingredients and fresh herbs was very interesting, and cooking rice on the hearth was also fun.
The guide was fascinating. Through the guide and activities that allowed us to experience the water cycle, we had time to think about the cycles in our own lives, which deepened our understanding of permaculture.
The activities take place in a natural forest, so you are far from convenience stores and mobile phone signals are poor. I encourage you to get away from the artificial everyday life and enjoy the "nothingness" and immerse yourself in the great outdoors.
Thank you for participating in this tour.
As you felt, the world would be a better place if people could live in a circular way within the cycles of nature.
I am also grateful to nature for allowing me to hold this activity in this wonderful natural environment.
Thank you.
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/01/12 |
参加日: | 2025/01/10 |
投稿者: なな
石垣島に着いた日は雨模様でしたが、幸い予約した日は朝から晴天。
気持ちの良い日を海に出てカヤック初体験。ちゃんと漕げるか心配でしたがパーマカルチャーデザイナーであるガイドさんが親切に教えてくれたので、何とか漕ぎ出せました。石垣島ならではのきれいな海。夏だったらそのまま飛び込んで泳ぎたい気分でした。少し漕ぐとカヤックの操作にも慣れ気持ちよく進み、吹道川に入りマングローブがいっぱいの川を上りました。景色に見とれながらもしっかり漕いでカヤックのクルージングは無事終了。
レインボーフォレストに戻って自然に囲まれたサイトでそこにあるいろいろなハーブを摘んでカレー作り。本格的なグリーンカレーの出来上がり。カヤック漕ぎでお腹が空いていたからでしょうか?今までレストランで食べたどのグリーンカレーより美味しい最高の味わいでした。
お腹いっぱいになったところで次はトレッキング。野底まーぺーに登りました。山頂近くからの見晴らしは最高でした。山の上からすぐ下に海、ガイドがいないと味わえない体験でした。先ほどいた海を上から見渡し本当に自然のすばらしさを感じました。
ちょっと疲れ気味でしたが、夜はレインボーフォレストでバーベキュー。自然を満喫しながらのバーベキューは格別でした。
グランピングサイトは宿泊のための設備が整っていて、夜はカエルの歌を聞きながらすぐに寝付きました。
朝です。日の出は関東地方より大分遅いですが、それでもしっかり目が覚めた8時には明るくなっていて、グランピングサイトのキッチンで、そこで取れた卵を入れたホットサンドを食べ満足でした。
海、マングローブの川、滝、そしてフォレストの野菜、山、山から見下ろした海、グランピングサイトでのグリーンカレー、バーベキュー、朝食、自然をここまで満喫し、自然のありがたさを感じ、この自然をきちんとも持っていくのが我々現代に生きる人間の使命と改めて感じました。
パーマカルチャーデザイナーであるレインボーフォレストのオーナーさんはとても親切に、私たちを案内してくれたので、安心して自然の中に身を任せることができました。
決められた持ち物は忘れないようにしてください。私たちは夢中で写真をあまり撮りませんでしたが、要所要所で撮っておくことをお勧めします。
嬉しい口コミありがとうございます。
冬は天気が崩れる事が多く天候の心配をしていましたが、当日はよく晴れて最高の体験日和でしたね。
自分たちで収穫してゼロから作る料理は本当に美味しいですよね。
地球の循環の中の暮らしを感じていただけたのではないでしょうか?
季節によって見える景色、聞こえる音、収穫できる美味しいが変わりますので
ぜひまた遊びにいらして下さい。
ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 宿泊付プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/01/08 |
参加日: | 2025/01/05 |
投稿者: Yama
チェックインの際に名前の確認がなく若干の不安を覚えましたが、食事内容や予約内容など間違われていなかったので安心しました。
施設はとても新しく、清潔感のある作りだったので子連れでも安心です。息子(4歳)は秘密基地感のあるロフト付きコテージと外湯がとても気に入ったようで帰りたくないと泣いていました 笑
夕食のBBQもとても豪華な内容でしたが、レシピが用意されているので自分たちでも十分調理できました。
スタッフの方は3人ほど見かけましたがみなさん外国の方なのでコミュニケーションがやや簡素だなとは思いましたが、セルフサービスがほとんどなのでカタコトの日本語でも特に問題はありませんでした。
唯一、この価格帯でグランピングと言うのであれば、使用した食器を洗ったり棚に戻したりするところはセルフじゃなかったら良かったな、と思いしましたが、総じて満足の内容でした!
評価: | |
---|---|
プラン: | 宿泊のみ |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2023/09/11 |
参加日: | 2023/09/09 |
投稿者: yazu
予約日の1週間前に急遽決定!
初めてのグランピングでしたので、手探りでした。
キャニオニングからお世話になりましたが、正直めちゃくちゃ良いです!
新幹線駅からの送迎後、キャニオニング(アクティビティ)、ベースに戻って温泉へ送迎→帰りにスーパー立ち寄り、ボリュームたっぷりなBBQとお酒、、、最高に楽しかったです!
テントには空調はありませんが、とても涼しいので問題ありませんよー
しいていうなら、翌朝は朝日でテント内温度が上がって暑くてwww パッキングは外で行いましたー。
外はとにかく涼いのですよ。
スタッフの方々は海外の方が多いのですが、皆様紳士的でとにかく優しい〜親切。
アクティビティもステイも全くストレスなく楽しめました。
またぜひ伺いたいです
台風が発生し天候も読めない中ご利用いただきありがとうございます。
1夏の思い出作りにご協力できたこと大変うれしく思います。
テントの他、キャンプ場やコテージ泊など多くのパッケージもございますので、またのご利用をお待ちしております。
評価: | |
---|---|
プラン: | 宿泊+キャニオニング |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2023/08/13 |
参加日: | 2023/08/09 |
投稿者: フ-ミン
主人の古希の祝いに子供の2家族とわたしたち夫婦
大人6人子供5人(内幼児2人)で、申し込みました。
3家族で丁度3コテージ空きがありましたので、貸し切りみたいに、ゆっくりできました。
各コテージの前に水着で入る浴槽があり、孫たちと浸かり乍らおしゃべりをしたり敷地内は広いとは言えませんが、プライベートな空間を楽しめました。
食事は食べきれないぐらい沢山あり美味しかったです。
普段作ることのない料理を男性陣が、レシピを頑張って見ながら、楽しんで作っていました。
持ち込みもOKでジュースは飲み放題でした。
ただ、いくつか、不満が
*3部屋予約で検索して、表示されたので、申し込みをしましたら、
宿舎からの確認で一部屋に人数全員入れなくはないのですが、今でしたら3部 屋に分けれると連絡があって、よかったのですが、
*グランピングの意味が分かってなくて、1泊2日朝夕食事付きで
食事は自分で調理する提示はされてましたが。
食器等々の後かたずけまでするとは思いませんでした!
聞きなれないグランピングコテージでコテージ風の宿泊施設でホテル等々と同じように、考えていて、食事の後片付けが少し大変でした。
以上、VeLTRAさんの表示を詳しくして頂いたら、気持ち的にもっとたのしめたのかもしれません。
評価: | |
---|---|
プラン: | 宿泊のみ |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2022/05/02 |
参加日: | 2022/04/30 |
投稿者: Vavirin
グランピングとバギー、どちらも最高でした。一棟貸し切りで遠慮なく家族で過ごせました。寒かったのでキッチンで調理しましたが、海外のコンドミニアムのように道具が揃い、充実してました。調理方法は丁寧に教えてくれて、材料もたっぷり準備されていて、夜も朝もお腹いっぱい!満足しました。バギーはエキサイティング、スピード感あり、楽しみました!スタッフもとても親切で、駅の往復、温泉の送迎など至れり尽せりでした。また行きたいと思います!
評価: | |
---|---|
プラン: | 宿泊+バギー体験付き【4~11月】 |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2020/11/25 |
参加日: | 2020/11/23 |
投稿者: 紫の上
水上駅ピックアップでお願いしました。
乗継の関係で待ち時間がありましたが、駅前にお土産屋さんや食事処があったのでこちらでランチをとりました。ツアーにはお昼がついていないので助かります。
ラフティングは、5人+ネパール人のインストラクターさんです。
ラフティング世界チャンピオン?の方の操縦は安心感があります。
最初に、水の中に落とされます笑
鼻に水は入りますが、ライフジャケットのおかげですぐに顔を水面から出せます。と、わかっていますが、もう絶叫!キャー!と思うと同時に爽快!です。
気温が低く寒いかなと思いましたが、貸していただけるウェットスーツのおかげで凍えることはありませんでした。
川を下ると激流のところは、ボートがバウンドしてそれも楽しい!
最後、岩から飛び降りポイントがあります。高さ3mと5mがありますが、意を決して5mへ。たかだか5mと思っていましたが、岩の上に立って下を見ると、水面が遠くかなり怖い。ここでも気合!で飛び込むと大興奮!アドレナリン全開になりました。連れは初めてのラフティングでしたが、始終「楽しい!」を連呼していました。
あまり漕がなくても、流れとインストラクターのおかげで川下りできるのですが、終わるとおなかペコぺコになります。
泊りは私たちだけだったのか、他の方は車で来ていたのか、支度が終わったら私たちのペースで宿まで送っていただけました。
グランピングと称した施設へ泊るのは初めてだったのですが、コテージも新しく、まだ木の香りがしました。ベットも快適で、全体的にとても掃除が行き届いており清潔感があります。
すぐにお風呂にお湯(水上ですし温泉です)を張り体を温めました。疲れた体に温泉が沁みる…極楽です。内湯と外湯があり外湯もコテージごとにあるので他のグループの方と一緒になることはありません。
ディナーもキャンプらしく自炊です。材料は用意してありますし、作り方のシートもあります。おかげでブイヤベースなんて作るの初めて!で不安でしたがいい感じに作ることができました。ワインは赤1本と、白は料理用で1本ありますが、料理には1/4しか使わないので、ほぼ2本!
初めて聞いた、初めて食べる増田牛は、サーロインはサシが入っていてとろけるし、赤身もうまみがあり絶品!ブイヤベースもオマールエビのダシが濃厚でおいしくてワインが進む進む笑 残ったスープで作るリゾットもおいしいダシを余すところなく吸って本当においしかったです。
部屋にテレビはないのですが、夕食後は酔いと疲れですぐ爆睡で退屈することはありませんでした。
二日目はキャニオニング。二人とも初挑戦です。
車では上流まで行けないので、20分くらい陸を歩いて上ります。
ウェットスーツを着ているので暑くなりますが、途中川に立ち寄り川の水を飲んだり!?(ホント水がきれいなんです)、小さい滝にあたったりでクールダウン。
上につくと、川を滑り降りる方法を教えていただけます。
初めてのことにはビビってしまう私ですが、最初の一回目を滑り降りるとこれまた大興奮!アドレナリン大放出!
楽しい~!これはハマりそうです。
滑る前にインストラクターさんが先に降りて、流れや水の巻き方などチェックしてくれるので、全く不安はありませんでした。
減点する項目がないくらい大満喫、大満足です。
ウェットスーツを着ればそんなに寒くなく、11月ごろまでできるそうなので、迷っている方はぜひぜひ体験してみてください。
おススメです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 宿泊+ラフティング+キャニオニング(4~11月) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2020/09/16 |
参加日: | 2020/09/13 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
グランピング | 日本の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
アウトドアアクティビティとしてすっかり定着したグランピング。キャンプとグラマラスを掛け合わせてできた新しいキャンプスタイルで、キャンプ用品や食材、食事などがあらかじめ用意されているため、手ぶらで気軽に豪華なキャンプを楽しむことができます。ロマンチックな雰囲気の場所もあるので、大人旅にも人気。おしゃれなキャビンやテント内にはソファやベッド、テーブルが設置され、その充実の設備は自然の中にいるとは思えないほど贅沢な空間。BBQでこだわりのステーキディナーを堪能したり、ハンモックでお昼寝したり、夜に満点の星空を見たりと都心では味わえない大自然を優雅に満喫することができます。敷地内に温泉や露天風呂が併設されているキャンプ場もあるので、この上ない贅沢な時間を過ごせるはず。コテージやトレーラーハウスに宿泊するツアーもありますよ。また、その土地ならではのアクティビティを体験できるプランもおすすめ。農業体験やワインセミナー、地元観光など普段体験できないユニークな内容が盛りだくさんです。全国の様々なロケーションの人気グランピング施設をご用意していますので、ご予約前でもお気軽にご相談ください。
You are far from convenience stores, and mobile phone signals are poor, so enjoy great nature!!