投稿者: Shooot
3月22日、とにかくお天気に恵まれ最高のトレッキング日和でした。
6人のグループでしたがガイドの方が丁寧で親切に参加者の体力を考慮しペース配分など対応していただけました。グループの方も皆さん良い人で長い道中、楽しく歩けました。
辛くても諦めず全員で行って帰ってこれたのはガイドさんの力が大きいかなと思います。縄文杉は圧巻の素晴らしさです。ガイドさんが沢山、写真も撮ってくださいました。やはりプロのガイドさんだと写真ポイントも押さえているし構図もバッチリです。個人で行くと見所を見忘れたりする事もあるので、一生に一度訪れる場所と思っている人程、ツアー参加が私としてはお勧めです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/23 |
参加日: | 2025/03/22 |
投稿者: たるぼう
案内人のお兄さんは優しい雰囲気で、2人の子連れでしたが最後まで楽しく体験することができました!今回はたまたま?マングースや亀を見ることができたり、マングローブの種を見たり、たくさんの自然に触れる事ができました。腕や腰が痛くなりそうと思ってましたが、案外大丈夫でした。2歳の子供と参加しました。お子様のキャラクターにもよると思いますが、問題なく最後まで参加する事ができました。ただ、離れて乗るのはやはり心配でしたので、足のところに乗せて密着して乗りました。
水が入ってくるのでズボンと下着は必須だと思いました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【4名以上限定】グループ割プラン |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/23 |
参加日: | 2025/03/22 |
投稿者: ホンダ
晴天に恵まれ、ちょうど良い気温の中、石垣の自然を満喫できたツアーでした。
体験前に動かし方をわかりやすく教えてもらえ、途中のマングローブのトンネルや洞窟も全く問題なくカヤックを動かせました。
途中何箇所か止まって蝶やトビハゼなどの石垣の生き物を間近で観察でき、特に干潟はカヤックから降りて散策し、大きなヤドカリを何匹も見ることができました。
カワセミと遭遇するサプライズもあり、とても気持ちのいいツアーでした。
ホンダ様
先日はツアーご参加ありがとうございました。
お天気本当に良かったですね!
生き物にもたくさん会えて良かったです。
ここでは珍しいカワセミを見られたのもラッキーでした。
ツアーにご満足いただけたようで良かったです。
また機会がありましたら今度は海のツアーやサンセット&ナイトカヤックもどうぞ!
体験談投稿も誠にありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 干潟散策付きプラン<2時間> |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/22 |
参加日: | 2025/03/22 |
投稿者: 64才1人旅
ガイドの人がパーティ1人1人の名前をちゃんと覚えて、並びを代えながらその人にあった会話をしてくださる。
ガイドさんの気配りが良く伝わりました。
もちろん、縄文杉がメインでしたので、その説明もわかりやすくて良かったです。
さらに、ガイドさん独自の知識も取り入れ、大満足でした。
思っていた以上に歩きます。
それなりの覚悟と準備は必要かと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/21 |
参加日: | 2025/03/20 |
投稿者: Y・Y
はじめはガイドさんがパドルの操作から丁寧に教えてくれました!練習の時間もとっていただけるので初心者の自分達も安心してツアーをスタートできました。ガジュマル、トントンミー、コウモリ、数々の植物を解説して頂き直近で見れて感激でした!
他のグループさんがたくさんいて混んでましたが、ガイドさんが寄り道してくださり混雑することなく楽しめました。
是非夏にまた来たいです!本日はありがとうございました。
Y・Y様
先日はツアーご参加ありがとうございました。
3月にしては季節はずれの寒い日でしたが、楽しんでいただけて良かったです!
高評価&体験記投稿もありがとうございます。
夏はサンセット&ナイトカヤックカヤックがおすすめですよ!
評価: | |
---|---|
プラン: | 【学生限定】卒業旅行・学生旅行応援!基本プラン<1.5時間> |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/20 |
参加日: | 2025/03/19 |
投稿者: しばちゃんまん
写真では感じられない現地での迫力があります。翌日の疲労困憊にも増してその価値があると思います。途中のトロッコ道もガイドさんの説明を聞くことで楽しい道中になりました。
装備(レインスーツ、軽登山靴、ザック)は必須です。もしも雨ならトロッコ道は傘を使った方がいいかも。
評価: | |
---|---|
プラン: | 靴・レインコート・バックパック付き!充実セットプラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/03/15 |
参加日: | 2025/03/14 |
投稿者: あ。
マングローブを近くで見たいと思い、初めてカヤックツアーに申し込んでみました。
50代のおじちゃん、おばちゃんペアで長い時間で体力がもつのか心配でしたが始まってから終わるまであっという間でした。
インストラクターの方がマングローブや野鳥の説明をしてくださったり、合間にいっぱい写真を撮って下さったり、また折り返し地点近くで砂場に上陸(?)したりと盛りだくさんな時間を過ごしました。
事前に確認した内容と違う事があったのと
集合時間がかなり過ぎても連絡がなく
同じツアーに参加する他のグループの方と不安な時間を過ごしたので
☆マイナス1ですが、カヤック自体はとても満足です。
初心者で年配の方で不安でも、きっと楽しめるのではないかと思います。
とても貴重な体験でした。有難うございました。
次に体験する方へのアドバイスが書ききれないのでこちらにも書きます。
ロッカーはありますが、荷物は車の中に入れて鍵をインストラクターの方が
預かって下さいました。持って行っていいのは飲み物だけと伺いましたが
防水使用にしたスマートフォンを持っていかれていた方もいらっしゃいました。
お着替えは駐車場隣の建物のロッカールームが使用できます。
同じ場所にシャワーブースもあります。
シャワーは5分200円。花王マークの備え付けのシャンプー・リンス・ボディソープはありますが、気にされる方は自分でご用意された方が良いかも。ドライヤーは1個ありました。またロッカーや更衣室は「すごい綺麗で整った」感じではありません。昔の海の家程度に思っていただけたら良いかと思います。
服装:2人乗りだとほぼお尻が濡れるのは確定です。スポッと入るタイプのカヤックではないので、足先まで日焼けしますので気になる方は対策を。足元も濡れるので濡れてもよいサンダルが良いと思います。
口コミのご投稿、貴重なご意見ありがとうございます。
当日のツアーを担当した、コトハです。
カヤックを楽しんでいただけて、嬉しく思います。
ご参加ありがとうございました。
また、待機時間が長く、不安な思いをさせてしまい申し訳ございません。
合同ツアーの集合時間についての解決策を社内で協議し改善に努めます。
また機会がありましたら、ご参加よろしくお願い致します。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/15 |
参加日: | 2025/03/13 |
投稿者: すずおさん
初めはなだらかなトロッコ道を歩きました。自然たっぷりの道を歩けてとても楽しかったです。その後は、石の階段や木の道など、険しい道を歩きました。足は少しつらかったですが、縄文杉まで登れたときはこれまでにない達成感を感じられました。雨が少し降っていて、遠くの山は見ることができませんでしたが、雨の雫がついた苔やまだ溶けきっていない雪など、普段見られない景色が見れてとても良い経験ができました。一緒に登ってくださったみなさまありがとうございました!
足に自信がない方はストックを持っていくと良いと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/03/14 |
参加日: | 2025/03/11 |
投稿者: あんちゃん
奄美大島に旅行に行くことになり、ガイドさんとしか入れない原生林があるのを聞いて、ツアーに参加しました。
普通の山道を歩くだけだと思っていましたが、ここでしか見られない木や花に囲まれて歩きました。ガイドさんがとても詳しく、通り過ぎてしまうような小さい花の名前を教えてもらい、ガイドさんたちに大切にされている原生林なのだと痛感しました。
アマミノクロウサギがかじった跡が木の根元に多くあり、ここにもいるんだなぁと思いました。
本当に楽しい時間を過ごすことができました。また機会があれば参加したいです。
ガイドさんに教えてもらった名瀬の地元の人が買う八百屋さんでたんかんをいっぱい買いました。美味しかったです。
道は緩やかなので運動靴で歩けます。ガイドさんにも言われましたが、荷物は少ない方がいいです。車の中に置いて行けるけど、心配だったら持って行かない方がいいです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/13 |
参加日: | 2025/03/07 |
投稿者: km
人生で1回は縄文杉を見てみたいと思い1人で参加を決めました。私は登山も小学校以来したことがほぼなく、普段も4〜5,000歩ほどしか歩いていなかったため、とても不安でした。
道は6、7割は木の板で舗装されていましたが、3月ということもあり山頂に行くほど滑りやすく、転んだ方もいました。
長い道のりでしたが、グループの皆さんと声を掛け合い、屋久島の大自然の中で歩いて荘厳な縄文杉を見れた時の達成感はすごかったです!
ガイドの方は初めて会った時から優しく出迎えてくれて、写真もたくさんとっていただきました。私たちのグループが比較的若い方だったからか、他のガイドさんよりも少し早めのスピードだった気がしますが、余裕を持って歩けたのはよかったのかなと思います。
私は体力は自信がありませんでしたが、意外と参加してしまえば登れるんだなと思いました。最高90歳の方も登っているようだし、参加した日は50代の方も多くいた印象です。
評価: | |
---|---|
プラン: | 靴・レインコート・バックパック付き!充実セットプラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/10 |
参加日: | 2025/03/07 |
投稿者: けんぞー
最後の方まであまり動物に巡り会う事ができず心配でしたが、ガイドの方も諦めず沢山のスポットに連れていってくれ、最終的に金ハブや沢山の黒うさぎを見ることができました。とても楽しい体験になりました!
最後まで諦めず、辺りを見渡しましょう!何処かに動物がいるはずです!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/09 |
参加日: | 2025/03/08 |
投稿者: クマさん
本当に気さくなニコラスさんで、子供達も楽しむ事に集中出来ていました!
こんなに目を輝かせてる子供達と過ごせた事は一生忘れません!
次は家族全員で行きたいと思いますので、その際は少し大きくなった子供達をまた、よろしくお願いします!
クマさんでした!
クマさん様
先日はNicolastoursで遊んでいただきありがとうございました
「クマさん」バレましたか(笑)
コチラこそ愉快なお子様たちと遊べて楽しかったですよ
また是非皆さんでお越しください
お待ちしております!
Nicolas
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/09 |
参加日: | 2025/03/08 |
投稿者: こひつじ
登山口からレインウェアを着ての雨の中のトレッキングとなりましたが、煙る雨にそびえる縄文杉も神秘的でとても素敵でした。
シニアの年齢の一人旅。
体力面での不安は、日常的に交通機関を使わずなるべく歩くようにしたり、長めの低山縦走をしたりで備えました。ただ、こちらの口コミを読むと、ガイドさんによっては不快な思いをされている方もいらっしゃるようで、この不安は当日までぬぐえませんでした。
実際はまず、グループが近い年齢の方、また同じように一人参加の方を中心に編成していただいていて気が楽になりました。何よりガイドさんが、休憩のタイミングや長さなどでペース配分してくださりつつ、案内なしでは知ることができなかった植物や歴史についての話を要所要所でしてくださったので、長い歩行時間も苦痛に感じませんでした。写真もきれいに撮っていただきました。ありがとうございました!
もっとゆっくり景色を見たかった思いはあるのですが、日帰りであの距離を、、、と思うとこればかりはどうしようもありません。
長い長いトロッコ道でしたが、行きはヘッドライトで暗い中をこわごわ歩いてわからなかった景色が、帰りに「この中を歩いてたんだ」、と新鮮に思えたのも感動でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/03/09 |
参加日: | 2025/03/08 |
投稿者: ひろち
開始時間に着くことができず、迷惑をおかけしてしまいましたが、それでも優しく接してくださいました。教え方も上手でフレンドリーな方だったのでリラックスして自然を堪能できました!
石垣島の自然について色んな知識を話してもらいながら周ることができたので、より一層石垣島を好きになれるツアーでした!!コウモリ見れたのよかったです!
ありがとうございました!!
ちゃんと指示に従って動けば大丈夫です!聞いたら何でも優しく教えてもらえるので安心して楽しむことができると思います!
ひろち様
ツアーご参加ありがとうございました。
高評価&体験談投稿もいただきありがとうございます!
ツアー始まってすぐのオオコウモリのお出迎えはラッキーでしたね!
ツアーを通じて、石垣島をより好きになって貰えてよかったです(^^)
季節や時間帯によっても雰囲気が変わり楽しめますので、またいつでも遊びに来てくださいね。
残りのご旅行、そして残り少ない学校生活も楽しんで下さい!
評価: | |
---|---|
プラン: | 【学生限定】卒業旅行・学生旅行応援!基本プラン<1.5時間> |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/03/06 |
参加日: | 2025/03/06 |
投稿者: まめ
初めてのトレッキングで不安が大きかったのですが、途中に休憩を挟んでもらいながら縄文杉を見ることができました!ところどころでガイドさんが説明をしてくださり、充実した時間を過ごすことができました。本当に楽しかったです!また機会があれば参加させていただきたいと思います!
荷物が多くなってしまって大変だったので、その時の気温や、どうやってトレッキングを行うのかなど事前に調べられることはしっかりと調べてから行くと良いと思います!
評価: | |
---|---|
プラン: | 靴・レインコート・バックパック付き!充実セットプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/03/04 |
参加日: | 2025/03/03 |
投稿者: まさ
家族で参加させてもらいました。
マングローブのこともそうですが、カヤックをこいだり、砂浜に上がったりととても楽しかったです。
カンナさんお世話になりました!
まさ様
素敵な体験談の投稿ありがとうございます。
楽しんでいただけて嬉しい限りです!
家族旅行の楽しい思い出になって良かったです。
ぜひ、機会がありましたらまたお待ちしておりますね!
冒険島 小野栞奈
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/02 |
参加日: | 2025/03/02 |
投稿者: nb
家族全員で楽しめてガイドさんも丁寧に案内してくれて楽しく体験できました。
大満足で思い出にも残りました。
3歳の子どももいましたが安心して体験できました。
口コミ投稿ありがとうございます!
担当させていただきましたユータです!
ツアー中に頑張って最後に寝ていたのすんごく可愛かったですね!笑
大きくなったら次はシュノーケルですね?笑
参加いただきありがとうございました!!
冒険島 竹内
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/24 |
参加日: | 2025/02/23 |
投稿者: はやし
大寒波の影響でここ最近は縄文杉までたどり着けないことが多いと聞き、途中まででも行ければいいかと思いながらの参加でした。
しかし、ガイドの吉岡さんの適度な脅しと完璧なペース配分と気遣いのおかげで最後までたどり着くことができました。雪の中を歩くのは難しかったですが、歩き方も教えてくれたのでコツがつかめてきました。山登りだけでなく色々なことが聞けて勉強になりました。とても美しい景色を見ることができたので参加して本当によかったです。
休憩中がとても寒いのでしっかりと防寒できるアイテムを準備していくことをオススメします。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 雪 |
投稿日: | 2025/02/23 |
参加日: | 2025/02/21 |
投稿者: naonag
2月18日の予約を去年の9月にしたときに、「2月は雪もあります」ということは聞いていました。ドンピシャで「先週の寒波で縄文杉トレイルは積雪、登山口までの道路は全面通行止め」と3日前の電話の時にお聞きしていました。半分あきらめていましたが、前日の電話では、なんと!「今日から通行できるようになりましたので明日のトレッキングは開催できますが、途中、膝くらいまで雪が残っているので、行けるところまでのツアーでもよければ参加ください。もし、状況的に今回は不参加なら、全額返金します。」というお話をいただきました。でも、行けるところまで行ってみようということで、結局三代杉まで行ってきました。同行の2組4名さんとガイドさんとの相談でここで引き返そうと決まりました。皆さん、今日はこれで満足ということでした。私も、雪道は疲れると思い、引き返すことに賛成しました。ガイドさんは道中、細かく説明もしてくれて、コーヒーもいれてくれて、大変よくしてくださいました。今回のツアー参加はよかったと思っています。
縄文杉トレッキングは「登山」です。上まで行くのはマジ登山の心づもりが必要と思いました。でもたぶん大変な思いをして、会える縄文杉は感動的なんだろうと。雪のない季節に再挑戦します。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/19 |
参加日: | 2025/02/17 |
投稿者: ぼいす
本州では見ない珍しい植物や動物について教えてもらいながらのトレッキングで楽しかったです!ガイドさんは本当に自然に詳しい!奄美に来たら行く価値ありです!
アップダウンないので疲れずに楽しめます!
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/18 |
参加日: | 2025/02/17 |
投稿者: KO
身体ひとつ、カヤックひとつで安房川の水面を滑る体験は本当に素晴らしかったです!!
パドルのブレードを水面に挿す時の、ブレードが水を跳ねる時の音の、何とも、えも言われぬ心地よさ。
風もなく、雨もなく、水が跳ねる音と鳥のさえずり、そして自分の呼吸しか聴こえない静謐な世界。
大自然の中で自然体を取り戻すことの体験は決して都会では出来ることのないものです。
また、ガイドの岡山さまによるカヤック操作のご指導、そして航路のご案内、屋久島の自然のご説明、わたしの体調への氣づかいなど、諸々のすべてが本当に丁寧で優しく、自然体の笑顔で終始接してくださいました。
いつの日かまた屋久島を訪れた際には岡山さまのツアーを申し込ませて頂きますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
本当に素晴らしい体験でした!!
(^_^)v(^_^)v(^_^)v
屋久島を訪れたなら、ぜひとも体験して頂きたいです!!
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/10 |
参加日: | 2025/02/07 |
投稿者: urara
天候が悪く星空は諦めていましたが、雲が切れるたびに覗く星は、とても綺麗でありがたく感動すらおぼえました。また、サンシンの音は本当に神秘的でした。
ただ、あんなに寒いなんて想像もしていませんでした。星は見たいので、室内には入りたくないし、観光の流れで薄着のままで乗船し本当に後悔しました。次回は、あったかい時に参加させていただきます。
この度はぷしぃぬしまのティンガーラクルーズへご参加いただき、ありがとうございました。少ないながらも星空と三線のライブをお楽しみいただけたということでよかったです。ですが、ご案内が至らず寒い思いをさせてしまい、誠に申し訳ありませんでした。特にご参加になられた日は、石垣島も寒気の影響で寒い日だったため、予めご案内をするべきでした。
夏場は寒い思いもせず、なおかつ満天の星が広がる日も多いため、これに懲りず、また機会がございましたら、ご参加をお待ちしております!
貴重なご意見をありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 2名様以上<送迎付き> |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/10 |
参加日: | 2025/02/09 |
投稿者: ナカムラ
0歳3ヶ月、4歳を乗せ4人で体験しました。
カヌー自体初めてで緊張してましたが、
人生で1番楽しかったといってもいいほどとても楽しくて、景色も最高で時間があっという間に過ぎていました。
なによりニコラスさんの人柄が最高でした!
また子供が大きくなったらぜひツアーに参加したいです!
ナカムラ様
先日はNicolastoursで遊んでいただきありがとうこざいました!
人生で1番だなんて!最高の褒め言葉ですね
とにかく初めてのカヌーが楽しい思い出になってよかったです
またぜひぜひ遊びに来てくださいねー
ありがとうございました!
Nicolas
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/07 |
参加日: | 2025/02/05 |
投稿者: まきー
間近で見るマングローブは最高に気分が上がります。
上陸して見られるトントンミー(トビハゼ)もすごいかわいい。おすすめします。
まきー様
先日はやまんぐぅ~のマングローブカヤックツアーにご参加いただきありがとうございました。
トントンミーは他の生き物が少なくなる冬でも見られる貴重な生き物です!
飛び出たまんまるな目がかわいいですよね。
また非日常を体感しにに来てください(^^♪
評価: | |
---|---|
プラン: | 干潟散策付きプラン<2時間> |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/02 |
参加日: | 2025/02/02 |
投稿者: あらりん
友人と、初めて参加しました。
寒波が来ているので、あまり見れないかもと思いましたが、思いがけず、ウサギの親子とか、道端にいるケナガネズミとか見れました。電線を歩いてるのも面白かったです。
貴重な体験ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/01/28 |
参加日: | 2025/01/27 |
投稿者: やま
縄文杉に無事に到着しましたが、あいにくの霧で真っ白。25年の中で二番目に見えない状況だったそう。そらはそれでレアな体験ができたことと、全員が怪我なく無事に帰れたことがらとても良かった。
冬の屋久島は想像以上に寒いです。防寒はしっかりと。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/01/27 |
参加日: | 2025/01/26 |
投稿者: 沖縄サイコー
家族+母親で参加しました。
ガイドの方が明るく優しく接してくださったので、非常に楽しい旅でした。
天気は曇りでしたが、マングローブを4種類見て、シオマネキやサンゴ、その他諸々見ることができました。
また、写真も動画を含めかなり撮影してくださったので、記録にも記憶にも残るアクティビティでした。
また次も利用したいと思います。
ありがとうございました。
沖縄サイコー様
嬉しい口コミ投稿ありがとうございます!!
当日担当させていただきましたアヤカです!
大雨にもならず、楽しんでいただけて嬉しいです!!
こちらこそありがとうございました!!
他にもツアー沢山あるのでまた一緒にツアー行きましょう!!
またお待ちしております!!
冒険島 木内
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/01/26 |
参加日: | 2025/01/25 |
投稿者: こねママ
家族3人で参加して、一緒のカヌーに乗ろうとしましたが、あまりにも濡れるので、2艘にわかれました。
翌日は、いろんなところが筋肉痛になりましたが、すごく楽しかったです。
ガイドさんもゆったりした雰囲気でこちらまでのんびりした気分になれ、癒されました。
思った以上というかビショビショになるので、着替えは必須です。
こねママ様
口コミ投稿ありがとうございます!!!
当日担当させていただきました、ユータです!
たくさん漕いで筋肉痛の気持ちすごくわかります!笑
自分も久しぶりに漕ぐと筋肉痛になります(^^)
しっかりと水を捉えて漕げている証拠ですね!!
アドバイスのご意見、ありがとうございます!
濡れないと思われているお客様がいらっしゃるので、とてもありがたいです!
カヤック以外にもたくさんのツアーがありますので、ぜひまた遊びに来てください!
ありがとうございました!!
冒険島 竹内
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/01/26 |
参加日: | 2025/01/17 |
投稿者: macico
予約は娘の私が行い、76才の母がお友達と体験させて頂きました。現地で、ガイドさんと電話でやり取りやお迎えなどの調整など細かく丁寧にしてもらい助かりました。ツアーも黒うさぎに沢山出会えたと楽しかったと言っておりました。ありがとうございました。
macico様、高評価ありがとうございます。最善を尽くしてガイドさせていただきます。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン(2名~) |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/01/25 |
参加日: | 2025/01/01 |
投稿者: けいちゃん
日にちが間違えていたにもかかわらず、ご対応いただき、感謝です。流石奄美大島だからでしょうか。
うさぎも沢山見れましたし、歴史の話しは、大変面白く、奄美大島が大好きになりました
野生の黒うさぎを見れて面白いです
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/01/25 |
参加日: | 2025/01/01 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
子どもと参加 (エコツアー) | 日本の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
旅の体験を通じて、好奇心や挑戦心をはぐくむ「旅育」。エコツアーでは、次世代を担う子供たちに、日本が誇る自然や文化について楽しく学ぶ機会を提供します。 カヤックに乗って水辺を進むツアーやアニマルウォッチングは、0才の赤ちゃんから参加OKなツアーも。3才以上なら家族でファミリートレッキングもおすすめです。小学生以上のお子さんと一緒なら、少し難易度が高いコースにも挑戦してみてはいかがでしょうか。その土地を知り尽くす、経験豊富なガイドの案内で、大人も子どもも夢中になれるツアーをご用意しました。
荷物になっても防寒着は持っていると安心です。