(参加者のレビュー一覧) ページ 5) 季節限定アクティビティ | 日本の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

日本
季節限定アクティビティのアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.38 4.38 / 5

体験談数

3817

美ら海水族館観光バスツアー 古宇利島+御菓子御殿+ナゴパイナップルパークをめぐる1日観光!ディナー付プランあり<那覇市・宜野湾・北谷・恩納村発/3歳以下無料>

効率よく回れるバスツアー

投稿者: みょん

美ら海水族館へレンタカー以外で行く方法を検討している中で、他のスポットも回れるこちらを選びました。バスガイドさんが沖縄のことを色々教えてくれて、旅行が楽しいものになりました!
平日だったので、どこもそこまで混雑してなく、大人2人でサクサクと観光できるくらいどのスポットも時間は十分でした。
お子さんがいるともしかしたら慌ただしくて大変かもしれません。
美ら海水族館は、すべてを回るのは難しいかもしれませんが、主要スポットを見るには十分でした!

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 4

設備: 4

サービスの快適さ: 4

次に体験される方へのアドバイス

お昼ご飯を食べる時間はないですが、ここは観光短めでお昼を取ろう、と決めておけば、食べれると思いました!パイナップルパークの出口付近の出店、古宇利島の道の駅、美ら海水族館が食べる場所あります!

催行会社からの返信

みょん様

このたびは ラド美ら海号 沖縄1日観光バス / 沖縄美ら海水族館入館券付きコース
にご乗車いただき誠にありがとうございます。

口コミのご記入ありがとうございます。
お客さまの書き込みを確認させていただきました。

頂いた貴重なご意見やご感想は、
今後の運営の参考とさせていただきます。

またの機会にラド観光バスツアーご利用心よりお待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します。

役に立った
評価:
プラン: 沖縄美ら海水族館入館券付きコース
参加形態: 家族
天気: 晴れ
投稿日: 2025/02/22
参加日: 2025/02/17

札幌発!流氷砕氷船ガリンコ号III・IMERU乗船+層雲峡氷瀑まつり+選べる海鮮丼の昼食<2025年1月25日~3月9日/1名から催行/札幌市内発着>

貴重な体験ができました!

投稿者: ガリンコに夢中

バスの移動は長時間でしたが、殆ど寝ていたので余り苦痛には思わなかったです。
それよりも、流氷が見れた事が本当に感動しました!天気も良く、ガイドさんが「今日はむちゃくちゃ良い!」と言っていたのも納得です。
ランチに海鮮丼付きで期待はしていなかったのですが、十分でした。美味しかったです。
氷瀑は桁違いの寒さです。
少しの間手袋をせずに携帯で写真を撮っただけでしたが、霜焼けになりました。
まぁ、それも普段は出来ない体験だったので、良い思い出です。
ありがとうございました。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

役に立った
評価:
プラン: 流氷丼の昼食付プラン
参加形態: 友達・同僚
天気: 晴れ
投稿日: 2025/02/21
参加日: 2025/02/15

【スキーバス】富良野リゾートホテル&スキー場⇔旭川空港 送迎バス<2024年12月1日~2025年3月31日>by北海道リゾートライナー

バス会社の対応に問題あり

投稿者: Zermatt Lave

毎年、この北海道アクセスネットワークのバスを使っていますが、今回は、最低でした。ここは、航空機とバスとの乗継時間を厳守して時間が足りない場合は、予約を受け無いシステムで信用できると思っていました。しかし、今回はJAL便が45分遅れで離陸、しかも旭川空港で25分除雪のため旋回。10時5分発のバスが発車してのは、10時50分。しかも恐ろしい事に11時までは、本社の指示で出発okだそうで。
私達はJAL便だと乗継時間に少し足りないので、わざわざANA便を予約しています。そして、空港で1時間以上待っています。
バス会社の理由で、乗継時間の足りないJAL便を受けて、しかも、45分も遅延したJAL便の到着まで待つのは、バス会社の勝手な理由です。
ちゃんと定時に発車して下さい。
そうでなければ、返金して下さい。
天候不良や事故では無く、勝手にバス会社の理由は、論外です。

現地スタッフ: 1

場所・雰囲気: 1

スケジュール: 1

設備: 1

サービスの快適さ: 1

催行会社からの返信

Zermatt Lave様

この度は北海道リゾートライナーにご乗車いただき、誠にありがとうございました。
また、お忙しい中口コミへのご投稿もいただきありがとうございます。

出発時間の遅延に関しまして、多大なるご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。
北海道のご旅行自体はお楽しみいただけておりましたら幸いでございます。
今後、改善できますよう努めて参りますのでまた北海道にお越しになる機会がございましたら、
ぜひご参加頂けますと幸いです。

北海道アクセスネットワーク株式会社

役に立った
評価:
プラン: 旭川空港⇒富良野
参加形態: カップル・夫婦
天気:
投稿日: 2025/02/21
参加日: 2025/02/17

札幌発!流氷砕氷船ガリンコ号III・IMERU乗船+選べる昼食有無!海鮮丼ランチ選択可<2025年2月~3月9日/1名から催行/紋別/札幌市内発着>

自然相手なので仕方ない

投稿者: マロ

流氷は見れましたがガリンコ号の流氷をガリガリとはいきませんでした。係の方が昨日だと良かったんだけどねと言われてました。でも流氷を見れただけでも良かったです。あと昼食付きプランに参加しましたが海鮮丼はこれが北海道で食べる海鮮丼⁇とあらかじめもうテーブルにラップされた海鮮丼が並べてあり新鮮さはなく楽しみにしていたので残念でした。

現地スタッフ: 3

場所・雰囲気: 3

スケジュール: 2

設備: 3

サービスの快適さ: 3

役に立った
評価:
プラン: 流氷丼の昼食付プラン
参加形態: 家族
天気: 晴れ
投稿日: 2025/02/20
参加日: 2025/02/19

札幌発!流氷砕氷船ガリンコ号III・IMERU乗船+選べる昼食有無!海鮮丼ランチ選択可<2025年2月~3月9日/1名から催行/紋別/札幌市内発着>

その時の運に左右されますが…

投稿者: chie

ガリンコ号のチケット受取時まで出航できるかわからない状況でしたが、結果、運良く流氷を見ることができ、とても良い思い出になりました。バスのドライバーさんや係員の方もとても感じ良く対応していただき、良い1日になりました。
あまり経験することのない長時間の雪の中のドライブを楽しみ、運が良ければ流氷が見れるかもと、気楽に参加するのをおすすめします!
昼食にこだわらなければ、ガリンコ号ステーションでコンビニやちょっとしたフードコートがあります。
ガリンコ号出航時間よりも30分前には並ばれている方も多く、良い場所から流氷を見るなら早めに並んだほうが良いかもしれません。

現地スタッフ: 4

場所・雰囲気: 4

スケジュール: 4

設備: 4

サービスの快適さ: 4

次に体験される方へのアドバイス

海の状況により、ガリンコ号はかなり揺れるので酔い止め薬があると安心だと思います。

役に立った
評価:
プラン: 食事なしプラン
参加形態: ひとりで
天気: 晴れ
投稿日: 2025/02/20
参加日: 2025/02/12

札幌発!流氷砕氷船ガリンコ号III・IMERU乗船+層雲峡氷瀑まつり+選べる海鮮丼の昼食<2025年1月25日~3月9日/1名から催行/札幌市内発着>

天候や流氷の状況は運しだいです

投稿者: いじわるじいさん

幸運なことに、流氷接岸・天気快晴とベストコンディションでの参加になりました。ただこちらの期待値が高すぎた分、若干期待外れな感がありました。流氷自体もっと厚みがあるゴツイものと思い込んでおり、それをガリンコ号が力強く砕氷して進んでいくイメージだったのですが、流氷自体が比較的薄く、普通の船でも頑張れば進めるのではないかといった感じでした。尚、オプションで頼める食事は、昼食・夕食ともにカニたっぷりで美味しかったですが、似たような内容なので、どちらかひとつで良いかもしれません。また層雲峡の氷瀑まつりは、より期待外れでした。氷まつりなら、支笏湖の方がお薦めです。

現地スタッフ: 4

場所・雰囲気: 4

スケジュール: 3

設備: 4

サービスの快適さ: 4

役に立った
評価:
プラン: 流氷丼の昼食付プラン
参加形態: ひとりで
天気: 晴れ
投稿日: 2025/02/20
参加日: 2025/02/18

札幌発!流氷砕氷船ガリンコ号III・IMERU乗船+層雲峡氷瀑まつり+選べる海鮮丼の昼食<2025年1月25日~3月9日/1名から催行/札幌市内発着>

360°流氷でした

投稿者: 匿名希望の旅人

前日に、紋別に今年初の流氷着岸のニュース!期待大で、ツアーに参加しました。紋別までは、晴れたり吹雪いたりの道中でしたが、ベテランドライバーさんの安定の運転で到着。ガリンコ号に予定通りに乗車できました。ガリンコ号からは、大迫力の流氷を本当に間近で見ることができました。一生の思い出になる時間となりました!帰りに寄った層雲峡、ライトアップは綺麗でしたが、寒すぎでした。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 3

設備: 4

サービスの快適さ: 3

次に体験される方へのアドバイス

防寒対策をしっかりと!

役に立った
評価:
プラン: 流氷丼の昼食付プラン
参加形態: ひとりで
天気:
投稿日: 2025/02/19
参加日: 2025/02/15

世界遺産知床 絶景森歩き半日ツアー 現地在住のガイドと遊歩道のない原生林を歩きながら知床の歴史や自然、生態系を学ぶ<ウトロ地区送迎あり/通年/斜里町>

サラサラ雪の上を歩き、気分最高

投稿者: みい

少しの積雪で、大混乱になる生活圏なので、滑ってしまわないか心配でしたが、
スノーシューを履いて雪のなかに踏み出したら、転んでも痛くないし、大笑いで楽しみました。
ガイドさんが先頭と最後尾に付いてくれて、自由に歩ける範囲を教えてくれるので安心でした。
エゾシカの群れが近くに観れてラッキーでした。孫たちも大はしゃぎで、雪を満喫しました!もう一度参加したいなと思います。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

思い切りはしゃいで、楽しんでください。静かにって言われたら…黙ってくださいね。近くに動物がいるかも。ガイドさんに従えば楽しいこと間違いなしです

催行会社からの返信

みい様

この度は弊社ツアーをご利用いただき誠にありがとうございました。

ご参加いただきました森歩き絶景ツアーは、通年催行となっております。
季節を変えますとまた違う楽しみがございますのでぜひまた知床へ再訪いただけたら嬉しいです。

ありがとうございました。

役に立った
評価:
プラン: スノーシューツアー(冬12月~4月)
参加形態: 家族
天気: 晴れ
投稿日: 2025/02/18
参加日: 2025/02/09

網走流氷観光砕氷船おーろら 流氷クルーズ乗船チケット 冬の北海道で神秘的な流氷観光!事前予約でおトク♪<2025年1月20日~3月14日/網走>

今年は流氷の着岸が1番遅かったょ‼︎

投稿者: ほーりー

旅行前から流氷があるのか不安でしたが
行った当日が着岸初日‼︎
お天気も良くカモメも近くまで遊びにきてくれて
最高のクルーズ‼︎
初めての流氷クルーズ
ドキドキワクワクしっぱなしの楽しい時間は
あっという間‼︎
ゴツゴツ大きい流氷がたくさん見れてよかったです♪

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

船は中よりも外
上階より下階の方が迫力満点で
ワクワク感が味わえます。

  • 船の通り道

役に立った
評価:
プラン: おーろら乗船券
参加形態: カップル・夫婦
天気: 曇り
投稿日: 2025/02/18
参加日: 2025/02/17

2階建てオープントップバス 屋根のないバスで東京観光 選べる2コース<午後・夕方>

お薦めします【I would highly recomended】

投稿者: かず

東京には何度か行くものの観光的なことを行ったことがなくツアーに参加しました。日本人は私と友達だけで、残りは外国の方でした。
効率よく絶景を回っていただけガイドもあるので新たな東京を感じられるかと思います。参加したのが12月でしたので、けっこう寒かったです。

現地スタッフ: 4

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 4

設備: 4

サービスの快適さ: 4

次に体験される方へのアドバイス

夏、冬に参加される方は扇風機、防寒具を用意してくださいね。

役に立った
評価:
プラン: ベイコース/夜景プラン【 3月末まで】
参加形態: 友達・同僚
天気: 晴れ
投稿日: 2025/02/18
参加日: 2025/01/24

【スキーバス】富良野リゾートホテル&スキー場⇔旭川空港 送迎バス<2024年12月1日~2025年3月31日>by北海道リゾートライナー

快適なバスでの移動

投稿者: Magical Cat

路線バスよりは値段が高いですが、路線バスに比べ45分遅い発車時間で16:50なので、ホテルでゆっくりできました。空港到着も時間通りで、先に発車した路線バスより早く到着しました。新富良野プリンス以外から乗車するお客さんがいなかったので、旭川空港まで直通でした。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 4

スケジュール: 5

設備: 3

サービスの快適さ: 5

役に立った
評価:
プラン: 富良野⇒旭川空港
参加形態: カップル・夫婦
天気: 曇り
投稿日: 2025/02/18
参加日: 2025/02/16

Churaumi Aquarium and Sightseeing Bus Tour (from Naha, Ginowan, Chatan and Onna)

Great tour!

投稿者: Elliot

Had a blast with veltra . The aquarium and the lunch stop near the beautiful beach were the highlights! Guide was very nice too.

Local customer service: 5

Location & environment: 5

Schedule & duration: 5

Equipment & facilities: 5

Comfort & well-being: 5

催行会社からの返信

Thank you very much for taking our bus tour.

Thank you for writing your review.

We have read your review.

We will use your valuable opinions and feedback
as a reference for future operations.

We look forward to using Rad Sightseeing Bus Tours again.

Thank you very much for your continued support.

役に立った
翻訳する
評価:
プラン: Okinawa Churaumi Aquarium Ticket-Included Plan
参加形態: ひとりで
天気: 晴れ
投稿日: 2025/02/17
参加日: 2025/02/15

札幌発!流氷砕氷船ガリンコ号III・IMERU乗船+選べる昼食有無!海鮮丼ランチ選択可<2025年2月~3月9日/1名から催行/紋別/札幌市内発着>

昼ごはんなしプランが良い

投稿者: はこ

昼ごはんは40分しかなく、せっかく4時間ほどバスに乗って行くので、お昼なしプランにして私は紋別の観光(あざらしセンターに行ったり、ガリンコ号のお土産を見た)に時間をとることにしました。バスでお昼を食べていたので、ガリンコ号の乗船以外にも、楽しむことができ正解でした。
バウチャーは必ず印刷と言われていたので、コンビニで慌ててしたのに結局名前を言うだけでした。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 4

スケジュール: 3

設備: 3

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

天気や道路状況、流氷具合により見れないこともありますが、見れた時の感動はすごいです。船は大きいですが、先端が1番迫力あるので、チケットをもらってから早めに並んでおいたらいいと思います。

  • 流氷がきれいに見れました

役に立った
評価:
プラン: 食事なしプラン
参加形態: 家族
天気: 曇り
投稿日: 2025/02/17
参加日: 2025/02/16

網走流氷観光砕氷船おーろら 流氷クルーズ乗船チケット 冬の北海道で神秘的な流氷観光!事前予約でおトク♪<2025年1月20日~3月14日/網走>

流氷を見た!!!

投稿者: 二ディヤァン、ウディツウ

ひどい天候の後、流氷は望み通りにやってきました。やはり、わざわざ網走まで船に乗ってきたのはよかったです。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

設備: 5

役に立った
評価:
プラン: おーろら乗船券
参加形態: その他
天気: 晴れ
投稿日: 2025/02/17
参加日: 2025/02/14

網走流氷観光砕氷船おーろら 流氷クルーズ乗船チケット 冬の北海道で神秘的な流氷観光!事前予約でおトク♪<2025年1月20日~3月14日/網走>

流氷見られず

投稿者: Kanapin110

当日受付で初めて流氷が見られないことを伝えられました。
キャンセルもできましたが、せっかく来たので40分の遊覧を申し込み
少し返金されました。ただ遊覧は本当に湾の中だけでしたので、
キャンセルすればよかったと思いました。
事前に流氷が見られないことは連絡欲しかったです。

現地スタッフ: 2

場所・雰囲気: 1

スケジュール: 2

設備: 1

サービスの快適さ: 2

次に体験される方へのアドバイス

流氷が見られるか確認するべきです。

  • この灯台を出た辺りまでの遊覧でした。

役に立った
評価:
プラン: おーろら乗船券
参加形態: ひとりで
天気: 晴れ
投稿日: 2025/02/16
参加日: 2025/02/15

大沼国定公園 桟橋ワカサギ釣り シーズン先取り&手ぶらで新鮮なワカサギを釣り放題!釣れたワカサギは天ぷら調理も可能!<90分/12月/大沼公園>

ありがとうございました。

投稿者: TATE

現地スタッフの対応もよく、安心しました。ありがとうございました。また、次回も利用したいと思います。。

催行会社からの返信

ワカサギ釣り!ファミリーで体験ですね!てんぷらも美味しかったですか?またのお越しをスタッフ一同お待ちしております。ありがとうございました

役に立った
評価:
プラン: 氷上わかさぎ釣り
参加形態: 家族
投稿日: 2025/02/16
参加日: 2024/12/22

美ら海水族館観光バスツアー 古宇利島+御菓子御殿+ナゴパイナップルパークをめぐる1日観光!ディナー付プランあり<那覇市・宜野湾・北谷・恩納村発/3歳以下無料>

バス移動の快適さ

投稿者: まーくん

バスツアーを使う事で、那覇から美ら海水族館に行く為の、移動費、交通費を考慮しても、お釣りが来るほどお得に旅行することが出来た。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

沖縄南部出発になると最初の目的地までに50分近く移動時間があるため、ペットボトルの飲料を1本持参するのがオススメです。

催行会社からの返信

まーくん様

このたびは ラド美ら海号 沖縄1日観光バス / 【学生限定】卒業旅行・学生旅行応援!沖縄美ら海水族館入館券付きコース
にご乗車いただき誠にありがとうございます。

口コミのご記入ありがとうございます。
お客さまの書き込みを確認させていただきました。

頂いた貴重なご意見やご感想は、
今後の運営の参考とさせていただきます。

またの機会にラド観光バスツアーご利用心よりお待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します。

  • 美ら海水族館

役に立った
評価:
プラン: 【学生限定】卒業旅行・学生旅行応援!沖縄美ら海水族館入館券付きコース
参加形態: 友達・同僚
天気: 曇り
投稿日: 2025/02/15
参加日: 2025/02/12

【乗船チケット】紋別 流氷観光船ガリンコ号Ⅱ 氷を削りながら進む冬の風物詩!オホーツク海へと走る船で神秘と感動の流氷を体験<2025年1月25日~3月9日>

初流氷

投稿者: あきちゃん

紋別にて、初流氷観察。今年最後のガリンコ号2で、ガリガリと、進んで行きました。とっても寒かった。アザラシは、残念ながら、見られませんでした。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 4

設備: 5

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

流氷は、自然現象なので、3月に、旅行の予約した方が、いいかも。

役に立った
評価:
プラン: ガリンコ号 Ⅱ
参加形態: カップル・夫婦
天気:
投稿日: 2025/02/15
参加日: 2025/02/14

八甲田 樹氷スノーシューツアー 八甲田ロープウェーからの絶景&白銀の世界をスノーシューで散策!手ぶら参加OK<12月20日~3月31日/ロープウェー山麓駅集合>

ガイドさんのお陰で安全安心にスノーモンスター

投稿者: むつのスノーモンスター

前後2週間で唯一のロープウェイ運行可能日に行けました。風も穏やかで岩木山や陸奥湾も一望でき最高の天候で快適なツアーでした。
少しでも天候が悪ければ危険なため、ガイドさんがいて良かったと思います。
ありがとうございました。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

ロープウェイの待ち時間を暖かく過ごせるように着込んで行った方がいいと思います。

催行会社からの返信

むつのスノーモンスター 様
この度はツアーご参加いただきありがとうございました。
今シーズンは天候が不安定であり、なかなか晴天に恵まれません。
吹雪の産物がスノーモンスターなのですが。
2/17久々の樹氷ツアーでしたが、スノーモンスターは大きく成長していました。
4ーRideガイド

役に立った
評価:
プラン: 八甲田 樹氷ツアー
参加形態: カップル・夫婦
天気: 晴れ
投稿日: 2025/02/15
参加日: 2025/02/08

三重日帰りバスツアー 伊勢神宮内宮+外宮+二見興玉神社を参拝!紅白てこね寿司とおせち料理の昼食付<1~2月/名古屋発>

思い出深い強風の中の参拝

投稿者: チェブカナ

ひとり参加しました。当日強風でしたが無事楽しく参拝でき良かったです。ガイドさんも明るく感じが良くドライバーさんも下車のたびに笑顔で声がけしていただきました。
昼食もボリュームたっぷり!心身ともにリフレッシュできました。次回は穏やかな日に訪れてみたいです。

現地スタッフ: 4

場所・雰囲気: 4

スケジュール: 5

設備: 4

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

伊勢神宮外宮のバス駐車場、集合の時迷ったので場所チェック大切だと思いました。

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: ひとりで
天気: 晴れ
投稿日: 2025/02/15
参加日: 2025/02/13

知床スノーシュー半日ツアー 地元ベテランガイドと自然豊かな国立公園をスノートレッキング&野生動物との出会いも!2~3時間コース<12~3月/斜里町>by星の時間

昨年に続き綾野さんにガイドして頂き

投稿者: Davish

スノーシューを履いて雪の上を歩くのは初めてでした。
前回の知床五湖ツアーに続き今回も綾野さんにガイドして頂いたおかげで寒さも疲れも感じることなく家内ともどもとても楽しいひと時を過ごさせて頂きました。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

またの機会がありましたら綾野さんをご指名させて頂きたいと思います♪

催行会社からの返信

Davish様
星の時間、ガイドの綾野です。
夏の知床五湖に続き、今回はスノートレッキングへのご参加ありがとうございました。
楽しんで頂けて幸いです。
また、この度はツアー中の写真と体験談の投稿ありがとうございます。
またお会いできる日を楽しみにしております。

  • 初めてのスノーシュートレッキング

役に立った
評価:
プラン: 2時間コース(2km)
参加形態: カップル・夫婦
天気: 晴れ
投稿日: 2025/02/14
参加日: 2025/02/11

札幌発!流氷砕氷船ガリンコ号III・IMERU乗船+層雲峡氷瀑まつり+選べる海鮮丼の昼食<2025年1月25日~3月9日/1名から催行/札幌市内発着>

よかったよ

投稿者: ひとり旅

往復の交通費だけでもこのくらいの費用はかかるし、効率よく回れるのでお得感ありますね。食事もツアー用だと大人数で作り置きが定番ですが割と美味しかった。距離があるので行き帰りは大変ですが大きな遅れもなく楽しく回れた。朝5時で湾内短縮航行だったのでキャンセルして半分戻してもらおうとも考えたが参加することに、満席とのことで他にはキャンセルでなかったようでした。結局強風で欠航となり乗船かないませんでしたが。流氷科学館の3階展望台から近づいてる流氷を見れましたし、200m程離れた先のカニの爪のオブジェにも会うことができました。また再チャレンジしたいと思います。欠航だったので3000円返金してもらいました。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

10日前キャンセルだし状況見てると予約取れないし、流氷近づいていても南風吹くと遠ざかるし、強風なら欠航だし、ほとんど博打。3月ツアーならある程度読めるかもしれませんね。網走よりはこちらがおすすめ

役に立った
評価:
プラン: 流氷丼の昼食付プラン
参加形態: ひとりで
天気:
投稿日: 2025/02/14
参加日: 2025/02/13

貸切観光タクシー 冬の新絶景!ジュエリーアイス+ハルニレの木見学コース 宝石のように輝く氷を目指して…!<1月13日~3月3日/豊頃町大津海岸>by北斗タクシー

出会えました

投稿者: てみっち

行っても見られないのが不安でしたが、いくつか自分でも発見できて大満足。
曇りで日の出のキラメキが無かったのが残念でしたが、夜に降った雪が波で消された模様がとてもきれいなアクセントになりました。
うっかり忘れものをしてしまいましたが、宿に届けてもらってとても助かりました。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 4

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

アイスについた砂を落とす用の水と懐中電灯が役立ちました。
早朝、雪道を自分達で行くのはハードルが高いし、時間セーブにもなりました。

役に立った
評価:
プラン: 普通車タクシープラン(3名様まで)
参加形態: カップル・夫婦
天気: 曇り
投稿日: 2025/02/14
参加日: 2025/02/13

世界遺産知床 絶景森歩き半日ツアー 現地在住のガイドと遊歩道のない原生林を歩きながら知床の歴史や自然、生態系を学ぶ<ウトロ地区送迎あり/通年/斜里町>

いい経験

投稿者: non

楽しく、とてもいい経験ができました。ヒグマに出会っても安心と思えるはるさんとのスノーシュー森歩きでした。今度は雪のない時期に来ます。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

催行会社からの返信

non様

この度は弊社ツアーをご利用いただき誠にありがとうございました。

ご参加いただきましたツアーは、四季を通して様々な姿を見せてくれるガイドイチオシのコースになります。

また知床へぜひお越しください!!

ありがとうございました。

  • 森で出会った鹿さん

  • 男の涙も凍ります

役に立った
評価:
プラン: スノーシューツアー(冬12月~4月)
参加形態: ひとりで
天気: 曇り
投稿日: 2025/02/14
参加日: 2025/02/13

札幌発!流氷砕氷船ガリンコ号III・IMERU乗船+層雲峡氷瀑まつり+選べる海鮮丼の昼食<2025年1月25日~3月9日/1名から催行/札幌市内発着>

流氷と氷瀑祭り

投稿者: はちのこ

流氷を見たくってバスツアーに参加しましたが、残念ながら、流氷を見ることができませんてした。
氷瀑祭りは、めっちゃ寒かったですが、とても綺麗でした。
添乗員もバスの運転手さんも、とても新鮮で良かったです。

ただし朝の集合場所には、他のツアーの方々がいて、ともて集合場所が分かりづらかったのが残念です。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 4

設備: 3

サービスの快適さ: 5

役に立った
評価:
プラン: 食事なしプラン
参加形態: ひとりで
天気: 晴れ
投稿日: 2025/02/13
参加日: 2025/02/03

札幌発!流氷砕氷船ガリンコ号III・IMERU乗船+層雲峡氷瀑まつり+選べる海鮮丼の昼食<2025年1月25日~3月9日/1名から催行/札幌市内発着>

流氷が見られれば価値あるツアー

投稿者: Noro

流氷帯に入れて見られて感激した。バスが長く帰りは路面が凍結して大変だったがこの時期なので遅延も織り込み済みで参加していたので12時間の旅楽しめた。

現地スタッフ: 4

場所・雰囲気: 4

スケジュール: 4

設備: 4

サービスの快適さ: 4

次に体験される方へのアドバイス

バス移動が長いのでトイレ休憩等だけでSAでゆっくりはできないので道中でご当地グルメやお土産を楽しみたい場合には難しいかもしれない。

流氷はまず船が欠航しないことと、さらに船が行かれる範囲内に流氷帯が

役に立った
評価:
プラン: 食事なしプラン
参加形態: ひとりで
天気: 曇り
投稿日: 2025/02/13
参加日: 2025/02/12

奈良駅発 日帰りバスツアー 大和四寺巡礼 安倍文殊院+岡寺+室生寺+長谷寺を1日で参拝<昼食付/英語・中国語対応音声ガイドあり/JR奈良駅・近鉄奈良駅発>

浄化

投稿者: ならみわ

閑散期で人が少なく、説明が、ゆっくり聴けました
離れた名刹寺なので1日で廻れるのは素敵でした
もう少し自由時間があったら良かったです

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 4

設備: 4

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

御朱印帳はあった方がいいです
歩くので靴や装備は大事です

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: 家族
天気: 曇り
投稿日: 2025/02/13
参加日: 2025/02/11

札幌発欲張りバスツアー!ガリンコ号Ⅲサンセットクルーズ+旭山動物園90分滞在 <2025年2月1日~3月9日/1名から催行/札幌市内指定ホテル発>

無事乗れたけど

投稿者: えぐままえ0321

基本的には良かったです。
動物園も運良くぺんぎのお散歩がみれました。カバやひょう?の肉球も観れました。
バスの中での説明どおりレストランはとても混んでいたので 奥のほうの小さな売店でジンギスカン丼をかって 休憩室で食べることができました。寒さも予想していた程 寒くなかったです。 
紋別に、向かう途中 トンネル内の事故に遭遇し 通行不能になり1時間程待ち 要約Uターンでき他の道で紋別まで向かいました。ガリンコに乗れるかは フィフティフィフティだとの、説明で諦めていましたが 出航の5分程前につき乗ることができました。途中 間に合わせるために かなり運転士さんはがんばってくれたことと思います。本当にありがとうございました。雪道も慣れたもので 道路もすいていて
かなりのスピードがでていました。通行速度規制50キロでしたが 無視でしたね。雪道に慣れていない私たちには、少し怖さを感じました。
運転士さんは、プロだし慣れているだろうから
大丈夫だとは思いますが 事故を起こさないかとハラハラしていました。
流氷は季節物で運よく 沖合に観ることはできましたが 生憎高波で港から出ることはできず遊覧はできましたが、 間近でみれませんでした。次回は間近でがりがり進行していくところが見たいなぁと、思いました。
帰りも運転士さんのお陰で スピードはでてましたが 無事
早めに札幌につけたと思います。
無事帰れてよかったです。
有料のお弁当はとてもとても美味しいかったです。バスの中で帰り道にたべられて大満足でした。料金はお弁当も含めた
値段だったらよかったなあと思いました。が
1日で朝から、夜までで良い体験ができたとおもいます。

現地スタッフ: 4

場所・雰囲気: 4

スケジュール: 4

設備: 4

サービスの快適さ: 4

次に体験される方へのアドバイス

動物園ですべってころびました。町中でもみかけました。バスのなかでも転んで骨折した方もみえました。気をつけて歩きましょう。

役に立った
評価:
プラン: 旭山動物園+ガリンコ号乗船サンセットクルージング(食事なし)
参加形態: カップル・夫婦
天気: 晴れ
投稿日: 2025/02/13
参加日: 2025/02/11

金閣寺+銀閣寺+清水寺 半日バスツアー 京都の世界遺産3ヶ所めぐり<京都駅発>by おこしバス(京都定期観光バス)

スタッフさんが素晴らしかった

投稿者: 天満宮2

受付する時から丁寧な対応で好感が持てました。さらにバスの運転が丁寧で中から見学をするのにキョロキョロしても全然酔わなかったです。
そして何よりガイドさんの説明が上手くて丁寧で感動しました。
1人で参加だったので説明をじっくり聞けたのもよかったです。
最後に寄った清水寺ではガイドさんお薦めの生八つ橋を買って帰りましたが柔らかくてとてもおいしかったです。
また京都に行ったら利用したいと思います。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

このツアーでは昼食が自由なので近くの気になるお店を予約しておけば便利です。

  • 大きくて綺麗なバスでした

  • 雪の積もった金閣寺

役に立った
評価:
プラン: 金閣寺・銀閣寺・清水寺コース
参加形態: ひとりで
天気: 曇り
投稿日: 2025/02/12
参加日: 2025/02/11

札幌発冬の日帰りバスツアー 美唄スノーランドで雪遊び+小樽運河+イルミネーションの美しい白い恋人パークへ!<12月~3月/札幌市内発着>

楽しかったです。

投稿者: けい

添乗員さんは日本語英語中国語はペラペラでとても上手に説明していました。スノーランドは天候が良かったのですが、小樽に着くと吹雪いていて、3時間も自由時間をショッピングでどうしようかと思いましたが、食事をしたり吹雪の中ですが、お店を見て回ったらあっという間に3時間が終わりました。バスも清潔感のある良いバスで乗り心地もよかったです!

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

夏と冬では違うと思いますが、私は靴にスパイクをつけていったので、スノーランドで遊ぶのも容易でした。

  • スノーランド

役に立った
評価:
プラン: 小樽自由散策プラン
参加形態: カップル・夫婦
天気:
投稿日: 2025/02/12
参加日: 2025/02/11

日本 テーマから探す

季節限定アクティビティ | 日本の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

春は桜やチューリップなどの花、夏は花火大会やマリンスポーツ、秋は紅葉、冬はスキーやスノーボードなどのウインタースポーツなど、さまざまな季節限定のツアーをご紹介します。各季節のツアーに参加して日本の四季を再発見しましょう。その季節でしか味わえない旬の食材を楽しむツアーや、地元でしか見られない自然現象やお祭りなどの期間限定のイベントツアーもこちらでご紹介しています。