(参加者のレビュー一覧) 着物・浴衣・衣装レンタル (趣味・文化体験) | 日本の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

【告知】システムメンテナンスのお知らせ
実施日: 2025年4月17日 (木) 午前1:00~2:30 (JST)
上記時間帯にて、ウェブサイトの閲覧およびマイページを含む全サービスを一時休止いたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程お願い申し上げます。
※実施時間については前後する場合がございます。

日本
着物・浴衣・衣装レンタルのアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.65 4.65 / 5

体験談数

308

着物・浴衣着付け体験 約150着から好みの着物・浴衣を選べる 着付け後は修善寺温泉街をのんびり散策<街ナビゆるり/伊豆市修善寺温泉>

感想

投稿者: ポケット

着物の着付けは入店から1時間位で終わりました。着物で修善寺を散策するのは街の雰囲気に合っていると思います。

現地スタッフ: 4

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 4

設備: 4

サービスの快適さ: 4

次に体験される方へのアドバイス

帰り支度は30分足らずで終わると思います。

催行会社からの返信

桜の色とお着物がよく似合って、良いお写真が撮れましたね! 当店をご利用いただきましてありがとうございました。

役に立った
評価:
プラン: 着物レンタル
参加形態: カップル・夫婦
天気:
投稿日: 2025/03/30
参加日: 2025/03/29

大島紬 着付け体験 泥染体験・はた織り体験付きプランあり お子様サイズご用意<龍郷町>by 夢おりの郷

大島紬の軽快な着心地をゆっくり体験できました!

投稿者: Chiya

たくさんの大島紬の中から好きな着物を選ぶことができ、優しいスタッフが、帯、帯留め、髪飾りなどのアクセサリーをこちらの好みを確認しつつ、コーディネートしてくださいました。着付け後は、お庭でゆっくりと自撮りやスタッフさんによる写真を撮ることができ、大変満足な時間を過ごすことができました。
また、スタッフの方が、機織り作業も見せてくださり、大変細かい作業であることを学びました。
大島紬の軽快な着用感を歴史と共に感じることができ、記念にもなるので、奄美を旅する人には、是非体験していただきたいです。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

希望すれば(有料)プロによる写真撮影も可能です。
記念日旅行のご家族にお勧めです。

催行会社からの返信

Chiya様
この度は着付体験のご利用誠にありがとうございました。
喜んでいただけましたら幸いです。
またのお越しをお待ち申し上げます。

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン(着付け体験)
参加形態: ひとりで
天気: 曇り
投稿日: 2025/03/20
参加日: 2025/03/18

着付け体験 平安貴族の装いで記念写真 思い出に残るしゃもじへの写絵プランあり<宮島>

いい思い出の品ができました

投稿者: ひらりん

丁寧な対応で、娘だけでなく、家族写真も撮ってくださり、素敵なしゃもじができました。希望の文字を入れてもらえたり、その場で愛犬の追加のしゃもじまで作ってもらえたりで素敵なお土産までできました。お値段もお手頃で、体験できて本当に良かったです‼︎

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 4

スケジュール: 4

設備: 5

サービスの快適さ: 5

催行会社からの返信

喜んで頂きとても嬉しいです。ありがとうございます。

役に立った
評価:
プラン: 着付け体験+写絵< しゃもじ(小)>
参加形態: 家族
天気: 曇り
投稿日: 2025/03/16
参加日: 2025/03/13

平安衣装体験 世界遺産・熊野古道でタイムスリップ!那智山散策コースあり<那智勝浦町>

感じの良い素敵なスタッフさん

投稿者: ハニー

どうしても平安衣装を体験したくて
検索で見つけたこちらでお世話になりました
当日朝9時の予約だったので場所がわかるか心配しましたが駐車場から茶屋までの道順も電話で丁寧に説明して頂き安心出来ました

茶屋に着くと自分で選んだ衣装を手際よく着付けて頂き古道で写真を撮っていただいた後
いよいよ出発!となるのですが
シニアでおまけに草履が慣れないせいか2時間は無理だと早くに判断して
10分程で「ただいま〜」と戻ってしまいました
スタッフの方にはかなり驚かれましたが
もともと写真だけでも良かったので満足です
また丁度、茶屋の前で古道に出発の団体さんに出会い 写真を撮らせて〜と頼まれ
似合ってますよ〜と嬉しい言葉まで頂いて
もうそれだけでも充分価値がありました(笑

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

時間に余裕を持って

役に立った
評価:
プラン: 【1~6名様】写真撮影と那智山散策コース(1時間~2時間)
参加形態: カップル・夫婦
天気: 晴れ
投稿日: 2024/12/03
参加日: 2024/12/02

琉装・浴衣着付け体験+写真撮影タイム 素敵な旅の思い出に"琉球衣装"で写真を撮ろう!約20分から楽しめる着付け体験プラン<20分~1時間/那覇市>

憧れの衣装で

投稿者: ミイ

初めての沖縄の衣装で、ヘアスタイルも整えて貰いました。多くの方が琉球衣装体験に来られているようでした。先に来られていた方の撮影が終わるまで、外に出ていろいろ撮影してもらいました。楽しい体験でした。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

30分くらいで終わりますが、時間に余裕を持って参加した方がゆっくり撮影してもらえていいかも。

役に立った
評価:
プラン: 本格琉装体験&写真撮影コース
参加形態: ひとりで
天気: 曇り
投稿日: 2024/11/30
参加日: 2024/11/28

平安衣装体験 世界遺産・熊野古道でタイムスリップ!那智山散策コースあり<那智勝浦町>

平安時代へタイムスリップ✨

投稿者: みかん

丁寧に着付けしていただき、快適に過ごせました。
着物の柄等もたくさんあり、好きなものを選ばせていただいてとっても楽しかったです。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

役に立った
評価:
プラン: 【1~6名様】那智山ゆっくり散策コース(3時間)
参加形態: カップル・夫婦
天気: 晴れ
投稿日: 2024/11/23
参加日: 2024/11/03

平安衣装体験 世界遺産・熊野古道で自由に撮影 1時間以内で気軽に体験可能<田辺市>

盛り上がりました。

投稿者: Abe

4人で参加しました。
はじめは笑い話になるだろうとおもってましたが、着付けがおわると想像以上の出来栄えに感嘆の声があがりました。
着付けも案内もスムーズに丁寧にしていただいたおかげです。
着物も新しく、素敵なものばかりで迷いました。
一生に一度の良い経験になりました。
ありがとうございました。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

インナーはえりが深いものならそのままで大丈夫でした。

催行会社からの返信

先日はお越しいただきありがとうございました。
皆様とてもお似合いで、盛り上がっていただき嬉しいです。
旅のいい思い出にしていただけたらと思います。
また機会がございましたら、ぜひお立ち寄りくださいませ。

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: 友達・同僚
天気: 晴れ
投稿日: 2024/11/17
参加日: 2024/10/25

着物レンタル 30,000着以上から理想の着物&浴衣が選べる!女性プランや男性プラン、子供プランもあり<嵐山店>by 京越

QRもコードがない

投稿者: kokorotakara12

QR コードがないとかで、受付されなく、処理できないと拒否されました。交渉に交渉の末、やっと受付され予約時間から大幅に遅れを生じました。店側が悪いのかもしれませんが、きちんとしてほしいです。

催行会社からの返信

この度はご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ございませんでした。
今回は一件目の予約で、ご予約様とご利用者様が別の方だったのでスタッフは不慣れで確認に時間がかかりました。
二度とこのような事がないようスタッフに周知徹底し、努めてまいります。
ご不快な思いをさせてしまったこと、重ねてお詫び申し上げます。

役に立った
評価:
プラン: レース着物・浴衣プラン
参加形態: 家族
投稿日: 2024/11/05
参加日: 2024/11/04

大島紬 着付け体験 泥染体験・はた織り体験付きプランあり お子様サイズご用意<龍郷町>by 夢おりの郷

着心地最高!

投稿者: まな

初めての大島紬はすべすべで軽いのに上品で最高でした!お土産に名刺入れも買いましたが、他の店より安くて種類も豊富で大満足です!帯はお揃いにしてもらいました!

催行会社からの返信

まな様
この度は着付体験ご利用誠にありがとうございました。またのお越しを心よりお待ち申し上げます。

役に立った
評価:
プラン: 【9/30まで】基本プラン(着付け体験)
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2024/09/30
参加日: 2024/09/29

平安のおでかけスタイル「壺装束」で宮島観光!大聖院&紅葉谷公園を散策<宮島>by みやじま紅葉の賀

まるで大河ドラマの世界

投稿者: りちょ

何度も宮島に行っていますが今回初めて平安装束な体験をしてきました。
着付けは30分弱ででき、荷物は貴重品以外お店に預けていけます。
レンタル時間は1時間半ほどで紅葉谷公園を少しだけ散策できました。厳島神社には入ることができないので注意。
1時間半だけでなく、もう少し長い時間のレンタルがあると嬉しいなと思います。
これからの紅葉の時期、平安装束で散策すると綺麗なんだろうなと思います。

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2024/09/29
参加日: 2024/09/08

大島紬 着付け体験 泥染体験・はた織り体験付きプランあり お子様サイズご用意<龍郷町>by 夢おりの郷

期待以上のサービスでした^_^

投稿者: mk

ひとり旅の記念に着付け体験しました♪
柄も豊富で、スタッフの女性がとても丁寧にきれいに着付けてくださいました^_^
料金以上の満足です
またリピートしたいと思っています

催行会社からの返信

mk様
この度は着付体験ご利用誠にありがとうございました。
またのお越しを心よりお待ち申し上げます。

役に立った
評価:
プラン: 【9/30まで】基本プラン(着付け体験)
参加形態: ひとりで
投稿日: 2024/09/28
参加日: 2024/09/08

着物レンタル 京都駅前で手軽に和装変身!かんざし貸出&簡単ヘアアレンジ無料<京都タワーサンド店>by wargo(ワーゴ)

追加ばっかり

投稿者: エゾムラサキ

一人3300が追加、追加でトータル約10000円に(・・;)
一応、追加にはなりますがーと確認あり
出来上がりは、こんなもんかって感じ!
追加しなかったら、どんだけみすぼらしいかったの
覚悟して予約必要かも

役に立った
評価:
プラン: スタンダード着物プラン
参加形態: 家族
投稿日: 2024/08/23
参加日: 2024/08/21

平安衣装体験 世界遺産・熊野古道でタイムスリップ!那智山散策コースあり<那智勝浦町>

楽しい思い出になりました

投稿者: さまーねいる

スタッフの方は終始優しく対応頂き、衣装も気に入ったものを選べるので、良い思い出になりました。夏だったので少し暑くはありましたが、素敵な写真が撮れて満足です。

役に立った
評価:
プラン: 【1~6名様】写真撮影と那智山散策コース(1時間~2時間)
参加形態: 友達・同僚
投稿日: 2024/08/05
参加日: 2024/07/14

【着物レンタル】レディース・メンズ・子どもプラン ホテル返却オプションあり<伏見稲荷大社より徒歩1分>by Karen京都 伏見稲荷店

着物で伏見稲荷!

投稿者: mami

両親の記念日に合わせて京都に来ました。
2人だけの旅行ではまず選ばないだろうと着物プランを予約。
お安いプランだったので着物の種類もなくペラペラかなと思っていたら大違いで、たくさんの色やデザインから選ばせていただきました。
お店の方の感じもセンスもよく、帯や小物はおすすめをお願いしましたが素敵でした。
伏見稲荷のすぐ側なので、映える写真がたくさん撮れて良い思い出になりました。

室内にも写真が撮れるスペースと小物の貸し出しもありますのでおすすめのお店です!

役に立った
評価:
プラン: 1日プラン カップルコース
参加形態: 家族
投稿日: 2024/04/13
参加日: 2024/03/20

平安衣装体験 世界遺産・熊野古道で自由に撮影 1時間以内で気軽に体験可能<田辺市>

臨機応変な対応に感謝!

投稿者: 3児の母

予約の前日から体調のすぐれない8歳の娘を連れて車で向かいました。
案の定、車酔いでダウン。休憩しながらなので時間に間に合わなくなりましたが、到着後、臨機応変に対応してくださり、体調の回復を待って参加させてくださいました。
スタッフの方々の優しさあふれる穏やかな対応にも癒され、とても素敵な時間を過ごすことが出来ました♡

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: 家族
投稿日: 2024/03/30
参加日: 2024/03/18

大島紬 着付け体験 泥染体験・はた織り体験付きプランあり お子様サイズご用意<龍郷町>by 夢おりの郷

親子で

投稿者: Rie

着付け体験、ということで、決まった着物を着るだけだと思っていました。それがたくさんの中から好きな柄を…ということで一気にテンションが上りました。といってもどれを選んだらよいか迷ったので、お勧めの柄を選んでいただきました。着付けはもちろん、髪の毛は何もせずに行ったのですが、あっという間にアップにして飾りまでつけてくださり、タイムスリップしたような気持ちになりました。当日はしとしと雨でしたが、それも趣があり、普段の自分を忘れてたくさんの写真が撮れました。素敵な時間をありがとうございました!

催行会社からの返信

Rie様 この度は着付体験のご利用誠にありがとうございました。喜んでいただけたようで何よりです。
またのお越しをスタッフ一同お待ち申し上げます。

役に立った
評価:
プラン: 【9/30まで】基本プラン(着付け体験)
参加形態: 家族
投稿日: 2024/03/14
参加日: 2024/03/02

平安衣装体験 世界遺産・熊野古道でタイムスリップ!那智山散策コースあり<那智勝浦町>

似合ってました

投稿者: たれそん

平安貴族の衣装が、思いの外、自分にマッチして、嬉しくて、テンション上がってしまいました。
雨天で外出できなくて残念でしたが、また、体験してみたいと思ってます。
着替時間も短いし、懇切丁寧に着付けしてもらえるので、初心者でも安心でした。
草履で古道を歩くのは、慣れていないと大変かなって思うので、コース選びは慎重にした方がいいですね。

  • 後ろ姿です。

役に立った
評価:
プラン: 【1~6名様】写真撮影と那智山散策コース(1時間~2時間)
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2024/02/25
参加日: 2024/02/23

平安衣装体験 世界遺産・熊野古道でタイムスリップ!那智山散策コースあり<那智勝浦町>

初めての熊野古道

投稿者: りな

3歳5歳の娘を連れて参加しました。お店の方がとても親切で終始和やかな雰囲気の中、着付けをして頂けました。その際に観光ルートなどのアドバイスもいただけて小さな子供を連れての旅行でしたが無理なくそして楽しく回れました。
とても華やかな衣装で娘たちも大喜びでした。事前予約した方が確実なので事前予約をお勧めします。

役に立った
評価:
プラン: 【1~6名様】写真撮影と那智山散策コース(1時間~2時間)
参加形態: 小さなお子様連れ
投稿日: 2024/02/19
参加日: 2024/02/16

琉装・浴衣着付け体験+写真撮影タイム 素敵な旅の思い出に"琉球衣装"で写真を撮ろう!約20分から楽しめる着付け体験プラン<20分~1時間/那覇市>

憧れの琉装!自由撮影タイムも楽しかったです

投稿者: のこ

以前から憧れていた琉装。羽織るだけの簡易版ではなくきちんと着付けしてもらえるところを探してこちらにお世話になりました。中に着る着物と羽織る着物それぞれを自分で選ばせてもらえ、色や模様が違うたくさんの着物からどれを着ようか、幸せな悩みでした。選んだ後はヘアメイクを整えた後に着付けをし撮影タイムに。今回は友人と一緒でしたのでツーショットはお店の方に撮っていただき、その後は自由撮影タイム。小道具も色々あって楽しかったです。自撮り棒もあったのでおひとり様でも大丈夫だと思います。また色違いの着物で撮影しに行きたいです。ありがとうございました!

役に立った
評価:
プラン: 本格琉装体験&写真撮影コース
参加形態: 友達・同僚
投稿日: 2024/01/14
参加日: 2024/01/03

大島紬 着付け体験 泥染体験・はた織り体験付きプランあり お子様サイズご用意<龍郷町>by 夢おりの郷

楽しかった

投稿者: まっこり

色々な柄・色の紬や帯、可愛いヘアアクセサリーが沢山あり選ぶ時間までが楽しかったです。


藍染・泥染めは工程が違うので2種類選択し体験出来ました(2人で予約)


体験中、色々な話をして下さり楽しめました!気さくで頼もしい方ばかりのいる場所でした


奄美大島は雨が多い島なので雨の日にもってこいのあそびでした。

催行会社からの返信

まっこり様
この度は体験ご利用ありがとうございました。またのご利用お待ちしております。

役に立った
評価:
プラン: 着付け体験+泥染・藍染体験(Tシャツ染め)
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2024/01/14
参加日: 2023/12/20

池袋駅から徒歩1分!着物レンタル&着付け パーティ・観劇・お食事会等におすすめ<西池袋>by VASARA

快適に過ごせました!

投稿者: ぽにょん

お茶の初釜で利用させていただきました。
朝早く、しかも成人式の当日で大変お忙しい中でしたが、時間通りに仕上げていただきました。
立ったり座ったりが多かったけど着崩れることもなく、とても快適に過ごせました。
是非また利用したいと思います。

役に立った
評価:
プラン: 女性レトロモダンプラン
参加形態: ひとりで
投稿日: 2024/01/10
参加日: 2024/01/08

平安衣装体験 世界遺産・熊野古道でタイムスリップ!那智山散策コースあり<那智勝浦町>

平安時代にタイムスリップ

投稿者: せーちゃん

平安衣装のレンタル
とても満足
体験するべきです

平安衣装を纏い大門坂〜那智大社〜那智大滝 3時間のコースがおすすめです

役に立った
評価:
プラン: 【1~6名様】那智山ゆっくり散策コース(3時間)
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2023/12/01
参加日: 2023/11/24

大島紬 着付け体験 泥染体験・はた織り体験付きプランあり お子様サイズご用意<龍郷町>by 夢おりの郷

大島紬ステキです。

投稿者: ミイ

着付けと機織りを体験しました。
100%シルクの大島紬の着物はとっても軽くて着心地が良かったです。
機織りは憧れていて、着物を着ての体験。単純なのに慣れるまで大変でしたが、丁寧に教えていただき仕上げる事が出来ました。フレンドリーな雰囲気で帰りは、バス停まで送っていただき助かりました。

催行会社からの返信

ミイ様
この度は着付体験ならびにはた織り体験のご利用ありがとうございました。
大島紬を着たままのはた織りは大変だったと思いますが、記念になる作品ができたことと思います。
またのご利用、心よりお待ち申し上げます。

役に立った
評価:
プラン: 着付け体験+はた織り体験プラン
参加形態: ひとりで
投稿日: 2023/11/20
参加日: 2023/11/17

平安衣装体験 世界遺産・熊野古道でタイムスリップ!那智山散策コースあり<那智勝浦町>

大満足すぎます!!!

投稿者: めぐぐ

衣装が本当に可愛くて!!うきうきします。
ただいい景色で写真を撮るよりも、衣装があるとそれだけでどう撮っても最高の絵ができます!
あまりに楽しすぎて3時間コースなのに大幅に延長させていただきましたが…
普通の人は3時間でいい具合に周れると思います。笑
通りすがりの方々に写真が撮りたいと声をかけられますが、みなさんキラキラした目で喜んでくれるのでなんだかこちらまで嬉しくなります。
海外の方ともお互いカタコトでのやり取りで交流できたり、お店の方もとてもとてもとても親切であたたかく…
始まりから終わりまで終始ハッピーな時間でした…!
ありがとうございましたとしか言いようがないです!

役に立った
評価:
プラン: 【1~6名様】那智山ゆっくり散策コース(3時間)
参加形態: 友達・同僚
投稿日: 2023/10/04
参加日: 2023/10/03

大島紬 着付け体験 泥染体験・はた織り体験付きプランあり お子様サイズご用意<龍郷町>by 夢おりの郷

貴重な体験ができました。

投稿者: KYM

大島紬の着付け体験では、たくさんあるステキなお着物の中から好きな柄を選べ、自分のスマホでもたくさん写真を撮ることができて、とても楽しかったです。
泥染め体験では、職人さんが少し無愛想で、説明も不十分な感じがありましたが、藍染経験者だったので、特に問題なくできました。多分、詳しく聞いたら色々教えてくれると思います。はた織りしているところも間近で見ることができて、とても貴重な時間でした。

催行会社からの返信

KYM様
この度は体験ご利用ありがとうございました。
染めの体験ではご不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。少しでも改善できるよう指導してまいります。
またのお越しをお待ち申し上げます。

役に立った
評価:
プラン: 着付け体験+泥染・藍染体験(Tシャツ染め)
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2023/08/16
参加日: 2023/08/16

着物レンタル メディア多数出演の人気店 豊富な品揃えとプロの着付け!小物一式無料レンタル<京都祇園店>by 京あるき

着物レンタル

投稿者: よよちゃん

着物レンタルコースを選んだら、この時期は浴衣レンタルになると言われ着物を着るために現地で2000円くらい追加で、払う事になりました。最初から書いておいて欲しかったです。

役に立った
評価:
プラン: スタンダードプラン
参加形態: 友達・同僚
投稿日: 2023/08/13
参加日: 2023/07/19

平安衣装体験 世界遺産・熊野古道でタイムスリップ!那智山散策コースあり<那智勝浦町>

アメリカから帰国した叔母と思い出作り。

投稿者: タンタン

80歳になる叔母が7年ぶりに帰国し、私の住む和歌山に遊びにきてくれました。和歌山の名所をめぐり、私と叔母の2人で平安装束体験にチャレンジ。一緒にきたスコットランド人の叔父も喜んででくれました。楽しく衣装を選んで着付けていただき、那智の滝まで車で移動して撮影。良い記念になりました。

役に立った
評価:
プラン: 【1~6名様】写真撮影と那智山散策コース(1時間~2時間)
参加形態: 家族
投稿日: 2023/06/17
参加日: 2023/05/26

大島紬 着付け体験 泥染体験・はた織り体験付きプランあり お子様サイズご用意<龍郷町>by 夢おりの郷

奄美に来たら是非知って、体験してほしい

投稿者: かんころ餅

奄美に来たら絶対に着たいと思っていた大島紬。1つ1つ繊細な手作業で完成する大島紬は本当に素晴らしい奄美の伝統工芸です。その行程を知れば値が張るのも納得です。着付け体験では豊富な種類から好みの柄を選ぶことができ、私は龍郷柄を選びました。買えば80万はするという着物を体験で手軽に着用できるのは、本当に貴重な旅の体験になると思います。はた織り体験では、好きな色を5色ほど選んで、自分で10cm織ります。めちゃくちゃ夢中になり、10cmはあっという間でした。着付けもはた織りも本当に体験してよかったです。職人さんの緻密で正確な作業には頭が上がりません。世界三大織物の1つである大島紬、人手不足など課題があるとのお話もお聞きしましたが、これから先もずっと奄美の伝統工芸として継承されていくことを切に願い、応援しています。

催行会社からの返信

かんころ餅様
体験談投稿ありがとうございます。大島紬を着たままのはた織り体験も素敵でしたね。またのお越しをお待ち申し上げます。
ありがっさまありょうた!

役に立った
評価:
プラン: 着付け体験+はた織り体験プラン
参加形態: ひとりで
投稿日: 2023/06/14
参加日: 2023/06/06

【西陣くらしの美術館】 登録有形文化財の町家見学<上京区>by西陣 冨田屋

西陣暮らしの美術館

投稿者: sashima

少し早めに着いたのですが、ご対応いただき有難うございました。私どもだけなので、じっくり拝見できました。

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン(町家見学+しきたりの話)
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2023/05/29
参加日: 2023/05/03

着物・浴衣着付け体験 約150着から好みの着物・浴衣を選べる 着付け後は修善寺温泉街をのんびり散策<街ナビゆるり/伊豆市修善寺温泉>

丁寧に対応いただきました

投稿者: 777

着物を選ぶ際、帯や小物の色合わせにもアドバイスをいただきました。私はシンプルな柄の着物を選びましたが、帯締めを凝った形に結んでいただき、華やかになりました。いつかまた修善寺温泉に行く機会あれば利用させていただきたいです。ありがとうございました!

催行会社からの返信

当店をご利用頂き、誠にありがとうございました。最近、あまり華やかになり過ぎない、ご自宅から着物を着ていらしたかのように、さり気ない着物の選び方をなさる方が増えたように思います。おしゃれな散歩にぴったりの修善寺温泉、ステキなお写真を投稿頂き、ありがとうございました。

  • シンプルな着物を選びましたが、華やかな柄の着物も沢山ありました。

  • 紫陽花柄が爽やかで素敵でした。

役に立った
評価:
プラン: 着物レンタル
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2023/05/05
参加日: 2023/05/04

日本 テーマから探す

着物・浴衣・衣装レンタル (趣味・文化体験) | 日本の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

京都には平安時代から受け継がれてきたお寺や神社などの歴史的建造物が数多く存在しており、四季折々の美しい風情溢れる街並みに溶け込むように散策を楽しむことができます。そして京都のお散歩を更に楽しむアクティビティとして近年大人気なのが着物レンタル。着物姿で参加する観桜会や和菓子作り、舞妓観賞や紅葉狩りはSNS映えも抜群。京都観光を特別な思い出にすることでしょう。必要なものはレンタルできるため手ぶらでOK。着物はもちろん、帯・バッグなどの小物も種類が選べ、プロの着付けで自分のなりたい姿にコーディネートすることができます。ヘアセット付きのプランもありますよ。暑い夏には涼しくて快適な浴衣がおすすめ。浴衣姿で涼しげに散策する京都はまた違った楽しみとも言えます。カランコロンと下駄を鳴らしながら、京の街をそぞろ歩き…。普段と違う装いに非日常感を味わうことができるでしょう。ますます身近になってきている「着物レンタル」を、あなたもこの機会に試してみては?