(参加者のレビュー一覧) ページ 3) 1月 (2024-2025冬遊び特集) | 奄美大島・奄美群島の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

【告知】システムメンテナンスのお知らせ
実施日: 2025年4月17日 (木) 午前1:00~2:30 (JST)
上記時間帯にて、ウェブサイトの閲覧およびマイページを含む全サービスを一時休止いたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程お願い申し上げます。
※実施時間については前後する場合がございます。

奄美大島・奄美群島
1月のアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.12 4.12 / 5

体験談数

104

与論島 星空&夜光虫観察ツアー 天体望遠鏡で宙旅(そらたび)体験!知識豊富な「星のソムリエ」がご案内 <月水金/4~10月> by プリシアリゾート

きれい

投稿者: なっつ

行く前まで雲が心配でしたが、晴れてきて、満点の星が見れました。
天の川が見れて感動的でした。
望遠鏡で土星や木星を見せてもらえたのが良かったです。
たくさん話を聞かせてもらって、星の知識が増えたので、
また機会があれば、参加したいです。

役に立った
評価:
プラン: 【1~2名様プラン】当日予約OK
参加形態: 家族
投稿日: 2022/09/18
参加日: 2022/08/27

銀河星雲撮影&天体観測ツアー 星のソムリエ® 本園ガイドがご案内!双眼鏡や天体望遠鏡で天体を観察しよう♪ 星空との記念写真付き by ヨロン島ビーチボーイクラブ

感激でした

投稿者: ena

満点の星空であっという間の90分間でした!
星空ツアーは初めてだったので、こんなにも星があることに感激しました!
お話もとても面白くて、私たちが行った日はちょうど寝待ち月と教えてもらい、月が出るのが遅かったので、綺麗な星空を見ることができました!流れ星も天の川もみれて写真まで撮っていただけて本当に大満足なツアーです!帰りの際も、ドライバーさんにコンビニ寄りますか?など声をかけていただいて、島の皆様の優しさを感じました。ありがとうございました!

  • 天の川✨

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: 小さなお子様連れ
投稿日: 2022/09/12
参加日: 2022/08/15

銀河星雲撮影&天体観測ツアー 星のソムリエ® 本園ガイドがご案内!双眼鏡や天体望遠鏡で天体を観察しよう♪ 星空との記念写真付き by ヨロン島ビーチボーイクラブ

人生で一度は見てほしい!

投稿者: Mii

日本国内で一番きれいに星空を眺める事ができる場所だと思います!星座に関する説明がとても魅力的で、春夏秋冬で違う星座を見てみたいと興味を持ちました。撮っていただける写真には特に感動します!色々なポーズで、自力の視力では見切れない星と共に撮れます。とてもおすすめです!!!

  • 通り雨の降った後は特にきれいです!

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2022/08/19
参加日: 2022/08/16

奄美ホエールウォッチング 揺れが少ない大型クルーザーでご案内 <笠利町または龍郷町の港/1~3月> by ON SHORE

クジラ以外にも見所は沢山!

投稿者: 晴れ女ひとり旅

クジラ出現もほぼ終わりかけ。沢山みられるのはやはり2月とのこと。
出船後すぐにブロウ(潮吹き)を確認したもののなかなか姿を見せないクジラ。諦めかけた頃、その大きな姿を立ち上がるように見せてくれました。やはり、生で見ると感動が違います。でも感動し過ぎてその写真は撮れず。
このクラスの船でも外洋はかなり船が揺れます。酔いやすい人は薬を飲んでも吐いていた様子。乗船前には飲食を控えた方が良さそうです。
混載の場合、気分が悪くなっても、他の方が楽しんでいれば船が港に戻ることはありませんので、不安な方は、ぜひ貸切をお勧めします。
クジラ以外にも、大海原や飛び魚の飛行、カツオに群がる鳥の軍団など見所いっぱいのツアーでした。今度は2月に親子クジラを見に行きます!

  • 尾びれを上げる寸前。その大きさわかるでしょうか。

役に立った
評価:
プラン: 平日プラン
参加形態: ひとりで
投稿日: 2022/03/28
参加日: 2022/03/27

【ホエールウォッチング】 1日2回催行(9:00または13:00) 船上からダイナミックな姿を近くで観察!<半日/1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

最高の思い出

投稿者: tak

今回の奄美旅行の主目的のホエールスイム&ウォッチングでしたが、に楽しめました!

自分はウォッチングでしたが、妻のスイムの船と同じ船に乗船できて、スタッフさんの配慮もありがたかったです。

出港後、30分と経たずに最初のクジラ親子と遭遇しましたが、初めてクジラを間近で見た時の感想は今でも言葉にできないです。

さらに、スイムの参加者の近くで子クジラが飛んだシーンは船上から見ててもう圧巻でした。

船のクルーさんも親切で、沢山のスイムチャンスを得ようとクジラを探して沢山走ってくれたりと尽力して頂いて大満足です!

また2人で来れる日を楽しみにしています。

  • ブリーチ連発中。サービス精神旺盛な子(^^)

  • 親子微笑ましい(*´꒳`*)

  • 3頭立て( ̄∇ ̄)

  • こんなニアミスが!:(;゙゚'ω゚'):

  • こんなに間近に((((;゚Д゚)))))))

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2022/03/06
参加日: 2022/02/11

【ホエールウォッチング】 1日2回催行(9:00または13:00) 船上からダイナミックな姿を近くで観察!<半日/1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

手すりのネジが取れていたのに驚いた

投稿者: 匿名希望

「どの港集合かは前日に電話します」と記載されているが、実際は何も電話はなく、当日行く前に自分で電話をした。
忘れていたのか知らないが、記載していることはちゃんとやるべき。
クジラは、数頭確認はできたが、写真に載ってるような至近距離でのウォッチングや、大ジャンプは見られなかった。
また、船首手すりの留め具の片側のネジが全て取れていたことに驚いた。一番参加者が集まる場所であるのに、片側のネジが全て取れている手すりでは、当然だがしっかりつかむことも寄りかかることも怖くてできない。自分も怖いのでその手すりには触らないようにしていた。このような状態で運航するとは、安全点検等、ちゃんとやっているのかと不安を抱いた。他参加者も「怖い」「ちゃんとしてほしいよね」と言っていた。このような設備で、かなりな揺れの中運航するため、かなり怖かった。自分も何度もよろつき、尻もちをついた。酔いやすい人は事前に酔い止めを服用しておくことをオススメする。

催行会社からの返信

匿名希望様

数ある旅行会社の中からVELTRAをご利用いただきありがとうございます。
この度は集合場所のご案内について、ご不安なお気持ちにさせてしまい申し訳ございません。
また、大変ご不快な思いをさせてしまいましたこと、弊社としましても非常に残念でございます。
重ねてお詫び申し上げます。
お客様から催行会社へ前日のお電話をいただいたとのこと、貴重なご旅行中のお時間にお手間を取らせてしまい申し訳ございませんでした。
催行会社とも、今後は明確なご案内を徹底するよう確認をさせていただきました。
なお、手すりのネジに関しては、2022/3/7の海上保安庁の検査で安全上問題ないことが確認が取れております。

お申込みいただいたお客様皆様に安心してご参加いただけるツアー催行を目指し、現地催行会社との連携強化に努めて参ります。
お忙しい中貴重なお時間を割いて体験談のご投稿およびご連絡いただき、心より感謝申し上げます。
ベルトラ

  • かすかに潮吹き(ブロー)

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン
参加形態: ひとりで
投稿日: 2022/03/04
参加日: 2022/02/16

四輪バギーで行く星空観察ツアー 星空解説と双眼鏡での星空観察タイムも <龍郷町>by 奄美バギーアンドナイトウォッチングガイドサービス

感動的な星空

投稿者: りちゃん

大変綺麗な星空が見れて感動的でした!
バギーの操作はしっかり教えてくれる上、道中操作が必要な時は指示してくれるので心配いりませんでした。コンクリートで整備された道路だけでなく、林道も走れるため冒険気分で楽しかったです。
3月上旬の段階ではかなり涼しかったため、防寒着は必須でした。手袋は貸してもらえました。
旅行で特別な体験をしたかったので、期待以上の体験ができて大満足です!

催行会社からの返信

この度の星空観察ツアーへのご参加ありがとうございます。この時期の奄美大島は曇り空が多く、本当に久々の満天の星空でした。冬の大三角形や冬のダイヤモンドをご案内できてほっとしました。また奄美へ訪れる機会がありましたら、夏季の蛍も見ものです。是非お待ちしております。

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン
参加形態: 友達・同僚
投稿日: 2022/03/03
参加日: 2022/03/02

ホエールスイム(Cカード保持者限定) 半日または1日プランから選択可 <1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

クジラに会えました!

投稿者: おにち

寒い日だったので自由に飲める温かい飲み物ありがたかったです。ボードコートかしてほしかった。
頑張ってクジラ探して下さり、会えました。スイムも何度かチャレンジ出来ました。ホエールスイムの難しさを実感しました。
下船後忘れ物に気が付き連絡したのですが、返事がないので諦めることになりそうです。

催行会社からの返信

おにち様

いつもベルトラをご利用いただきありがとうございます。
この度はお忘れ物の件について、ご不快なお気持ちにさせてしまい申し訳ございません。
催行会社に代わり心よりお詫び申し上げます。

催行会社へ直接ご連絡いただいておりましたにも関わらず、行き違いとなってしまい申し訳ございませんでした。
現在、現地と確認させていただいておりますので、確認出来次第、改めてご案内させていただければと存じます。

ご満足いただけるアクティビティの提供だけでなく、ご参加前後の対応についてもおもてなしの気持ちを忘れることのないよう徹底して指導してまいります。
この度は貴重なお時間を割いて体験談のご投稿および、ご連絡をいただき誠にありがとうございます。

ベルトラ

役に立った
評価:
プラン: 1日プラン
参加形態: ひとりで
投稿日: 2022/02/19
参加日: 2022/02/16

ホエールスイム(Cカード保持者限定) 半日または1日プランから選択可 <1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

クジラを見られてとても良かったです

投稿者: YUYU

当日は1人で参加しました。ホエールスイムで数回クジラを見ることができ、参加して本当によかったです。また機会があれば申し込みたいです。

役に立った
評価:
プラン: 1日プラン
参加形態: ひとりで
投稿日: 2022/02/19
参加日: 2022/01/30

ホエールスイム(Cカード保持者限定) 半日または1日プランから選択可 <1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

クジラ

投稿者: ハル☆

初めてのホエールスイムでしたm(*_ _)m
体育会系でびっくりしましたが、無事水中でクジラを見れて良かったです。写真はしっぽしか撮れませんでしたwww

寒いのがとても難点ですが、また機会があれば参加したいです。

役に立った
評価:
プラン: 1日プラン
参加形態: ひとりで
投稿日: 2022/02/16
参加日: 2022/02/14

【ホエールウォッチング】 1日2回催行(9:00または13:00) 船上からダイナミックな姿を近くで観察!<半日/1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

船酔いもなく参加できました

投稿者: ももんが

ダイビングショップでは老舗と言われるマリンスポーツ奄美さん。ホエールウォッチングはあいにくの曇り空でしたがクジラ親子に会うことができました。参加5日前に子クジラが波打ち際に死骸で発見されました。現地の方が言うには母クジラと別れ迷子になってしまったのだろうとのこと。私たちがクジラに出会えたのは運が良かったのだと思います。大型クルーザーだったので波揺れも少なく、一番心配した船酔いもなく楽しめました。
ホエールスイム(スキンダイビング)の参加者も同時乗船していましたが、こちらはダイビングのCライセンスを持っていたとしてもフィンの使い方ひとつでクジラが逃げてしまうので、ほかのクルーに迷惑をかけてしまう可能性大だなと…。
もし私がスキンダイビングにエントリーするとしたら、「昔取った杵柄」のCライセンスは再講習が必要です^^

  • 出港時に簡単な説明があります

  • 大型クルーザーで安定感あります。2階のテラスも気持ちがいい。

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン
参加形態: 小さなお子様連れ
投稿日: 2022/02/12
参加日: 2022/02/10

【ホエールウォッチング】 1日2回催行(9:00または13:00) 船上からダイナミックな姿を近くで観察!<半日/1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

近い!でかい!

投稿者: Ethan

1歳程度のザトウクジラがずっと近くにいてくれたので、たくさんの写真を撮れました。
次回はザトウクジラと泳ぐツアーに参加したいです!

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン
参加形態: ひとりで
投稿日: 2022/02/06
参加日: 2022/02/01

【ホエールウォッチング】 1日2回催行(9:00または13:00) 船上からダイナミックな姿を近くで観察!<半日/1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

クジラ見れました(^^♪

投稿者: TAC

天候は雨上がりの曇り、波も高い中の出港で最初は小一時間クジラを発見できませんでした。
その後船が転回し急加速で北の方向へ、そこには後から出た仲間の船がいてクジラもいました。
なかなか元気なクジラで何回も顔を出してくれました。
また、移動先は船が出港した港方向に!まるで道案内をしてくれているようでした。
カメラは最初から望遠レンズで狙いましたが、撮影は難しかったです。
他の方は携帯の動画で粘り強く狙っていたので、上手く撮れていたみたいです。良かった写真の一部添付いたします。

  • おなか

  • せなか

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン
参加形態: ひとりで
投稿日: 2022/01/13
参加日: 2022/01/08

与論島 星空&夜光虫観察ツアー 天体望遠鏡で宙旅(そらたび)体験!知識豊富な「星のソムリエ」がご案内 <月水金/4~10月> by プリシアリゾート

癒しの星空を学びながら観測

投稿者: えびちゃん

宇宙や星空といったジャンルが大好きで、一人旅でしたが参加してみました。
星空ソムリエの資格を持ったガイドさんが、丁寧に星空の観測方法、星や星座、方角の確認方法を教えてくれて、とても楽しく知識を深めることができました!
ちょうど観測する時間は雲もなく満天の星空だったのでなおさらすばらしかったです。
肉眼に加え、望遠鏡も使用して観測できます。
いくつか見せてもらった中でも、赤い星と青い星の連星、アルビレオは本当に美しかったです。
大変素晴らしい経験ができました。
与論島の星空はただ眺めているだけでも素晴らしいですが、天体観測の知識があった方が絶対により楽しめるので、このプログラムは大人にも子供にもオススメです。

催行会社からの返信

宙旅ツアーにご参加いただきありがとうございます。

最近与論島で見れる星達は、秋の星座が多くなってきたのでまた違った内容になってきました!!
気温や風などで季節を感じるのも良いですが、星座で季節の移り変わりを感じるのも良いですよ!

是非また与論島に帰ってきて、一緒に宙旅に行きましょう♪

とーとぅがなし(与論島の方言でありがとうの意)

役に立った
評価:
プラン: 【1~2名様プラン】当日予約OK
参加形態: ひとりで
投稿日: 2021/08/21
参加日: 2021/07/28

与論島 星空&夜光虫観察ツアー 天体望遠鏡で宙旅(そらたび)体験!知識豊富な「星のソムリエ」がご案内 <月水金/4~10月> by プリシアリゾート

満点の星

投稿者: メロンパン

ガイドさんは星ソムリエでとても詳しく珍しい星も見せてもらいました。なんでも子どもたちの疑問に答えてくれました。天の川や夏の大三角と本当に綺麗でした。天体望遠鏡で惑星や二重星も見せてもらいとても良かったです。星座の話もしてくれあっという間で時間の経つのを忘れるくらいでした。またぜひ他の季節にも参加したいと思いました。

催行会社からの返信

この度はご参加いただきましてありがとうございます。
ツアーガイドをしました、ヤスです!
良い方に天気予報が外れて星を沢山見ることができて良かったです!
季節によって移り変わる星座たちをまたガイドさせて下さい!

とーとぅがなし!(与論の方言でありがとうの意)

役に立った
評価:
プラン: 【1~2名様プラン】当日予約OK
参加形態: 家族
投稿日: 2021/08/05
参加日: 2021/08/04

ホエールスイム(Cカード保持者限定) 半日または1日プランから選択可 <1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

最高の時間でした(^o^)/

投稿者: mako

クジラに会いたくて奄美大島に来ました。それが奄美に来た最大の目的だったので、ホエールスイムの1日プランを2日間お願いしました。半日プランでも会えることもありますが、自然のことですし、こちらがおじゃましますといった気持ちで参加、会えたら本当にありがとうという気持ちです。私が参加させていただいた2日間は午前会えた日もあれば、午後よく会えた日もありました。船長さんもとても気持ちのいい方で、それゆえにプレッシャーを感じながらもクジラを一生懸命探してくださいます。私は2日間参加させていただき、クジラに会えたし、写真も撮れたし、ジャンプするところも見れたし、クジラの唄も聴いて、クジラを感じることが出来て、本当に感謝で、最高でした!
連日の参加でしたので、自分の機材も置かせてもらったり、寒い日はボートコートを貸していただいたり、船内では温かい飲み物を提供してくださったり有り難かったです。
1、2月の方がクジラが沢山いるそうで、私が参加した日は見れる時期の最後の方です。ホエールスイム自体をもう開催していないところがありましたが、マリンスポーツ奄美さんが3月末まで開催してくださっていたのでクジラに会うことが出来ました。本当にありがとうございます。
シャワーもありますし、私は使用していないですが、お手洗いにはドライヤーもありました。
ショップでも着替えは出来ますが、スイムされる方は宿から水着など着て行かれた方が楽だと思います。寒がりな方はウェットスーツの中にウェットベストを着たりされるといいのではないかと思います。私はラッシュガードとスイムレギンスに5mmのウェットスーツで入りました。私は1人参加でしたので、他に参加される方がいる日にお願いする形になりました。本当にクジラに会いたいという方はゆとりをもって、予定を組んだり、予約されるといいかと思います。もしあまり会えなかったとしても、また来られるきっかけとなっていいのではないかとも思います(^ ^)私は会えましたがまた会いに来たいです。
本当に奄美に来て、マリンスポーツ奄美さんにお世話になって良かったです。
また来た時にはお世話になりたいと思います。
ありがとうございました。

役に立った
評価:
プラン: 1日プラン
参加形態: ひとりで
投稿日: 2021/03/27
参加日: 2021/03/24

【ホエールウォッチング】 1日2回催行(9:00または13:00) 船上からダイナミックな姿を近くで観察!<半日/1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

ホエールウォッチング

投稿者: HASSY

2月21日の9時~と22日の13時~の2回参加しました。
両日とも天気がよくクジラも至近距離で複数回見れました。
21日はナント、イルカも見れて満足でした。
欲を言えば、クジラのジャンプも見たかったです。
来年も参加したいと思います。

  • 迫力満点です。

  • かなり接近して見れました。

  • 船と並走。

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2021/03/21
参加日: 2021/02/21

【ホエールウォッチング】 1日2回催行(9:00または13:00) 船上からダイナミックな姿を近くで観察!<半日/1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

クジラどころかを見るどころか・・・。

投稿者: Mrun

午前中のプランに参加を申し込むも、集合時間に間に合わず、連絡。それでは午後からの参加に変更しますね。と言っていただいたにもかかわらず、午後からのツアーは波が高く中止。次の日の朝にと言っていただいたのですが、翌日午後の飛行機で帰る為、結局は行けませんでした。対応には感謝しますが、自然には勝てませんでした。

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン
参加形態: ひとりで
投稿日: 2021/02/08
参加日: 2021/01/17

【ホエールウォッチング】 1日2回催行(9:00または13:00) 船上からダイナミックな姿を近くで観察!<半日/1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

残念だったけど見れなかった。

投稿者: じじみ

思っていたより船が小さくビックリしましたが、説明を受けて、見れなくても怒らないでねと話を聞いて出発。
船が小さい分、揺れが激しく酔われてる方がいました。乗り物に弱い方は酔い止めは必須かなと思いました。
時間の制限もあるのか、さほど遠くには行ってないように思いました。結局見れなく港に戻りました。
時間がある人は午後でも、次の日でも無料で行けるようです。

  • 船から出発してします

役に立った 1
評価:
プラン: 1月4日~3月31日
参加形態: 家族
投稿日: 2020/04/22
参加日: 2020/03/03

【ホエールウォッチング】 1日2回催行(9:00または13:00) 船上からダイナミックな姿を近くで観察!<半日/1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

くじらは見れなかったけど

投稿者: たむら

くじらは見れませんでしたが、イルカが見れました!
また来年のシーズンの時にリベンジしたいと思います!!
船が無音だったので、できれば音楽かけてもらえるとくじらを見れない時間ももう少し楽しめるかな?と思いました。
インスタントのコーヒーなど自由に飲むことができて良かったです!

役に立った
評価:
プラン: 1月4日~3月31日
参加形態: ひとりで
投稿日: 2020/03/27
参加日: 2020/03/26

【ホエールウォッチング】 1日2回催行(9:00または13:00) 船上からダイナミックな姿を近くで観察!<半日/1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

がっかりです。

投稿者: クジラ

想像以上の荒波で気分が悪くなりました。他のお客様は転覆するかと思ったとも仰っていました…注意事項にかなり揺れるので酔い止めお勧めなど記載あってほしかったです。

役に立った 2
評価:
プラン: 1月4日~3月31日
参加形態: 家族
投稿日: 2020/03/21
参加日: 2020/03/19

【ホエールウォッチング】 1日2回催行(9:00または13:00) 船上からダイナミックな姿を近くで観察!<半日/1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

奄美大島で初体験 ザトウクジラのホェールウォッチング よかった~‼

投稿者: 六角太郎

マリンスポーツ奄美さんの大型船で乗客7名にて名瀬長浜港を9時に出港。
最初にライフジャケットを受け取り、船長さんよりホェールウォチング4つの決まり事を説明いただきました。ザトウクジラはロシアより4000キロも南下して
子育てのために奄美近海に来ているそうです。なお遭遇率90%という高い確率ですがもし遭遇出来ない場合に船長・乗員に気持ちよく接してください。
奄美大島北端の笠利崎沖と武運崎を3回往復しながらザトウクジラの群れを高速で探しました。2回は遠くに息継ぎブローとペダンクルアーチの潜水開始を発見しました。3回目は帰港前最後のチャンスでザトウクジラに最接近できました。その時には他の観光船2隻も集まり、まさにザトウクジラの雄姿に感激。尾ヒレのフルークフップ・ペダンクルアーチのナイスショット写真をスマホで撮影。感激の思い出を記録できとても楽しい3時間でした。
マリンスポーツ奄美 船長・スタッフさん ありがとうございました。

  • ペダンクルアーチ 潜水開始直前です

  • クジラが深く潜水しようとしています

  • 1回潜水すると15分から45分潜れるそうです。次はどの場所かな?

役に立った
評価:
プラン: 1月4日~3月31日
参加形態: ひとりで
投稿日: 2020/03/08
参加日: 2020/02/26

【ホエールウォッチング】 1日2回催行(9:00または13:00) 船上からダイナミックな姿を近くで観察!<半日/1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

大きさにびっくりでした

投稿者: きゃわ

頭から上がってくるのとかいろいろ見られました。みんなで目を凝らして噴き上がるのを探すのも楽しい時間でした。
雨だったのと参加者が多かったので外にいたのですが、波が靴は防水じゃないと厳しい感じでした。

役に立った
評価:
プラン: 1月4日~3月31日
参加形態: ひとりで
投稿日: 2020/02/25
参加日: 2020/02/22

【ホエールウォッチング】 1日2回催行(9:00または13:00) 船上からダイナミックな姿を近くで観察!<半日/1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

クジラ見れました

投稿者: amiti

午前のツアーに参加させて頂きました。間近で、クジラが尾びれをバタバタさせて迫力があり、今回の旅行の目的でしたので、最高の思い出になりました。きれいな海をいつまでも残していきたいと思いました。

役に立った
評価:
プラン: 1月4日~3月31日
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2020/02/23
参加日: 2020/02/21

【ホエールウォッチング】 1日2回催行(9:00または13:00) 船上からダイナミックな姿を近くで観察!<半日/1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

残念ながらクジラには会えませんでした。

投稿者: aki

天候は凄く悪くもなかったですが下に居た他の方達全員、屍のようでした笑。
私達は上の操縦席に居て凄い風と寒さ濡れるのを我慢すれば、あまり酔いませんでした。
クジラに会える会えないは運なので見れなかった場合にカモメ等に餌付けしておいて船上で餌をあげられたり出来ると楽しいかも。私の住む所ではそういう体験もやっています。毎回していると鳥の方が船の音を覚えてやってくるのではないでしょうか。
3時間何もない海はツライかもしれません。

役に立った
評価:
プラン: 1月4日~3月31日
参加形態: 家族
投稿日: 2020/02/20
参加日: 2020/02/18

【ホエールウォッチング】 1日2回催行(9:00または13:00) 船上からダイナミックな姿を近くで観察!<半日/1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

大きなボートで快適なホエールウォッチング!

投稿者: ojisan

幸い天気も良く、最初1時間ぐらいは今日はダメかも・・・と思ってましたが2頭は確実に見ることができて感動です。ボートが大きいので安定していて船酔いもしにくいのではないかと思います。ジャンプ姿が見られなかったのが残念ですが、まあ満足しました。

役に立った
評価:
プラン: 1月4日~3月31日
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2020/01/31
参加日: 2020/01/25

【ホエールウォッチング】 1日2回催行(9:00または13:00) 船上からダイナミックな姿を近くで観察!<半日/1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

初ホエールウォッチング

投稿者: ようこ

見れないことがあることを覚悟していましたが、何度も見ることができました。
発見すると全速で船を近くまで走らせ、なるべく近くで見られるように配慮してくれます。
初めてのクジラはほんとに感動と喜びで一杯でした。また体験したいです。
スタッフさんたちもみなさん良い人で、看板犬のワンコたちもかわいいし、サイコーです。

役に立った
評価:
プラン: 1月4日~3月31日
参加形態: ひとりで
投稿日: 2020/01/27
参加日: 2020/01/25

【ホエールウォッチング】 1日2回催行(9:00または13:00) 船上からダイナミックな姿を近くで観察!<半日/1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

残念ながらクジラに会えず

投稿者: 匿名希望

残念ながら約3時間頑張って探してくださりましたがクジラに会えませんでした。もちろん自然の生き物なので納得はしてますが、やはりそれが目的で申し込んだので、会えなかったときに、もう少し思い出に何か残るようなイベントも船上であれば、見えなかったけど楽しかった、というような思い出になると思いました。

役に立った 1
評価:
プラン: 1月4日~3月31日
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2020/01/21
参加日: 2020/01/19

【ホエールウォッチング】 1日2回催行(9:00または13:00) 船上からダイナミックな姿を近くで観察!<半日/1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

親切な対応に感謝します。

投稿者: のりどん

風が強くて、もしかして引き返すかもとの条件で出港して2時間45分も見るのにかかりましたが、懸命にクジラを探してくれなんとかみれた時は船酔いもぶっ飛びました!
初の奄美大島でクジラが見れ船酔いも今はいい思い出になりました。本当に船長さんスタッフの皆様の必死の思いで見せていただき感謝してます。ありがとうございました‼️

  • 風が強く撮影は微妙ですが目に焼き付けてます。

役に立った
評価:
プラン: 1月4日~3月31日
参加形態: 友達・同僚
投稿日: 2020/01/09
参加日: 2020/01/07

【ホエールウォッチング】 1日2回催行(9:00または13:00) 船上からダイナミックな姿を近くで観察!<半日/1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

想像以上!

投稿者: RJK

初めての奄美でした。数日前に起きた地震の影響で鯨が見られなくなっているという話でしたが、うれしいことにちゃんと見ることができました。しかも想像以上の接近戦!迫力あるホエールウォッチングを楽しめました。子供たちも大満足で参加してよかったです。

行かれる方は、濡れても大丈夫な服装はいるかなと。あとは酔い止めも必須だと思います。

  • ジャンプもしてくれたのですが、それは撮れず

  • 迫力のフルークアップも間近で!

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン
参加形態: 小さなお子様連れ
投稿日: 2019/02/18
参加日: 2019/02/15

エリアからツアーを探す

奄美大島・奄美群島 テーマから探す

1月 (2024-2025冬遊び特集) | 奄美大島・奄美群島の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

1月に冬遊びが楽しめるツアー・アクティビティはこちら。