(参加者のレビュー一覧) ページ 2) ホエールウォッチング (2024-2025冬遊び特集) | 奄美大島・奄美群島の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

奄美大島・奄美群島
ホエールウォッチングのアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.06 4.06 / 5

体験談数

101

奄美ホエールウォッチング 揺れが少ない大型クルーザーでご案内 <笠利町または龍郷町の港/1~3月> by ON SHORE

ホエールウォッチング

投稿者: ともくん

鯨はまあまあ、近くで見れたし、貴重な経験はでき良かったです。ただ、船酔いする人はしんどいと思います。2〜3人は船内でダウンしていて鯨どころではない感じでした。

役に立った
評価:
プラン: 平日プラン
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2024/02/24
参加日: 2024/02/20

奄美ホエールウォッチング 揺れが少ない大型クルーザーでご案内 <笠利町または龍郷町の港/1~3月> by ON SHORE

ザトウクジラ、最高・感動

投稿者: 山ちゃん

ザトウクジラ、見れて、最高・感動の一時でした。スタッフの皆さんも、とても親切で、素晴らしい、ウォッチングツアーとなりました。是非とも、また参加したです。

役に立った
評価:
プラン: 平日プラン
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2024/02/24
参加日: 2024/02/22

【ホエールウォッチング】 1日2回催行(9:00または13:00) 船上からダイナミックな姿を近くで観察!<半日/1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

尾鰭が立派でした。

投稿者: momo

船の2階は椅子が少なくて、座れる人数に限りがありました。
船では揺れをかなり感じましたが、酔い止めを飲んで臨んだので、船酔いは大丈夫でした。酔い止めの服用をおすすめします。
ホエールウォッチングでは、はじめは尾鰭が上がるなど、想像通りの姿を見ることができましたが、後半は背中や軽く塩を吹く姿などクジラの落ち着いた様子が見られました。
それでもいつもに比べるとよく見られたほうとお聞きしたので、とても満足です。

  • くじらの尾鰭が見られました!

役に立った
評価:
プラン: 【2人目無料!】人数限定モニター
参加形態: 家族
投稿日: 2024/02/20
参加日: 2024/02/20

【ホエールウォッチング】 1日2回催行(9:00または13:00) 船上からダイナミックな姿を近くで観察!<半日/1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

感動の体験

投稿者: dada

ツアーの方の簡単な説明から始まり、ライフジャケットを着用して船に乗り込みました。
天気も晴れていて、船の移動も終始気持ちよく過ごせました。
船の2階で、立って全身に風を浴びていたので、酔い止めを飲んだこともあり、心配していた船酔いは回避できました。
沖では、数匹のくじらを見ることができ、感動しました。
ジャンプしている姿をもっと見たかったですが、潮吹きの様子を複数回見ました。

船ではかなり風が強かったので、最小限の荷物で船に乗ることをお勧めします。

  • くじらの尾鰭が見れました!

役に立った
評価:
プラン: 【2人目無料!】人数限定モニター
参加形態: 家族
投稿日: 2024/02/20
参加日: 2024/02/20

奄美ホエールウォッチング 揺れが少ない大型クルーザーでご案内 <笠利町または龍郷町の港/1~3月> by ON SHORE

ホエールウォッチング

投稿者: 鯨を食べてた世帯

最初は、船酔いするか心配でしたが、全然大丈夫でした。かなり沖まで行き、無事にクジラを見る事が出来てとっても楽しかったです。ガイドさんはとっても嬉しい人で適切なアドバイスをしてくれて、本当に楽しかったです。
またみたいです。

役に立った
評価:
プラン: 平日プラン
参加形態: 友達・同僚
投稿日: 2024/02/20
参加日: 2024/02/18

奄美ホエールウォッチング 揺れが少ない大型クルーザーでご案内 <笠利町または龍郷町の港/1~3月> by ON SHORE

ホエールウォッチング

投稿者: 島人

クジラの性質、どのような生き物か教えてくれてとても丁寧でした。子供にはよく見える場所に移動するよう促してくれたり、船を操縦する場所、魚群探知機の見方など教えてくれました。初めて大きなクジラを見ることができ、対応も丁寧でとても満足しました。酔い止めは自信があっても飲んでおきましょう。

役に立った
評価:
プラン: 平日プラン
参加形態: 小さなお子様連れ
投稿日: 2024/02/20
参加日: 2024/02/18

【ホエールウォッチング】 1日2回催行(9:00または13:00) 船上からダイナミックな姿を近くで観察!<半日/1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

神回!たくさんクジラが見れました!

投稿者: チャッカドント

参加する前に想像していた距離よりもはるかに近くでクジラを見ることができて感動しました。
午前中約3時間でしたが、潮吹きは何度も見れたし、近かったので音も迫力がありました。
ブリーチングも目の前で見れて大満足でした。
クジラが鳴いてる時マイクをつけてくれて鳴き声もたくさん聞けましたし、船長さんがクジラが何時の方向にいるかもマイクで伝えてくれるのでカメラを構えやすくたくさん写真や動画を撮れました。
水族館では見ることのできないクジラをこの距離で体感できてとても素晴らしい経験になりました。
ありがとうございました。

催行会社からの返信

こんにちは。
今回はご利用いただき、ありがとうございました。
喜んでいただけたとのお言葉も、ありがとうございました。

マリンスポーツ奄美
担当 才 秀樹

役に立った
評価:
プラン: 【2人目無料!】人数限定モニター
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2024/02/13
参加日: 2024/02/12

【ホエールウォッチング】 1日2回催行(9:00または13:00) 船上からダイナミックな姿を近くで観察!<半日/1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

沢山見れました!

投稿者: みちょ

当日10名〜15名程度のお客さんがいました。
天気も良く、風もありましたが、ダウンで少し暑いぐらいでした。スタッフの方がクジラを見つけてくださり、船長さんより何時の方向にいますとアナウンスをくれるので、見逃す事なく鯨に会えました。
ブローに虹がかかり、鯨が合計7.8回は見れました!親子クジラか不明ですが、2頭一緒に泳いでおり、間近で見れとても感激しました♪
船内はお手洗いやフリーでインスタントの温かい飲み物もあり、説明頂いた女性も感じよく素敵なツアーに参加できました。ありがとうございました⭐︎

催行会社からの返信

みちょ様

こんにちは。
今回はご利用いただきありがとうございました。
喜んでいただき、スタッフ一同感謝しています。
また奄美に来る機会が、ございましたら、よろしくお願いします。

マリンスポーツ奄美
担当 才 秀樹

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン
参加形態: ひとりで
投稿日: 2024/02/13
参加日: 2024/02/12

【ホエールウォッチング】ザトウクジラに会いに行こう!1日プランは昼食付き*前日17時までリクエスト可 <半日or1日/1~3月/龍郷町> byネイティブシー奄美

おやこくじら見れました!

投稿者: ma-na

親子で泳いでいるくじらを見ることができました!
酔い止め飲んでいたので酔わなかったです!
思った以上に寒くもう少し防寒しとけば
良かったかなと思います

催行会社からの返信

この度は当ショップをご利用頂き誠にありがとうございました。高い評価を頂きスタッフ一同嬉しく思います。また、奄美にお越しの際には是非ご利用くださいませ。スタッフ一同お待ちしております。

役に立った
評価:
プラン: 半日プラン
参加形態: 家族
投稿日: 2024/02/12
参加日: 2024/02/11

ホエールスイム(Cカード保持者限定) 半日または1日プランから選択可 <1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

楽しかったですが

投稿者: totto

・楽しかったですが、リピーターや常連さん最優先だなと感じました。
・説明は少ないですが、聞けば教えてくれます。これから参加する方は能動的に聞いた方が良いです。指示を待っていても進めないです。

催行会社からの返信

totto様

この度は当店をご利用いただきありがとうございました。
スタッフに確認したところ、出港前に、スイムのルールや安全についてなど、説明を毎回行っているということです。(私も確認できております。)
当日リピーターさんは1名様だけで、そのほかのお客様にも、クジラに関する会話を色々したということでした。

この度は期待してツアーにご参加いただいたにも関わらず、totto様にとってご満足のいくお時間を提供できなかったこと、申し訳ございませんでした。
いただいたご意見を真摯に受け止め、より細やかなご案内を心掛けるよう徹底してまいります。

マリンスポーツ奄美
担当 才 秀樹

役に立った
評価:
プラン: 1日プラン
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2024/01/30
参加日: 2024/01/28

【ホエールウォッチング】 1日2回催行(9:00または13:00) 船上からダイナミックな姿を近くで観察!<半日/1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

初めてのホエールウォッチング

投稿者: ピーター

 今回、初めてホエールウォッチングに参加しました。
 あいにく当日は波浪注意報がでていて、11時近くまでクジラの潮吹きが見られず、諦めていました。
 しかし、その後、遠くからの潮吹きが確認され、船は現場へ急行し、間近に潮吹きを見れました。しばらく揺れる船で待機していると、ザトウクジラの尾を間近に見ることが出来ました。また、その後、2頭のザトウクジラの跳躍も見ることが出来ました。潮吹きは何度も確認できました。
 帰港時間を過ぎていましたが、船長が時間を延長して、現場周辺を回航してくれたおかげで、ホエールウォッチングを堪能することが出来ました。
 楽しいホエールウォッチングを体験し、良い思い出となりました。

催行会社からの返信

ピーター様

この度はご利用いただきありがとうございました。
少し悪天候ではありましたが、お喜びいただき嬉しく思います。
また奄美に来る機会がございましたら、よろしくお願いします。

マリンスポーツ奄美
担当 才 秀樹 

役に立った
評価:
プラン: 【2人目無料!】人数限定モニター
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2024/01/27
参加日: 2024/01/24

【ホエールウォッチング】冬の奄美大島でクジラに会いにでかけよう! 車いすご利用の方もご参加可能 <1~3月/瀬戸内町> by ゼログラビティ

ザトウ鯨に逢えました。とても貴重な体験!

投稿者: HarryN

午後出発の半日ツアーに参加、出港から1時間半はクジラに遭遇できず。あきらめ気分で戻りかけた途中、ザトウクジラに逢えました。その後もところどころで複数回の目撃を果たしました。親子連れクジラが船の横に現れ、感動的でしたよ。
気さくでフレンドリーなスタッフさん達、洋上では頼もしく見えました。とても親身に接していただき嬉しかったです。

役に立った
評価:
プラン: 半日プラン
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2024/01/22
参加日: 2024/01/16

【ホエールウォッチング】1日2回催行(9:00または13:00) 船の2階席からクジラを観察できる!<半日/1~3月/名瀬> by エンドレスブルー奄美大島

真冬のクルージング

投稿者: つち0

名古屋から真冬に暖かい奄美大島に誕生日のお祝いに行ってきました
妻が鯨みてみたいと、毎度お世話になっているベルトラさんで

前日に電話にて持ち物などの連絡と集合場所のマップを送って頂き
安心して、現地には着けました
当日は3組8人とイケメンのクルー2人の10人で
2階席で風切ってクルージング、穏やかな天候に恵まれ
後は鯨さんのみ 水中マイクで声を探したり、3時間弱走り回りましたが
相手は自然な生物なので仕方なく 残念な結果でした
妻には見せてあげたかったです 笑
ありがとうございました。

催行会社からの返信

この度はご参加ありがとうございました!
当日は天気も海況も良く、クジラには会えませんでしたが奄美大島を海から見る景色を堪能できました。
お誕生日だったのですね!大切な日にご参加いただきありがとうございました。
またぜひザトウクジラの雄姿を奄美の海の上からご紹介させていただければと思います。
ぜひまたお越しください。
ありがとうございました!

  • 綺麗な太平洋

  • 2階席

  • クルーズ船

役に立った
評価:
プラン: 【2人目無料!】人数限定モニター
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2024/01/15
参加日: 2024/01/12

【ホエールウォッチング】1日2回催行(9:00または13:00) 船の2階席からクジラを観察できる!<半日/1~3月/名瀬> by エンドレスブルー奄美大島

海風を浴びながらの気持ちいいツアーでした!

投稿者: tom

当日は天気も良くまた風もそこまで強くなったかたので少し心配していた船酔いも全く問題なかったです。そして気持ちのいい海風を浴びながら奄美の綺麗な山々も観れました!
今回は残念ながら鯨に出会うことはできまさんでしたが奄美の良い思い出となりました!

催行会社からの返信

この度はご参加ありがとうございました。
当日は天気も良く海の上が快適でクルージングを楽しめました。
この日はクジラに会うことができませんでしたが、奄美大島を海から見る景色もご覧いただけたかと思います。
またぜひクジラを探しに行きましょう!
この度はご縁をありがとうございました。

役に立った
評価:
プラン: 【2人目無料!】人数限定モニター
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2024/01/14
参加日: 2024/01/12

奄美ホエールウォッチング 揺れが少ない大型クルーザーでご案内 <笠利町または龍郷町の港/1~3月> by ON SHORE

クジラ、しっかり何度も見れました。

投稿者: タカちゃん

年に数回、奄美大島に夫婦で遊びにいっております。
ホエールウォッチングは、約1年ぶり。 その時も ON SHOREさんにお世話になりました。
他社に比べてクルーザーがしっかりしている、乗船した方に十分にすべての乗客に気配りをしてくれる、クルーザーの船頭まで行かせてくれる、などの理由からリピートさせて頂いております。
今回もクジラが近距離でしっかりと、しかも何度も見れて大満足。
小さなお子様も乗船していましたが、「体調は大丈夫か、寒くはないか」などスタッフの方が常に気遣いをされており、見ていても安心感があり、とても快適な時間でした。
またこれからも貴社のツアーに参加したいと思い大満足で帰って

役に立った
評価:
プラン: 平日プラン
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2024/01/11
参加日: 2024/01/07

【ホエールウォッチング】 1日2回催行(9:00または13:00) 船上からダイナミックな姿を近くで観察!<半日/1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

はじめてのホエールウォッチング♪

投稿者: ともちゃん

実際くじらが本当に見られるのか不安でしたが、一番最初に遠くでしたが、ブリーチングが見られました。その後は、ぺックスラップ。あとブロー、ペダンクルアーチ、フルークアップは何回か見られました。一度、潜ってしまうとしばらくは上がってこないため、船の揺れと寒さに耐えました。3月末に参加し、乗船時はあまり寒くはなかったのですが、風と雨なのか波しぶきかが、かかるので防寒着、あとレインウェアは必須です。とても良い体験ができ感謝です♪

催行会社からの返信

今回はありがとうございました。喜んでいただけて、嬉しく思います。また奄美に遊びに来てくださいね。スタッフ一同お待ちしております。

  • ブロー

  • ぺックスラップ

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン
参加形態: 家族
投稿日: 2023/04/16
参加日: 2023/03/29

【ホエールウォッチング】ザトウクジラに会いに行こう!1日プランは昼食付き*前日17時までリクエスト可 <半日or1日/1~3月/龍郷町> byネイティブシー奄美

大量のクジラが出てきてくれてこの回は本当に強運すぎました!

投稿者: みきてぃ

初めてのホエールウォッチングで楽しみに期待して参加しました。
まさかのまさか運が良すぎて何十頭と出てきてくれて、ビックリな回だと皆さんおっしゃっていました。
写真や動画に収めるのはタイミングもあるので難しいですが、本気で感動してしまいました。
強運体質をここでも発揮できて幸せすぎました。
船酔いされる方も多いので、酔い止めを飲んでおくことをおすすめします。
とても親切で期待できるツアーですので、人生で一度は参加されることをおすすめします。

催行会社からの返信

ご参加いただきありがとうございました。
とても感動していただけて、我々としても今後の励みになります。
ぜひまたご参加ください。お待ちしております。

  • クジラちゃん

役に立った
評価:
プラン: 半日プラン
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2023/03/26
参加日: 2023/03/25

【ホエールウォッチング】 1日2回催行(9:00または13:00) 船上からダイナミックな姿を近くで観察!<半日/1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

すごく揺れて、乗り合わせた参加家族の嘔吐者開放と子供の保定をしていて撮影できず

投稿者: Okamoto

こういうものは自己責任で参加するのが前提です。
2階デッキでは柵などに捕まってないと海に投げ出されそうなぐらい強い揺れでしたが、自分は揺れにも耐えられるので、サービス自体は大いに結構でした。期待通り鯨も見られました。嬉しかったです!

しかし同乗参加家族の介抱、その子供の保定により、ほぼ写真撮影できないのと鑑賞謳歌できなかったのは残念でした。
とにかく危険なので今後は小さい子供が2階デッキに出ることを禁止してはいかがでしょうか?そうでなければ、柵もしっかり設置したほうがいいです。

これがなければ星5にしています。

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン
参加形態: 友達・同僚
投稿日: 2023/03/25
参加日: 2023/03/03

奄美ホエールウォッチング 揺れが少ない大型クルーザーでご案内 <笠利町または龍郷町の港/1~3月> by ON SHORE

ザトウクジラを見ることができた!

投稿者: おかやま

風が強く、海も結構荒れていた日でした。
甲板に出ても、自分が落ちないかとヒヤヒヤしました。でも栄さんが「落ちたら私が迎えにいきますよ〜」とにこやかに言ってくださり、安心しました。
めっちゃ、頼もしい!
おかげで、ザトウクジラの子どもが何度か目撃できました。
(写真は背ビレがちょっと見えているだけですが)
お母さんに合流できたことを祈っています。

役に立った
評価:
プラン: 平日プラン
参加形態: 家族
投稿日: 2023/03/24
参加日: 2023/02/26

【ホエールウォッチング】 1日2回催行(9:00または13:00) 船上からダイナミックな姿を近くで観察!<半日/1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

連絡なし

投稿者: msk

集合場所が変更されたのに事前連絡がなかった。 一人だけ別の場所で待たされる羽目になった。こちらから催行会社に確認の電話をして、ようやく分かり、その時も謝罪はなく「すぐに来てください」だけ。おかげで、1時間近く無駄に運転させられ、 終始、イヤな気分になった。
マリンスポーツ奄美は最低な会社だと感じた。他の会社のアクティビティを薦めます。
客商売なのだから、もっとしっかりしてほしい。

催行会社からの返信

msk 様

いつもベルトラをご利用いただきありがとうございます。

本来ならば楽しいはずの奄美大島へのご旅行にも関わらず、ご不快な思いをさせてしまい弊社も遺憾に思っております。
集合場所の変更について、事前の連絡が行き届いていなかったとのこと、誠に申し訳ございませんでした。
ツアー開始直前に場所の変更が分かり、お時間も迫っている中、長時間の運転をせざるを得なかったとのこと、大変な不安と焦りを与えてしまったことと存じます。
また、ご連絡が不十分であっただけではなく、お客様への気遣いや配慮が欠けていた点につきましては、お客様をおもてなしするというガイドの使命が果たされなかった結果と重く認識し、非常に残念に感じております。
現地催行会社に代わり、心よりお詫び申し上げます。

現地催行会社には、お客様への事前のご連絡はもちろん、ガイドの態度や対応によりお客様のご旅行の思い出や印象が大きく変わってしまうことを再度認識し、
お客様皆様に心より楽しんでいただけるご案内、ツアーの催行を心掛けるよう指導してまいります。

この度は貴重なお時間を割いて、体験談をご投稿いただきありがとうございます。
今回の件で失った信頼を取り戻すことは難しいこととは重々承知しておりますが、またの機会にも、ご旅行のお手伝いをさせていただき、信頼を取り戻すことができましたら幸いです。

VELTRA カスタマーサービス 
トラベルコンサルタント

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン
参加形態: ひとりで
投稿日: 2023/03/21
参加日: 2023/03/20

【ホエールウォッチング】冬の奄美大島でクジラに会いにでかけよう! 車いすご利用の方もご参加可能 <1~3月/瀬戸内町> by ゼログラビティ

クジラに会えたよー

投稿者: メッチャン

遠い!!
と、これが実感
イルカと一緒に泳いだよーという友人の言葉から、クジラさんとももっと近くでのご対面かと思ってたけど
いやー遠かった
だが、だが、だからこそ
自然界なんだー
遠くでも巨大!
地球上でもっとも大きな生き物だったよね
はい、感動です

催行会社からの返信

口コミ、ありがとうございます!!!!
クジラシーズンからもう半年経ってしまいました(T ^ T)

もう来年のシーズンが近づいてきております!

今度は間近くで観れるといいですね!!
楽しみにしております^_^

役に立った
評価:
プラン: 半日プラン
参加形態: 友達・同僚
投稿日: 2023/03/18
参加日: 2023/02/22

【ホエールウォッチング】 1日2回催行(9:00または13:00) 船上からダイナミックな姿を近くで観察!<半日/1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

たくさんのクジラが見れました!

投稿者: まりー、

参加日は多くのクジラを見ることができましたがほとんどがアクティブなクジラで何度も見失いました。ただ、最後に見たクジラはリラックスモードでゆっくり見ることが出来てうれしかったです。運良くイルカにも遭遇できました!

催行会社からの返信

今回はありがとうございました。
喜んでいただけて安心しました。

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン
参加形態: 家族
投稿日: 2023/03/05
参加日: 2023/02/08

【ホエールウォッチング】 1日2回催行(9:00または13:00) 船上からダイナミックな姿を近くで観察!<半日/1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

デカい!

投稿者: judea

船の真横をクジラが泳ぐ姿は圧巻でした。
親子連れのクジラを3組くらい見れました。
ブロウと呼ばれる潮吹きもかなり上まで上がって迫力あります。

催行会社からの返信

今回はどうもありがとうございました。喜んでいただけたとのことで、安心しました。

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン
参加形態: 家族
投稿日: 2023/03/04
参加日: 2023/02/12

【ホエールウォッチング】 1日2回催行(9:00または13:00) 船上からダイナミックな姿を近くで観察!<半日/1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

ホエルウォッチング奄美大島

投稿者: よしぼう

湾内は波が無かったのですが、外海は波が高く船はけっこう揺れました。クジラも数回見ることができ良かったです。

催行会社からの返信

おはようございます。今回はご利用いただきありがとうございました。

  • 対応が良かったです。

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2023/03/01
参加日: 2023/01/22

【ホエールウォッチング】 1日2回催行(9:00または13:00) 船上からダイナミックな姿を近くで観察!<半日/1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

くじら★

投稿者: じゅん

船に揺られてくじら探し!
なかなか見つからないな、でも見たいな、
くじらさーん!!と思っていたら無事見ることができました。
けっこう近くで親子くじらさん★

催行会社からの返信

この度はご利用いただきありがとういございました。

  • 親子くじら

役に立った
評価:
プラン: 1月4日~3月31日
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2023/02/26
参加日: 2020/02/14

【ホエールウォッチング】 1日2回催行(9:00または13:00) 船上からダイナミックな姿を近くで観察!<半日/1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

見れたので嬉しかったです!

投稿者: ゆうき

雨天で結構揺れましたが、酔い止めを飲んで挑んだので平気でした。(お腹いっぱいで乗ることは止めた方がいいかも)
ブリーチやぺックスラップ等、いろんな姿が見れてとても興奮しました!

気になったのが、吐く時の注意点が船に乗ってからの説明だったのでエンジン音でほとんど聞こえず、
吐いた袋を手に持っていた方が居られたことです。
あと、見えた際の方角アナウンスも少なくお客さんの悲鳴で探す感じだったので、そこを徹底して頂けたら嬉しいです。欲を言えば前方ではなく横から見れるような船の向きだとみんな見えるなぁと思いました!

催行会社からの返信

この度はありがとうございました。改善点のご指摘ありがとうございました。

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン
参加形態: 友達・同僚
投稿日: 2023/02/26
参加日: 2023/02/24

奄美ホエールウォッチング 揺れが少ない大型クルーザーでご案内 <笠利町または龍郷町の港/1~3月> by ON SHORE

沢山鯨が見れました

投稿者: おっすおらごくう

鯨と複数回並走でき、小鯨が尾びれで海面を叩く姿も見れました。こんなに見れるとは思いませんでした。楽しめました。

役に立った
評価:
プラン: 平日プラン
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2023/02/18
参加日: 2023/01/25

【ホエールウォッチング】1日2回催行(9:00または13:00) 船の2階席からクジラを観察できる!<半日/1~3月/名瀬> by エンドレスブルー奄美大島

クジラでかい!

投稿者: 夜久の家族

家族で初めての奄美旅行でした。
子供よりも親の希望でホエールウオッチングに参加。

うまれて初めてみるクジラにめちゃくちゃテンションが上がりました!

幸い海もそこまで荒れてなく、快適な時間でしたが海の上は風が強く冷えるので、防寒着はもっていった方が良いです。

ホエールのウオッチング帰りに妻の希望する滝を見せてくれたりと、リクエストにも応えて頂き、とても親切な方でした!

また奄美に行く事がありましたら是非お会いしましょう!
ありがとうございました。

催行会社からの返信

先日はホエールウォッチングのご参加ありがとうございました!
出港後すぐにクジラを見ることができてラッキーな日でした。
次はクジラのジャンプも見たいですね~

滝も近くまで行くと音が聞こえたりしていいオプションでした^^
いつか打たれに行ってみたいです(笑)

またお会いしましょう!
ありがとうございました。

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン
参加形態: 家族
投稿日: 2023/02/10
参加日: 2023/02/08

奄美ホエールウォッチング 揺れが少ない大型クルーザーでご案内 <笠利町または龍郷町の港/1~3月> by ON SHORE

クジラ以外にも見所は沢山!

投稿者: 晴れ女ひとり旅

クジラ出現もほぼ終わりかけ。沢山みられるのはやはり2月とのこと。
出船後すぐにブロウ(潮吹き)を確認したもののなかなか姿を見せないクジラ。諦めかけた頃、その大きな姿を立ち上がるように見せてくれました。やはり、生で見ると感動が違います。でも感動し過ぎてその写真は撮れず。
このクラスの船でも外洋はかなり船が揺れます。酔いやすい人は薬を飲んでも吐いていた様子。乗船前には飲食を控えた方が良さそうです。
混載の場合、気分が悪くなっても、他の方が楽しんでいれば船が港に戻ることはありませんので、不安な方は、ぜひ貸切をお勧めします。
クジラ以外にも、大海原や飛び魚の飛行、カツオに群がる鳥の軍団など見所いっぱいのツアーでした。今度は2月に親子クジラを見に行きます!

  • 尾びれを上げる寸前。その大きさわかるでしょうか。

役に立った
評価:
プラン: 平日プラン
参加形態: ひとりで
投稿日: 2022/03/28
参加日: 2022/03/27

【ホエールウォッチング】ザトウクジラに会いに行こう!1日プランは昼食付き*前日17時までリクエスト可 <半日or1日/1~3月/龍郷町> byネイティブシー奄美

リベンジしてたくさんブリーチングが見れました

投稿者: はちー

最高のお天気、波もなく、船も全然揺れない中、元々は午前のツアーを申し込んでいましたが、1頭尻尾が見れたのみ。
諦めきれずに、午後も再度ツアーに申し込みました。
結果、本当に諦めなくて良かったです!
クジラ2〜3頭が、大きくジャンプしたり、胸ヒレで手を振るような動きで、ダイナミックな姿を何度も見ることができました。
ブローで噴き上げた潮に虹がかかったり、本当に感動しました。

スタッフさんたちのお人柄もよく、楽しくツアーに参加できました。

振り返ると、午前も、なかなかクジラは見えない中でも、海の中でのクジラの鳴き声、歌い声を聞いたり、貴重な体験ができました。

貴重な体験を本当にありがとうございました。

催行会社からの返信

先日は、ホエールウォッチングにご参加頂きありがとうございました。

午後のクジラはほんと凄かったですね♪ リベンジ大成功!!!

あの午後の回は、今シーズン1と言ってもいいくらいサービス満点でしたね!!
また奄美にいらした際は、ぜひ遊びに来てくださいね!!!

ネイティブシー奄美
横山

役に立った
評価:
プラン: 半日プラン
参加形態: 友達・同僚
投稿日: 2022/03/15
参加日: 2022/03/12

エリアからツアーを探す

奄美大島・奄美群島 テーマから探す

ホエールウォッチング (2024-2025冬遊び特集) | 奄美大島・奄美群島の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

毎年、夏の間にシベリアの寒い海域で過ごしていたクジラ達は、冬から春にかけて出産・子育ての為に暖かい小笠原諸島や奄美大島・沖縄諸島へやってくるので、ホエールウォッチングは今がベストシーズンです。 大きな体で尾びれをあげたり、潮を吹いたりする姿はこの冬一番の感動体験間違いなし!! 小さなお子様から、車いすご利用のお客様までご利用可能なプランのご用意もしておりますので、是非ご家族やご友人をお誘い合わせの上ご参加ください。