投稿者: パブロ
乗船前に主催者の方から3月下旬には大半のクジラたちは北の海に帰ってしまっているので、出会える可能性は低いと説明がありましたが、出航後30分程度で4頭の群れを発見!
汐吹、尾びれを海上に見せての潜水、胸びれを何度も海面に打ち付けてのダンス、そして最後は写真のジャンプとフルコースのショーを堪能しました!
この日は天気も良く海は比較的穏やかだということでしたが、船になれない私にとってはかなりの揺れと感じました。
ただ、事前に飲んでおいた酔い止め薬のおかげで船酔いはせずに済みました。
レンタカーは利用してなかったので、帰りには奄美パークまで送っていただき大変助かりました。(たまたま主催者の方と帰る方向が同じでしたのでご厚意で送っていただきました。ツアーには含まれていませんのでご了承ください。)
評価: | |
---|---|
プラン: | 平日プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/26 |
参加日: | 2025/03/21 |
投稿者: kana
期待していた通りではなかったが、たくさんクジラと遭遇できて良かった。クジラ以外にもトビウオが見れたり、鳥の群れも見れた。天気も晴天で良かった。
かなり船が揺れるので、酔い止め必須!
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/22 |
参加日: | 2025/02/25 |
投稿者: あいうえお
最初は全く見れず、もう見れないのかなあって思ってたところで鯨を発見。
船がいくつか待っていた。順番にスイムできるらしい。今回はウォッチングだけだったが、どこにいるのかや鯨についていろいろ教えてくれた。次はスイムをしてみたいなぁ
今回は当店をご利用いただきありがとうございました。
次はホエールスイムでお待ちしておりますので、よろしくお願いします。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/16 |
参加日: | 2025/02/22 |
投稿者: Yoko
ホエールウォッチングは初めてでしたが、船長さんやガイドさんが興奮するくらい沢山のクジラを近くで見ることが出来て感動しました!親子のクジラも見ることが出来て良かったです♪同じ船に乗っていたダイバーさんの撮影した動画もいただけて嬉しかったです。
天候によってはかなり船が揺れますので酔い止めを飲んでおいた方が良いです。波がかかることもありますので、濡れても良い服や、着替え、タオルを持参し、携帯も充電口から水が入らないようお気を付けください。
この度は当ショップをご利用頂き誠にありがとうございました。また素敵な画像もご掲載頂きありがとうございます。この日は運良く多くのクジラを案内する事ができて良かったです。またの機会でのご利用を心よりお待ちしております。
評価: | |
---|---|
プラン: | 半日プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/03/14 |
参加日: | 2025/03/10 |
投稿者: 奄美❤️
雨が降ったら止んだりで、天候的にはあまり良くはなかったのですが、クジラの親子とパートナーに会うことが出来ました。そしてなんとジャンプも見れました、しかも4回も飛んでくれました❗️近くで見ることができてとても嬉しかったです。
船内で暖かい飲み物の提供もあり、温まることも出来ました。
楽しいホエールウォッチングが出来ました。
ありがとうございました。
防寒はしっかりするべきだと思います。小雨でもレインコートも絶対必要だと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/03/09 |
参加日: | 2025/03/06 |
投稿者: もも
大きく跳ねる姿を見る事はできなかったけど 何度も潮を吹いたり 背中 尻尾を見る事は出来ました
船長もスタッフもずっと鯨を探してくれていました
1つ気になるとすれば救命胴衣 私はマイ救命胴衣を持っていますが あの救命胴衣では海に落ちたらスポッと抜けてしまうかな…と思いました 船に備え付けのはあんな感じなのかな?
風が強いのと 結構揺れます 船酔いはしないと酔い止めなど飲まなかったのですが あと10分乗ってたらヤバかったかも…
飲んだ方が良かったかもです
評価: | |
---|---|
プラン: | 平日プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/03 |
参加日: | 2025/02/25 |
投稿者: こだ
当日は、荒天で波が高く大変でしたが何頭ものクジラに出会て最高のツアーでした。
揺れは大きかったですが、船酔いする人もいなくてクルーの皆さんも親切で楽しい時間を過ごせました。
良いです
評価: | |
---|---|
プラン: | 平日プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/03/01 |
参加日: | 2025/02/28 |
投稿者: アノカム
雨の中、子供を連れての参加でしたが、とても気持ち良く対応していただきました。クジラはもちろん、最後にイルカにも出会うことが出来て良かったです。
雨が降っていたこともあり、思っていたより寒かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/02/15 |
参加日: | 2025/01/23 |
投稿者: みほ
午後発の予定でしたが、荒天の可能性ありと前日にお電話いただき、相談して午前発に変更しました。実際、午後は波が高くてフェリーも欠航になってたので、変更して大正解でした。
時間ギリギリまで頑張って探してくれてクジラ数頭を見ることができ、感動です!
結構濡れるし寒いので防寒対策必須です。上着だけでなすネックウォーマーや手袋もあってもよさそう。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/11 |
参加日: | 2025/02/07 |
投稿者: shimemaru
当日は、豪雨と晴天が交互に来るような天候てしたが、スタッフの皆さんが的確にクジラを見つけて、近づいてくれたので、写真も動画も撮ることが出来ました。
スタッフの皆さんのチームワークの良さが良い結果に繋がったと思います。
想像以上の揺れなので、酔い止めは必ず飲んだ方が良いと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 休日プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/10 |
参加日: | 2025/02/08 |
投稿者: 秋田のシロウサギ
マイナス評価をあげます。
1. 集合時間が早すぎる
9時出航なのに8:30に集合させられました。
ギリギリにくる人のことを考えてのことかもしれませんが、だとしたら8:50集合でいいのではないでしょうか?
30分も待たされ、イライラしました。
2. キャビンに音声が聞これない
機会が故障しています。鯨を何時の方向に見つけたのか、係の人の音声が入ってきません。訳も分からず船が鯨の方に向かって行きます。
無理にたくさんの人を乗せるのは結構ですが、きちんと設備に投資してください。
キャビンに音声が聞こえなかったり、船の柵がネジが取れてぐらついていたり、ボロいので、気をつけてください。
先日は乗船いただきありがとうございました。
1.9時に出港するため、30分前に集合していただき、受付や清算、クジラの説明をさせていただいております。ご理解賜れますと幸いです。
2,あいにくキャビン内にはスピーカーをつけておりません。キャビンからクジラは見えない為、ウォッチングに参加している方のほとんどは、船の外でクジラを見ていらっしゃいます。
当日は外部スピーカ2台のうち1台が壊れており、修理屋に注文後、入荷待ちの状態でした。(離島のため注文から時間がかかる事情がございます)
貴重な時間を割いてご連絡いただきありがとうございます、お客様からいただいたご意見を今後に活かして参ります。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/02/09 |
参加日: | 2025/02/08 |
投稿者: いしい
奄美で何度かホエールウォッチングには参加しましたが、
こちらは今までで一番快適にすごせました!
なかなか鯨に会えなくてやきもきしましたが、最終的にはブリーチングまで見ることができて最高でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 休日プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/03 |
参加日: | 2025/02/02 |
投稿者: みーこ
開始1時間もしないでクジラを見ることができた。クジラを追い続け見失ったらまた探すを繰り返し、なかなか気が抜けずあっという間の3時間だった。酔い止めを飲み忘れたが、参加日は天気が良くベタ凪だったので船酔いはしなかった。最後に船の下からクジラが現れたときは感動した。高齢の母も一緒に参加したが、船への乗り降りと上階への階段の昇り降り時にガイドさんにお気遣い頂き有り難かった。
集合時に目印が無く、他のツアー会社もいたのでツアー会社名を掲示してもらうと良いかなと思った。
評価: | |
---|---|
プラン: | 平日プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/01/26 |
参加日: | 2025/01/22 |
投稿者: キンチョー
出港してものの15分程でザトウクジラの親子に出会えました。
その後ずっとその親子をおいかけて北上。
何度も親子揃ってのダイブが見れて最高でした。
スタッフさんも親切で素晴らしい時間が過ごせました。感謝。
集合場所がちょっとわかりにくいかも。事前に要確認。
評価: | |
---|---|
プラン: | 休日プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/01/04 |
参加日: | 2025/01/01 |
投稿者: 量ちゃん
離島の星空は何度か観てますがこんなに素晴らしいのは初めて
ホテルにお迎えも来て頂きユーモアたっぷりの説明と大満足です
ヨロンに行かれる方は是非行ってみて下さい
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/11/03 |
参加日: | 2024/10/07 |
投稿者: ホエールスイム
クジラと海中遭遇は、長い間の夢でした。
ダイビングで会うのは難しいことがわかり、ホエールスイムに初チャレンジ。
当たり前ですが、クジラにあまり船は近づけないので、80mくらいは泳ぐことになります。
初めにエントリーしても後からの人に抜かされる、抜かされる。。。(汗)
クジラ付近に着いた頃には息も絶え絶え。
クジラとの距離は横を通る時、はっきり目が見えたのでかなり近かったと思います。
赤ちゃんで4m、母クジラで12mくらいとのことでした。
水面移動は大変でしたが、クジラの姿、その素晴らしさや感動が上回りました。
とはいえ、5回目のチャレンジからボートに上がる時には足がつって限界でした。
2月なのに暑いくらいに晴れ。風なし。海況よし。
毎年奄美へ来られてるゲストの方が、今回見られたクジラが過去No.1だったとおっしゃってました。
そんな最高のコンディションの中クジラに会えたことが本当にラッキーでハッピーでした。
内容を少し訂正しました。
今回は当店をご利用いただきありがとうございました。
親子クジラを見せることができ安心しました
体力つくりをして、またのご来店をお待ちしております。
マリンスポーツ奄美
担当 才 秀樹
評価: | |
---|---|
プラン: | 1日プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/07/27 |
参加日: | 2024/02/18 |
投稿者: マコ婆
最終日1日前!鯨を探すのは大変で出会えるのかハラハラ、ドキドキでしたが、スタッフの皆さん総出で海面を見つめ、遂に鯨発見!なんとZと言う名がついた有名な鯨でスタッフの方々が大興奮!中々出会えない鯨だそうです
ギリギリまで鯨を追ってくださってみんなで潮吹き探しをして、間近で鯨を見ることができた時は歓声が上がるほどでした
大満足でした
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2024/04/05 |
参加日: | 2024/03/30 |
投稿者: バッハちゃん
自然の生き物なので、本当に見られるのか心配でしたが、迫力あるくじらが何回も海面から出てきました。
外海は、波があり雨が振らなくてもカッパの上下は、持参した方がいいのと船長さんが、くじらを探して走らせてくれるので船酔いも覚悟です。
船にしがみつきながら、必死に撮影しました。
この度は当ショップをご利用頂き誠にありがとうございました。高評価を頂きスタッフ一同嬉しく思います。鯨も海況も自然のものなのでいつもベストの状態というのは難しいですが、その時の状況に応じてベストなご案内ができるよう努めます。またのご利用をお待ちしております。
評価: | |
---|---|
プラン: | 半日プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2024/04/05 |
参加日: | 2024/03/17 |
投稿者: どん父さん
ザタウクジラを見せてくれるために最大限の努力をしていただき、たっぷり見せていただきました!大満足です
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2024/03/23 |
参加日: | 2024/03/22 |
投稿者: なおたろう
なかなか現れませんでしたが、3度見られました。
ジャンプも3度みましたが、写真は駄目でした。
尚、水しぶきがたくさんかかるので、濡れて大丈夫ね服装がおすすめです。また、タオルがあるといいですよ。
船長さんと女性補助員しんが、親切でした。
この度は当ショップをご利用頂き誠にありがとうございました。ジャンプ(ブリーチング)はいつでも見られる訳ではないので、レアな行動なんですが写真に収めるのがなかなか難しいです。ぜひ、またの機会にご利用頂き撮影に挑戦してみてください。またのご利用をお待ちしております。
評価: | |
---|---|
プラン: | 半日プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2024/03/19 |
参加日: | 2024/03/17 |
投稿者: ottat
当日は晴天で暖かく、ホウェールウォッチングするには良い気候でした。
船内はトイレや2Fもあり、2Fは行き来が自由でした。波が無く、穏やかだったのでデッキの方もいけました。
最初にホウェールウォッチングの説明があり、船が出発してからは自由に場所を移動してクジラが出てくるのを待ちました。船酔いした時用に嘔吐物を入れる袋や、自由に飲めるドリンクも用意してありました。
クジラは、色々な所を探してくれていましたが、今回は見れませんでした。
港に帰る際、船に乗らないと見れない滝が見れました。滝を見ていると、海亀が2匹見れました。
今回、見れなかったのは残念でしたが、またリベンジしたいと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【2人目無料!】人数限定モニター |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/03/17 |
参加日: | 2024/03/16 |
投稿者: あきちゃん
そろそろ北の海に帰る時期なので、出会えるか心配でしたが、何度も遭遇し、親子の鳴き声までじっくりと聞くことができました。風が弱く、波が静かで、船酔いの心配もありませんでした。次回はシュノーケルで見たいと思いました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 平日プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/03/16 |
参加日: | 2024/03/14 |
投稿者: tao
午前の部、小湊港からほぼ時間通りに出港。
風と波しぶきで甲板に出ることも難しく、床も滑るのでキャビンに3時間は辛かったです。
せめてどの辺りを走っているとか、見える景色の説明があってくれたら良かったかなと感じました。セルフの温かい飲み物やエチケット袋等 用意してくれてありました。酔い止め服用していたのでなんとか過ごせたと思います。
結果今回はクジラに出会うこともなく 帰港となりました。
自然のこととわかっていますが、残念でした。
おはようございます。
この度は当店をご利用いただきありがとうございました。
クジラに会えなかったことは残念でしたが、また機会がございましたら
よろしくお願いします。
マリンスポーツ奄美
担当 才 秀樹
評価: | |
---|---|
プラン: | 【2人目無料!】人数限定モニター |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2024/03/14 |
参加日: | 2024/03/12 |
投稿者: カワ
前日夜中まで雨風が強く船が出るのかとても心配でしたが当日朝からお天気が良くなり無事に参加出来る事になりました。
漁港には船が止まっているだけで建物は有りませんので気をつけて下さい。
私達は建物が有ると勘違いして時間をロスしてしまいました。
9時から3時間のコース。
説明を受け出発。
美しい海と山の景色を見ながらスピードを上げて行きます。
揺れるので酔い止めのお薬は飲んでおいた方が良いと思います。船内に飲み物も用意してくれてます。
前日はクジラが見えたそうですがあちこち移動してもこの日はクジラと出会う事が出来ず残念でした。
来年はまたチャレンジしたいと思います。
おはようございます。
この度は、当店をご利用いただきましてありがとうございました。
クジラに会えなかったのは残念でしたが、また機会がございましたら
よろしくお願いします。
マリンスポーツ奄美
担当 才 秀樹
評価: | |
---|---|
プラン: | 【2人目無料!】人数限定モニター |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2024/03/14 |
参加日: | 2024/03/12 |
投稿者: MIROFU
天気予報で強風で心配しましたが、船に乗ることができました。
最初に説明があり、気分が悪くなった時の説明もありました。激しい波しぶき、上下する船、酔い止めの薬を飲んでいても気分が悪くなるだろうと思いました。
時々綺麗に晴れると、船から島の滝が見れたりと景色はきれいでした。
途中の岩の姿が鯨ではないかと見間違うくらい期待していたのですが、残念ながら、鯨には会えませんでした。
綺麗な海とスリルは味わえました。
雨合羽と濡れても良い靴を履いてまた鯨に会いに来たいと思いました。
ありがとうございました。
おはようございます。
この度は当店をご利用いただきありがとうございました。
クジラに会えなかったのは残念でしたが、また機会がございましたら
よろしくお願いします。
マリンスポーツ奄美
担当 才 秀樹
評価: | |
---|---|
プラン: | 【2人目無料!】人数限定モニター |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2024/03/13 |
参加日: | 2024/03/12 |
投稿者: なみこ
大型クルーザーですが揺れるので、酔いやすい人は酔い止めを飲んでいく方がいいです。
また、野生の生き物なので仕方ないことですが、近くで見れても海の中に入るとどこかに行ってしまい、クジラと一緒に泳ぐことはできませんでした。また来いということですね。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2024/03/10 |
参加日: | 2024/02/16 |
投稿者: ユミちゃん
親子クジラに会えて良かったです 波も静かで船酔いもしないので良かったです ウエット スーツ着て私も潜りた方です
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2024/03/04 |
参加日: | 2024/03/03 |
投稿者: 熟年カップル
前日までは天候がよくクジラが見えることを期待したいましたが
当日は北風が強く、余り沖合に出ることができず
残念ながらクジラには会えませんでした
来年リベンジします
先日はご参加いただきありがとうございました。
この日は風が強く広範囲に探すことができず、クジラに会うことができませんでしたが、奄美大島を海から見た景色をご覧いただけました。
クジラは日によっている場所を変えますので、ぜひまたチャレンジしてみてください。
またお待ちしております。
ありがとうございました!
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/02/27 |
参加日: | 2024/02/25 |
投稿者: こやとも
初めてのホエールウォッチングでした。
過去、船に乗ってのアクティビティの経験から運次第とわかってましたが鯨には出会えず残念でした。
前日も他のツアーを予約していたものの、強風により中止。
このツアーでは風向きが変わり中止にはならなかったものの、船はすごく揺れました。
波しぶきが多少かかることもあると思って上下レインウエアを着て参加しましたが、しぶきがかかるどころではなくびしょ濡れになりました。
風にさらされ続けるので冷えます。防寒用に普段着てきたダウンやコートの方もおられましたが、上にもう1枚防水できる物が必要と思いました。
キャビンもありますので避難できます。暖かい飲み物もいただけるようです。
私は景色をみて風にあたっている方が酔わないので外で風としぶきにさらされ続けました。レインウエア着ててよかったです。
しかし山用の上下セパレートウエアは上着の丈が短く、シャツのはみ出ていた部分から濡れてしまいました。
着替えを準備しておいて正解でした。
当然靴もびしょ濡れ、甲板も滑りますので滑り止めのある靴が良いでしょう。
ただ濡れるのではなく、塩水を吹き付けられるので服装は気を付けた方よいでしょう。
バックも濡れました。防水カバーも必要でしたね。
個別に袋にまとめていたのでバッテリーなどありましたがセーフでした。
ガイドブックやパンフレットがしんなりしてしまいましたがその程度で済んでよかったです。
鯨には出会えませんでしたが、船から島を眺めていたら虹がかかっていました。少し救われました。
またリベンジします。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2024/02/26 |
参加日: | 2024/02/25 |
投稿者: ニコニコ
初めてホエールウォッチングに参加しました。クルーズ船は2階にも座席があり、ガイドさんと船長さんもそこにいる感じで、鯨が見つかると1階にもお知らせしてくれる感じでした。2階がお客さんでいっぱいだったので、1階で海を見ていましたがなかなか鯨は見られず、、、。後半に2階が空いたからおいでとガイドさんに誘っていただき行ってみると、とてもわかりやすくこっちに見えるから…と教えてくれて、本当に見ることができました!なので、2階がだんぜんおすすめです!帰り途中にはサメにも出会うことができて喜び倍増でした。当日は風が強くて波もまぁまぁあって、たびたびザブーンと顔面に海水を浴びるなんてこともありましたが、それも笑って楽しく過ごせたので良かったです。おすすめ体験でした!
評価: | |
---|---|
プラン: | 平日プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/02/26 |
参加日: | 2024/02/25 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
2024-2025冬遊び特集 | 奄美大島・奄美群島の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
2024年-2025年全国各地の冬限定アクティビティをご紹介! 冬の定番アクティビティのスキー・スノーボードはもちろん、話題の流氷ウォークやホエールウォッチングなど、自然を満喫できるツアーをご用意いたしました。 年末年始・冬休み・お正月は、あなたにピッタリなツアーを探して冬を旅してみませんか?人気ツアーは完売必至につき、ご予約はお早めに!
今回はラッキーでしたが、日程が合えば頭数がピークの2月頃の方が出会える確率は高いと思います。