(参加者のレビュー一覧) 子連れ旅行・おでかけにおすすめ | 奄美大島・奄美群島の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

奄美大島・奄美群島
子連れ旅行・おでかけにおすすめのアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.64 4.64 / 5

体験談数

1303

ウミガメシュノーケリング 遭遇率99.9%* 1枠1組貸切制なのでプライベート感も満喫 思い出の写真&編集動画プレゼント <約2時間/笠利町>by OCEANZ

ウミガメ会えた!

投稿者: ちゃま

めちゃ楽しかった!
1枠1組だから周りに気をつかわなくてもよくインストラクターのずーちゃんは気さくで優しく丁寧に教えてくれて良い経験ができました。
謳い文句のウミガメに2匹も会えたし、いろいろな魚や貝の解説もしてもらい、写真や動画を撮ってもらえて編集動画まで、オーシャンズを選んでホント良かったです!

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

設備もきれいで温水シャワーとタオルもあり、持って行くのは水着だけ
絶対おすすめです!

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: 家族
天気: 曇り
投稿日: 2025/03/30
参加日: 2025/03/29

マングローブカヌー+金作原原生林トレッキングツアー 3歳から参加可<1日/笠利・名瀬・龍郷町の一部エリア送迎可> by サンゴとヤドカリ

小雨でもおばあちゃんでも楽しかった❗

投稿者: J Shut

奄美大島は多雨の島、私たちの旅も曇りと小雨の3日間でした。でもマングローブ林と金作原を見たくて初めてのカヌーに申し込みました。サンゴとヤドカリさんにホテルまで迎えに来てもらうとその日の仲間たちは、ほぼ同年代?で、すごく安心しました。雨具やサンダルも用意してくれていましたが、私は山用のちゃんとしたレインウェアとビーチシューズと滑り止め付きの手袋、レインハットを準備していたのでバッチリでした。でもそこまでしなくても良いです。カヌーにはすぐに慣れました。参加者みんなのペースに合わせてベテランのインストラクターがリードしてくれるので安心でした。楽しかった〜。
金作原までの道は狭くガタゴトでスリルがありました。対向車来ないことを祈りながら到着すると長靴を貸していただいたので散策で靴が汚れることもなくありがたかったです。植物の名前や生態も詳しく説明してくれ充実してました。まる1日過ごしたので皆さんと仲良くなれて本当に参加して良かったです。

現地スタッフ: 4

場所・雰囲気: 4

スケジュール: 4

設備: 3

サービスの快適さ: 3

役に立った
評価:
プラン: 1名様申し込みプラン
参加形態: 友達・同僚
天気: 曇り
投稿日: 2025/03/29
参加日: 2025/03/06

【瀬戸内町内送迎可能】奄美群島公認ガイド tomoさんがご案内する 奄美の森ナイトツアー 3名までの少人数制 <約2時間> by ナチュラルヒーリング奄美

奄美の良い想い出です

投稿者: たね

アマミノクロウサギかわいいです!たくさん見ることができました。うまく写真におさめることはできませんでしたが、国語の教科書に載っていたあこがれを実際に見ることができたのは凄いことだと感動しました。
アマミヤマシギもたくさん見れましたし、リュウキュウコノハズク、なまえはわからないけど奄美のカエルの鳴き声を聞くことができました。
ガイドさんは気さくな感じの方です。とても接しやすい方で、時間は数時間ですが楽しい旅になりました。
宿へ時間どおりお迎えにきていただけました。帰りはコンビニに寄っていただけ、明日の朝食に困っていたところだったのでありがたかったです。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

  • アマミヤマシギ

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン
参加形態: 家族
天気: 晴れ
投稿日: 2025/03/29
参加日: 2025/03/20

ビーチシュノーケリング 4歳から参加OK!足の着くビーチからエントリー 透明度抜群の海を堪能<瀬戸内町>by ゼログラヴィティ

海亀に会えたよ

投稿者: はる

 初めての体験で不安の中、海に入りましたがインストラクターの方の丁寧なサポートで十分に楽しめました。また、諦めていた海亀🐢にも、出会え思い出に残る旅でした。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 4

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: 小さなお子様連れ
天気: 曇り
投稿日: 2025/03/28
参加日: 2025/03/27

金作原(きんさくばる)原生林トレッキング半日ツアー 日本エコツーリズム協会推奨!珍しい生き物を観察しに行こう <3時間/名瀬> by 観光ネットワーク奄美

学者肌なガイドさんでした。

投稿者: かず

ぶっきらぼうな態度に面食らいました。
知識豊富で、自然が好きなのは伝わりましたが…。
過去の口コミほどでは無かったので、ご本人としてはこれでも頑張ってのいるのかなと思いました。
屋久島でもツアーに参加しましたが、その時のガイドさんが知識豊富なのはもちろん、心配りの出来る方でとても楽しく過ごせた為、私としては余計に残念な気分になりました。
ツアー前に口コミをあまり読んでいなかったので、ちゃんと読んでいたら想定した上で参加するか、別のツアー会社にするかを判断出来たと自己反省しました。

役に立った
評価:
プラン: 1名参加プラン
参加形態: ひとりで
投稿日: 2025/03/28
参加日: 2025/03/26

【1日1組限定/名瀬市街・龍郷町・笠利町一部エリア送迎可能】奄美の夜の森アマミノクロウサギ探検ツアー by 奄美バギーアンドナイトウォッチングガイドサービス

五感が研ぎ澄まされる夜

投稿者: YSY

とても素敵な夜でした。

夜の山道は生き物の鳴き声、動く音で満ちあふれています。五感を全開放してガイドさんの照らすライトの先を追いました。
アマミノクロウサギはこの夜はなぜか警戒心の強い個体が多く、なかなか見つからなかったのですが、ガイドさんが本当に一生懸命に探して下さり、ついに出会うことが出来ました!息子が見たがっていたカニとも出会え大満足な夜でした。

最後にアマミアオガエルとガラスヒバァがにらみ合う決定的瞬間にも遭遇!結果はなんとカエルの気合い勝ちでヘビが退散しました。

ホテルまで送迎もしていただきとても助かりました。また奄美大島に行くときはお願いしたいと思っています。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

夜の森は生き物の気配で満ちあふれています。
おしゃべりはなるべく小さい声で…
五感を全開放して参加するといろいろと感じられてとても楽しいです!

催行会社からの返信

奄美大島ナイトツアーへご参加頂き、ありがとうございました。当初カニをお見せできるか不安の中、ツアーを開始しましたが、運よく遭遇出来て、息子さんのご希望を叶えることが出来てまずは一安心。アマミノクロウサギも後半には数羽現れてくれて、何とか奄美の夜の生態系を実感頂けたと思います。息子さんのいい奄美の思い出ができたのであれば幸いです。ありがとうございました。

  • カクレイワガニ

  • シリケンイモリ

  • アマミノクロウサギ(幼)

  • アマミアオガエルVSガラスヒバァ

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: 小さなお子様連れ
天気: 曇り
投稿日: 2025/03/27
参加日: 2025/03/11

マングローブカヌー+金作原原生林トレッキングツアー 3歳から参加可<1日/笠利・名瀬・龍郷町の一部エリア送迎可> by サンゴとヤドカリ

天気も良く満喫しました

投稿者: パブロ

満潮時刻に合わせて午前にカヌー、午後に金作原のトレッキングでした。
ホテルまでの送迎もありレンタカーを利用しない我々には助かりました。
この日はとても良い天気で、カヌーもトレッキングも満喫することができました。
金作原は今年の6月から規制が厳しくなり、車で入れるエリアが狭くなるということで、同じ日程で今回入ったところまで行くのは難しくなるということでした。
ヒカゲヘゴが亜熱帯の原生林を感じさせてくれました。
お昼は名瀬で鶏飯の美味しい店へ案内してもらいましたが、あいにくこの日は貸切で別のお店へ行ったのは少し残念でした。
移動中の車内でガイドさんから奄美の生活や風習など色々な話が聞けてとてもよかったです。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

妻も私もカヌーは初めてで、特に妻は上手く漕げるかとても不安そうでしたが、問題はありませんでした。
狭い水路では時々マングローブの林に突っ込んでしまうことがありますが、簡単に脱出できるので大丈夫です。

  • 金作原のヒケゲヘゴ

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン
参加形態: カップル・夫婦
天気: 晴れ
投稿日: 2025/03/26
参加日: 2025/03/22

奄美ホエールウォッチング 揺れが少ない大型クルーザーでご案内 <笠利町または龍郷町の港/1~3月> by ON SHORE

フルコースを堪能

投稿者: パブロ

乗船前に主催者の方から3月下旬には大半のクジラたちは北の海に帰ってしまっているので、出会える可能性は低いと説明がありましたが、出航後30分程度で4頭の群れを発見!
汐吹、尾びれを海上に見せての潜水、胸びれを何度も海面に打ち付けてのダンス、そして最後は写真のジャンプとフルコースのショーを堪能しました!
この日は天気も良く海は比較的穏やかだということでしたが、船になれない私にとってはかなりの揺れと感じました。
ただ、事前に飲んでおいた酔い止め薬のおかげで船酔いはせずに済みました。
レンタカーは利用してなかったので、帰りには奄美パークまで送っていただき大変助かりました。(たまたま主催者の方と帰る方向が同じでしたのでご厚意で送っていただきました。ツアーには含まれていませんのでご了承ください。)

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 4

スケジュール: 5

設備: 4

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

今回はラッキーでしたが、日程が合えば頭数がピークの2月頃の方が出会える確率は高いと思います。

  • ジャンプ!

役に立った
評価:
プラン: 平日プラン
参加形態: カップル・夫婦
天気: 晴れ
投稿日: 2025/03/26
参加日: 2025/03/21

ナイトツアー 4WDジープに乗り込んで太古の森へタイムスリップ!希少な生き物たちに出会うワクワクの体験<住用町> by 奄美ガイド「太古の森」

奄美のクロウサギと琉球コノハズク

投稿者: hanaemon

記録的な寒さと時々雨ということでアマミノクロウサギは4兎と予想より少なかったのですが、琉球コノハズクは3羽見れ、ガイドさんによると運が良いとのことでした。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

車がジープだったので、屋根をオープンにしていただいたおかげで琉球コノハズクが見れたと思います。

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: カップル・夫婦
天気: 曇り
投稿日: 2025/03/24
参加日: 2025/02/24

ナイトツアー 4WDジープに乗り込んで太古の森へタイムスリップ!希少な生き物たちに出会うワクワクの体験<住用町> by 奄美ガイド「太古の森」

満天の星空

投稿者: るー

予約の日を間違がってしまい、当日こない私達を「あーそうでしたか」「いいですよ」と許してくださり、また改めて予約しなおして下さいました。快い対応はツアー中もあり、家族で写真をとったり、奄美の黒うさぎの面白いお話で楽しませてくださいました。また、途中少しとまって満天の星空を見たりもしました。子供と共にとても良い時間がもてて大満足のツアーになりました。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 4

サービスの快適さ: 4

次に体験される方へのアドバイス

奄美の夜はオープンカーで走るととても寒かったので、あたたかい上着が必要です。

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: 小さなお子様連れ
天気: 晴れ
投稿日: 2025/03/24
参加日: 2025/03/21

ナイトツアー 4WDジープに乗り込んで太古の森へタイムスリップ!希少な生き物たちに出会うワクワクの体験<住用町> by 奄美ガイド「太古の森」

子どものクロウサギも!

投稿者: Krystal

ジープに乗ってのナイトツアー。初めての奄美なので、天候関係なく1日目の夜に予約しました。小雨が降る中でしたが、クロウサギもフクロウ、カエルにも会えることができました!!秋に生まれたであろう子クロウサギにも出会え、夢のような時間でした。貸し切り状態だったので、渡邊さんから奄美大島の生態系についても伺い、とっても楽しい時間を過ごせました。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

ジープで国道も走るので、防寒は必須です!

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: カップル・夫婦
天気:
投稿日: 2025/03/24
参加日: 2025/03/09

水中観光船「マリンビューワーせと」 半潜水船でサンゴ礁や熱帯魚を間近に観察! <せとうち海の駅集合/瀬戸内町> by カケロマリゾート

サンゴや魚が見れます

投稿者: TABINEKO

前日に乗船日の風が強い予報が出ており、欠航になるかもしれないとの電話をいただき、心配しておりましたが、当日、運航が決まったと連絡をもらい、とても楽しみにしていました。
サンゴや魚が見られる場所の前は船の下にいても何も見えませんが、船が動き出してすぐに水しぶきが飛んでくるので、早めに船の下に行ったほうがよいです。
サンゴや魚が見られるところは透明度が高く、とてもきれいな海でした。一番見たかったクマノミも見られて満足です。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 4

設備: 5

サービスの快適さ: 4

次に体験される方へのアドバイス

欠航の判断は遅いと出航時間の30分前になることもあるそうです。名瀬など、遠い場所に宿泊している人は、万が一、欠航になった場合のことも含めて、予定を立てることをおすすめします。

  • 水中観光船

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン
参加形態: カップル・夫婦
天気: 晴れ
投稿日: 2025/03/23
参加日: 2025/03/22

金作原原生林 散策&マングローブカヌー1日ツアー 奄美大島エコツーリズム認定ガイド 田中嘉次さんがご案内! 0歳から参加可能 少人数制・貸切可能 by アスベル

豊かな時間でした

投稿者: みよ

膝を痛めてからは低山ハイキングも諦めていましたが、久しぶりの山歩きの金作原トレッキングは勾配がほぼなく歩きやすい道でした。
ラストの板根の木に会いに行く所だけ斜面を降りて登りましたが、田中さんに膝に不安があることを伝えていたので、膝に負荷がかかりにくい降り方を教えていただき安全に歩くことが出来ました。
写真撮影の声かけも天気や陽射しの様子を見ながら行き道で撮影していたら、帰り道では光が届きにくく暗くなっていたので、タイミングよく撮影出来ました。
田中さんから森の植物や生き物について語っていただき、森の豊かなら営みを感じ、命をつなぐために工夫したり進化をしていることをお聴きして見え方の深さを感じました。
違う季節だと見える物も違うので、またいつか田中さんのガイドで歩いてみたいなと思います。
マングローブとトレッキング、豊かな時間を過ごしました。ありがとうございました。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

1人旅の方も安心です。
催行人数が満たない場合は…ということはなく計画を立てられます。

催行会社からの返信

ニックネーム: みよ 様
この度はアスベル提供「金作原原生林散策&マングローブ原生林1日ツアー」ご参加ありがとうございました
この日は天気、風ともに穏やかなコンディションとなり良かったですね
また違う季節で奄美大島の自然を楽しんでいただけたらと思います
  ーー奄美大島ecotourismアスベル田中ーー

役に立った
評価:
プラン: おひとりさまプラン
参加形態: ひとりで
天気: 晴れ
投稿日: 2025/03/23
参加日: 2025/03/21

ナイトツアー 4WDジープに乗り込んで太古の森へタイムスリップ!希少な生き物たちに出会うワクワクの体験<住用町> by 奄美ガイド「太古の森」

黒うさぎが見れました

投稿者: あーや

ジープに乗ってのナイトツアーに参加。
山の中に入っていくにつれ、どんどん真っ暗になりたくさんすぎる星を見ながら、車を走らせているとガイドさんが黒うさぎを見つけてくれました。(合計7羽)
確実に見られるという保証はないので見られなかったらヤダなと思いましたが、さすがガイドさんです。でも、こればっかりは自然相手なので難しいですよね。
今回はうさぎだけでしたが、鳥の声や真っ暗な山に入ることもないので自然を満喫。
素敵な体験ができました。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 4

サービスの快適さ: 4

次に体験される方へのアドバイス

予想以上に寒かったので、これから行かれる方は行く時期での服装お気をつけください。

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: カップル・夫婦
天気: 曇り
投稿日: 2025/03/22
参加日: 2025/02/28

マングローブカヌー+金作原原生林トレッキングツアー 3歳から参加可<1日/笠利・名瀬・龍郷町の一部エリア送迎可> by サンゴとヤドカリ

奄美の大自然を満喫できました

投稿者: じまめ

ホテルまでガイドさんが迎えにきてくれて、体験場所まで移動しました。途中途中で、奄美の解説をしてくれて退屈することなく目的地に着きます。カヌーも初心者でも不安なく、ゆっくりのペースで、解説を聞きながら回ることができました。
金作原の散策も、とても楽しかったです。歩くコースは整備されているので足場も悪くなく、歩きやすいです。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 4

サービスの快適さ: 5

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン
参加形態: 家族
天気: 曇り
投稿日: 2025/03/22
参加日: 2025/03/20

【ホエールウォッチング】 1日2回催行(9:00または13:00) 船上からダイナミックな姿を近くで観察!<半日/1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

見れて良かった

投稿者: kana

期待していた通りではなかったが、たくさんクジラと遭遇できて良かった。クジラ以外にもトビウオが見れたり、鳥の群れも見れた。天気も晴天で良かった。

現地スタッフ: 4

場所・雰囲気: 4

スケジュール: 4

設備: 3

サービスの快適さ: 3

次に体験される方へのアドバイス

かなり船が揺れるので、酔い止め必須!

  • 気づいた時には潜る時

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン
参加形態: ひとりで
天気: 晴れ
投稿日: 2025/03/22
参加日: 2025/02/25

金作原原生林 散策&マングローブカヌー1日ツアー 奄美大島エコツーリズム認定ガイド 田中嘉次さんがご案内! 0歳から参加可能 少人数制・貸切可能 by アスベル

自然は素晴らしい

投稿者: サイちゃん

アクティビティと説明のバランスがとても良かったです。おかげさまで奄美の自然を満喫できました。質問にも丁寧に答えてくれました。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

催行会社からの返信

ニックネーム: サイちゃん 様
この度はアスベル提供ツアーへのご参加ありがとうございました
天候にも恵まれのんびりと奄美の自然を満喫できましたね
まだまだ奄美大島は豊かな自然、自然美が多く残されています
また是非奄美大島に遊びにいらしてください。ありがとうございました
  ーー奄美大島ecotourismアスベル田中ーー

役に立った
評価:
プラン: おひとりさまプラン
参加形態: ひとりで
天気: 晴れ
投稿日: 2025/03/22
参加日: 2025/03/21

大島紬 着付け体験 泥染体験・はた織り体験付きプランあり お子様サイズご用意<龍郷町>by 夢おりの郷

大島紬の軽快な着心地をゆっくり体験できました!

投稿者: Chiya

たくさんの大島紬の中から好きな着物を選ぶことができ、優しいスタッフが、帯、帯留め、髪飾りなどのアクセサリーをこちらの好みを確認しつつ、コーディネートしてくださいました。着付け後は、お庭でゆっくりと自撮りやスタッフさんによる写真を撮ることができ、大変満足な時間を過ごすことができました。
また、スタッフの方が、機織り作業も見せてくださり、大変細かい作業であることを学びました。
大島紬の軽快な着用感を歴史と共に感じることができ、記念にもなるので、奄美を旅する人には、是非体験していただきたいです。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

希望すれば(有料)プロによる写真撮影も可能です。
記念日旅行のご家族にお勧めです。

催行会社からの返信

Chiya様
この度は着付体験のご利用誠にありがとうございました。
喜んでいただけましたら幸いです。
またのお越しをお待ち申し上げます。

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン(着付け体験)
参加形態: ひとりで
天気: 曇り
投稿日: 2025/03/20
参加日: 2025/03/18

【ホエールウォッチング】 1日2回催行(9:00または13:00) 船上からダイナミックな姿を近くで観察!<半日/1~3月末/名瀬> by マリンスポーツ奄美

鯨の赤ちゃん

投稿者: あいうえお

最初は全く見れず、もう見れないのかなあって思ってたところで鯨を発見。
船がいくつか待っていた。順番にスイムできるらしい。今回はウォッチングだけだったが、どこにいるのかや鯨についていろいろ教えてくれた。次はスイムをしてみたいなぁ

現地スタッフ: 3

場所・雰囲気: 4

スケジュール: 4

設備: 4

サービスの快適さ: 4

催行会社からの返信

今回は当店をご利用いただきありがとうございました。
次はホエールスイムでお待ちしておりますので、よろしくお願いします。

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン
参加形態: 友達・同僚
天気: 曇り
投稿日: 2025/03/16
参加日: 2025/02/22

マングローブカヌー ジャックの豆の木&フナンギョの滝散策ツアー 奄美の神秘的な空間を満喫<午前・午後/3.5時間/住用町> byアマニコガイドサービス

とても楽しい

投稿者: あいうえお

ツアーの人もすごく丁寧で、前日に連絡してくれた。
またツアー中もとても優しかった。そして、写真もたくさん取ってくれた。
サンダルやレインコートの貸し出しがあり、寒さ対策もできた。ありがたかった。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

催行会社からの返信

あいうえお 様

先日は弊社ツアーへご参加下さいまして誠にありがとうございました。
ツアーを担当させて頂きました木脇です。
当日は生憎の雨天ではございましたが、あの雨も奄美大島の山の木々やそこに生息する動物たちにとっては恵みの雨ともなります。
夏の時期も晴天時では見ることの出来ない幻想的な風景が雨天時は見る事も出来ます。
晴天時でも雨天時でもそれぞれ奄美の自然を満喫出来るようなツアー構成となっておりますので、ぜひまた奄美へお越しの際にはご案内出来ましたら嬉しく思います!!
皆様のお帰りをお待ち致しております^^

アマニコガイド
木脇

役に立った
評価:
プラン: 2名申込プラン
参加形態: 友達・同僚
天気:
投稿日: 2025/03/16
参加日: 2025/02/23

【名瀬市街ホテル送迎可】ナイトツアー エコツアー認定ガイド中岡さんがご案内 夜の奄美の原生林で珍しい動物たちを探す旅 <3~4時間> by 遊名人倶楽部

お勧めのコースです

投稿者: よっちゃん

奄美大島愛溢れるガイドの中岡さんが黒兎、ハブ、カエル等探してくれて、珍しい生き物を沢山観察することができました。中々できない貴重な体験でした。ありがとうございました。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

催行会社からの返信

お疲れ様です。
励みになります。
ありがとうございました。

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: カップル・夫婦
天気: 晴れ
投稿日: 2025/03/15
参加日: 2025/03/01

マングローブカヌー+金作原原生林トレッキングツアー 3歳から参加可<1日/笠利・名瀬・龍郷町の一部エリア送迎可> by サンゴとヤドカリ

自然大満喫

投稿者: えりんぎ

初カヌー本当に楽しかったです!ツアーが少人数だったので、初めてでなにかあってもガイドさんがすぐヘルプしてくれます。渋滞することも、ぶつかることも少ないので、少人数で良かったと思いました。他のツアーの人が少ない時間帯だったのも良かったです。昼は有名な鶏飯屋さんに連れて行ってもらい、他のツアー客の方と相席で食べました。お互い情報共有できたので、楽しかったです。午後からはトレッキングでした。ガイドさんの生き物を見つける速さには驚きました!カヌーもトレッキングも探検のようで、終始ワクワクで楽しかったです。帰りにビーチにも寄ってくださり、あらゆる自然大満喫の最高の1日になりました!参加して良かったです!!

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

役に立った
評価:
プラン: 1名様申し込みプラン
参加形態: カップル・夫婦
天気: 曇り
投稿日: 2025/03/15
参加日: 2024/11/01

マングローブカヌー+金作原原生林 散策+フナンギョの滝 エコツアー 認定ガイド中岡さんがご案内 <7時間/旧名瀬市街地 無料送迎あり> by 遊名人倶楽部

大満足のツアー

投稿者: みほ

ガイドの中岡さんは、奄美愛に溢れ、多方面に渡り知識が豊富な方で、説明は楽しく植物好きの私達はいろいろなお話しを伺う事が出来、本当に楽しかったですし勉強になりました。
特にシダ類は専門家以上にお詳しいのではないかと思ってしまいました。
アマミイシカワカエルを一生懸命探してくださって、幹の中にいるカエル見る事ができました。
カヌーはヘッポコ三人組に手をやかれたと思います。撮って頂いたお写真を見て大笑い。貴重な経験が出来ました。もう一度漕いでみたいです。
移動中のお話しも楽しく、同世代ですよね。SAS語りたいです(笑)。
奄美大好きになりました。
また、ぜひ行きたい思います。その時も絶対ガイドお願いしたいです。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

中岡さんのツアーは、凄くお勧めのツアーです!。

催行会社からの返信

お疲れ様です。
楽しんで頂けて、良かったです。
皆様にも宜しくお伝え下さい。
ありがとうございました。

  • マングローブ原生林カヌー

  • 金作原ヒカゲヘゴ

  • アマミエビネ

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: 友達・同僚
天気: 曇り
投稿日: 2025/03/14
参加日: 2025/03/12

【ホエールウォッチング】ザトウクジラに会いに行こう!1日プランは昼食付き*前日17時までリクエスト可 <半日or1日/1~3月/龍郷町> byネイティブシー奄美

沢山のクジラが見れて感動しました!

投稿者: Yoko

ホエールウォッチングは初めてでしたが、船長さんやガイドさんが興奮するくらい沢山のクジラを近くで見ることが出来て感動しました!親子のクジラも見ることが出来て良かったです♪同じ船に乗っていたダイバーさんの撮影した動画もいただけて嬉しかったです。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 4

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

天候によってはかなり船が揺れますので酔い止めを飲んでおいた方が良いです。波がかかることもありますので、濡れても良い服や、着替え、タオルを持参し、携帯も充電口から水が入らないようお気を付けください。

催行会社からの返信

この度は当ショップをご利用頂き誠にありがとうございました。また素敵な画像もご掲載頂きありがとうございます。この日は運良く多くのクジラを案内する事ができて良かったです。またの機会でのご利用を心よりお待ちしております。

役に立った
評価:
プラン: 半日プラン
参加形態: 友達・同僚
天気:
投稿日: 2025/03/14
参加日: 2025/03/10

金作原(きんさくばる)原生林トレッキング半日ツアー 日本エコツーリズム協会推奨!珍しい生き物を観察しに行こう <3時間/名瀬> by 観光ネットワーク奄美

南の島の原生林

投稿者: あんちゃん

奄美大島に旅行に行くことになり、ガイドさんとしか入れない原生林があるのを聞いて、ツアーに参加しました。

普通の山道を歩くだけだと思っていましたが、ここでしか見られない木や花に囲まれて歩きました。ガイドさんがとても詳しく、通り過ぎてしまうような小さい花の名前を教えてもらい、ガイドさんたちに大切にされている原生林なのだと痛感しました。

アマミノクロウサギがかじった跡が木の根元に多くあり、ここにもいるんだなぁと思いました。
本当に楽しい時間を過ごすことができました。また機会があれば参加したいです。

ガイドさんに教えてもらった名瀬の地元の人が買う八百屋さんでたんかんをいっぱい買いました。美味しかったです。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

道は緩やかなので運動靴で歩けます。ガイドさんにも言われましたが、荷物は少ない方がいいです。車の中に置いて行けるけど、心配だったら持って行かない方がいいです。

役に立った
評価:
プラン: 基本プラン
参加形態: 友達・同僚
天気: 曇り
投稿日: 2025/03/13
参加日: 2025/03/07

ナイトツアー 4WDジープに乗り込んで太古の森へタイムスリップ!希少な生き物たちに出会うワクワクの体験<住用町> by 奄美ガイド「太古の森」

リベンジ希望!

投稿者: N子

参加日は残念ながらかなり寒かったからか、黒ウサギの活動も鈍かったようであまり出てきてくれませんでした。そんな日でしたが車を走らせていると草陰にヒョコッと現れるので、同乗のみんなでジープから身を乗り出して目を凝らして団結して探すのも楽しかったです。
ぜひまた温かい日にリベンジしたいと思います。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

寒い予報の日の参加は防寒対策をしっかりすることをお勧めします。

催行会社からの返信

奄美大島も寒気が入れば、かなり冷えます。
そんな時のナイトツアーは、クロウサギも中々見づらい事があります。
又夏の暖かい季節に挑戦して下さい。
ご投稿ありがとうございました。

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: ひとりで
天気: 曇り
投稿日: 2025/03/10
参加日: 2025/02/13

【奄美大島発】加計呂麻島(かけろまじま)日帰り散策ツアー<3時間or6時間/奄美大島・せとうち海の駅集合> by スローガイド奄美

静かにゆっくり時間を過ごせた島旅

投稿者: ネコパンダ

奄美大島に行ったら加計呂麻島まで足をのばそうと思っていたのですが、個人で廻るには足の確保が難しそうだったのでツアーに参加。皆さんの口コミで6時間ツアーにしましたが正解でした。2月の平日ということもあってか参加者は私たちだけ、島内も静かでほとんど人に会うこともなく、まるで貸し切り状態。青い海に囲まれ南国の樹々が生い茂る島をゆっくり散策することができました。加計呂麻出身だというガイドの富岡さんからうかがった島や動植物、映画「男はつらいよ」のお話は楽しく、あっという間の6時間でした。お土産に購入した加計呂麻の黒糖は家族にも好評でもっと買って来ればよかったと思います。ツアー中に撮ってくださったたくさんの写真も送っていただけ良い思い出になりました。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

ツアーでは戦跡や集落、景勝地、映画ロケ地、製糖所などを巡りました。やはりゆっくり見て廻るには6時間あった方が良いと思います。

役に立った
評価:
プラン: 6時間ツアー
参加形態: カップル・夫婦
天気: 晴れ
投稿日: 2025/03/09
参加日: 2025/02/19

【名瀬市街ホテル送迎可】ナイトツアー エコツアー認定ガイド中岡さんがご案内 夜の奄美の原生林で珍しい動物たちを探す旅 <3~4時間> by 遊名人倶楽部

ケナガネズミにも会えた

投稿者: ネコパンダ

マングローブカヌー&金作原原生林に続き、ナイトツアーも中岡さんにガイドをお願いしました。アマミノクロウサギやケナガネズミの活動場所を熟知している中岡さんの車でゆっくり静かに動物たちを探し、見つかると車から、時には下車して観察&撮影を繰り返します。今回もツアーは1組対応、自分たちだけなので車内からでも望遠レンズで心おきなく撮影ができました。けっこうな数のウサギと出会いましたが、寒い日だったのでいつもよりは姿が少なかったようで中岡さんは何ヶ所も探してくださり、おかげで可愛い顔をしたケナガネズミもしっかりカメラに収めることができました。ツアーの最初にはイルカ、最後には日本ウナギも見ることができ大満足のツアーでした。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

2月の奄美大島、日によってはかなり冷え込むのでライトダウンやオーバーパンツなど防寒対策が必要です。

催行会社からの返信

お疲れ様です。
喜んで頂けて良かったです。
ありがとうございました。

  • 道路にでてきたクロウサギ

  • 茂みで食事中

  • 桜が好物、ケナガネズミ

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: カップル・夫婦
天気: 曇り
投稿日: 2025/03/09
参加日: 2025/02/19

マングローブカヌー+金作原原生林 散策+フナンギョの滝 エコツアー 認定ガイド中岡さんがご案内 <7時間/旧名瀬市街地 無料送迎あり> by 遊名人倶楽部

奄美大島の自然を目でも耳でも大満喫

投稿者: ネコパンダ

マングローブの森と金作原原生林へ行きたかったのでガイドツアーを探していたところ、混成ではなく1組対応していただけるツアーがあると知り中岡さんのツアーにお世話になりました。おかげで自分たちのペースにあわせて案内していただけ、カメラが趣味なので写真撮影も思う存分できて良かったです。原生林を歩くのに長靴を用意してくださっていたのも有難かったです。中岡さんは大ベテランのガイドさん、動植物や地質、歴史など知識が豊富なうえ説明もわかりやすくて面白い。奄美の自然を守る活動などもされているので貴重なお話もたくさん聞くことができました。奄美の大自然を満喫できたのはもちろんですが、中岡さんのお話をうかがえたことが旅の良い思い出になりました。また違う季節に再訪し案内していただけたらと思います。

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

奄美の自然をじっくり満喫されたい方にお勧めのツアーです。ただ2月の奄美大島は風が強くけっこう寒いので防寒対策は忘れずに。

催行会社からの返信

お疲れ様です。
喜んで頂けたら嬉しいです。
ありがとうございました。

  • マングローブの森

  • カワセミに遭遇

  • フナンギョの滝

  • 森での植物解説

  • 金作原原生林

  • 生きる化石「ヒカゲヘゴ」

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: カップル・夫婦
天気: 曇り
投稿日: 2025/03/09
参加日: 2025/02/18

【名瀬・龍郷町・笠利町一部エリア送迎可能】奄美大島ナイトツアー アマミノクロウサギなどめずらしい固有種の野生動物を探しに行こう!by サンゴとヤドカリ

最高でした

投稿者: けんぞー

最後の方まであまり動物に巡り会う事ができず心配でしたが、ガイドの方も諦めず沢山のスポットに連れていってくれ、最終的に金ハブや沢山の黒うさぎを見ることができました。とても楽しい体験になりました!

現地スタッフ: 5

場所・雰囲気: 5

スケジュール: 5

設備: 5

サービスの快適さ: 5

次に体験される方へのアドバイス

最後まで諦めず、辺りを見渡しましょう!何処かに動物がいるはずです!

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: 家族
天気: 曇り
投稿日: 2025/03/09
参加日: 2025/03/08

エリアからツアーを探す

奄美大島・奄美群島 テーマから探す

子連れ旅行・おでかけにおすすめ | 奄美大島・奄美群島の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

途中で退屈しないかな?持ち物はどうしよう?と小さいお子様連れの旅行やおでかけは、悩みが尽きないもの。短時間で周る観光バスツアーや、ものづくりや文化体験など、小さいお子様も親御さんも笑顔で楽しめるアクティビティを集めました。ご予約はこちらから。