投稿者: まっちゃん
雨が入らないようにいろいろと気を使っていただき
ありがとうございました。
ジープのほうが、普通の車より、ドキドキ感そして、黒兎が良く見えたと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/01/29 |
参加日: | 2024/01/25 |
投稿者: 野のウサギ
この日は2人だけ、事前に寒いので温かい服装でのアドバイスありがたかったです。窓オープンゆっくり走りますが流石にやはり、冷えますぅ~ガイドさんが丁寧にライトで一生懸命探してくださり、予想外にたくさんの黒うさぎに出逢うことが出来て満足です。ガイドさんのお話も楽しくて2時間はあっという間でした。
奄美最後の夜いい思い出ありがとうございました。
奄美大島も、冬は結構冷えますので暖かい服装が必要です。
そんな寒さがあってもクロウサギは現れます。
たくさんのクロウサギが見られて運が良かたです。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/01/11 |
参加日: | 2024/01/08 |
投稿者: ちょぴ
経験豊富なガイドさんが丁寧に案内してくださいます。運良く、たくさんのアマミノクロウサギを見ることができました!最後は星空も堪能し、ここでしかできない貴重な体験ができました。
運良く多くのクロウサギに出会う事ができました。
お客様にも一緒になって生き物達を探してもらえば、見られる数も増えてきます。
星もきれいに観察できたのも運がよかったですね。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/01/06 |
参加日: | 2024/01/05 |
投稿者: Snowkaz
アマミノクロウサギ5匹と出会いました!
そして、年末のこの季節にヒメハブとも遭遇しました。
ジープに乗り、時速10km/hで約2時間、集中力全開でした
今度は天気の良い星空のもとで体験したいです
天気もあまり良くない日でしたがクロウサギは見れました。
どうしても冬の時期は見られ方が少なくなりますので
お客様の目も頼りになってきます。
また、暖かい夏に挑戦して下さい。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/12/26 |
参加日: | 2023/12/24 |
投稿者: キウイ
かなりの雨の中、ツアー中ずっと色々な動物を探していただきました。1番見たかったアマミノクロウサギは双子ちゃんも含めてかなりの数を見つけてくれました。また、珍しいというフクロウのアオバズクやケナガネズミなども真っ暗で大雨の中見つけて下さり、子供達もジープから乗り出すぐらい大喜びでした。とても優しく親切なガイドの方で、色々なお話も聞かせていただき、奄美大島の旅行の中で1番の素敵な思い出になりました。本当にありがとうございました。
奄美の冬は天気の悪い日が多いのですが、クロウサギは出て来てくれます。
運良くフクロウやケナガネズミも見る事ができました。
ご投稿ありがとうございました。
奄美ガイド「太古の森」
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2023/12/21 |
参加日: | 2023/12/17 |
投稿者: みもも
大雨・強風だったため、クロウサギなどの野生動物が出てくる率は低い中、必死に探していただきクロウサギ含め、説明いただいた天然記念物が全て見られました!
運もあると思いますが、ガイドさんの発見力がすごかったです!
最高の思い出になりました、ありがとうございました!
この日は風雨が強く、動物たちを見るのには悪い状況でしたがアマミノクロウサギを始めケナガネズミ…イシカワガエル等みられました。
お客様の熱意が運を呼んだのでしょうね。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/12/18 |
参加日: | 2023/12/16 |
投稿者: グリーンランド
生き物の気配が濃厚な夜の森を見て回ることのワクワク感がとても大きかったです。暗闇の中でアマミノクロウサギや希少な生き物を素早く見つけるガイドさんの知識と経験もすごいと思いました。オープンエアーのジープだったので、より一層夜の森の雰囲気を感じることができました。ツアー中は低速走行なので気になりませんでしたが、森に行くときと帰るときは普通のスピードで走るので時期によっては防寒対策が必須です。
オープンのジープで、太古の森の貴重な夜の生き物達を見学出来るのは、ここ奄美大島くらいです。
雨が降らなければ、オープンジープで風を感じながら観察出来ます。
太古のアマミノクロウサギも見る事ができよかったです。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/12/04 |
参加日: | 2023/11/25 |
投稿者: キノボリトカゲ
初めてナイトツアーに参加しました。アマミノクロウサギは1匹でも見れればいいのかなと思っていましたが、7匹も見ることができ大満足でした。そのほかの奄美の固有種ともたくさん出会えました。ホタルがジープに入ってきたり、星空が綺麗だったり、なかなか体験できないことができました。
ガイドさんが地元の方だったことも、とてもよかったです。
クロウサギも、運良く沢山見る事ができて良かったですね。
今でもこの島では、ヒメボタルがあちこち飛んでいます。
それだけ自然豊な島なんです。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2023/08/21 |
参加日: | 2023/08/18 |
投稿者: D.H.
奄美大島に移動した初日の夜に利用させていただきました。
夜7時過ぎにジープに乗って動物たちがいる山に向かう。
たった10分程度登ったところで早速1羽のアマミノクロウサギに遭遇しました。耳は小さくてモコモコしててかわいい姿でした。その後もオナガネズミやフクロウ(大人も子どもも)、アカショウビンに会えました。アマミノクロウサギは合計15羽くらいに会えたと思います。
最後に星が見えるところに連れて行ってもらい、夏の星座を楽しみました。
充実した夜になりました、ありがとうございます。
貴重な生き物達に出会えた後、天候がよければ満天の星空を見る事ができます。
奄美では普通の事が、お客様からすれば特別な事ばかりです。
奄美大島で体験された事が一生の思い出になってもらえるよう、ガイド業頑張ります。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2023/08/18 |
参加日: | 2023/08/10 |
投稿者: とてぃ嫁
20時集合20時30分に開始。
フレームのみのジープで、ナイトツアーへ。
アマミノクロウサギやイシカワガエル、アカショウビンやネズミなど多様な生き物に出会えました!自分でも一生懸命探しましたが、さすがはガイドさん!道路脇は勿論、木の上や電線などを隈なく探しては見つけてくれました!
お陰で楽しかったです!
ジープに乗る機会などないので、こちらのナイトツアーおすすめです。
クロウサギ以外にも、いろいろ貴重な生き物に出会えるナイトツアーです。
お客様も一緒になって生き物達を探していきます。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/08/16 |
参加日: | 2023/08/14 |
投稿者: SRツアーズ
社員旅行で利用させていただきました。
いろいろな場所に連れていってもらったり、その土地の話を聞かせていただいたりと、天候にも恵まれた最高のツアーでした!
参加したみんなが「なかなか味わえない体験ができてよかった」「毎回の社員旅行にバギーを組み込みたい」「ツアーが意外と長くてビックリした」などそれぞれ良い感想を聞けました。
途中途中でいろいろなポーズの写真もたくさん撮っていただき、旅行から帰ってきてからも写真を見ながら思い出話をしています。
奄美大島に再訪した際はぜひまた利用させていただきます!
今回は本当にいろいろとありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2023/08/06 |
参加日: | 2023/07/12 |
投稿者: かめこ
ツアーで通る道は規制があり、30分に一台しか通れないそうで、20時集合、20時半からツアー開始のやや遅い時間でした。ツアー前半はほとんど動物が見られませんでしたが、後半たくさん見られて、アマミノクロウサギは8匹、他にもイシカワカエルや木に登ったハブなどを見ることができました。終了が22時半過ぎだったこともあり、後半は子供は眠ってしまいやや残念でしたが、大人も楽しむことができました。
予約制の山は、30分ごとに1台と限られた台数しか入れません。
入る時間が、少し遅れる時もあります。
クロウサギと他の生き物達が見られましたので良かったです。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2023/08/01 |
参加日: | 2023/07/28 |
投稿者: ヒグシ
ジープでの体験、最高でした。
お目当てのアマミノクロウサギもたくさん見れて、貴重な鳥やカエルなど様々な生き物に出会えました。ガイドの方の説明もわかりやすく、いろんな生き物を見つけてくれて充実したツアーでした!
夏休み中なので山へ入る車両が多かったのですが、メインのクロウサギが見られて良かったです。
クロウサギ以外の生き物達も見られますので、ジープでのナイトツアーは迫力があります。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2023/07/28 |
参加日: | 2023/07/27 |
投稿者: tokada
豪雨の奄美も梅雨明けしたばかりでしたがナイトツアーには影響はありませんでした。
飛行機が遅れたので名瀬のホテルにチェックイン後すぐにマングローブパークに向かいましたが平日だからかレストランはどこも閉まってる。少し先の島人マートでおにぎり買って何とかなりました。
ピックアップはジープなのですぐにわかりました。渋い年代物。三太郎線に入れるのが8時からだったので少し待って出発です。
ジャックと豆の木のモデルの巨大豆モダマ、電線上のルリカケス、コノハズクの鳴き声で姿を探すもなかなか見つからず後で飛ぶ姿は見たけど一瞬でした。
そしてようやく見つけたアマミノクロウサギだと思ったら、途中からは次々と現れ、2羽一緒のもいました。
イシカワガエルの壁ではすぐ目の前に大物がいたり、他にはトガリネズミやトゲネズミも。
対向車も少なかったのでいっぱい会えて満足でした。
豪雨の後でしたが、生き物達は活発に活動しています。
カエル、ネズミの種類、アマミノクロウサギも元気に活動していました。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/07/15 |
参加日: | 2023/06/26 |
投稿者: まさもも
約3時間、ジープでのナイトツアー初体験です。
アマミノクロウサギを中心に、数々の固有種と出会えました。
晴れの日のジープは天井が無いため、身を乗り出して撮影出来たりと、雰囲気も相まって楽しかったです。また、ガイドさんは動物・昆虫・植物と知識豊富で、歴史や豆知識を交えながら丁寧にご説明してくれました。
動物への気遣いはもちろん、参加している小さなお子様にも気を遣っている様子で、とても気分が良かったです。
また、私はかなり乗り物酔いしやすいですが、道路は舗装されていて、かつ低速で走るため平気でした。
全てにおいて大満足のツアーでした。
この日は天気も良く、クロウサギ、リュウキュウコノハズク、ケナガネズミにも出会え、運がよかったナイトツアーになりました。
又の機会、奄美大島へ起こし下さい。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/07/13 |
参加日: | 2023/07/13 |
投稿者: さくら
夕方7時半、マングローブの道の駅からツアーが始まりました。
ガイドさんによると、昨日は10匹くらい、黒兎がみれたけど、生き物相手なので、今日何匹出てくるかは行ってからのお楽しみとのこと。
4WDのジープに6人のりで、私は一人参加だったのですが、女性2人、会社員3人の方とご一緒しました。
道中は、ジープに乗ったとたん、遊園地にいるかのような盛り上がりで、初対面どうしだったのですが、楽しかったです。ガイドさんもとても詳しく説明してくれて、大満足。
しかも、黒兎、カエル、ネズミ、フクロウ、ハブ、、、数えきれないほど出てきてくれました。ヤギまで!
時間は3時間ほどだったのですが、とても濃い時間でした。このツアーに参加しなければ体験できないことだらけだったので、本当に参加してよかったと思います。ガイドさんも知識豊富で、一生懸命運転しながら懐中電灯で動物を探してくれて、楽しい時間でした。
ありがとうございます。
この日のツアーは、結構な盛り上がりでました。
多くの生き物達に出会えたのも運が良かったです。
ハブには中々出会えないのですが、これも運が良かったです。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/05/18 |
参加日: | 2023/05/12 |
投稿者: さとぽん
ツアースタートが予約制で、19:40スタート、ホテルの帰りが22:30と結構夜が深い日となりました。ですが、時間をかけてジープでしか行けない悪路のコースまで探索いただき、おかげ様で12匹のクロウサギに遭遇、この日のツアー参加車でNo.1の遭遇率だったのではないでしょうか。ガイドさんの経験値も深く、鳥、ねずみ、カエルなど他の小動物とも出会えて、奄美の自然界の歴史も学べ、良い時間を過ごせました。
この日は、多くのクロウサギが見られました。
ジープでのナイトツアーは、他のガイドさん達もはいれない林道も入っていき観察出来ます。
ウサギ以外の貴重な生き物達にも出会えますので、奄美のナイトツアーは楽しめます。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/05/08 |
参加日: | 2023/05/04 |
投稿者: aiai
家族で申し込みしました。海岸を走ったり、山道を登ったり、90分があっという間に過ぎました。
とてもいい天気で、2月にしては暖かく、ガイドの方も親切に案内して頂き、とっても満足です!
ありがとうございました
4輪バギー絶景ツアーへのご参加を頂きありがとうございました。ほんといい天気でしたね。皆さんが幸運の持ち主であることの証です。メモリアルフォトも最高ですね。またに機会をお待ちしております。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2023/02/20 |
参加日: | 2023/02/19 |
投稿者: クロウサギ
元旦の夜にツアーに参加しました。日中は過ごしやすくてもさすがに夜はかなり冷え込んでいましたが2時間ほどの間に10頭ほどのウサギとリュウキュウコノハズクを見ることができました。ガイドさんがとてもていねいにクロウサギやその他の動物の生態や課題について説明してくださいました。暖かい季節にはクロウサギ以外の生き物も見れそうなのでまた参加したいと思います。
奄美大島のナイトツアーは年中開催いたしますが、冬の季節より夏の季節方が種類的に多く見られます。
是非、夏のナイトツアーも参加されて下さい。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2023/01/30 |
参加日: | 2023/01/01 |
投稿者: つーよ
ベテランのガイドさんで、アマミノクロウサギ以外の生き物も見れるようにほんとに一生懸命していただきました。
いい時間ありがとうございました!
オススメします。
奄美のナイトツアーでは、クロウサギだけではなくイシカワガエル・リュウキュウコノハズクといった貴重な生き物達にも出会えます。
出会えるチャンスはその時々の運もあります。
見たいと思う気持ちがチャンスを引き寄せる事になるかも知れません。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/01/22 |
参加日: | 2022/12/29 |
投稿者: 匿名希望
初バギー!大満足
最初は少しドキドキでしたが
ガイドさんの説明がわかりやすく
最後には気分爽快
夏ならもっと気持ちいいのかも…
また機会があれば参加したいです。
道中 ガイドさんが昔の奄美の説明や
さんタクの撮影があった場所など
写真もたくさん撮ったりしてくれて
楽しい時間を過ごせました。
ガイドさんには感謝です。
4輪バギー絶景ツアーへのご参加、ありがとうございました。この時期、なかなか晴れ間が望めない中、快晴とまでいきませんでしたが雨も降らず気温も下がらず、快適なバギーツーリングを体験頂いてホットしました。さんまの別荘が建った暁には是非見に来て下さい(笑い)
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2023/01/04 |
参加日: | 2023/01/03 |
投稿者: みはる
前々日から荒天でしたが、アマミノクロウサギとケナガネズミを見れました。
雨が断続的に降っていたので、屋根あり窓なしジープで快適に観察できたのも良かったです。
天候が多少悪くても、クロウサギは観察できます。
この日は運良くケナガネズミも観察できました。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2022/12/20 |
参加日: | 2022/12/19 |
投稿者: Kawashima
前日から雨模様、風が強い日が多かったようですが、当日はバギー日和!
浜辺や林道をバギーで駆け抜ける体験、爽快てした。ガイドさんも所々で植物や野鳥、戦災遺構の説明をして下さり、とても興味深く聴かせていただきました。
ペーパードライバーであり、バギーの運転は自信なかったのですが、操作も都度、簡潔に声がけしていただけたので、不安なく乗り切れました。
おすすめです!
4輪バギーツアーへのご参加、ありがとうございます。この時期ではとてもラッキーの最高の天気で、爽快なご気分を楽しんで頂け、嬉しく思います。このお写真、是非宣伝に使わせて下さい。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2022/11/21 |
参加日: | 2022/11/19 |
投稿者: あおば
私達夫婦と一緒に参加したご家族は小さなお子さん連れでしたがガイドさんの気配りも良かったですし当日は急に冷え込んで生き物に出会うのも難しい中、一生懸命探してくれたお陰で会う事が出来ました。
jeepなのでアドベンチャー感満載でしたし参加者も一生懸命生き物を探したせいか視力も聴力も良くなった気がします(笑)
ガイドさんがいろいろ説明してくれたので奄美大島の歴史も勉強出来ました。
貴重な体験が出来て本当に申し込んで良かったと思いました。
これから寒くなる冬でもクロウサギは見る事が出来ます。
ただ、暖かい夏に見られるカエル・ヘビは、寒い冬には見られません。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2022/11/05 |
参加日: | 2022/10/10 |
投稿者: としくん
参加した日は雨、10月下旬でしたがそれほど寒くはなく、Tシャツに雨合羽だけで大丈夫でした。蚊や虫も少なく、10月は絶好のシーズンではないでしょうか。野猫やマングース捕獲の仕掛けが幾つもあり、テンションが上がります。アマミノクロウサギだけでなく、木にとまっているリュウキュウコノハズクなども見られるので、ぜひともジープ天井の幌は外してもらうことをオススメします。また参加したいです☆
クロウサギは雨の日でも、冬でも現れます。
ただ、見られる数はその時の運次第。
ジープを使用すれば、見られる種類は確実に上がります。
参加して頂きありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2022/10/26 |
参加日: | 2022/10/22 |
投稿者: ちゃちゃまる
ペーパードライバー歴8年と4年の2人で参加しました。初めてのバギーでかなり不安で、直前まで道路標識を復習していましたが、ほとんどが車通りの少ない道だったので大丈夫でした!笑
また、運転の仕方やエンジンの付け方など、ガイドの方が丁寧に教えてくださったので、最後まで事故なく楽しく体験できました。
バギーで海岸や山道を走行し、普段徒歩では中々行けない場所にも案内してくださり、有り難かったです。道中も写真を沢山撮ってくださり、最後はAirdropで送ってもらいました。
次また奄美に来たらナイトツアーも是非お願いしたいです!
4輪バギー絶景ツアーへのご参加、ありがとうございました。なによりもご無事でツアーが終了しホットしました。天気のも恵まれ、思い出のお写真が撮れたのであれば幸いです。
またのご参加、お待ちしております。
奄美バギーアンドナイトウォッチングガイドサービス
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2022/10/17 |
参加日: | 2022/10/16 |
投稿者: 一人旅
10月三連休の初日に1人で参加させて頂きました。
学生の6人組と一緒に回ることになりました。
思ってた以上に楽しいツァーになりました。
黒うさぎ、リュウキュウコノハズク、アオハズク、アマミトゲネズミ、
たくさん見ることができました。
学生さんが一緒で、若さなのか、鳴き声に敏感でリュウキュウコノハズクに気づくことができました。
ジープならではの風を感じることが出来たのもよかったです。立ち上がることもでき、より近くに感じることができました。
最後少し雨に打たれましたが、それさえも楽しかったです。開放的だったので、密になることもなく
また、利用させて頂きたいとおもいました。
ありがとうございました。
この日は、珍しくリュウキュウコノハズクにも出会えて、運も良かったです。
ジープは、開放感がありワクワク感が違います。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2022/10/10 |
参加日: | 2022/10/08 |
投稿者: むぎのん
最高の体験ができました。
ネズミ、カエル、ウサギ、フクロウなど多くの生物を間近で観察できます。
ガイドの説明がついてるので、前知識が無くても楽しめます。
奄美大島の太古の山には、めずらしい貴重な生き物達が生息しています。
そんな生き物達を観察出来るのがナイトツアーです。
その時々で出会える種類は違ってきますが、お客様の運もあります。
ガイドと一緒に生き物達を探しながらツアーを行います。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2022/10/01 |
参加日: | 2022/09/07 |
投稿者: 川上左京
ツアーの開始前にガイドさんから野生動物だから必ず見れるわけではないとの説明がありましたが、実際に始まってみるとたくさん生き物を観察できました。ラッキーなところもあるのですが、夜の闇の中でじっと隠れている動物を見つけ出すのはベテランのガイドさんじゃなければ難しいです。
貴重な生き物達は、その時々で見られたり、見れなかったりで様々です。
私たちガイドは、見つけにくい生き物達を探しながらツアーを行います。
時には、お客様が探しだしたりと、楽しくわきあいあいです。
今回は、多くの生き物達が見られて、運も良かったですね。 ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2022/09/25 |
参加日: | 2022/09/24 |
投稿者: 一人旅
黒うさぎも沢山見れましたし、他の固有種も5種類以上見れましたし、ジープでしか行けない場所も水溜りの貴重なおたまじゃくし迄 気遣ってガイドの方が運転してくださって、奄美大島の自然を守る気遣いをとても感じました。あくろ、道脇の枝が被さる道なので、レンタカーは非現実的です。賠償金が凄い事になると思いますので、是非 ツアーを利用されないと沢山の黒うさぎは見れないと思います。今は時間性で環境省の方も入口、出口付近で監視して下さるので、とても良い試みでした。ツアーも3時間もかけて案内してくださって大変 満足なツアーでした。
多くの生き物達が見られたナイトツアーでした。
奄美大島は、貴重な生き物達が見られる素晴らしい島でもあります。
いつまでも守っていきたいですね。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2022/09/22 |
参加日: | 2022/09/20 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
四輪バギー(ATV) | 奄美大島・奄美群島の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
普通自動車免許をお持ちの方ならどなたでも参加できる四輪バギーのツアー!乗る前には丁寧な説明と練習があるので初めてでも大丈夫です。バギーに乗って奄美大島の大自然を駆け抜けるツアーなら、違った目線で風を感じながら他とは違った体験ができます。日中にはビーチやガジュマルの林道、夜にはサトウキビ畑を走破し、星空観察へ向かうコースもご用意しています。
太古の森をジープに乗って、クロウサギを観察するドキドキ感は、このナイトツアーの売りになっています。
クロウサギを発見出来た時の感動もひときわです。
ご投稿ありがとうございました。