投稿者: hanaemon
記録的な寒さと時々雨ということでアマミノクロウサギは4兎と予想より少なかったのですが、琉球コノハズクは3羽見れ、ガイドさんによると運が良いとのことでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/24 |
参加日: | 2025/02/24 |
投稿者: るー
予約の日を間違がってしまい、当日こない私達を「あーそうでしたか」「いいですよ」と許してくださり、また改めて予約しなおして下さいました。快い対応はツアー中もあり、家族で写真をとったり、奄美の黒うさぎの面白いお話で楽しませてくださいました。また、途中少しとまって満天の星空を見たりもしました。子供と共にとても良い時間がもてて大満足のツアーになりました。
奄美の夜はオープンカーで走るととても寒かったので、あたたかい上着が必要です。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/24 |
参加日: | 2025/03/21 |
投稿者: Krystal
ジープに乗ってのナイトツアー。初めての奄美なので、天候関係なく1日目の夜に予約しました。小雨が降る中でしたが、クロウサギもフクロウ、カエルにも会えることができました!!秋に生まれたであろう子クロウサギにも出会え、夢のような時間でした。貸し切り状態だったので、渡邊さんから奄美大島の生態系についても伺い、とっても楽しい時間を過ごせました。
ジープで国道も走るので、防寒は必須です!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/03/24 |
参加日: | 2025/03/09 |
投稿者: あーや
ジープに乗ってのナイトツアーに参加。
山の中に入っていくにつれ、どんどん真っ暗になりたくさんすぎる星を見ながら、車を走らせているとガイドさんが黒うさぎを見つけてくれました。(合計7羽)
確実に見られるという保証はないので見られなかったらヤダなと思いましたが、さすがガイドさんです。でも、こればっかりは自然相手なので難しいですよね。
今回はうさぎだけでしたが、鳥の声や真っ暗な山に入ることもないので自然を満喫。
素敵な体験ができました。
予想以上に寒かったので、これから行かれる方は行く時期での服装お気をつけください。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/22 |
参加日: | 2025/02/28 |
投稿者: N子
参加日は残念ながらかなり寒かったからか、黒ウサギの活動も鈍かったようであまり出てきてくれませんでした。そんな日でしたが車を走らせていると草陰にヒョコッと現れるので、同乗のみんなでジープから身を乗り出して目を凝らして団結して探すのも楽しかったです。
ぜひまた温かい日にリベンジしたいと思います。
寒い予報の日の参加は防寒対策をしっかりすることをお勧めします。
奄美大島も寒気が入れば、かなり冷えます。
そんな時のナイトツアーは、クロウサギも中々見づらい事があります。
又夏の暖かい季節に挑戦して下さい。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/10 |
参加日: | 2025/02/13 |
投稿者: gonta
アマミノクロウサギ見ることが出来ました!(7~8匹程度?)現在は保護活動のおかげで個体数が増えツアーに参加して見られないことはないそうですが、参加した日は山に入っている車が多かったこともありそれほどたくさんの動物は見られませんでした。こればかりは運なので仕方がないですね。ガイドさんが奄美大島の成り立ちや動物、自然について詳しくガイドしてくれたのでそれだけでも十分価値があります。
2月末の奄美大島は東京と比べて暖かいですが、雨が降っていないときは幌も外して全開なので、(夜は冷えますし山の中だけでなく国道も走るので)ツアーに参加する際はしっかり防寒して行った方が良いと思います。
クロウサギしか見られない時もあります。
その時々で様々です。
太古の森の生き物達に出会うのは、ワクワク感がありますよ。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/03 |
参加日: | 2025/02/28 |
投稿者: グランマーレ
風が強く気温も低い雨天でコンディションは最悪だったにもかかわらず、ガイドの渡辺さんが懸命に探してくださって、アマミノクロウサギを沢山見ることができました。珍しい親子連れやエサを食べたり崖を登る様子も間近に見られて感激でした。琉球コノハズクにも三度遭遇しました。幌つきのオープンジープで冒険気分を味わえます(多少雨漏りはしますが。)コンディションの悪い冬日なので多種の生き物には会えませんでしたが、道すがら奄美の自然や動植物の面白い情報を沢山教えていただき、とても楽しいツアーでした!
冬期は冷えるので暖かくして行った方がいいです。くねくね道なので酔いやすい場合は酔い止めを飲んでおくとよいです。
奄美大島の冬もかなり冷えますので、暖かい服装でお越し下さい。
冬場の生き物達は見られる種類は少なくなります。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2025/02/25 |
参加日: | 2025/02/23 |
投稿者: まき&ゆみ
奄美の固有種に興味津々!ワクワク!アラフィフ姉妹での参加でした。集合場所のマングローブパークで優しいガイドさんが出迎えてくれ、案内しながら奄美の自然や動物達のことなど沢山のことを教えて頂きました。真っ暗な中、ジープからライトを照し、俊敏に動物達を探してもらえ、見やすい位置に何度も車を寄せてくれたりと凄く親切にして下さいました。
ケナガネズミやアマミイシカワガエル、アマミノクロウサギも5羽も見ることができました。親子のクロウサギ凄く可愛かったです。一般車両も見かけましたが、素人には、見つけるのは難しいと思いますので、絶対にガイドさんをお願いするのをお勧めします。
旅行から帰って来ても「あのおじさん良かったよね!きっと生き物が凄く好きなんだろうね!」なんて姉妹で話し、温もりあるガイドさんとの出会いも良い旅の思い出となりました。
2月の参加でしたが、しっかり防寒しないと寒いです。2時間半位の時間でしたがガイドさんのお話しやクイズを出して下さったり、探すのにも夢中なので時間はあっという間です。楽しかった達成感でコスパ最高です。
大変寒い中でのナイトツアーでしたが、クロウサギやケナガネズミ、イシカワガエルがを見る事ができました。
天井の幌を外してのナイトツアーは迫力かあります。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2025/02/17 |
参加日: | 2025/02/11 |
投稿者: shimemaru
当日は、寒くて雨に強い風が吹くコンディションとしては良くなく、前半はなかなかクロウサギに会うことが、出来なかったのですが、ガイドさんのお陰で、かなり間近でゆっくりと観察をする事が出来ました。
2月は、冷え込むので厚着、風を通さない上着があると良いと思います。
クロウサギは真冬でも見られますが、雨が降り続くと見られ方が悪くなります。
その時その時の気象条件で違ってきます。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/02/10 |
参加日: | 2025/02/07 |
投稿者: くま
リュウキュウコノハズク
ケナガネズミといったレアな動物も見られました。
冬場はクロウサギの他に、リュウキュウコノハズク・ケナガネズミといった貴重な珍しい生き物達も見られる可能性があります。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/02 |
参加日: | 2025/02/02 |
投稿者: パックマン
あまみのクロウサギは大人子供とも多数見る事ができたが、その他の動物は見れず残念。
運営会社の責任ではなく運が悪かった。
この時期は冷えるので厚着で。
クロウサギ以外の生き物達はその時々で見られたり見られなかったりです。
特に気温が低い時は発見するのが難しくなります。
また、夏の季節に再挑戦して下さい。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/01/31 |
参加日: | 2025/01/30 |
投稿者: hamar
冬なのに、クロウサギ10羽だけでなくリュウキュウコノハズク、ケナガネズミも見られ良かったです。
ただ2時間寒かったです。
黒糖焼酎必要です。
防寒対策は、万全に
大変寒い中、ナイトツアーご参加ありがとうございます。
寒気が日本に入って来る時は奄美大島もかなり冷えます。
天気がいい時は天井の幌も外してツアーを行います。
防寒対策を十分行って参加してください。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/01/29 |
参加日: | 2025/01/27 |
投稿者: みーこ
生き物相手なので1,2羽見られれば良いと思っていたが、ガイドさんが一生懸命探してくれてクロウサギを10羽以上見ることができた。夏より動きが早いらしく、すぐに逃げてしまうことが多かったが、道路の上でおトイレをする様子やご飯を食べる様子も見ることができた。ウサギ以外の動物も見ることができ星空も見せて頂き大満足だった。70歳過ぎの母が車の乗り降りに少し難儀したので、そこは少し改善の余地があると感じた。キャンペーンで割引になっていたが、割引きしてもらったのが申し訳ないと思うくらい満足度は高かった。
車の窓や屋根を開放して走るので防寒は必須。
アイドリング中に結構排気ガスを吸うので、気になる場合はマスクをした方が良い。
待ち合わせ場所は暗いので、建物の近くに駐車した方が良い。
今の時期、クロウサギは順調に見られています。
冬場の奄美大島は結構冷えますので、暖かい服装でお出で下さい。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/01/26 |
参加日: | 2025/01/22 |
投稿者: うまかっちゃん
ガイドさんが優しく車を走らせながら、ライトを照らしてくれ、動物のいろんな話を教えてくれました。アマミノクロウサギやカエルなどいろんな動物に会えました。また違う時期にもう一度行きたいです。
動物相手なので見れるか見れないかは運次第。山の中で雨が降るかもしれないので、防寒着やカッパはあると安心。基本的には車の中から探索するので、小さい子でも参加できると思います。
冬場のナイトツアーもいいですか、夏場のナイトツアーも最高です。
ジープに乗って太古の風を感じながら生き物達をさがします。
又の機会、奄美大島へお出で下さい。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2024/12/14 |
参加日: | 2024/12/11 |
投稿者: TA
奄美到着当日にツアーに参加しました。南国奄美とはいえさすがに12月夜になると少し冷えます。夜19時にマングローブパーク駐車場にて待ち合わせ。道の駅も閉店済みで周りは真っ暗。ただその分星空が大変綺麗でした。その後、ガイドの方に拾ってもらって屋根のない4WDで出発。今は使われなくなった山の中の旧国道を2時間ほどかけてゆっくり進みます。ガイドの方が目を凝らして動物を探していただいて念願のアマミノクロウサギは10匹程度見つけていただきました。島の生態系についてたくさんお話しいただいて到着初日にいい勉強をさせていただきました。リュウキュウコノハズクは見られませんでしたが、それでも多くの固有の動植物にたくさん出会えました。奄美大島には動物園はなく生きてる動物に会おうとすれば偶然出会うかツアーに参加するしかありません。参加すれば奄美大島が大きな動物園だと実感できるかなと思います。屋根がないので一緒に鳥を探したり、また、満天の星空は何より素敵でした。とてもいい体験でした。12月だと少し寒いのでコートを着て行かれるといいと思います。ガイドの方には大変感謝です。ありがとうございました。
12月だと奄美とはいえ夜は寒いので暖かくしていきましょう
ナイトツアーは、2時間〜2時間30分、山中を回ります。
冬場の奄美大島の夜もかなり冷えますので、防寒着等暖かい服装で参加されて下さい。
寒中ですが、お客様と一緒に生き物達を探しながらのワクワクのナイトツアーです。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/12/08 |
参加日: | 2024/12/06 |
投稿者: YAMADO
奄美固有の生き物達にたくさん出会うことができました。ジープはホロを外すと視界が広がるので、乗用車よりおすすめです。イシカワガエルなど出没場所がある程度決まっている生き物もいるので、やはりガイドさんは必須でした。生き物を発見する度に声が出てしまい、旅の1番の思い出となる楽しい時間になりました。是非お勧めいたします。
山の中をジープで風に当たりながら移動するので、季節に合わせて寒さに弱い方は一枚多く持参することをお勧めします。
多くの生き物達に出会えて良かったですね。
その日、その日で出会える生き物達は変わってきます。
種類が多い時もあれば少ない時もあります。
お客様も一緒に探しながらのツアーになります。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/12/01 |
参加日: | 2024/11/11 |
投稿者: くたぴぃ
大雨の中開催されるか不安もありましたがツアーが始まると小雨状態となり、ツアー中には雨が上がっていました。黒兎にもたくさん出会え、またケナガネズミやルリカケスなど珍しい生き物にも出会うことができました。お話がとても楽しいツアーガイドさんが次々と動物を見つけてくださるので(時にはお客さんが発見することも!)とても楽しく充実した時間を過ごせました。雨の日には雨の日にしか出会えない動物もいるということなのでどんなお天気の時にも参加する価値があるのではと思いました。
ナイトツアーは、多少の雨でも開催できます。
冬以外の季節であれば、カエルの種類・ヘビの種類も出会えるチャンスがあります。
ナイトツアーで出会える生き物達は、珍しくて貴重な生き物達ばかりです。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2024/11/30 |
参加日: | 2024/11/09 |
投稿者: マックス
直前の予約だったにもかかわらず、参加了解いただきジープに乗って夜の森へガイドいただきました。本当にアマミクロウサギをはじめとしてたくさんの野生生物に出会えてとてもいい経験になりました
ジープに乗って見学できるこのツアーはワイルド感があってとてもおすすめです。
直前の予約でも大歓迎です。
ジープでのナイトツアーは回りが見渡せて、生き物達が見学しやすいです。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/11/16 |
参加日: | 2024/11/06 |
投稿者: kosuke
初奄美大島で一人でも参加できるナイトツアー探していてこちらのツアーに申し込みさせていただきました。
アマミノクロウサギ、イシカワガエル、トゲネズミ、リュウキュウコノハズク、ルリカケス、、、ガイドさんもとても丁寧に説明してくださり、また近くで見れる別の個体を探してくれたりと大満足でした。
星もとても綺麗で途中で夜空を見る時間も設けてくださりとても良かったです。
ナイトツアーは運が良ければいろいろな生き物達に出会えます。
お客様と一緒に探しながらナイトツアーを行っています。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2024/11/06 |
参加日: | 2024/11/03 |
投稿者: JUN
念願の、ドア無し4WDジープでのナイトツアーに参加できて本当に楽しかったです。
奄美固有の生き物達も、暗闇で徐々に五感が研ぎ澄まされて 生き物の鳴き声に耳を澄まして探しあてたりもしました。ガイドさんが、熱心に親身になってくれたのが1番良かったです。
ガイドさんが良かったので、ツアーの参加者とも打ち解けられ、1人参加でしたが楽しめました。
天井の幌を外して行うナイトツアーは壮観です。
木の上にいる生き物達を探す事がしやすくなります。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2024/10/28 |
参加日: | 2024/10/23 |
投稿者: zinne
奄美のナイトツアーは、2回目ですが、2時間強で、ガイドさんに恵まれて、いっぱいクロウサギを見れて、他にも野鳥、カエル、ヘビと盛りだくさんの動物等を見ることができ、感激しました。
本当に充実したナイトツアーでした。
奄美のナイトツアーは1回のみならず、2回・3回目でも楽しむ事が出来ます。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/10/23 |
参加日: | 2024/10/22 |
投稿者: 山々
クロウサギ他、貴重生物も多数見られ、有意義な夜でした。
また、機会有りましたら、参加したい!
ナイトツアーは何度、参加しても楽しく体験出来ます。
またの機会ご参加下さい。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/10/22 |
参加日: | 2024/10/21 |
投稿者: あずきちゃん
真っ暗の森の中を天井のないジープで移動はすごく気持ちよく景色もしっかり見えました。ゆっくり移動の為、動物をたくさん見ることができガイドさんの説明で分かりやすくとても楽しかったです。奄美大島来たらやるべきアクティビティの1つです。
天井か空いているジープは、とても生き物達が見学しやすいです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/10/15 |
参加日: | 2024/10/11 |
投稿者: 奄美の黒うさぎ
お目当てであった奄美の黒うさぎさんに会えるか心配だったのですが、結果として10羽も遭遇し、しかもカップルのうさぎさんにも会えて(珍しいそうです)、すごく良かったです!
また、案内していただいた直樹さんも丁寧な説明で、すごく楽しめました!
次回、奄美大島にきた際も、またお願いしたいです!
夏のナイトツアーはクロウサギが見られるチャンスが非常に高いです。
冬のナイトツアーは見られるクロウサギが少し減ってきます。
また、奄美に来られた際はナイトツアーに挑戦されて下さい。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/10/11 |
参加日: | 2024/10/06 |
投稿者: guri
奄美大島に行ったらナイトツアーはおススメです。色々なツアーがあって迷いましたが、こちらを選んで、結果、大満足でした。クロウサギをはじめ、希少な動物を目の前にしながら博識なガイドさんのお話が聞けた有意義な2時間でした。
奄美大島のナイトツアーは特に暖かい夏の時期が最高です。
クロウサギから天然記念物のカエルまで、いろいろ見られるチャンスがあります。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/10/08 |
参加日: | 2024/10/06 |
投稿者: えりりんご
満員の為、じゃんけんで負けたためジープの1番後ろでした!でも意外に写真も取れたし立って見たりと正解でした。天井のホローも無かったので星が綺麗…。野生動物の黒うさぎ、けながネズミ、石川カエル、ルリケラス、サソリもどき、アカマタへびなど、ガイドさんの目が良いのか、すぐ見つけてくれました。絶対ガイド付きをおすすめします。あの体験は都会では出来ません。
人気のジープナイトツアーは満員の時もあります。
一番最後のお客様にも満足頂けるように工夫しながら行っています。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/09/29 |
参加日: | 2024/09/27 |
投稿者: ワカサコ
初めて見る奄美の黒うさぎは、とても可愛かったです。珍しい鳥やカエル等観るとができ、良い思い出になりました。ありがとうございました。
アマミノクロウサギは世界でもっとも原始的なウサギになります。
こんなに貴重なウサギは奄美でしか会う事ができません。
ご投稿ありがとうございまました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/09/29 |
参加日: | 2024/09/15 |
投稿者: NK
奄美のクロウサギの他にも
固有動植物をたくさんみれました!!
ガイドのワタナベさんの丁寧な解説つき!
ジープで夜風にあたりながらのナイトツアーでした!
星空は天の川がうっすらでしたが
1人旅の素敵な思い出ができました!
ありがとうございました!
ジープの特長は、晴れていれば、きれいな星空を見ながら生き物達を観察できます。
今の時期は蛍も同時に観察できるのがお得です。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2024/09/07 |
参加日: | 2024/09/05 |
投稿者: ゴモト
最初は少し高いなと感じましたが、コスパ大満足の体験でした
まず貸切のジープに乗せてもらいました。入山の予約から運転、案内、説明など全てを完璧にこなしてもらえました。
ガイドさんなしだったら、山の約束もわからなかったし、クロウサギしか見れなかったと思います。
お話も文献にのっとった説明で、程よく、こちらの質問にも答えてもらえました
(自然や生き物をとても深く愛する気持ちが伝わってきました)
あとは、なんといっても星空!ビューポイントに行ってもらえるのも嬉しかったです。
旧型ジープだからこそ、星を見ながら、生き物たちを観察しながら…素敵な夜を過ごすことができました
ガイドさん(わたなべさん)のおかげで、奄美のことがもっと好きになりました
ありがとうございました!
ジープだからこそ、いろいろな生き物達が観察しやすいところがあります。
今の季節は星空・蛍といったものまで観察できます。
ご投稿ありがとうございます。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2024/09/04 |
参加日: | 2024/09/03 |
投稿者: アマーミ
ベテランガイドの方が丁寧に、奄美の生物について説明をしながらガイドして下さいました。
クロウサギにも10匹以上、ルリカケス、ハブ、その他固有種生物にも、沢山会えて小学6年、3年の兄弟は大興奮でした!
ジープで、気持ちのいい風を感じながら、満点の星空も、最高でした。
ナイトツアーは、本当にオススメです!
多くの生き物達に出会えて良かったです。
その時その時で出会る生き物達も違ってきます。
また、機会があったら奄美大島へ来て下さい。
ご投稿ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/08/18 |
参加日: | 2024/07/27 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
四輪バギー(ATV) | 奄美大島・奄美群島の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
普通自動車免許をお持ちの方ならどなたでも参加できる四輪バギーのツアー!乗る前には丁寧な説明と練習があるので初めてでも大丈夫です。バギーに乗って奄美大島の大自然を駆け抜けるツアーなら、違った目線で風を感じながら他とは違った体験ができます。日中にはビーチやガジュマルの林道、夜にはサトウキビ畑を走破し、星空観察へ向かうコースもご用意しています。
車がジープだったので、屋根をオープンにしていただいたおかげで琉球コノハズクが見れたと思います。