投稿者: ケナガネズミ
奄美大島の希少な動物を見ることができて
とても楽しいツアーでした!
黒うさぎの食事姿や木に登っている
ケナガネズミが可愛くて癒されました
晴れてたので綺麗な星空も眺めることができ
大満足です!
また、奄美大島や動物について照井さんに
ガイドしていただき、奄美大島に詳しくなった気がします
また奄美大島に来たいなと思います!
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン(2名~) |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2024/07/29 |
参加日: | 2024/07/28 |
投稿者: hizaki
海の透明度が高く、お天気にも恵まれてとっても綺麗でした!
ただ、同じサンゴのところで長時間ひたすらグルグルしてたのは、ちょっと退屈してしまい、時間がもったいないと思ってしまいました。
もちろんそういうスタイルが好きな方もいるし、もしかすると私たち初心者に合わせてくださったのかもしれませんね。
(3本目を追加するか迷った時に、私たちがいないなら中級者向けのところに行くと言われ遠慮せざるを得ませんでした)
あ、だけど決して感じが悪かったわけではなく、逆に他の方の投稿で、機材セッティング等が面倒見てもらえなかった書き込みがありましたが、うちも最初そんな感じでしたが素直に教えてくださいと伝えれば丁寧に教えてくださいましたよー。
全体的に、玄人好みのガイドさんなのかな?という印象ではありますが、きちんと面倒を見てくださったおかげで安心してダイビングを終えることができました。ありがとうございます。
終わった後にシャワーを浴びれたのと、きちんとログ付けの時間をとってくださったのも嬉しかったです。お世話になりましたー。
hizaki様
こんにちは。
今回は当店をご利用いただきありがとうございました。
ダイビングも喜んでいただき、ホッとしました。
また機会がございましたら、よろしくお願いします。
マリンスポーツ奄美
担当 才 秀樹
評価: | |
---|---|
プラン: | 2ボートダイブ |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/07/28 |
参加日: | 2024/07/05 |
投稿者: ホエールスイム
クジラと海中遭遇は、長い間の夢でした。
ダイビングで会うのは難しいことがわかり、ホエールスイムに初チャレンジ。
当たり前ですが、クジラにあまり船は近づけないので、80mくらいは泳ぐことになります。
初めにエントリーしても後からの人に抜かされる、抜かされる。。。(汗)
クジラ付近に着いた頃には息も絶え絶え。
クジラとの距離は横を通る時、はっきり目が見えたのでかなり近かったと思います。
赤ちゃんで4m、母クジラで12mくらいとのことでした。
水面移動は大変でしたが、クジラの姿、その素晴らしさや感動が上回りました。
とはいえ、5回目のチャレンジからボートに上がる時には足がつって限界でした。
2月なのに暑いくらいに晴れ。風なし。海況よし。
毎年奄美へ来られてるゲストの方が、今回見られたクジラが過去No.1だったとおっしゃってました。
そんな最高のコンディションの中クジラに会えたことが本当にラッキーでハッピーでした。
内容を少し訂正しました。
今回は当店をご利用いただきありがとうございました。
親子クジラを見せることができ安心しました
体力つくりをして、またのご来店をお待ちしております。
マリンスポーツ奄美
担当 才 秀樹
評価: | |
---|---|
プラン: | 1日プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/07/27 |
参加日: | 2024/02/18 |
投稿者: まさゆき
台風の影響で、少し雨に振られながらでしたが、ガイドさんの説明を聞きながら、楽しい時間を過ごせました。
ただ、山の中まで行くのに車で50分近く、散策が1時間30分近く、帰りも50分近くと、その間トイレに行けないのはトイレが近い私には少し辛かった。
車の中でもガイドさんの説明を色々聞けて、ツアーの中身は凄く良かったです。
雨の中のご参加、ありがとうございました。
雨ならではの景色や生き物も少しご覧いただけてよかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/07/27 |
参加日: | 2024/07/26 |
投稿者: きいち
奄美滞在中2回ナイトツアーでお世話に。1回目10羽2回目は7羽のアマミノクロウサギに出会え。ホタルにも遭遇できました。ジープは夜風が涼しく、夜空ほ星も満開に見えて最高。1人参加なのにホテルまでの送迎もしてくれました
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2024/07/27 |
参加日: | 2024/07/07 |
投稿者: てん
2度目の参加になります!
ひとくみ限定なので自分たちのペースに合わせて楽しませてくらました!
水中での動画を編集してまとめて連携までしてくれます!相変わらず最高でした!
おかえり〜でしたね!
今年も参加ありがとうございました。
変わらず海を楽しんでもらえてとても嬉しいです。
また、遊びにきてください。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/07/26 |
参加日: | 2024/07/24 |
投稿者: キリ
とても楽しいツアーでした!
道中もいろいろ奄美にまつわる話をしてくださり、とても勉強になりました。
ナイトツアーでも丁寧に動物を探してくださったので、たくさんのクロウサギとコノハズクを見ることができました。キンハブに出会えたのも嬉しかったです!
また次回奄美を訪れた際も照井さんのツアーに参加させていただこうと思います。
キリ様うれしいお言葉、高評価ありがとうございます。励みにしてより一層質のいいガイドを目指します。
評価: | |
---|---|
プラン: | おひとりさまプラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2024/07/26 |
参加日: | 2024/07/26 |
投稿者: あや
6歳の息子を連れて参加しました。
初めてのシュノーケルでしたが、子ども用の道具も揃っていて、大丈夫でした。
亀も3度も見る事ができ、海藻を食べている所や、息継ぎまで見れて感動です。
ガイドさんも穏やかで、オススメの展望台や世界遺産センターにも連れて行ってくれました。
お昼に紹介して頂いた、鶏飯のお店も美味しかったです。
マングローブは、夏はとても暑かったので、水分を持って行く事をオススメします。
こちらにお願いして良かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 4~11月プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/07/26 |
参加日: | 2024/07/21 |
投稿者: 大阪の4人家族
前日の半日シュノーケリングに引き続き、トレッキングとカヌーを体験しました。
世界自然遺産のジャングルでのトレッキングは大変貴重な経験でした。
ガイドの田中さんが奄美大島の固有動植物について詳しく丁寧にご説明下さり、また子どもたちの興味に合わせて柔軟なご対応をして下さいました。
カヌー体験については、一旦カヌーを降りて干潟でカニ等の生き物を観察しながら、潮が満ちる様子を体感することができ、子どもたちが喜んでいました。
カヌーを漕ぎ進めること自体の楽しさに加え、マングローブの景色やその中に生きる動植物に触れ合う楽しさがありました。
家族4人のプライベートツアーで、気兼ねなく存分に楽しめました。
ガイドの田中さんのお人柄が素晴らしく、奄美大島旅行を考えておられる方全てにこちらのツアーをおすすめします!!
ニックネーム: 大阪の4人家族 様
前日のシュノーケリングツアーに引き続きのツアー参加ありがとうございました
台風の影響で晴天の中でとはいかなかったですが、コンディションが荒れることもなく自然体験ができ
良かったと思います
お昼前から夜までの長い時間子供たちもよく頑張ったと!!
その頑張りのおかげでたくさんの奄美、沖縄エリアならではの生き物たちに出会え、島の自然体験を満喫できたかなと思います
また奄美大島、奄美群島へ遊びにいらしてください。ありがとうございました。
ーー奄美大島ecotourismアスベル 田中ーー
評価: | |
---|---|
プラン: | 【貸切】2つの体験を選べるプラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/07/25 |
参加日: | 2024/07/23 |
投稿者: てっさん
カヌーの扱いは最初は難しいかったが、慣れると楽しくマングローブの細い水路は、味わったことの無い自然を体験でき、感動しました〜
年齢のせいもあり、体力が最後の方はギリギリでした
トレッキングは、雨が降ってたので傘を持っての行動でしたが、自然のやカエル、トカゲ、イトトンボなど町中では見かけない珍しい種類を見ることが出来ました。
植物も自然のまま残っており、手つかずがすごく良かったです。
機会があれば、またゆっくり来たいと思いました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/07/23 |
参加日: | 2024/07/22 |
投稿者: ハブかと思ったら違ってよかった
7/19夜におせわになりました
初日に飛行機疲れの家族がどうなるかと心配でしたが、まったく問題ありませんでした。
なぜなら夜の奄美の自然が満喫できたからです。とくクロウサギさんとは10匹以上出会うことができ可愛すぎて子供達含めて大喜びでした。ヘビ!が驚きでした ハブじゃなくで良かったー
加えて照井さんの軽妙なトークで楽しめました。ケンタはケンムンをいまだに恐れています^ ^
またいつか訪れたらお世話になります
ありがたいお言葉をありがとうございます。たくさん見られて、みなさんと、奄美の自然に感謝です。
ぜひ次回はイチオシの滝のツアーにご参加下さいませ。
またの来島お待ちしてます。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/07/22 |
投稿者: しむ
自然の美しさと静けさに感動しました。ウミガメと一緒に泳ぐ体験は一生の思い出です。ガイドの丁寧な説明と安全対策も安心でした。ぜひまた参加したいです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 4~11月プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/07/20 |
参加日: | 2024/07/19 |
投稿者: Softball28
午前中天候に恵まれ、ガイドさんの豊富な経験と知見に浸りながら金作原ウォーク。多様な動植物の宝庫で、トカゲ、ヘビ、カエル、ナナフシ等々を度々目にしました。午後は、カヌーでマングローブ散策中、突然のスコールに逃げ場なく容赦なく全身ズブ濡れになりました。旅の思い出の一コマです。川に落ちなくても、島特有の天気の急変には着替えが必要でした‼️
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/07/20 |
参加日: | 2024/07/19 |
投稿者: いけちゃん
ただ自然を感じ、楽しむだけではなくマングローブや原生林の成り立ちや歴史、同じ鹿児島の屋久島との違いなど深い話を聞かせていただき、ただの旅行では味わえない特別な体験となりました。
カヌーは二人とも初めてで不安でしたが丁寧なレクチャーを受け、今年第一号の転覆者にならずに済みました。また、その体験で得たテクニックは次の日のSUPにも活用することができました。
田中さんには次の日、ウミガメシュノーケリングのガイドもお願いしそちらでも丁寧なレクチャーをしていただき無事ウミガメと泳ぐことができました。
本当に頼もしいガイドさんです。
奄美大島旅行を毎年恒例にしたいと思っていますので次回もよろしくお願い致します。
ニックネーム: いけちゃん 様
この度はアスベル提供ツアーにご参加いただきありがとうございました
あまみの豊かな自然環境をたっぷりと体験され、この島を好きになっていただけたらこちらもうれしく思います
森も海も季節によって表情を変え違った顔を見せてくれるのでまた是非奄美大島、奄美群島へ遊びにいらしてください。
その際にはまたお二人の自然体験のお手伝いをさせていただきたいと思います
ありがとうございました!!
ーー奄美大島ecotourismアスベル 田中ーー
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/07/20 |
参加日: | 2024/07/08 |
投稿者: かけろま
・時間や見たいものなど、ツアーにも関わらず大変融通が効く。
・山と海のエコシステムの循環というテーマに沿って、動植物の生態や起源について詳しく伺うことができる。
体験談
金作原では豊富な動植物、昆虫を観察することができました。カエルやシダ植物、小さな昆虫に至るまで生態や特徴について詳しくお聞きでき大変有意義な時間となりました。奄美大島のシダの森、そして豊かな珊瑚礁がひとつのエコシステムとして循環しているという話が大変印象的でした。この循環/システムがツアーの大きなテーマでもありました。
ナイトツアーでは、フクロウに始まり、クロウサギ、イノシシ、イシカワガエル、ケナガネズミ、トゲネズミといった動物を観察することができました。クロウサギとトゲネズミにいたっては10匹ずつ近く見ることができました。
大変満足できるパックツアーだったと思います。ありがとうございました。
ニックネーム: かけろま 様
この度はアスベル提供ツアーご参加いただきありがとうございました
おふたりが自然環境に対して興味を持たれていらっしゃるのがこちらにも伝わってきましたので
自分も楽しく案内させていただきました
お二人には奄美大島のみならず日本各地や世界の豊かな自然環境を見て、感じ、楽しんでいってほしいなと感じました
また奄美大島、奄美群島へ遊びにいらしてください。
ありがとうございました
ーー奄美大島ecotourismアスベル 田中ーー
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン(2名~) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/07/19 |
参加日: | 2024/07/13 |
投稿者: くー
天候は曇でたまに射す光が幻想的で植物、動物を色々と教えていただきお茶とフルーツも美味で癒されたぁ
ありがたい投稿ありがとうございます。
またの来島お待ちしております
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン(2名~) |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2024/07/17 |
参加日: | 2024/07/16 |
投稿者: アラフィフ元気なトリプルファミリー
自然の植生について、奄美の森、マングローブの森
、いろいろ田中さんとお話しました。
人間のエゴの為に壊される自然もあることも共感しました。日本の世界遺産をもっと大切に次の世代に繋がるように皆で考えたいと思います。
とても楽しくてゆっくりとした島時間を過ごせました。次回はナイトツアーに参加したいと思います。
是非、夏休みの課題研究には最高だと思います。
ニックネーム: アラフィフ元気なトリプルファミリー 様
この度はアスベル提供ツアー「金作原原生林散策&マングローブ原生林1日ツアー」
ご参加いただきありがとうございました
普段は海遊び中心とのことでしたが奄美の陸の自然はいかがだったでしょうか
今回は豊かな森を中心に巡りましたので、次回はその豊かな森に生きる生き物たちを観察してゆくナイトツアー!
是非おススメです!
また奄美大島に遊びにいらしてください。ありがとうございました
ーー奄美大島ecotourismアスベル 田中ーー
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/07/16 |
参加日: | 2024/07/15 |
投稿者: mai
初めて奄美大島へ家族で旅行にいった際に貸切ファミリープランを利用させてもらいました。虫が大好きな6歳の息子のためにマングローブとナイトツアーを申し込みました!
最初はマングローブもツアーではなく自分たちだけでいけばいいかなとおもっていましたが、やはり詳しい人と回って色々教えてもらえるのは全然違うなとおもいました。このプランにして結果は大大大満足で、本当に田中さんのおかげでただ回るのではなく息子の興味関心に合わせてプランを組んでくださったおかげで、息子もとても楽しそうでした。6歳の虫好きやんちゃな男の子への接し方も慣れている方なので、安心して色々と任せることができました。奄美にしかいない動物と触れたり、マングローブの生態系についてや色々学べたり息子だけでなく親もとても楽しめました。
色々なプランがある中で、悩まれると思いますが私達家族は田中さんにお願いできてとても良かったなと思っています。また次回奄美大島に行く際はシュノーケリングにも挑戦したいね!と話しています。その時はよろしくお願いします!
ニックネーム: mai 様
この度はアスベル提供ツアーご参加いただきありがとうございました
子供たちの自然体験学習をテーマにした新たな取り組みの形態のプラン、楽しんでいただけたらこちらもうれしく思いますし、
自分も、子供ならではの視点や感じ方など新しい発見があり楽しく案内させていただきました
やんちゃボーイもナイトツアーまでよく頑張りましたね!
こういった経験が子供たちの興味や可能性を少しでも広げられたら良いかなと思っています
まあ、マングローブで一番夢中になってたのはお父さんでしたけど!!
奄美大島はまだまだ亜熱帯植物の森やサンゴ礁の海など多くの豊かな自然が残されています
また奄美大島に遊びにいらしてください。
ーー奄美大島ecotourismアスベル 田中ーー
評価: | |
---|---|
プラン: | 【貸切】2つの体験を選べるプラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/07/15 |
参加日: | 2024/07/12 |
投稿者: きたの
夫婦2人共、人生で初めてのダイビングだったので、私達に合わせてくださり、安心してダイビングが出来ました。
ただ、動画の受け取り方が、送迎の下車の時に口頭で教えてもらったのですが、忘れてしまい、動画を見れず、残念です
返信遅くなりました。
送信しまた動画見れませんでしたか?
お時間いただきますが、
再度編集してお送りいたします。
お待ちください。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/07/14 |
参加日: | 2024/07/13 |
投稿者: つむつむ
午前中のカヌー探索では、マングローブとは何か、どのようにして出来上がったのかを熱弁いただきました。
午後の原生林散策も他のどのツアーよりも時間をかけて丁寧に動植物の解説をしていただきました。
少人数のツアーなのでフレキシブルにご対応頂けますし、ツアーで一緒になった方とも仲良くなれました。
本当に楽しい時間を過ごすことができました。
ニックネーム: つむつむ 様
この度はアスベル提供ツアーご参加いただきありがとうございました。
他の参加者様も皆さん明るい方たちで、島の自然環境に興味をもっていただき、その他の話題など
移動車中も楽しくでき良かったと思います
また奄美大島、奄美群島へ遊びにいらしてください。
ありがとうございました
ーー奄美大島ecotourismアスベル 田中ーー
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/07/14 |
参加日: | 2024/07/14 |
投稿者: おかん
初カヌーでしたが、ガイドさんの事前説明がとても丁寧で、慌てずのんびり漕ぐことができました。
お天気ピーカンでしたが、水辺を渡る風はとても気持ちよく、暑さを忘れてのんびりゆっくりマングローブの植生を眺めながら、カヌーを楽しむことができました。
金作原の方は、森の中を説明を聞きながら、これまたゆっくりじっくり森を眺めながら歩きました。
どちらにも共通して言えることは、ガイドさんの知識が非常に豊富なことは言うまでもなく、1つの情報から派生する二次情報がとても分かりやすく面白かったこと。表面的な情報だけでなく、もう一歩突っ込んだ知識や情報を得ることができる、素晴らしいガイドさんでした。
ウイットに富んだガイドさんの話術で、参加メンバーとの雰囲気もとても良くなりました。
覚えきれなかった知識も含めて、奄美大島に来たら、また参加したいと思います。
ニックネーム: おかん 様
この度はアスベル提供ツアーご参加いただきありがとうございました。
この日の参加メンバー皆さん 明るく、奄美、自然環境に対する興味もお持ちで移動車中もいろいろな話題もあり
こちらも楽しく案内させていただきました
奄美群島はまだまだ多くの豊かな自然を残した所です
また奄美大島、奄美群島へ遊びにいらしてください。
季節を変えたりし楽しんでいただけたらと思います
ありがとうございました
ーー奄美大島ecotourismアスベル 田中ーー
評価: | |
---|---|
プラン: | おひとりさまプラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2024/07/14 |
参加日: | 2024/07/13 |
投稿者: まろこうじ
午前中はマングローブカヌーでしたが、ガイドさんがとても陽気な方でとても楽しかったです。
天気もよくマングローブの間をカヌーで通り抜けるのはとても気持ちよかったです。
が、戻りは川上なのでかなりカヌーを漕がないといけなかったので結構腕が疲れました。
午後は、原生林散策でしたが、往復約3キロでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2024/07/13 |
参加日: | 2024/07/07 |
投稿者: まろこうじ
ダイビングをする前に、人生で初めてのドローン撮影をしました。
きちんと編集していただき動画もいただきました。
ダイビングはいろいちな魚もみれて最高に良かったです。
ウミガメには遭遇できませんでしたが、シュノーケリングとは違った楽しみ方ができたと思います。
ガイドさんに教えてもらった市内の居酒屋に夜伺いましたが、雰囲気もよく料理もとてもおいしかったです。
返信遅くなりました。
サカナを観察されて喜んでいただき、とても嬉しです。
また是非ダイビングされてください。
奄美にお越しの際は是非お声かけください。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2024/07/13 |
参加日: | 2024/07/06 |
投稿者: タツノオトシゴ
奄美大島も海に潜ることも初めてでした!
ガイドさんに宿泊先まで、お迎えにきていただいたので身軽で参加できました。
私とあとお一人参加者がいらしたので
その方をピックアップしてから海へ。
(含む女性ガイドさんでトータル3名)
ダイビングスポットに着いてからは
ウェットスーツを着て、
機材の説明から(付け方、使い方など
海の中でのサイン方法、、手取り足取り何から何まで教えていただきました。
最初から酸素ボトルが重くて海に入った瞬間から
後ろにひっくり返るという笑
潜ってからも、ゆっくり進んでいただき
手を引いていただき、45分間あっという間でした。
無事に生還できました笑
呼吸の仕方のコツがうまく掴めず加えて
泳ぎが苦手だったのをすっかり忘れていて苦戦しましたが、優しくて素敵なガイドさんのおかげでまたトライしたい!という気持ちで終えられました!
もう少し気持ちに余裕を持って楽しめるようになったら海の中の景色も楽しめるといいなと思います。
至れり尽くせり、同僚の紹介でエンドレスブルーさんにお願いしましたが、よかったです♡感謝
みなさんにぜひおすすめしたく思います。
とてもご丁寧なコメントを頂きありがとうございます!
たくさんのお褒めの言葉に、嬉しいような恐縮のような…笑
初めから完璧に上手にできる方はいませんから(※私も含め)、繰り返し潜って少しずつコツや自分に合うやり方が見つかってくると思います。
大事なのは”楽しむ気持ち”と、”全集中・水の呼吸!”です。笑
また是非ダイビングをしに奄美に遊びに来てくださいね^^
その時はまた違った奄美の海の景色もお見せできると思います。
スタッフ一同いつでもお待ちしております!
エンドレスブルー・Shiho Ikeuchi
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2024/07/10 |
参加日: | 2024/07/09 |
投稿者: さき
2年ぶりの2回目のダイビングですごく緊張していたのですが、まず浅瀬で耳抜きの仕方や呼吸の仕方など丁寧に教えてくださったので安心できました。海の中に入っても手持ちボードでコミュニケーション取って下さり安心してダイビングを楽しむことができました。お魚もたくさん見ることができました!あっという間の時間でした!ホテルへの送迎もしてくださり、奄美のいいところや美味しいお店などたくさん教えてくださり、もとおさんの気さくで優しい人柄もこのツアーの魅力だと思います。参加して本当によかったと思いました。また参加したいです!!
さきさん
ダイビング参加ありがとうございます。
一度経験しててもホント最初は緊張しますよね。
でもそこから海の中を思う存分楽しんでる姿は、このお仕事してて何よりも嬉しいです。
是非また奄美へ遊びにきてください。
その時をまたお待ちしております。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/07/09 |
参加日: | 2024/07/07 |
投稿者: ぶるお
ガイドさんと同行しないと入る事ができない世界自然遺産「金作原原生林」。珍しい植物と生物を見ることができます。濃い緑に青空の下、気持ちのいいトレッキングでした。ゆっくり歩きます。その後はカヌーをしました。自然の中島に身を置き、とても癒やされました。とても暑い時期でしたので少し疲れましたが、ガイドさんもとても親切で、色々島の話も聞くことができ楽しい1日を過ごすことができました!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2024/07/07 |
参加日: | 2024/07/05 |
投稿者: しょうた
初めてのダイビングでしたが、
気さくにご丁寧に教えてくださいました☺
奄美大島の海は本当に綺麗で魚、サンゴ等
いろいろなものを見れていい経験になりました!
初ダイビングが奄美大島で良かったです✨
ほぼ100%ウミガメを見れる体験もあると
お伺いしたので、次回はそちらも参加してみたいです!ドローンやGoProでダイビングの映像を撮って編集までしていただけるので、しっかりと思い出としても残ります
ここはオススメなので、
是非、奄美大島に旅行行かれる方は参加してみて下さい
しょうたさん
体験ダイビング参加ありがとうございました。
最初の練習ですぐ慣れましたね。
海の中の思い出動画楽しみにされててください。
また是非奄美にいらっしゃる際は、お声かけください。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2024/07/06 |
参加日: | 2024/07/05 |
投稿者: ルイママ
奄美初めての友人3人旅
マングローブカヤック+金作原トレッキングツアーに参加。
田中嘉次さんの知識量やガイドは今まで利用したツアーの中でもダントツ一番でした。
奄美に来たら又お世話になろうと思います。最高の思い出になりました。次回はシュノーケリングツアーもお願いしたいです。
3人のおばさんの質問にも笑顔で答えていただきありがとうございました。
ニックネーム: ルイママ 様
この度はアスベル提供ツアーへのご参加ありがとうございました。
マングローブと奄美亜熱帯の森の2つの原生林楽しんでいただけましたでしょうか?
陸地から河、海、黒潮の力、また森へと豊かな自然の力強さを感じていただけたらと思います
元気満載のお姉さまの案内、こちらも楽しませていただきました
また是非、奄美大島・奄美群島へ遊びにいらしてください。
ーー奄美大島ecotourismアスベル 田中ーー
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2024/06/30 |
参加日: | 2024/06/29 |
投稿者: むーちゃん
初めてのカヌー、ドキドキでしたが
マングローブの中を漕いで進みましたが
インストラクターの方が親切に教えて下さって
本当に楽しかったです!
サンダルや携帯を入れる防水ケースなども
貸し出して下さって
とても助かりました
結構、年齢高めの私たちでも安心して参加出来ました
金作原の原生林を歩くトレッキングの方も
1日の参加できる組数が限定されてるので
ゆっくり自然を満喫しながら
ヒカゲヘゴや月桃の木など珍しい植物や
奄美ハナサキカエルやヒメハブの生き物を目にする事が出来ました
当時、カヌーに参加出来なかったメンバーが居る事を相談すると
カヌーの場所の近くにある世界自然遺産センターを紹介してくれて
メンバーをその場所まで送ってくれて
安心してカヌーが終わるまで待機する事が出来ました
今回は本当にありがとうございました
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2024/06/29 |
参加日: | 2024/06/28 |
投稿者: AKII
お昼は海や緑が色鮮やかで、眼に見えるすべての色がこんなにきれいなことに感動しました!
が、太陽が沈み蓄えていた暑さが消え、徐々にその色がなくなりその代わりに昼間に聞こえなかった生き物の鳴き声や気配、空気のにおいまで非日常を体験できました。いきなり金ハブの登場にはびっくりしましたがガイドさんがあててくれるライトのなかにアマミノクロウサギがいたりで集中していたせいかあっという間に時間がたっていました。天気や時期によって出てくる生き物もまだまだたくさんあるのでまた次に奄美に行く楽しみが増えました。
最後の大爆速で携帯のネックストラップがあればさらに楽しめたはず!次は忘れず持っていきます
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2024/06/28 |
参加日: | 2024/06/26 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
名瀬 (アクティビティをエリアで選ぶ) | 奄美大島・奄美群島の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
奄美空港から車で約1時間のところにある奄美市名瀬は奄美諸島の中心エリアです。観光スポットも多く、天然の亜熱帯広葉樹が今も広がる金作原原生林や大浜海浜公園、見晴らしの良い大熊(だいくま)展望広場などがあります。伝統工芸品本場奄美大島紬のふるさととしても有名で、大島紬の歴史や文化を体験できるスポットの奄美博物館もあります。アクティビティを体験する場所や、ちょっとのんびりと過ごす場所まで世代を問わず楽しめる様々なスポットがあります。また名瀬港は定期フェリーも就航しており、奄美各島はもちろんのこと鹿児島や沖縄方面などを結んでいます。近年では世界自然遺産に登録されたことにより、クルーズ船が立ち寄り観光振興も期待されています。ご予約はこちら。
けながねずみさんありがたいお言葉ありがとうございます。
次回は是非滝のツアーにご参加下さい。
またの来島お待ちしてます。