投稿者: はちさん
ホテルまで迎えに来てくれて、帰りも送ってくださるのでとても快適でした。ツアー中も地元の人しか分からない様な話を教えてくれたりします。カヤックのコースは細めの幅の所も通るのですが、それがとても楽しかったです。高齢者と子供も一緒に参加しましたが問題ありませんでした。カヤックの際に服を着替えなくて良いので楽です。金作原も丁寧な説明で初めての奄美大島旅行が充実した物になりました。こちらのツアーに参加して良かったです。お世話になりありがとうございました!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/01/06 |
参加日: | 2024/01/04 |
投稿者: のちこ
12月最終日に参加しましたが天気もよく、
カヌーもお散歩ツアーもとても良かったです。
カヌーはできるか不安でしたが、カヌー専用のガイドさんも丁寧にみてくださり
少し水がかかる程度でほぼ濡れずに終わりました!
マングローブの間をカヌーで通っていく時はとても気持ちよく、貴重な経験ができたと思います!
金作原ツアーも花や木などの説明を丁寧にしてくださり、
フォトスポットなどでは撮ってくださりと充実した時間を過ごせました。
ツアー全体通して、ガイドさんがとても丁寧な対応で楽しい時間を過ごせました。
自然を楽しむツアーに参加したいと申し込みましたが、大満足の内容でした!
ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2024/01/02 |
参加日: | 2023/12/31 |
投稿者: TTT
今回は友達と参加しました。1日のツアーという事で、普段運動をしていない私にとって体力的に少し不安がありましたが、無理なく楽しむ事ができ、あっという間の1日となりました。
ガイドの田中さんは、島の自然についてとても詳しく、色々な植物について教えて下さりました。
当日は天気に恵まれず雨が降りましたが、カッパやシューズカバーを貸していただき、濡れる事なく楽しめました。ガイドの田中さんのお心遣いに感謝します。
カヌーに金作原のトレッキングと奄美大島の自然を余す事なく楽しめるツアーだと思います。カヌーはペースを合わせていただきながらのんびりと、金作原原生林トレッキングツアーものんびり歩きながらのツアーなので、体力に自信のない方でもお子様でも楽しめるオススメのツアーだと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【2人目無料!】人数限定モニター |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2024/01/01 |
参加日: | 2023/12/30 |
投稿者: かな
12月でお天気的には微妙だったのですが、このツアーのお陰で充実した一日となりました。ガイドさんがとっても気さくで面白い方で、普段あまり自然に興味のない姉と母もとっても楽しそうにしていました。
他のツアーも検討したのですが、ここはとてもレビューが良かったので選ばせていただきましたが、大正解でした!ツアー検討中の方に絶対おすすめです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2023/12/21 |
参加日: | 2023/12/20 |
投稿者: 瓜坊の父
金作原原生林 散策&マングローブカヌー1日ツアーでガイドをお願いしました。ガイドの田中さんは、奄美の自然の知識もガイド経験も物凄く豊富で、かつ、歴史や文化も詳しくて色々教えて頂き、1週間の奄美大島の旅行で一番楽しい時間を過ごせました!
2歳半の子供も一緒でしたが、子供に合わせて金策原の散策もゆっくり歩いて頂いたり、また、当日の海の干満に合わせて午前は金策原散策→午後マングローブカヌーと時間設定して頂いたり、とても配慮して頂いて助かりました。
豊富な知識と経験を活かして、金作原の原生林では、多様なシダの見分け方から、ヒカゲヘゴの意外な活用方法や、普通に歩いていたら見落としてしまう様な小さなランの原種の花を案内してくれたり、少し歩くだけで驚きの連続でした!
住用町のマングローブのカヌーでは、潮の干満を細かく把握されているので、団体旅行では行けない細いカヌーのルートでマングローブに入れる場所に案内して頂いたり(!)、オヒルギとメヒルギの見分け方、とか、もっと大きなマングローブの世界的な分布の話とか、カヌーで案内頂きながら凄く興味深い話も教えて頂いて、カヌーを漕ぐ楽しさと知的興奮が満載でした!
移動の車中でも、奄美の歴史や文化も詳しく教えて頂き、旅行の前半に田中さんにガイド頂いたお陰で、奄美大島の旅行全体がリッチになりました!!
瓜坊の父 様
Azu-Ver 金作原原生林散策&マングローブ原生林1日ツアーご利用、参加いただきありがとうございました。
お仕事の都合での遅い夏休みの家族旅行。奄美大島、加計呂麻島など満喫できたようでなによりです。
森の植物たちがが冬へ向けての変化が始まったタイミングで、ルリミノキの青い実や準絶滅危惧種のトクサランの花の咲き始めなどが
見られ良かったですね!
二歳半のやんちゃな瓜坊くんも元気いっぱい最後まで遊んで、ご家族皆様のよき思い出となれたなら。と思います。
まだまだ奄美大島には季節それぞれの美しい自然美がたくさんあります。
瓜坊くんの成長に合わせてまた奄美に遊びに来て多くの自然体験を楽しんでください。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【2人目無料!】人数限定モニター |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2023/12/12 |
参加日: | 2023/11/28 |
投稿者: 旅行好き
原生林トレッキングはガイドさんが詳しく解説してくれてとても勉強になりました。そして親切でした。
ナイトツアーでは童心に帰った気分で動物を探しとてもワクワクしました。
クロウサギやコノハズクに出会うことが出来ましたし、夜景は満点の星空で天の川まで見ることが出来てとても満足しました。
ナイトツアーのガイドさんもとてもいい人で本当にありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2023/11/21 |
参加日: | 2023/11/17 |
投稿者: ひーこ
都会の雑踏から離れて、大自然を満喫できました。カヌーもマングローブジャングルも最高、また行ってみたいです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2023/10/28 |
参加日: | 2023/10/21 |
投稿者: あおい
奄美大島は何度も訪れていますが、ツアーには初めて参加しました。
午前中の金作原はなかなか激しめの雨、午後のマングローブでもスコールに降られましたがナイトツアーでは雨が止み、奇跡的に星空も見ることができました。
奄美大島はとにかく雨が読めないので、レインコートや着替え一式を持っていて正解でした。
金作原では植物や生き物だけではなく、奄美大島がなぜ世界遺産になったのか、生態系のお話をしていただいて、奄美大島の素晴らしさを肌で感じることができました。上を見上げれば立派なシダの木があり、雨の音も風情があるので、雨でもキャンセルせず是非行ってほしいです。
都会で忙しなく過ごしていると絶対に感じることのできない、自然の音に囲まれた往復2km弱、雨降りなんてどうでもよくなるくらい、とても癒されました。
時期によって見れる花や生き物も変わってくるので、時期を変えてまた行きたいと思います。
ナイトツアーではクロウサギをはじめ、金ハブやオオトラツグミ等珍しい生き物も間近でみることができました。
途中、星空を見るために車を停めてくださいました。とにかく本当にきれいで、天の川まで見ることができ、感動でした。
私的には奄美大島に行ったらナイトツアーはマストです。
今回私たちは運良く様々な生き物に出会えましたが、自然相手なので、生き物は見れたり見れなかったり、それもまたひとつの楽しみだと思います。
今回出会えなかった生き物達に、次回は出会えたらいいなと思います。
世界遺産になった奄美大島の自然、生態系がこれからも大切に守られていてほしいと思いました。
とても充実した1日を過ごすことができ、わかりやすい説明をしてくださったガイドさんには心から感謝しております。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/10/28 |
参加日: | 2023/10/03 |
投稿者: とうふ
午前中は森をトレッキング、お昼は鶏飯のランチ(自費)、午後からはマングローブでゆったりカヌー。奄美大島でしか出来ない体験、とても充実した一日となりました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2023/10/28 |
参加日: | 2023/10/06 |
投稿者: mads
天気も良くトレッキングからカヌー、最後のナイトツアーではアマミノクロウサギを含むレアな固有種が見れました!動物や昆虫好きにはたまらないツアーです。最後の星空も最高のプレゼントでした。次は爬虫類や両生類を見に参加したいです!島の宝物をたくさん見せていただき、ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2023/10/19 |
参加日: | 2023/10/16 |
投稿者: とこ
穏やかであたたかいお人柄で知識豊富なガイドさんのもと、小学生低学年と高学年の子供と楽しく安心してツアーに参加できました。
昼食の鶏飯も最高に美味しく第満喫でした。
娘は小麦、卵、乳、山今、ナッツのアレルギーがあるのですが、昼食の鶏飯は卵と付け合わせのお味噌?を抜いて提供してくださり感謝しています。
カヌーは子供はビチャビチャになるので、上下着替え必須です。
10月の気候が気持ちよく癒されました。
また奄美大島を訪れた際には参加したいです。ありがとうございました。
とこ様
この度はご利用いただきありがとうございました。
小さなお子様からご年配の方まで楽しめるコース内容となっております。
皆様満喫していただけてこちらも嬉しく思います。
また、遊びにいらしてくださいね(*^^*)
お待ちしております!!
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2023/10/16 |
参加日: | 2023/10/14 |
投稿者: うさ
他の利用者さんとも情報交換できました!。
ナイトツアーなど、もっと他のツアーも予約しておけば良かったと思いました。
ホテル前まで迎えに来てもらえたのでレンタカー返却しておいて良かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2023/10/09 |
参加日: | 2023/10/08 |
投稿者: シイノハ
初めての奄美大島なので、定番の金作原とカヌーを予約。待ち合わせ場所もわかりやすく、ガイドさんの説明もわかりやすくて良かったです。意外に虫とかは出なかったので虫除けは使いませんでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/09/10 |
参加日: | 2023/09/08 |
投稿者: yuky
マングローブカヌー(午前)
天気にも恵まれとても気持ちよいカヌーでした。
上手く漕げば大して濡れることはありません。サンダルと日差しが強いので帽子等の日焼け対策が必要です。ドリンクも必須です。
金作原原生林トレッキング(午後)
ガイドさんに植物の説明をしていただきながら楽しくトレッキングができました。
ハブや巨大カエルも見ることができ自然の豊かさを目の当たりにしました。
虫が多いので、虫除け対策と足元を含め肌は極力露出しない方が良いです。こちらもドリンク必須なので各自昼休憩時に買うと良いです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/08/23 |
参加日: | 2023/08/21 |
投稿者: KYM
トレッキングは、ゆっくり探索しながら歩くので、スポーツサンダルで行きましたが、疲れる事なく歩けて、あっという間の時間でした。カエルやハブにも出会えます。次の場所までの移動中は少し寝る事もできて、お昼を食べた後のカヌーもとても楽しく、時間があっという間に過ぎました。お昼の「鳥しん」の鶏飯も美味しかったし、ガイドさんもとても優しく、色々教えてくれて楽しかったです。カヌーでは、途中雨が降ってびしょ濡れになったので、雨予報がある時などは着替えを持って行くと良いと思います。
KYM様
この度はご利用いただきありがとうございました。
1日充実した日を過ごせたようでこちらも嬉しく思います。
また遊びにいらしてくださいね(*^^*)
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/08/16 |
参加日: | 2023/08/15 |
投稿者: Minion
丁寧で親切にガイドしていただき感謝しています。
また行く機会があれば、スローガイドさんにお願いしようと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2023/07/16 |
参加日: | 2023/07/11 |
投稿者: atomut
金作原はまさに太古の世界でした。ジュラシックパーク好きなんで来てみたかったんですよね。恐竜が出てくるのではという感じの世界です。カヌーは西表でもやりましたが、南国でやるのは気持ちいいです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/07/13 |
参加日: | 2022/08/19 |
投稿者: らぶリン
車中での奄美に関する説明、動植物に関する説明、西郷隆盛など歴史人物に関する説明、、、どれも詳しくしていただき、新しい知識が増えました。しつこい質問にもしっかり答えていただきました。
カヌーのレクチャーも丁寧にしていただき、安全面に配慮いただきながら、マングローブの川中散歩を楽しみました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/07/13 |
参加日: | 2023/07/08 |
投稿者: チャミ
金作原のツアーは歩くスピードもゆっくりで十分に原生林を楽しめました。
ガイドさんが写真も撮ってくださり自分たちでは思いつかないような楽しい写真が撮れました。
大潮でカヌーでのマングローブ見学の時間がズレましたが、モダマの森などを案内して頂き楽しい時間を過ごせました。
マングローブ見学はどうしても案内したいといわれていた細い水路にも入れて最高の潮加減でゆっくりとした充実した時間でした。
ガイドさんの人柄も優しく話も上手く勉強になりました。
送迎もしていただきとても満足できるツアーでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2023/07/11 |
参加日: | 2023/07/02 |
投稿者: LISUKO
当日飛行機で帰る予定でしたので、時間的にもかなり無理を言いましたが、対応していただいて非常にありがたかったです。
カヌーは人も少なくたくさん楽しめ、金作原のトレッキングでは(私は登山が趣味ですが)やはり色々説明を受けて歩くと楽しさ倍増ですね。ただそこにある木の名前を知ることでただの山歩きの目が開く感じがします。
貴重な蘭もみれてよかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2023/06/14 |
参加日: | 2022/12/12 |
投稿者: SAKA
満潮・干潮の時期的な関係もあり、私たちの組は午前中カヌー→午後トレッキングという流れでした。
・朝8:00にホテルに迎えに来てもらう
・一時間半近く車で移動し、マングローブ原生林を見下ろせる展望台でここからのコースチェック
・カヌー開始地点まで車でもう少しだけ移動
・簡単な説明を受け、カヌー出発
他のツアーでは行かないような奥地まで一時間半くらいかけて往復し、マングローブのトンネルを潜り抜けるように進む細いエリアなどがあり迫力満点でした。カヌーは1人乗り、2人乗りを選べましたが夫婦でそれぞれ1人乗りを選択。上手く操縦できるか転覆しないか不安でしたが、事故なく無事に帰ってくることができました!ただ、漕ぐのがあまり上手ではなかったので足元に結構水が垂れて濡れました。これは完全に技術の問題かと思います…。
スマフォを入れるネックホルダーも貸していただけましたが、繊細なカヌー操作が要求されるところではとても写真を撮っている余裕は私にはありませんでした。映えよりは安全優先です。
お昼は地元の定食屋さんで下ろしてもらい、一時間のランチ休憩。奄美名物の鶏飯はもちろん、黒豚パパイヤ丼や油そうめんなど、色々なメニューがあるところでしたので、好みに合わせて選んで注文できるスタイルは個人的には非常にありがたかったです。この昼食はツアーには含まれていないので各自自己清算となります。
午後は金作原トレッキング。一時間弱かけ、かなり草木も伸びた凸凹道を車でぐんぐん進んで、トレッキング開始地点に移動します。コースは一時間半ほどかけて歩きますが、何かを見つけては足を止めるようなスタイルなので、ほぼ散歩です。アップダウンもほとんどないので、多くの方に気軽に楽しんでもらえるようなコースなのではと思います。自分だけではわからないような植物や動物、フォトスポットを教えてもらえたりで、知識抱負、経験豊富なガイドさんに案内していただけて安心でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/06/10 |
参加日: | 2023/06/09 |
投稿者: あやか
今回初の奄美大島ということで、満喫出来そうなツアーを申し込みました。
当日、ホテルまで送迎してもらい、1時間30分ほどで金作原原生林に着きました。着くまでの道のりで、ガイドさんから草木や果物、気候など奄美大島の説明もありあっという間でした。ハイキング中(長靴貸出あり)ものんびりとしたスピードでガイドを受けながら、歩いて行きました。格好は長袖・長ズボンの方が良いかと思います。お昼は鳥しんで美味しく頂きました。(お昼の場所は指定ではなかったです)カヌーは携帯の防水ケースを貸して下さいました。1人乗りと2人乗りがあり2人乗りを選択しました。意外と1人乗りの方が多く感じました。2人乗りは操縦が難しかったです…
水も綺麗で魚もいました。時間が経つと水位が上がっていて驚きました。
丁寧に操縦方法を教えて下さり、広い場所や狭い場所で
転覆せず最後まで行けました。
終始天気にも恵まれ、ガイドさん、メンバーにも恵まれ
のんびりと和気あいあいと巡れました!
ありがとうございました!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2023/05/23 |
参加日: | 2023/05/20 |
投稿者: 家辺ピート
大潮で干潮に当たりカヌーでのマングローブ見学の時間がズレたが、ピックアップの時間をずらしたり、他の見学先を工夫して頂き楽しい時間が過ごせました。
カヌーでのマングローブ見学は最高の潮加減でゆっくりとした充実した時間でした。
ガイドさんの話も上手く勉強になりました。
また奄美大島に来たならこのツアーに参加させて頂きです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2023/05/22 |
参加日: | 2023/05/20 |
投稿者: りんご
色々とお話を聞くことができ、実直なお人柄に好感を持てました。初めてのカヌーとトレッキングでしたが丁寧に教えていただき、旅の楽しさも倍増しました。ありがとうございます。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2023/05/21 |
参加日: | 2023/05/13 |
投稿者: えらしこ
金作原原生、入り口ギリギリまで車で移動。奥地のほうまで案内有り。説明もよかった。
カヌー、これは適当。。。漕ぎまくりたい方オススメ。
ナイトツアー、静かな車でちょっと反則方法で見学、片手以上発見。
総合的に良かったと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/05/09 |
参加日: | 2023/05/04 |
投稿者: さとぽん
朝から小雨が続き、原生林トレッキングは残念ながら傘をさしてのウォーキングとなりました。太古の森で美味しい空気を吸う森林浴という感じでしょうか。見るものとしては若干物足りなさ感がありました。午後のマングローブカヌーの頃には雨も止み、雄大な景観に囲まれながら、悠久の時を過ごす感じが心地良かったです。何度かカヌーの経験はありますが、やはり今回もステキな思い出となりました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/05/08 |
参加日: | 2023/05/05 |
投稿者: さなえ
1人用と2人用のカヌーを選択できました!
1人用の方が簡単とのことでした。
中々腕の力を使うので大変でしたが、
とても楽しかったです!
ガイドさんもすごく皆さん親切でした!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/05/07 |
参加日: | 2023/05/03 |
投稿者: HRD
空港に到着してすぐの体験でしたが、親、子、孫の3世代での参加だったので体力などを考慮して無理のないメニューを考えてくださいました。
解説もとても、楽しめました。
幸せな三世代思い出の旅を、ご案内できて、わたしも素晴らしい思い出と幸せ時間でした。
ガイド業やってて良かったです❤️
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2023/05/05 |
参加日: | 2023/05/04 |
投稿者: さくらじいじ
マングローブの森カヌー体験と金作原原生林ウォーキングに参加しました。
カヌーは初めてで不安もありましたが、慣れてくると少しずつ操れるようになり、狭い水路のマングローブのトンネルで写真を撮ってもらうなど最高の体験でした。
金作原原生林でも絶滅危惧種の動植物に遭遇するなど奄美の大自然を全身で感じることができました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/04/22 |
参加日: | 2023/04/21 |
投稿者: ヒトミ
70歳になって初めてのカヌー体験でした。「出来るのだろうか?」ととても不安でしたが、楽しくて素晴らしい経験をする事ができました。的確で優しいアドバイスを下さるガイドさんに感謝です。
金作原でも色々な植物の説明をして下さり、いつものトレッキングとは一味違う楽しいものとなりました。
VELTREさんと担当会社の『サンゴとヤドカリ』さんに感謝です。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2023/04/15 |
参加日: | 2023/04/13 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
カヌー+金作原トレッキング (マングローブカヌー) | 奄美大島・奄美群島の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
マングローブカヌーと金作原原生林でのトレッキングがセットになった得なツアーはこちら♪生きた化石といわれる巨大なヒカゲヘゴなどの亜熱帯植物が茂り、稀少な生物が生息している金作原原生林は、まるでタイムスリップしたかのような神秘的な世界が広がっています。太古のマングローブ原生林を味わうカヌー体験を一緒にどうぞ♪
TTT 様
アスベル提供「金作原原生林散策&マングローブ原生林1日ツアー」へのご参加いただきありがとうございました。
当日あいにくの雨でしたが、うっそうとした亜熱帯の森をより強く感じられたかと思います。
奄美大島はまだまだ多くの自然が残され、季節ごとの雄大かつ美しい自然美が見られますので機会がありましたら
また是非とも遊びにいらしてください。