投稿者: J Shut
奄美大島は多雨の島、私たちの旅も曇りと小雨の3日間でした。でもマングローブ林と金作原を見たくて初めてのカヌーに申し込みました。サンゴとヤドカリさんにホテルまで迎えに来てもらうとその日の仲間たちは、ほぼ同年代?で、すごく安心しました。雨具やサンダルも用意してくれていましたが、私は山用のちゃんとしたレインウェアとビーチシューズと滑り止め付きの手袋、レインハットを準備していたのでバッチリでした。でもそこまでしなくても良いです。カヌーにはすぐに慣れました。参加者みんなのペースに合わせてベテランのインストラクターがリードしてくれるので安心でした。楽しかった〜。
金作原までの道は狭くガタゴトでスリルがありました。対向車来ないことを祈りながら到着すると長靴を貸していただいたので散策で靴が汚れることもなくありがたかったです。植物の名前や生態も詳しく説明してくれ充実してました。まる1日過ごしたので皆さんと仲良くなれて本当に参加して良かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 1名様申し込みプラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/29 |
参加日: | 2025/03/06 |
投稿者: パブロ
満潮時刻に合わせて午前にカヌー、午後に金作原のトレッキングでした。
ホテルまでの送迎もありレンタカーを利用しない我々には助かりました。
この日はとても良い天気で、カヌーもトレッキングも満喫することができました。
金作原は今年の6月から規制が厳しくなり、車で入れるエリアが狭くなるということで、同じ日程で今回入ったところまで行くのは難しくなるということでした。
ヒカゲヘゴが亜熱帯の原生林を感じさせてくれました。
お昼は名瀬で鶏飯の美味しい店へ案内してもらいましたが、あいにくこの日は貸切で別のお店へ行ったのは少し残念でした。
移動中の車内でガイドさんから奄美の生活や風習など色々な話が聞けてとてもよかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/26 |
参加日: | 2025/03/22 |
投稿者: みよ
膝を痛めてからは低山ハイキングも諦めていましたが、久しぶりの山歩きの金作原トレッキングは勾配がほぼなく歩きやすい道でした。
ラストの板根の木に会いに行く所だけ斜面を降りて登りましたが、田中さんに膝に不安があることを伝えていたので、膝に負荷がかかりにくい降り方を教えていただき安全に歩くことが出来ました。
写真撮影の声かけも天気や陽射しの様子を見ながら行き道で撮影していたら、帰り道では光が届きにくく暗くなっていたので、タイミングよく撮影出来ました。
田中さんから森の植物や生き物について語っていただき、森の豊かなら営みを感じ、命をつなぐために工夫したり進化をしていることをお聴きして見え方の深さを感じました。
違う季節だと見える物も違うので、またいつか田中さんのガイドで歩いてみたいなと思います。
マングローブとトレッキング、豊かな時間を過ごしました。ありがとうございました。
1人旅の方も安心です。
催行人数が満たない場合は…ということはなく計画を立てられます。
ニックネーム: みよ 様
この度はアスベル提供「金作原原生林散策&マングローブ原生林1日ツアー」ご参加ありがとうございました
この日は天気、風ともに穏やかなコンディションとなり良かったですね
また違う季節で奄美大島の自然を楽しんでいただけたらと思います
ーー奄美大島ecotourismアスベル田中ーー
評価: | |
---|---|
プラン: | おひとりさまプラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/23 |
参加日: | 2025/03/21 |
投稿者: じまめ
ホテルまでガイドさんが迎えにきてくれて、体験場所まで移動しました。途中途中で、奄美の解説をしてくれて退屈することなく目的地に着きます。カヌーも初心者でも不安なく、ゆっくりのペースで、解説を聞きながら回ることができました。
金作原の散策も、とても楽しかったです。歩くコースは整備されているので足場も悪くなく、歩きやすいです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/22 |
参加日: | 2025/03/20 |
投稿者: サイちゃん
アクティビティと説明のバランスがとても良かったです。おかげさまで奄美の自然を満喫できました。質問にも丁寧に答えてくれました。
ニックネーム: サイちゃん 様
この度はアスベル提供ツアーへのご参加ありがとうございました
天候にも恵まれのんびりと奄美の自然を満喫できましたね
まだまだ奄美大島は豊かな自然、自然美が多く残されています
また是非奄美大島に遊びにいらしてください。ありがとうございました
ーー奄美大島ecotourismアスベル田中ーー
評価: | |
---|---|
プラン: | おひとりさまプラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/22 |
参加日: | 2025/03/21 |
投稿者: えりんぎ
初カヌー本当に楽しかったです!ツアーが少人数だったので、初めてでなにかあってもガイドさんがすぐヘルプしてくれます。渋滞することも、ぶつかることも少ないので、少人数で良かったと思いました。他のツアーの人が少ない時間帯だったのも良かったです。昼は有名な鶏飯屋さんに連れて行ってもらい、他のツアー客の方と相席で食べました。お互い情報共有できたので、楽しかったです。午後からはトレッキングでした。ガイドさんの生き物を見つける速さには驚きました!カヌーもトレッキングも探検のようで、終始ワクワクで楽しかったです。帰りにビーチにも寄ってくださり、あらゆる自然大満喫の最高の1日になりました!参加して良かったです!!
評価: | |
---|---|
プラン: | 1名様申し込みプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/15 |
参加日: | 2024/11/01 |
投稿者: みほ
ガイドの中岡さんは、奄美愛に溢れ、多方面に渡り知識が豊富な方で、説明は楽しく植物好きの私達はいろいろなお話しを伺う事が出来、本当に楽しかったですし勉強になりました。
特にシダ類は専門家以上にお詳しいのではないかと思ってしまいました。
アマミイシカワカエルを一生懸命探してくださって、幹の中にいるカエル見る事ができました。
カヌーはヘッポコ三人組に手をやかれたと思います。撮って頂いたお写真を見て大笑い。貴重な経験が出来ました。もう一度漕いでみたいです。
移動中のお話しも楽しく、同世代ですよね。SAS語りたいです(笑)。
奄美大好きになりました。
また、ぜひ行きたい思います。その時も絶対ガイドお願いしたいです。
中岡さんのツアーは、凄くお勧めのツアーです!。
お疲れ様です。
楽しんで頂けて、良かったです。
皆様にも宜しくお伝え下さい。
ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/14 |
参加日: | 2025/03/12 |
投稿者: Yoko
ホエールウォッチングは初めてでしたが、船長さんやガイドさんが興奮するくらい沢山のクジラを近くで見ることが出来て感動しました!親子のクジラも見ることが出来て良かったです♪同じ船に乗っていたダイバーさんの撮影した動画もいただけて嬉しかったです。
天候によってはかなり船が揺れますので酔い止めを飲んでおいた方が良いです。波がかかることもありますので、濡れても良い服や、着替え、タオルを持参し、携帯も充電口から水が入らないようお気を付けください。
この度は当ショップをご利用頂き誠にありがとうございました。また素敵な画像もご掲載頂きありがとうございます。この日は運良く多くのクジラを案内する事ができて良かったです。またの機会でのご利用を心よりお待ちしております。
評価: | |
---|---|
プラン: | 半日プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/03/14 |
参加日: | 2025/03/10 |
投稿者: ネコパンダ
マングローブの森と金作原原生林へ行きたかったのでガイドツアーを探していたところ、混成ではなく1組対応していただけるツアーがあると知り中岡さんのツアーにお世話になりました。おかげで自分たちのペースにあわせて案内していただけ、カメラが趣味なので写真撮影も思う存分できて良かったです。原生林を歩くのに長靴を用意してくださっていたのも有難かったです。中岡さんは大ベテランのガイドさん、動植物や地質、歴史など知識が豊富なうえ説明もわかりやすくて面白い。奄美の自然を守る活動などもされているので貴重なお話もたくさん聞くことができました。奄美の大自然を満喫できたのはもちろんですが、中岡さんのお話をうかがえたことが旅の良い思い出になりました。また違う季節に再訪し案内していただけたらと思います。
奄美の自然をじっくり満喫されたい方にお勧めのツアーです。ただ2月の奄美大島は風が強くけっこう寒いので防寒対策は忘れずに。
お疲れ様です。
喜んで頂けたら嬉しいです。
ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/09 |
参加日: | 2025/02/18 |
投稿者: ET
前日までの天気予報では[曇り]で雨は避けられる見込みだったのに、当日は[雨の中のカヌー&トレッキング]になりました。しかしカヌーの時はレインウエア、トレッキングの時は長靴と傘を用意して下さり、しょぼしょぼ雨の中でもしっかり楽しむ事ができました。カヌーの操舵要領、そしてマングローブの生態、世界自然遺産の金作原原生林内の動植物や鳥類などを詳しく説明下さり、機会があれば異なる時期に再訪して新たな経験をしてみたいと思いました。親切丁寧な対応ありがとうございました。
一度で全てを充足することはできないので、いろんな季節に何度か行くのがいいです。一度きりならテーマを絞り、例えば[マングローブトンネルの水面に落花が漂い、原生林に花が咲き緑が溢れる6月]とか?
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2025/03/07 |
参加日: | 2025/03/06 |
投稿者: Winter
遠い島だった奄美大島のすばらしさを初めて知りました
原生林とは手付かずの森ではなく、循環する自然の美しい最終形態であるという田中さんのお話に非常に感銘を受けました
人間も自然の一部として謙虚でなくてはいけないと改めて考えさせられる貴重な時間をありがとうございました
自然の案内人によるすばらしい時間、大人も子供も楽しめる「ぶらタナカ」、ぜひ多くのみなさんに体験していただきたいと思います
ニックネーム: Winter 様
この度はアスベル提供ツアーへのご参加ありがとうございました
【2つの異なる原生林】楽しんでいただけましたらなによりです
今回は短い滞在時間の中でのツアーでしたが次回はぜひ自然豊かなこの島で
のんびりと過ごしていただきたいと思います
またのご来島お待ちしております
ーー奄美大島ecotourismアスベル田中ーー
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/03/06 |
参加日: | 2025/03/05 |
投稿者: NAOFUKU
常さんに“昔から知っている友人のようなフレンドリーさ”で短時間の中で重要なポイントを押さえて連れて行っていただけました。また、お食事場所やふり茶は本当に美味しく、お店の方も大変フレンドリー+親切で徳之島のことをあれやこれや教えていただきとても楽しい時間が過ごせました。一日だけじゃ全く足らない徳之島というのがよく分かりました。次はトレッキングに行ってみたいと思います。
徳之島の自然は壮大です。お食事・ふり茶体験では近所の友達のお母さんと喋っている感覚になります。徳之島のあり姿が見たい・無垢な体験がしたい方には、とても楽しい体験できると思います。おススメです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 2~4名様プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/02 |
参加日: | 2025/03/01 |
投稿者: ぽんぽん
ガイドの森さんは知識・経験が豊富で、大変勉強になり、奄美大島でしか出来ない貴重な体験が出来て大満足です。とても楽しく充実した1日でした。旦那とツーショットも撮っていただき、ありがとうございました。良い思い出になりました。
奄美大島は雨が多く、少し肌寒いので、冬場はヒートテック等、きちんとインナーを着込んで行った方が良いです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/02/23 |
参加日: | 2025/02/21 |
投稿者: こうじ
マングローブの中でたっぷりカヌーを満喫することができました。トレッキングでは、固有の植物や生き物について、ガイドの方にいろいろと教えてもらえました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 1名様申し込みプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/16 |
参加日: | 2024/10/18 |
投稿者: がんちん
満月直後で潮の満ち引きを考慮してツアーの時間を調整していただきました。
70代の母とだったので満ち潮に合わせてカヌーで戻ることができて助かりました。カヌーからサンセットも見られて大満足です。
金作原、マングローブ共にただ歩いたりカヌーに乗るだけではなく、植生や原生林、マングローブの成り立ちなどわかりやすく解説付きで体験が知識と結びついてとても楽しかったです。ありがとうございました。
Screen name: がんちん様
この度はアスベル提供ツアーへのご参加ありがとうございました
天候もよくのんびりと自然に触れられた1日となりましたね
マングローブカヌーも潮回りに合わせたおかげで風もなくサンセットの景色も見られ良かったですね
また是非奄美大島へ遊びにいらしてください。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/15 |
参加日: | 2025/02/13 |
投稿者: イッチャン
お天気は薄曇り時々青空。ホテルまで迎えに来ていただき午前中は金作原トレッキング🥾ガイドの森さんに大自然の中へ連れてってもらいジュラシックパークの様でワクワクしました。クワズイモ、ヒカゲヘゴ、オキナワウラジロガシ、カゴメランなど沢山の植物を教えてもらいました。昼食は奄美のソウルフード鶏飯。大浜海浜公園の綺麗な海で満潮になる時間を調整して午後はマングローブカヌー。カヌーは初めてだったのでどうなることやらと思いながらもなんとか前に進めて安心しました。メヒルギオヒルギでマングローブの森ができていて、ジャングルのような狭い所をカヌーで通ったのも楽しかったです。ガイドさんがカヌーの準備をしてくださり一緒にカヌーで探検して最後はカヌーをしまってホテルまで送り届ける。年配のガイドさんには大変な仕事だなぁと思いました。お陰さまで私達は奄美の大自然を満喫し楽しい時間を過ごすことができました。森さんありがとうございました。
金作原は森の中なので少し寒く感じます。
評価: | |
---|---|
プラン: | 1名様申し込みプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/15 |
参加日: | 2025/02/11 |
投稿者: みほ
強風でフェリー欠航の可能性があり、前日の電話では海上タクシー利用の方法など丁寧に案内いただきました。(幸いフェリーは運航しました)
島についたら満開のヒカンザクラがお出迎え!
ガイドさんはとても優しい方で終始リラックスして過ごせました。
冬季のため、ボートではなくビーチエントリーのシュノーケリングでしたが、砂浜すぐ近くからサンゴが広がり、ミノカサゴなど美しい魚がたくさんいました。公共更衣室は水シャワーしか出ないので簡易お湯シャワーを用意いただきありがたかったです。
午後の観光は、車で島中の主要スポットを巡っていただき、寅さんロケ地や写真映えするビーチなどもりだくさん。島在住のガイドさんからは、観光スポットの話だけでなく島暮らしのことも聞けて楽しい時間でした。写真や動画もたくさん撮っていただけて、ツアー後すぐに送ってもらえます。
初めての加計呂麻島を目いっぱい楽しむことができました。オススメツアーです。
加計呂麻島のフェリーは欠航することもあり、本島からレンタカーを載せていくと戻ってこれない可能性があります。(海上タクシーは人しか乗れない)
このような現地ツアーのほうが安心して楽しめます。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/11 |
参加日: | 2025/02/08 |
投稿者: ななこ
ガイドさんが植物や動物に詳しくて色々教えてもらい楽しめました!マングローブカヌーもたっぷり堪能できたし、ナイトツアーで野鳥や色々なイモリやカエル、クロウサギも10匹くらい見れて目一杯楽しめました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/03 |
参加日: | 2025/01/29 |
投稿者: cherry
午前中のマングローブカヌーでは、調度良い潮汐のタイミングで、パドルを殆ど使わずの川の流れに身を任せ的な、ゆったり楽々なツアー
午後から金作原は、他の方が入山する前の散策!「オーストンオオアカゲラ」の姿、木を啄く音に歓迎を受けてのスタート
キョロキョロが止まらない、太古の森の360°パノラマ
頭上を見上げると、幾何学模様ような葉をした巨大なヒカゲヘゴ
今にも、始祖鳥が飛んで来そうな風景
締めくくりには、「ルリカケス」がお別れの挨拶に来てくれたのか、その貴重な姿も見ることが出来て、大興奮
ガイドの川島さんの自然と時間の読みが、大当たりのツアー、奄美の素敵な思い出になりました
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/01/25 |
参加日: | 2025/01/02 |
投稿者: だい
カヌー、金作原の探索、共に素晴らしかった。ガイドさんはとても信頼できる方だった。貴重な経験ができました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/01/05 |
参加日: | 2025/01/04 |
投稿者: Tim
Tanaka-san is one of the few certified guide in Amami! He provides very personalized explanation that matches with his audience context! Had wonderful time and learning a lot from him! We absolutely recommend to foreign guests to join his tour!
Tanaka-san memang sangat hebat dan luar biasa!
当日朝に体調不良でツアーをキャンセルせざるを得ないかもと思いつつお電話したのですが、臨機応変にスケジュール変更など対応してくださり、本当に感動しました。そして、ご自身が世界中を旅されたご経験もあるので奄美のことだけでなく、いろいろな知識をお待ちなので、私たちの興味関心やバックグラウンドに合わせてわかりやすく説明してくださったので、楽しいだけでなく勉強になったツアーでした。老若男女みなさんにおすすめのツアーだと思います。
特に金作原の原生林のツアーはこの旅で1番楽しみにしていたアクティビティでしたが、ありとあらゆる植物や生態系について説明していただけて、期待を大きく上回る楽しさでした。また奄美に行くことがあれば田中さんにガイドをお願いしたいと思います。
Screen name: Tim 様
この度はアスベル提供ツアーへのご参加いただきありがとうございました
パートナー様の体調不良トラブルもお二人の旅行プランとこちらの予定のタイミングが合いうまく調整できたことで
体調復活&天候にも恵まれトータル良かったですね!!
また是非、季節を変えて違った島の自然美を味わいに奄美大島に遊びにいらしてください。
ーー奄美大島ecotourismアスベル 田中ーー
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/01/02 |
参加日: | 2024/12/22 |
投稿者: たかしん
初めてのカヌー体験でしたが、楽しく過ごせました。水中の魚も見ることができ、水のキレイさもしっかりと感じられました。当日は晴天で汗ばむくらいでした。
カヌーだけなら自分たちだけでも可能ですが、ガイドさんのお話が無いとなかなか楽しめないかもしれません。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2024/12/31 |
参加日: | 2024/12/21 |
投稿者: まっつん
お天気にも恵まれ、ガイドさんの分かりやすい説明でとても貴重な体験でした。50代後半の私にも優しいツアーでした。
また機会があれば、ぜひ参加したいと思うツアーでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/12/30 |
参加日: | 2024/12/29 |
投稿者: モンステラ
プライベートツアーで自分のペースゆっくり見ることができ楽しく、他の方を気にすることがないのが良かった☺
質問にも必ず返してくださって奄美大島のことたくさん知れました
カヌーも初心者でしたが常に待っていてくださったので助かりました
オススメツアーです
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2024/12/15 |
参加日: | 2024/11/22 |
投稿者: むーちゃん
前回は6月に参加させて頂きました
その際は他にもたくさんのカヌー参加者が居られて
マングローブのトンネルをくくるのにもちょっとした渋滞もありましたが
今回は12月の参加という事で
大きな川やマングローブの自然も
退職旅行で参加した主人と2人で
貸し切り状態で120%堪能出来ました!
奄美大島の12月は20℃近く気温が有り
寒くもなく暑くもなく
とても過ごしやすく
観光客も少な目で隠れお勧め時期かも知れません
案内して来ださった担当者の方も
行程の途中途中
奄美大島の自然や色々な事を教えて下さって
とても良かったです!
次に奄美大島に行く時には
3回目のカヌーも絶対行きたいと思います
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2024/12/13 |
参加日: | 2024/12/11 |
投稿者: おみ
田中さん丸一日ありがとうございました!
始めての奄美大島で、あれもしたいこれもしたいと悩んだ結果、田中さんのシュノーケリング&カヤックツアーに決めましたが大正解でした!
シュノーケルは寒いかな?とビビってる私たちにウエットスーツ+中に着る防寒ウェアを貸して下さったので震えることなく海を思いっきり楽しむことができました。
レクチャーも丁寧にして下さったので安心して海に入ることができました。
ウミガメを二匹も見せて頂き、呼吸する時近くで見ることができてとっても可愛かったです。綺麗な魚もたくさん見ることが出来ました。
たくさん写真を撮って下さってありがとうございます!
終わった後もウエットスーツを脱いだあと、寒くないようにと大きなポンチョを貸してくださり大変助かりました。
オシャレな事務所では温かいシャワーも貸してもらえ、温かい飲み物も出してくださり至れり尽くせりでした。
写真もすぐに見たいですよね?とデータをすぐに転送してもらえました。
カヤックでは深い知識をお持ちなのでたくさんマングローブについて教えてもらえました!
ここでも素敵な写真をたくさん撮ってもらいました!
田中さんにお世話になるときには是非貸切がおすすめです!
こちらの希望にできるだけ合わせた行程を組んでくださいましたので、余すことなく満喫できました。
また奄美大島に行くときは是非よろしくお願いいたします。
ニックネーム: おみ 様
この度はアスベル提供『シュノーケリング&マングローブ原生林1日ツアー』ご参加いただきありがとうございました
雲の多い日、タイミングでのシュノーケリングでしたが、、
時期的にも人も少なく、海の透明度も高く、ときおり差し込む太陽の光がより強調されてましたね!
マングローブカヌーも原生林奥でのんびりして他者のいなくなったタイミングでの太陽の光の差し込みが良かったですね
今回の旅行では周りきれなかった奄美の森など他の自然環境もお薦めです!
また是非奄美大島に遊びにいらしてください。
ーー奄美大島ecotourismアスベル 田中ーー
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン(2名~) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2024/12/01 |
参加日: | 2024/11/30 |
投稿者: つん
今回、初めて奄美大島の旅行ということで、自然を楽しむアクティビティをしたい!と思いマングローブカヌーと金作原原生林トレッキングを申し込みました。
残念なことに2週間ほど前から雨という天気予報でそわそわしていましたが、当日はとても楽しい一日になりました。
まずはホテルへの送迎から金作原へ。
ガイドさんの植物や生き物についての丁寧な説明もすばらしかったのですが、木にへばりつくトカゲや枝に止まる鳥などをさっと見つけ出しては、あそこにいるよ!と教えてくれる眼力に感心してしまいました。
雨でしたので足元が少しぬかるんでいましたが、傘や長靴を貸し出していただき、急勾配もそれほどなかったので、安心して進めました。
次への移動途中では、道路でアマミノクロウサギに遭遇しました。なんてラッキー!
ぴょこぴょこかわいかったです。
マングローブカヌーでは、まずカヌーの使い方から教えていただきました。…が、それほどすぐに上達するわけもなく、右へ流され左へ流され、カヌー同士をぶつけ、諦めて少し流されることを楽しんでしまいました。でも最後までなんとか漕ぎ切ることができました!初めてなので思い通りにならないところも、楽しかったです。
マングローブに目を向けると、木々の先にエンドウ豆みたいなものがついていたり、タコさんウインナーみたいなものがあったり、水面を見ると木の実がプカプカ流されてきたり、そんな一つ一つもガイドさんが丁寧に説明してくれました。
雨でどうなるかなと心配していましたが、とても充実した一日になりました。
ただ植物を眺めても、…シダだな。ぐらいの感想でしたが、ガイドさんのお話を聞くと学びが全く違いました。
雨だったので、持っていったレインコートが役立ちました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2024/11/27 |
参加日: | 2024/11/26 |
投稿者: Chiaki
初めての奄美大島、初めてのマングローブ、原生林。ツアーに参加することで得られる情報や体験はとても貴重だと思いました。
木を見て「木だな」と思って終わるのか、「あの木とこの木の違いはなんだと思う?」とクイズの答えを見つけるように木々を見て、自分なりに考えて、あれやこれやと話をする、教えてもらうというのは大きな違いがあって、それを体感できるツアーだなと思いました。
一方的に教えるのではなく、個人の興味や知識に合わせて投げかけを変えてくれるガイドの田中さん。たくさんの質問をさせてもらいましたが、一問一答ではなく、そこから広がる話も多く「なるほど、なるほど。そういうことか」ととにかく学びが多かったです。
とてもいい一日になりました。ありがとうございました。
よく体を動かすアクティビティなので、動きやすい格好で参加されてください。
ニックネーム: Chiaki 様
この度はアスベル提供ツアーへのご参加ありがとうございました
金作原原生林&マングローブ原生林1日ツアーに加えてナイトツアーまでハードな1日となりましたが
次の日の筋肉痛は大丈夫でしたか?
ガイド中の「参加者からのご質問」は皆様の興味がどの様なものかが伝わるガイド側にとっても大切なものです
お互いの投げかける会話で理解度も深くなりますよね
皆さんが『季節が違えば⁈」と感じていらした通りの森の様子を見にまた是非奄美大島に遊びにいらしてください。
ーー奄美大島ecotourismアスベル 田中ーー
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/11/21 |
参加日: | 2024/11/20 |
投稿者: マックス
朝8時半にホテルにお迎えに来ていただいてから、午前中は金作原原生林をじっくり時間をかけて散策しながら、植生などの詳しいお話をして頂きとても参考になりました。お昼は市内に戻りおいしいお蕎麦屋さんで昼食後、マングローブカヌー体験や、フナンンギョの滝見学など、丸一日とても充実したツアーでした。また、途中の記念写真などもたくさん撮影してもらいありがたかったです。
このツアーに参加できたことで今回の奄美の旅行がとても印象深い忘れられない経験となりました。本当にありがとうございます。
とにかく中岡さんのこのツアーは最高です。ぜひおすすめします!
お疲れ様です。
御満足頂けて、嬉しいです。
これからの励みになります。
ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/11/16 |
参加日: | 2024/11/07 |
投稿者: ゆきなこ
9月に参加しました。まだ徳之島ロスです。ツアーに参加しないといけない場所、聞くこともなかったであろう歴史の話なども聞け、最後はおいしいあまちゃん料理に舌鼓。地元の方とお話しする機会があってうれしかったです。最後はそばの綺麗な海で貸し切りシュノーケリングしました。徳之島ほどいい意味で期待を裏切る場所はありません。
元田さん、ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/11/13 |
参加日: | 2024/09/07 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
1日 (時間帯) | 奄美大島・奄美群島の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
主に朝から夜まで1日かけて行うツアーを紹介します。じっくりと観光ツアーを楽しんでみたい方、1日でたくさんの観光名所を巡ってみたい方、海や山の自然を十分に満喫してみたい方などにおすすめです。主要観光都市の1日観光バスツアー、屋久島の縄文杉コースのトレッキング、ランチバイキング・お土産付きの日帰りバスツアー、工場見学などの社会科見学ツアーのような、さまざまな種類のツアーをご用意しています。
妻も私もカヌーは初めてで、特に妻は上手く漕げるかとても不安そうでしたが、問題はありませんでした。
狭い水路では時々マングローブの林に突っ込んでしまうことがありますが、簡単に脱出できるので大丈夫です。