投稿者: みかん
丁寧にレクチャー頂き、2時間の参加時間のうちに立って漕ぐこともできたので大満足のSUP体験となりました。小波も多く、コンディションは良くはありませんでしたが、海の綺麗さに感動でした!
評価: | |
---|---|
プラン: | 初心者向けプラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/04/02 |
参加日: | 2025/03/26 |
投稿者: J Shut
奄美大島は多雨の島、私たちの旅も曇りと小雨の3日間でした。でもマングローブ林と金作原を見たくて初めてのカヌーに申し込みました。サンゴとヤドカリさんにホテルまで迎えに来てもらうとその日の仲間たちは、ほぼ同年代?で、すごく安心しました。雨具やサンダルも用意してくれていましたが、私は山用のちゃんとしたレインウェアとビーチシューズと滑り止め付きの手袋、レインハットを準備していたのでバッチリでした。でもそこまでしなくても良いです。カヌーにはすぐに慣れました。参加者みんなのペースに合わせてベテランのインストラクターがリードしてくれるので安心でした。楽しかった〜。
金作原までの道は狭くガタゴトでスリルがありました。対向車来ないことを祈りながら到着すると長靴を貸していただいたので散策で靴が汚れることもなくありがたかったです。植物の名前や生態も詳しく説明してくれ充実してました。まる1日過ごしたので皆さんと仲良くなれて本当に参加して良かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 1名様申し込みプラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/29 |
参加日: | 2025/03/06 |
投稿者: パブロ
満潮時刻に合わせて午前にカヌー、午後に金作原のトレッキングでした。
ホテルまでの送迎もありレンタカーを利用しない我々には助かりました。
この日はとても良い天気で、カヌーもトレッキングも満喫することができました。
金作原は今年の6月から規制が厳しくなり、車で入れるエリアが狭くなるということで、同じ日程で今回入ったところまで行くのは難しくなるということでした。
ヒカゲヘゴが亜熱帯の原生林を感じさせてくれました。
お昼は名瀬で鶏飯の美味しい店へ案内してもらいましたが、あいにくこの日は貸切で別のお店へ行ったのは少し残念でした。
移動中の車内でガイドさんから奄美の生活や風習など色々な話が聞けてとてもよかったです。
妻も私もカヌーは初めてで、特に妻は上手く漕げるかとても不安そうでしたが、問題はありませんでした。
狭い水路では時々マングローブの林に突っ込んでしまうことがありますが、簡単に脱出できるので大丈夫です。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/26 |
参加日: | 2025/03/22 |
投稿者: じまめ
ホテルまでガイドさんが迎えにきてくれて、体験場所まで移動しました。途中途中で、奄美の解説をしてくれて退屈することなく目的地に着きます。カヌーも初心者でも不安なく、ゆっくりのペースで、解説を聞きながら回ることができました。
金作原の散策も、とても楽しかったです。歩くコースは整備されているので足場も悪くなく、歩きやすいです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/22 |
参加日: | 2025/03/20 |
投稿者: あいうえお
ツアーの人もすごく丁寧で、前日に連絡してくれた。
またツアー中もとても優しかった。そして、写真もたくさん取ってくれた。
サンダルやレインコートの貸し出しがあり、寒さ対策もできた。ありがたかった。
あいうえお 様
先日は弊社ツアーへご参加下さいまして誠にありがとうございました。
ツアーを担当させて頂きました木脇です。
当日は生憎の雨天ではございましたが、あの雨も奄美大島の山の木々やそこに生息する動物たちにとっては恵みの雨ともなります。
夏の時期も晴天時では見ることの出来ない幻想的な風景が雨天時は見る事も出来ます。
晴天時でも雨天時でもそれぞれ奄美の自然を満喫出来るようなツアー構成となっておりますので、ぜひまた奄美へお越しの際にはご案内出来ましたら嬉しく思います!!
皆様のお帰りをお待ち致しております^^
アマニコガイド
木脇
評価: | |
---|---|
プラン: | 2名申込プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/03/16 |
参加日: | 2025/02/23 |
投稿者: えりんぎ
初カヌー本当に楽しかったです!ツアーが少人数だったので、初めてでなにかあってもガイドさんがすぐヘルプしてくれます。渋滞することも、ぶつかることも少ないので、少人数で良かったと思いました。他のツアーの人が少ない時間帯だったのも良かったです。昼は有名な鶏飯屋さんに連れて行ってもらい、他のツアー客の方と相席で食べました。お互い情報共有できたので、楽しかったです。午後からはトレッキングでした。ガイドさんの生き物を見つける速さには驚きました!カヌーもトレッキングも探検のようで、終始ワクワクで楽しかったです。帰りにビーチにも寄ってくださり、あらゆる自然大満喫の最高の1日になりました!参加して良かったです!!
評価: | |
---|---|
プラン: | 1名様申し込みプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/15 |
参加日: | 2024/11/01 |
投稿者: ET
前日までの天気予報では[曇り]で雨は避けられる見込みだったのに、当日は[雨の中のカヌー&トレッキング]になりました。しかしカヌーの時はレインウエア、トレッキングの時は長靴と傘を用意して下さり、しょぼしょぼ雨の中でもしっかり楽しむ事ができました。カヌーの操舵要領、そしてマングローブの生態、世界自然遺産の金作原原生林内の動植物や鳥類などを詳しく説明下さり、機会があれば異なる時期に再訪して新たな経験をしてみたいと思いました。親切丁寧な対応ありがとうございました。
一度で全てを充足することはできないので、いろんな季節に何度か行くのがいいです。一度きりならテーマを絞り、例えば[マングローブトンネルの水面に落花が漂い、原生林に花が咲き緑が溢れる6月]とか?
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2025/03/07 |
参加日: | 2025/03/06 |
投稿者: k.m
各スポットでの解説も丁寧で分かりやすく、ガイドさんの知識がとても豊富で終始驚きっぱなしでした!
何よりガイドさんのお人柄が温かくて、島や島に住む人来た人を大切に思ってらっしゃるのが伝わりました。
当日雨天だったのですが、そんことは問題になりませんでした。それくらい楽しく、雨天ならではの良さを感じさせてくれる素敵なガイドさんでした。
また奄美に来たいなと思う3時間半でした。
ありがとうございました!
評価: | |
---|---|
プラン: | 2名申込プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/03/06 |
参加日: | 2025/03/06 |
投稿者: O・H
以前 釧路でカヌー体験しましたが その時はインストラクターと3人乗りだったのですんなり移動したりすることが出来ましたが 今回は70代が家内2人乗りで挑戦したがなかなか思うようにはならず 他のカヌーにぶつかったり、マングロープに当ったり、浅瀬に乗り上げたりの体験でした。しかし30分後にはある程度慣れ約1時間半体験しました。非常に疲れました⁈
腕に自信がある方は歳関係なく挑戦してみては⁈
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/03 |
参加日: | 2025/03/01 |
投稿者: さったん
子ども3人、親2人で参加しました。午後スタートのツアーだったので、午後にしかいけないところに行けたりととても楽しかったです。ガイドさんもとても優しく、いただいた写真も素敵でした!!おすすめしてもらったご飯屋さんもとても美味しかったです。モダマだけでなく、フナンギョ滝もとても見応えがありました。ついでにヤギも観れて良かったです。
雨が止むんだり、降ったりと奄美の天候は変わりやすく、、、レインコートを貸していただけたのが助かりました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/03/01 |
参加日: | 2025/02/09 |
投稿者: Amami me manque
天気はあいにくの雨でしたが、
ガイドさんも最高!マングローブカヌーも最高に楽しめました!
モダマやフナンギョの滝も傘をさしながら観光しました。
要所要所で写真を撮ってくださり、それが自分たちでは撮れない素敵な家族写真になり感謝しております。
雨でしたらカヌーの際、しっかりした合羽を貸してくださいますが、ズボンまでは覆われていないのでズボンの下20cmくらい濡れました。
ズボンタイプの合羽持参されると尚良いかと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/02/24 |
参加日: | 2025/02/21 |
投稿者: ぽんぽん
ガイドの森さんは知識・経験が豊富で、大変勉強になり、奄美大島でしか出来ない貴重な体験が出来て大満足です。とても楽しく充実した1日でした。旦那とツーショットも撮っていただき、ありがとうございました。良い思い出になりました。
奄美大島は雨が多く、少し肌寒いので、冬場はヒートテック等、きちんとインナーを着込んで行った方が良いです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/02/23 |
参加日: | 2025/02/21 |
投稿者: こうじ
マングローブの中でたっぷりカヌーを満喫することができました。トレッキングでは、固有の植物や生き物について、ガイドの方にいろいろと教えてもらえました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 1名様申し込みプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/16 |
参加日: | 2024/10/18 |
投稿者: イッチャン
お天気は薄曇り時々青空。ホテルまで迎えに来ていただき午前中は金作原トレッキング🥾ガイドの森さんに大自然の中へ連れてってもらいジュラシックパークの様でワクワクしました。クワズイモ、ヒカゲヘゴ、オキナワウラジロガシ、カゴメランなど沢山の植物を教えてもらいました。昼食は奄美のソウルフード鶏飯。大浜海浜公園の綺麗な海で満潮になる時間を調整して午後はマングローブカヌー。カヌーは初めてだったのでどうなることやらと思いながらもなんとか前に進めて安心しました。メヒルギオヒルギでマングローブの森ができていて、ジャングルのような狭い所をカヌーで通ったのも楽しかったです。ガイドさんがカヌーの準備をしてくださり一緒にカヌーで探検して最後はカヌーをしまってホテルまで送り届ける。年配のガイドさんには大変な仕事だなぁと思いました。お陰さまで私達は奄美の大自然を満喫し楽しい時間を過ごすことができました。森さんありがとうございました。
金作原は森の中なので少し寒く感じます。
評価: | |
---|---|
プラン: | 1名様申し込みプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/15 |
参加日: | 2025/02/11 |
投稿者: みほ
コース通りにガイドさんに着いていくツアーではなく、スタッフさんの目の届く範囲で自由にしてよいので、自分のペースでのんびり楽しめた。
ロングのレインコートを貸してもらえるが、雨が降ると下半身はビチョビチョになるので、レインパンツがあれば持っていくとよいです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/13 |
参加日: | 2025/02/09 |
投稿者: ひい
日常から離れて、スカッとしました!
マングローブの多くの植物についても丁寧に説明いただき、初めて知ることも多かったです!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/08 |
参加日: | 2025/01/18 |
投稿者: ななこ
ガイドさんが植物や動物に詳しくて色々教えてもらい楽しめました!マングローブカヌーもたっぷり堪能できたし、ナイトツアーで野鳥や色々なイモリやカエル、クロウサギも10匹くらい見れて目一杯楽しめました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/03 |
参加日: | 2025/01/29 |
投稿者: masai
土砂降りのツアー開始でしたが、滝以降は天候も回復に向かいました。カヌーツアーでは一人乗りを不安がっていた家内も、ガイドさんの巧みなアドバイスが効いたのか、最後は大喜びでした。天候もガイドさんの人徳なのか、終盤は晴天に向かい心地よいツアーを堪能しました。ついでに昼食のお勧めも伺い、こちらも満点でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/02 |
参加日: | 2025/01/08 |
投稿者: だい
カヌー、金作原の探索、共に素晴らしかった。ガイドさんはとても信頼できる方だった。貴重な経験ができました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/01/05 |
参加日: | 2025/01/04 |
投稿者: たかしん
初めてのカヌー体験でしたが、楽しく過ごせました。水中の魚も見ることができ、水のキレイさもしっかりと感じられました。当日は晴天で汗ばむくらいでした。
カヌーだけなら自分たちだけでも可能ですが、ガイドさんのお話が無いとなかなか楽しめないかもしれません。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2024/12/31 |
参加日: | 2024/12/21 |
投稿者: まっつん
お天気にも恵まれ、ガイドさんの分かりやすい説明でとても貴重な体験でした。50代後半の私にも優しいツアーでした。
また機会があれば、ぜひ参加したいと思うツアーでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/12/30 |
参加日: | 2024/12/29 |
投稿者: まっちゃん
参加して本当に良かったです!
マングローブの林の中をカヌーでゆっくり進む時間は、ゆったりとして癒しの時間でした。
ツアーなので沢山の人と一緒なのかと思っていましたが、私たち夫婦だけでした。ガイドの照井さんが私たちのペースに合わせて下さったのも安心でしたし、たくさん写メを撮って下さったのも良い記念になりました(エアドロで帰り道に送って下さいました)。
送迎の車中でも、奄美大島の自然や歴史についてのお話を聞くことができたのも良かったです。
美味しい鶏飯のお店も教えていただき、そのお店まで送って下さいました(とても美味しいお店だったので、滞在中に2回行きました)。
また奄美大島に行く機会があれば、またお世話になりたいです。
まっちゃんさん、高評価、ありがたいお言葉ありがとうございます。
またの来島お待ちしております。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン(2名~) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2024/12/29 |
参加日: | 2024/12/15 |
投稿者: かわたれ時
カヌーで静かな川面を漕ぎ進むと自然に溶け込むように水の音だけが聞こえ最高の時間でした
スタッフの指示で受付から終了までスムーズに動けました
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2024/12/21 |
参加日: | 2024/11/27 |
投稿者: むーちゃん
前回は6月に参加させて頂きました
その際は他にもたくさんのカヌー参加者が居られて
マングローブのトンネルをくくるのにもちょっとした渋滞もありましたが
今回は12月の参加という事で
大きな川やマングローブの自然も
退職旅行で参加した主人と2人で
貸し切り状態で120%堪能出来ました!
奄美大島の12月は20℃近く気温が有り
寒くもなく暑くもなく
とても過ごしやすく
観光客も少な目で隠れお勧め時期かも知れません
案内して来ださった担当者の方も
行程の途中途中
奄美大島の自然や色々な事を教えて下さって
とても良かったです!
次に奄美大島に行く時には
3回目のカヌーも絶対行きたいと思います
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2024/12/13 |
参加日: | 2024/12/11 |
投稿者: mackey
小雨が降ったり止んだりでしたが、それがまた山々にかかる霧が幻想的な風景になり、自然に囲まれて本当に癒されました!
見たことないモダマも実際に見せていただいたり、滝に行く道中に奄美ならではの動植物を見つけながらお話ししてくださり、見聞きしないと自分たちではできない体験をすることができ、ありがたかったです。
カヌーの時、ケータイはショルダーにしておくのがおすすめです。
カヌーでクロックスを履き、移動の道中に靴に履き替えて滝に登るのがいいと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2024/12/07 |
参加日: | 2024/11/15 |
投稿者: つん
今回、初めて奄美大島の旅行ということで、自然を楽しむアクティビティをしたい!と思いマングローブカヌーと金作原原生林トレッキングを申し込みました。
残念なことに2週間ほど前から雨という天気予報でそわそわしていましたが、当日はとても楽しい一日になりました。
まずはホテルへの送迎から金作原へ。
ガイドさんの植物や生き物についての丁寧な説明もすばらしかったのですが、木にへばりつくトカゲや枝に止まる鳥などをさっと見つけ出しては、あそこにいるよ!と教えてくれる眼力に感心してしまいました。
雨でしたので足元が少しぬかるんでいましたが、傘や長靴を貸し出していただき、急勾配もそれほどなかったので、安心して進めました。
次への移動途中では、道路でアマミノクロウサギに遭遇しました。なんてラッキー!
ぴょこぴょこかわいかったです。
マングローブカヌーでは、まずカヌーの使い方から教えていただきました。…が、それほどすぐに上達するわけもなく、右へ流され左へ流され、カヌー同士をぶつけ、諦めて少し流されることを楽しんでしまいました。でも最後までなんとか漕ぎ切ることができました!初めてなので思い通りにならないところも、楽しかったです。
マングローブに目を向けると、木々の先にエンドウ豆みたいなものがついていたり、タコさんウインナーみたいなものがあったり、水面を見ると木の実がプカプカ流されてきたり、そんな一つ一つもガイドさんが丁寧に説明してくれました。
雨でどうなるかなと心配していましたが、とても充実した一日になりました。
ただ植物を眺めても、…シダだな。ぐらいの感想でしたが、ガイドさんのお話を聞くと学びが全く違いました。
雨だったので、持っていったレインコートが役立ちました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2024/11/27 |
参加日: | 2024/11/26 |
投稿者: ナカちゃん
あいにくの雨の中初めてのカヌー体験でした。
参加者全員の年齢が少し高かった事もありゆっくり進めて頂き、楽しくカヌーを漕いでマングローブ観察を楽しみました。
雨の金策原散策も、長靴や傘を貸して頂き、気持ちよく歩けました。
雨だったことが少し残念でしたが、昼食の案内や、トイレ休憩、ホテルへのお迎えつきと至れり尽くせりのツアーでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2024/11/09 |
参加日: | 2024/11/08 |
投稿者: anierly
当日、急に決めて、申し込み。すぐに受け付けていただきました。マイペースにカヌーに乗れます。事前に乗り方を教えてもらったり、途中でもご担当の方が川の途中で待機してくださっていて、ケアしてくださいます。
とても面白かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/11/05 |
参加日: | 2024/10/26 |
投稿者: よっさま
友達4人で参加しました。
受付の見晴らし台では広大なマングローブ林が一望できて早速気分が盛り上がります。
いざカヌーへ。
講習通りにやってるつもりなのに私だけ思うように早くにはカヌーは進みませんでしたが連れの3人はスイスイ。
たびたび待ってもらいつつ、マングローブ林の中を進みました。
滅多に見られないマングローブの密林とその幹にいる蟹、川には魚も泳いでいて途中からはそんなに漕がなくてものんびりと楽しめました。
よい経験でした!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2024/11/05 |
参加日: | 2024/11/03 |
投稿者: くらぽん
奄美大島に行きたくて、マングローブカヌーも体験したくて、長年の夢がやっと叶いました
数日前からの台風の進路が気になり、ずっとドキドキしてましたが、開催されて良かったです
初めてのカヌーやし、体力もあるのか無いのか自分ではよく分からないので、貸切ツアーにしました
ネットで調べるとうんとお安い体験もありますが、少人数で濃厚なツアーだったので、貸切にして正解でした
私達は、朝からの体験に参加し、午後からマングローブの森の近くを散策したかったので、直接カヌー乗場に行きましたが、照井さんとのお喋りも楽しかった(地元の情報も聞ける)ので、ピックアップも良かったかな?と思いました
また貸切だからこそだと思いますが、写真や動画もたくさん撮って頂きました
最近は、i-phoneどうしでサクッとデータの転送ができるので、そこも便利でした
あまり奄美が人気になりすぎたら困るけど、奄美らしさ、奄美時間は今後も残って欲しいです
照井さん、ベルトラさん、最高の旅をありがとうございました
くらぽん様ありがたいお言葉ありがとうございます。
よきカヌー日和となりましたね。
奄美大島はまだまだ見所ありますんで、またの来島お待ちしてます。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン(2名~) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/11/03 |
参加日: | 2024/11/02 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
ウォータースポーツ・アクティビティ(川・滝) | 奄美大島・奄美群島の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)
川・滝のアクティビティのカテゴリーではラフティング・キャニオニング・カヌー・カヤックなどのスポーツを通じて、川や滝の自然を楽しむツアーをご紹介しており、山や森林の自然も楽しむことができます。 特に夏は川・滝のアクティビティに最適な季節です。川や滝の水しぶきを浴びたり、森林の木陰でたたずみながらのアクティビティは、夏の暑さを忘れさせてくれます。もちろん森林の新緑が美しい春や、鮮やかな紅葉が楽しめる秋もおすすめです。
風や景色を満喫できるひとときです。