投稿者: Y&M
6/30日に参加しました。
当日は朝から快晴!
早朝にホテルでピックアップしていただき、レナーズ名物マラサダ向けて一直線。
ドーナツみたいな穴はない、俵型の揚げパン。これが出来たてで、揚げている代わりに軽~い食感!何個でも食べられそうな感じでした♪
その後はイルカ大学のボートがある西海岸の港へ。車で40分くらいは移動したでしょうか。
ボートにはスタッフの方々を含めると30人程が乗船。そしてイルカ先生を探しに沖へ!
とてもいい天気だったので、海の風も心地良く、移動しているだけでも楽しめました。
途中、ハワイ古来の祈りを教えていただき、全員で海の神様にお祈り。
お祈りが届くことを願い、ボートからイルカ先生探しを続行。
あるポイントで…イルカ先生の群れを発見!!スタッフの方々の指示でみんな海へ~!ちなみに、ゴーグルはフィンは貸していただけます。ウェットスーツは有料。でもウェットスーツは借りることをお勧めします。
で、肝心のイルカ先生ですが、はじめはみんなが海でバタバタしていたので近くに寄ってくれませんでしたが、スタッフの方々の経験とワザ?が、イルカ先生の心を…!
気づいたら私たちの周りには15頭ほどのイルカ先生が…!
本当に感動です!
もちろん触れませんが、私たちの目の前を通り過ぎ、下を泳ぎ、そして「キュー」っとおしゃべりをし…大自然のイルカ先生は本当に感動させてくれます。
イルカ先生に感動した後は、竜宮城へ。そう、こちらもウミガメ先生やカラフルなお魚達が待っていてくれました!
ウミガメ先生に魅了され、思わず後を追ってしまいました。ちょっと迷惑そうでしたが(笑)
その他、シーカヤックやパドルサーフィン、そして船上では特製ハンバーガーにフラダンス…といった、もう書ききれないくらい遊び満載の授業でした。
ユリコさん・ユウジさん、シンシアさん・パパさん・ケオキさん、キオニさんにメアリーさん…そして多くの先生!
本当に楽しい時間をありがとうございました!!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2010/07/28 |
投稿者: millty
7/14にモニター体験にてこのツアーに参加してきました!!
前回ハワイに来た時も他の野生のイルカツアーに参加し、イルカを見たときには感動!だったのですが、前回の他会社ツアーは海があんまりきれいな場所ではなく残念だったので、今回は書き込みやHPなどを拝見してきれいそうな海に連れて行ってくれそうだったので、このツアーに申し込みました!!
感想は、サイコ−!!!このツアーにしてほんっとに良かった!その一言ですね!!
絶対オススメですよ!!
海もオアフ島の最西端につれて行っていただいたので、澄んでいて、イルカも見れるし、海がめは真横を泳いでるから、本当に一緒に海を泳いでいるようでした!しかも、イルカを見るだけでなく、1番海が澄んでいるポイントではお魚にえさをやったり、パドルサーフィンを楽しんだりもしっかり時間をとっていただけました!!
このツアーは美味しい物を食すこともできます!(笑)朝、集合場所から出発すると、まず最初にマラサダで有名なレーナーズベーカリーにて焼きたてほやほやアッツアツを一人一個ずつ食べ、水上では、キャプテンパパさんが焼いてくれたおいしいチーズバーガーやヒエヒエのパイナップルや、ポテチ、ドリンクなど水中で泳いで小腹か減ってるときにすかさずでてくる!このタイミングもさすがでした!!
イルカは3回アタックして、2回イルカが足元を泳いでいく姿をしっかりと見ることが出来たし、ほんとに気持ちもおなかも満腹★☆★☆★です。
参加しようか迷っている方、ハワイに滞在中他のアクティビティーにも参加しましたが、もう一回行きたかったと思ったツアーは断然このツアーだったので、是非行って見て楽しんでみてください!!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2010/07/28 |
投稿者: ぽち
主人と義母の3人で参加。
ワイキキ沖ですから、たいして期待していなかったのですが、想像以上によかったですよ。
まずワイキキ沖にボートで行くのがよい。海から見るワイキキは最高です。そして海中では亀を見ることができました。ただ一点問題は、潜水艦からあがったあと、沖合の船上がゆれて結構酔います。酔い止め飲んだ方がいいかもしれません。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2010/07/25 |
投稿者: チームF
ハワイ滞在中は色んなOPへ参加しましたが、イルカ大学が一番最高でした!!
今回は三世代でのハワイ旅行。
私だけでなく、家族みんなも声をそろえて喜んでくれていたのですごく満足できました。
これもすべて優しいスタッフの皆さんのおかげです。
本当にありがとうございました!!
ホテルへのモーニングコールもうれしかったです♪
私は張り切って既に起きていましたが・・・(笑)
マラサダは予想以上においしく、もう1個食べたかったです。
帰国して登校したわが子はお友達にイルカ大学での話をしたところ、すごくうらやましがられたそうです。
大自然に囲まれ素敵な体験ができ、いい思い出ができました。
私もその感動を思い出しながら仕事に励んでいます。
イルカ先生・カメ先生にまた会いたいので、次回も絶対に参加します!!その時はまたよろしくお願いいたします!!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2010/07/25 |
投稿者: ドリマニア
特にイルカに固執していたわけではないのですが、モニターキャンペーンでお得に参加できるチャンスだったので、軽い気持ちで申し込んだのですが・・
本当に本当に大正解でした!!
まさかこんなに近くで野生のイルカが見られるとは思ってもいませんでした!
まず早朝の集合からユリ子さん&ユウジさんの楽しいトークでワクワク♪ 車内ではお二人がイルカの虜になった経緯など、人生の参考になるような素敵なお話を聞くことができました。 あいにく行きの道中は雨だったのですが、そのおかげで雨上がりには多数の虹が☆ 「こんなに大きな虹が見られて今日は絶対良いことあるよー」とテンションも↑↑。
そんな楽しい雰囲気の中港に到着。
やさしそうな皆様が出迎えてくれます。
船に乗った瞬間からイルカの群れがあちらこちらに!
お祈りの歌をささげ早速海へGO!
ライフジャケットがあるので泳げない私でも何の心配もいりません。
群れはすぐ近くにいるけど、なかなか寄ってきてくれなくて最初はちょっと心配でしたが静かに待っていると・・
本当に本当にすぐそこです!
悠々と気持ちよさそうに泳ぐイルカはとても幻想的でした。
親子で仲良く泳ぐ姿も見られました。
イルカの後は竜宮城へ20分ほど移動。
ウクレレを聞かせてくれたり、パイナップルを振る舞ってくれたりと移動中も飽きないです。
竜宮城での時間はシュノーケルをしたり、パドルサーフィンやカヤックをしたり自由に過ごします。
カメだけではなくきれいな魚もたくさん見られます。
餌を持つとすごい勢いで寄ってきて、少しコワイぐらいでした。
パドルサーフィンはできる人とできない人にはっきり分かれてました(笑) ぜひチャレンジしてみてください。
港へ向かう帰り道で、特製チーズバーガーを頂き(海の上で食べるのは格別☆)、さらに最後はダンスまで踊りました。
私的にはこのダンスがとても楽しかったです♪
恥ずかしがらず思いっきり踊ったもん勝ちです!
と、午前中のみのアクティビティにも関わらず、盛沢山の内容です。
今回の旅行の中で一番楽しい思い出になりました♪
非日常に浸って癒されたい方にはとってもお勧めです☆☆☆
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2010/07/24 |
投稿者: K&K
朝早くにイルカ大学の黄色いスクールバスに乗り込むと、まずはレナーズで朝食。
前日すでにレナーズのマラサダを食べていたのですが、イルカ大学では揚げたてのアツアツを食べることが出来ました!
揚げたては外がカリッと中がフワフワでとっても美味しかった!!揚げたて絶対お勧めです☆☆☆
元気で明るいスタッフのユリコさんに案内されながら、40分程でウエストに到着。
そこから船に乗ると・・・すぐにイルカ先生達が出迎えてくれました。
もっと長い時間イルカ先生を探し回るのかと思っていましたが、さすが遭遇率100%!!
急いで海に入り、スタッフの後を夢中で泳いでいくと・・・イルカ先生がいました!!
自分の真下を通過したり、手が届きそうなくらい目の前に来た瞬間は忘れられません。
そして何よりスタッフの皆さんに感謝です。
私たちがイルカ先生に出会えるように、全力でガイドして頂いているのがとても伝わりました。
泳ぐタイミングや止まって静かに待つべきタイミングを教えてくれたり、見逃さないように「今、下を見てぇぇ~~!!」と大声で叫んだり・・・本当に熱心なスタッフの皆さまのお陰で最高の体験が出来ました。
イルカ先生に会った後は、2時間目のスポットへまた船で移動。
熱帯魚やホヌ、そして滅多に現れないというハワイアンモンクシール(アザラシ)に出会うことが出来たり、シーカヤックやパドルサーフィンでも遊び、盛り沢山な内容でした。
そして遊び尽くした後、船上で食べたキャプテンパパが焼いてくれたチーズバーガーがまた美味しかった!!
ウクレレを弾きながら心地よい歌を聴かせてくれたり、フラを教わったりと最後の最後まで楽しませて頂きました。
こんなに盛り沢山な内容なのに午後2時頃にはホテルに戻れたので、その後時間がある点も良かったです。
早起きした甲斐がありました。機会があれば、また入学したいです。
ユリコさん始め、スタッフの皆さま本当に素敵な時間をどうも有難うございました。Mahalo.
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2010/07/24 |
投稿者: 匿名希望
ハワイには毎年のように来ているけれど、毎回お買い物とビーチでのんびり・・・という日程ばかりで、あまりアクティビティを予約することはなかった私。
今回はせっかくなので、自然の力をめいっぱい感じて癒されたくて申し込みました。
朝早起きなのはすごくきつかったけれど・・・
そんなの吹き飛ぶくらい、充実した手ごたえのあるツアーでした☆
眠い目をこすりながら到着したLenard'sで食べたマラサダのおいしかったこと!
レンタカーがないといけないロケーションなので、ツアーのついでに立ち寄ってくれるありがたみを感じました。
いよいよ西海岸に到着し、船に乗り込んでツアーがスタート。
イルカを探して少したつと・・・イルカの群れを発見!
早速海に入り、あまり長い間ではなかったけれど・・・野生のイルカをあんなに間近で見ることができて、感動!
自然の美しさというか、壮大さというか・・・神々しさすら感じた瞬間でした。
その後場所を移動して、カメのいるポイントへ。
前の日は8匹もいたそうですが、私の参加した日は2匹だけ。
大きなカメさんとすこし小さなカメさんが2匹、小魚たちにお掃除されてました。
個人的に大好きだったので、このポイントでは終始カメさんを眺め・・・夢中で追いかけてましたw
イルカとまた違った雰囲気のカメさんですが、水中での姿は本当に優雅で・・・ぽけーっと眺めてしまいました。
息継ぎに水面まで上がってきたカメさんとの距離はほんの30cmほど。あまりの近さにびっくりしてしまいましたw
散々イルカやカメを見てはしゃぎ、子供の気持ちに戻れたところでお昼時間。
船長パパさん手作りのハンバーガーのおいしかったこと・・・
日本においてきた仕事のことや、面倒なことをきれいさっぱり忘れて、Pureになれた気がしました。
小さな子供から大人まで、幅広い年齢の方が参加されていたので、どなたでも楽しめるとてもよいツアーだと感じました。
ハワイで大自然と戯れたい方はぜひ!イルカ大学をお勧めします☆
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2010/07/22 |
投稿者: 匿名希望
イルカ見てきました♪
何年か前に、他のツアーでイルカを見に行きましたが
天候がイマイチであんまり出会えず、今回リベンジで、イルカ大学で行ってきました。
感想としては、朝、ピックアップ30分前に確認の電話をくれるのは、万が一寝過したらっと不安になる方とかにはいいと思います。
お迎えのバンも写真のとおり目立って分かりやすいです。
ただ、イルカ中学と間違えないようにですが。
レナーズの立ち寄りも、自分で行くには不便なので話題のお店も抑えれる点でもいいと思います。
一番大事な、イルカツアーですが、スタッフも明るいですしどんな方が行っても楽しめるとおもいます。
ただ、私が行った時は、満員で船の中もいっぱいでゆっくりできなかったので、もう少し少人数のほうがいいかなと思います。
波とかはあんまりなかったですが、普段、船に乗りなれてない方や海の深いところで泳がれたりしていない人は、微妙な緊張で酔ったりすると思うので、少しでも、酔う心配のある人は、酔い止めを飲まれることをお勧めします。
せっかくのおいしいチーズバーガーが食べれなくなります。
また、ハワイで、イルカに会いたくなったらイルカ大学でお世話になります☆
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2010/07/21 |
投稿者: kamoc
$7.77キャンペーンでハハと二人で参加してきました。
当日はガイドの由里子さんのモーニングコールから始まり(笑)
今回は由里子さんのお子さんも一緒でした。
由里子さんはとてもフレンドリーな方です。
まずは有名なレナーズのマラサダから。
これめちゃ美味しいです。
一人一個なので足りない方は自腹で追加注文もOKです。
ただここでの時間は短いので、食べたい方は早めに。
車中では由里子さんのハワイ話が沢山聞けます。
途中、コニシキさんの実家の前を通り、現地へ。
私はイルカが大好きで、日本でもシーワールドには年に数回足を運んでイルカと触れ合ったりもしています。
そんな私の夢が、自然のイルカと一緒に泳ぐ!でした。
そんな過度な期待のせいか、イルカと泳ぐってこれ?って感じでした。
船でイルカポイントを見つけたらライフジャケットを着て海に入ります。
そして下を通り過ぎるイルカ先生を見ると言った方がいいかな。
イメージとしては自分のわきをイルカが泳ぐという感じだったのでちょっと残念。
ただイルカ先生の都合もあると思うので、他の日とかなら違ったのかもしれませんが。
あと時間のせいかかなり急いだ感がありました。
その後のシュノーケリングの時間がかなり余裕があったので、それならもう少しイルカ先生を見たかったです。
私は4回のうち2回イルカを見れました。
とりあえず全員がイルカを見れればOKな感じもしました。
良かったのは全く泳げないハハをスタッフの方がかなりフォローしてくださって助かりました。
スタッフの方と一緒だったので、私よりハハのほうがイルカ先生を見れたかもしれません。
イルカ先生の後は異動してシュノーケリングです。
船の周りには沢山のイエローフィッシュでビックリしました。
綺麗でしたが餌付けされているのが不自然ではありました。
シュノーケリングをしていると海がめに遭遇。
こちらは間近で見られて感激!
イルカ先生よりも海がめの方が時間もゆったり流れ、
自然に身を任せられるので気持ちよかったぁ。
その後の船上でのチーズバーガーは、船上ということで気持ちいいですが、味は普通です。
全体を通してですが、ツアーのアピールが強いです。
確かに良いと思いますが、それは個人が感じること
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2010/07/20 |
投稿者: Hoaloha☆s
正直なところ、行くまではあまり期待していませんでした。
そんな自分が恥ずかしい!!って思うくらい、本当に楽しいツアーでした。
イルカを見つけたトキには、子どもに戻ったようにキャーキャー言ってました!!
そしてイルカだけでなく、キレイな色の魚や幸せを呼ぶと言われているホヌを見る事ができました。
ホヌは動きもゆっくりで真横で一緒に泳ぐ事ができました。
私がよけなきゃぶつかっちゃうくらい近くで見ました。
本当に癒されました!!
スタッフのみなさんも、とてもフレンドリーで楽しくすごす事ができました。
私は乗り物酔いがすごいのですが、ABCに売っているDoramaminと言う現地の酔い止めはすごく効きます!!
ツアーの前の夜に1錠飲んで、体を薬に慣れさせておくのがポイントだそうです。
Doramaminのおかげで200%楽しむ事ができました!!
今までいろいろなツアーに参加しましたが、No1のツアーです!!
またHAWAIIに行ったら絶対参加します!!
リピーター間違いなし!!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2010/07/19 |
投稿者: submarine
Let me start out by saying thankyou for a wonderful time. your staff took good care of us,and were courteous till the end.very knowledgeable,and interesting too! Hats off to everyone at hawaii activities.thankyou again,
sincerely, jack cracchiolo
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2010/07/19 |
投稿者: Jim K
I initially booked this event for my ten- and seven-year-old grandkids. However, it turned out to be a terrific day for all three generations. The friendly crew of the Barefoot I made us feel welcome from the time we arrived at the dock. It was a very windy day, but, the catamaran was steady. The energetic, enthusiastic and entertaining crew covered the basics of snorkeling and equipment during our ten-minute cruise to the submerged sandbar in the middle of beautiful Kaneohe Bay. The sandbar stop was the perfect opportunity for first time snorkelers to practice in a comfortable environment and the waist-deep volleyball was a real hoot! The crew grilled our burgers and served lunch at the sandbar. Much to our surprise and delight our cruise director, Jenner, serenaded us with voice and guitar while we ate. During the ten minute sail to the snorkel site we saw a dozen or so green sea turtles. The beautiful coral reef was in a very isolated area in crystal clear waters. The area was teem
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2010/07/14 |
投稿者: RH Hawkins
Overall good fun but only complaint is not enough stuff to see great staff
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2010/07/14 |
投稿者: Mr. Anonymous
It was a wonderful adventure for our grandchildren They loved it. The park has only a small storage area with a single use key. We put everything in it, then realized the camera was in it. Not worth another $2.00 to get it out and cameras were not allowed in the water. Pretty much forced you to buy their pictures at $16.00 a pop if you wanted any memories. Activities did not start on time. We were under time constraints and it was pretty tight.
Everyone was very friendly but time was not a consideration for them,
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2010/07/13 |
投稿者: Takeshi
もう22年前ですが、高校の時にグレート・ブルーという映画を見ました。人気がなく、貸し切り状態の映画館で見ていたのを思い出します。数年後にグラン・ブルーという名前で、完全版として再上映。この時は、立ち見が出るほどの人気だったので、見た人も多かったのではないでしょうか。ジャン・レノ、リュック・ベッソン監督の名前を世に知らしめた作品です。
美しい映像を背景に、ライバルとの友情や恋人とのラブストーリー。スパイスを利かせながら随所に出てくるイルカ。そして真意がよくわからないラストシーン。しかし、なぜかベスト3に入れたくなるようないつまでも心に残っている作品。というのが今までの感想でした。
ところが、イルカ大学に参加して何とも言えない衝撃的な感動を受けました。そして、この感動がグラン・ブルーの世界と非常にリンクしている。というのを感じます。映画の見方を間違ってました。実在の人物であるジャック・マイヨールが言いたかった事が今ははっきりとわかります。そして、あのラストシーンが意味することも。人の評論を読めば書いてあることですが、イルカ大学で体感することが最も近いと思います。言葉では表せません。
と、説教じみたことを書きましたが、全体を通して本当に楽しい時間を過ごせました。
ヘビーカスタマー(~)のユリコさんが予約していてくれたマラサダは列に並んで買うよりずっと美味しく、海上では注射の列に並ぶ子供のような顔をしていた、海恐怖症の家内も、陽気なクルー、キオニのエスコートで大満足の様子。
ユリコさんは子供の扱いも上手で、電池が切れるまで全開。運動不足、メタボぎりぎりの私は、テレビで見たスタンドアップパドルサーフィンをなめていたと後悔。帰りのフラレッスンでウエストの引き締めと運動不足解消を決意。
シンシアさんがとても綺麗に写真を撮ってくれるので、アドバイスとしてはカメラを持っていかずに、楽しむことに集中して、DVD&CD−ROMを買ってもいいと思います。
また大地と海と生命のパワーをもらいにまた参加させてもらいます。個の世界に入るために、できれば人の少ないオフシーズンに。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2010/07/12 |
投稿者: Hitomi
私はずっとイルカと一緒に泳ぐことが夢でした。
飼われたイルカと触れ合えるツアーは日本でもあるけど、
野生のイルカと泳げるツアーがあるなんて!ここでしかできないと思い迷わず予約。
ハワイには今回新婚旅行で。
行く前からワクワク☆
本当に野生のイルカに会えるなんてとっても信じられない感じ…
ツアー当日の朝。
酔いやすいので酔い止めを飲んで(酔いやすい方は絶対飲むことをオススメします!)迎えを待ちます。
お迎えはイルカ大学の学院長のYurikoさん、朝5:30なのにとってもさわやかで
タフな学院長です。
最初に立ち寄ったのはレナーズ。
事前に電話で頼んでくれていたそうで
揚げたてのマラサダはふあふあモチモチでとってもおいしい☆
そしてウエストコーストへ出発!
Yurikoさんが運転しながらガイドをしてくれるので
窓の外を眺めてたらあっという間に到着。
出迎えてくれた船長&クルーはみんな自然体で笑顔がステキです。
ハッピーなオーラが出てる!
そしていよいよ出港!
まずはみんなで安全を願ってお祈りをし、海にお花を投げます。
こうゆう感じもロマンチックで好きです☆
しばらくするとイルカがジャンプしてるのが見える!
ポイントに到着です。
急いでみんな海の中へ、クルーのジェイに付いていきます。
ジェイ『ココミテ!!』
深い海の下にイルカの親子が!
野生のイルカだ~!ほんとにいたよ!
一緒に海を泳いでる☆
それから群れを発見、急いで近づきます。
でも手には届かない距離。もっと近くで一緒に泳ぎたいなぁと思っていたら、
ジェイが深くまでもぐってイルカにタッチ!
イルカがすぐそこまで上がってきました☆
ジェイかっこよすぎです。ありがとう!
その後ポイントを変えて、
次はウミガメと泳ぎます。
そしてシーカヤック&パドルサーフィンも体験。
パドルサーフィンは初体験でどんどん流されてしまい、漕いでも漕いでも船に戻れない…
どうしようと思っていたら私たちのヒーロー、ジェイがシーカヤックで助けに来てくれました。
もぅジェイ…ジェイが一緒でほんとに良かった☆
そして、みんなでそろって船長が焼いていてくれたハンバーガーを食べて、フラダンスを踊り
帰港。
夢のような一日☆
本当に
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2010/07/09 |
投稿者: KAZA
昨年、イルカ中学校に入学して、今年は大学に進学しました。昨年に比べ、100頭ちかくのイルカが出迎えてくれて感激しました。とても近くで一緒に泳げ、イルカの声も聞くことができました。水の中にいるだけでも、心が癒されるのに、ましてやイルカとともに泳げるなんてとても気持ちよかったです。日ごろのストレスや疲れが一気に吹っ飛んだ感じでした。昨年は寒くて気分が悪くなりましたが、今回はウエットスーツの貸出しがあり、より楽しめました。おやつやランチのハンバーガーもおいしかったです。温かい飲み物があればもっと良かったと思います。また来年、参加したいと思いました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2010/07/08 |
投稿者: 柿坪礼子
63歳と60歳の姉妹、その娘達3名、計5名で今回初めて参加しました。私たちを歓迎するかのようにイルカ達はすぐに姿を現し、何度も見事なスピンを見せてくれました。ただただ感動。その後は泳ぎはあまり得意でない高齢のママ達も頑張りました。イルカ達と一緒に泳ぎ、その可愛い鳴き声に魅せられました。その後ゆりこさんの予告通り、カラフルな魚達、かめが舞う竜宮城の美しさにしばし見とれました。
娘達はカヤックやスタンドアップパドルなども楽しみました。自然の偉大さ、美しさ、やさしさに触れ何よりもこの感動を共有できた事が私はすばらしかったと思います。
高齢の私達をサポートしてくださったゆりこさんはじめスタッフお一人お一人のホスピタリティーに感謝します。またハワイに来る事があればぜひ今度は別のプログラムにも参加したいと思います。お世話になりました。ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2010/07/07 |
投稿者: なおぴこ
ハネムーンでハワイに来た私たちはイルカと泳ぐのをとても楽しみにしていました。
最初に寄ったレナーズのマラサダはふんわりさっくりとして甘くてとても美味しくて、いきなり楽しい気持ちになってきました。
海について船に乗り込むと、早速イルカの群れが現れて、私達の見ている前で何度も何度もジャンプを見せてくれました。
海に入ると、親子イルカが私と一緒に泳いでくれてとても感動しました。
また、パドルボートはちょっと難しかったけど、なれるとすいすい漕げて楽しかったし、だんなさまと一緒に乗ったカヤックなどなかな出来ない体験が出来て良かったです。
おなかぺこぺこになった時に食べたハンバーガーは一段と美味しかったです。
スタッフの方たちもとてもノリが良くて、フラダンスをやるなんて恥ずかしいかなと思っていたけど、たのしくてノリノリで踊っちゃいました。
本当に楽しい1日でハネムーンの最高の思い出になりました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2010/07/06 |
投稿者: 匿名希望
2010/6/20にイルカ大学に入学そして無事卒業しました。
家族で2度目のハワイでしたが、イルカ先生に会いに行くのは初めてでした。きっかけは子供にイルカと戯れさせたい!でした。でも野生のイルカなんて、本当に90%以上の確立であえるのだろうか?と半信半疑でした。でももしイルカに会えなくても様々なアクティビティーがあるとの事で、イルカ大学に入学することに決めました。
当日は快晴、おいしいマラサダも食べれて、すでにみんなのテンションは上がりっぱなし。でもいざボートに乗ってみると、風が強く、ボートはかなりの揺れ・・・一緒に参加していた人たちも少し気分悪そうでした。コオリナのきれいな景色を見て気を紛らわせながら、イルカを探しましたが、なかなか見つかりませんでした。でもキャプテンたちが一生懸命探してくれ、念願のイルカを発見。船の前で、ジャンプしたりスピンしたり・・・気分の悪さも吹っ飛びました。
早速海に飛び込むと50頭近くのイルカの群れが、私たちの真下を悠然と泳いでいきました。子供は夢中で下を覗いていました。この日は波が荒く、シュノーケルするのも大変でした。それでも子供はイルカ先生に会うため、キャプテンたちの「こっちにイルカいるよ」の声を目指して、必死に泳いでいました。名残惜しく、イルカ先生と別れた後、亀を見に行きましたが、残念ながら会えませんでした。でもたくさんの熱帯魚の群れの中で泳げ、カヤックやパドルサーフィンも楽しめました。
帰りのボートの上でキャプテンの焼いてくれたチーズバーガーもとてもおいしかったです。ただ、ボートがすごい揺れで、立っているのも難しいくらいでした。船酔いに自信の無い方は酔い止めを飲んでいくこと、おすすめです!
本当にとっても楽しく癒された半日でした。
日本に帰国した後、子供に旅行の中で一番楽しかったことをたずねると、真っ先にイルカと会えたこと!といいました。
子供にとっても、大人にとっても、忘れられない瞬間になりました。
イルカ大学、一番のお勧めです!
楽しい時間を本当にありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2010/06/30 |
投稿者: 名門イルカ大学卒業生No0622
今まで参加した数あるオプショナルツアーの中で最高の経験が出来ました。
「名門イルカ大学」は一番のオススメです!!
実は参加は2回目。前回(数年前)の感動が忘れられず、今年も参加させていただきました。前回も多くのイルカに出会うことができましたが今回は100頭を超えるイルカの群れに遭遇し、感動しました。その時の最大接近距離は20センチ。イルカから近寄ってきて、こちらを観察しているように見えました。まるでイルカ側がツアー主催者で、人間との交流を深めに現場に足を運んできた??感じでした。
50歳目前の妻は更年期障害に悩まされ、塞ぎがちな毎日を送っていましたが
この日ばかりは顔からして心穏やかで「癒された。とても幸せな気持ちになった。イルカの家族に囲まれ、多くを語り、多くを学んだ。家族や自然の大切さ、自然の偉大さを彼らと出会うことで感じ取ることができた。心が幸せで満たされた。」と、なにか大切なものを得たようです。妻の笑顔を再び見れた私も癒されました。「名門イルカ大学」を再び選択してとても幸運でした。
イルカに遭遇した後はウミガメを見に少し移動。
そこでも更に感動。ウミガメの親子に遭遇!! 感激でした。
シュノーケリングの他にシーカヤックやスタンドアップ・パドルも楽しめます。
フレンドリーなクルーの方のおかげでBBQバーガー、ウクレレを使った歌など船上でも十分楽しめました。
ちなみに妻は全く泳げませんが、安心して参加できました。
来年は3歳の孫を連れて一家でこのツアーに参加しようと決めています。
ハワイで一番の思い出になりました。スタッフの皆様に感謝です。
PS: 話しは最初ツアー出発時に戻りますが、ツアーはワイアナに向かう前に名物マサラダを食するため名店レナーズに立ち寄りました。うまい!!味はチュロス味の揚げパンでヤミ付きになりそう・・・ちなみに週替わりでいろんなフレーバーがあるそうです。
グルメな方はこの朝食だけでも幸せになれます。お試しあれ。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2010/06/29 |
投稿者: Mまま
イルカを見れるツアーの中で、参加された方々の大絶賛&$7.77キャンペーンに惹かれて応募しました。
朝早い時間でも学長のお姉さんは元気いっぱいで
道中様々なお話しや、大人気のふわふわ美味しい
マラサダをふるまってくれました。
マラサダは噂に聞いていた通り、本当にふわふわで美味しい!
マラサダを食べてから船場まで30分。
着くとそのまま船に乗り出発。
青い空と真っ青な海でお祈りの儀式をして、
いよいよイルカ先生を探しに出発。
見つければ即海に入っていきます。
泳げない人も安心。
インストラクターのイケメンお兄さんが
付き添ってくれますし、他の生徒にも
きちんとケアをし、イルカを間近で見れる
ようレクチャーしてくれます。
今回は二回程イルカの群れを見ることが出来ました。
船の上から見たときはスピンジャンプしたりして
結構地上を泳いでいるのだと思ったけど、
実際は深海深く泳いでいるので、最初の頃は
インストラクターの先生が、
海の上で下を指差し、
バチャバチャしなーい!!!
と声を張り上げている意味がよく分かりました。
基本、海に顔付けて覗いているのが良いみたいです。
船を下りるという事はもうすぐそこにイルカたちが
いるって事ですもんね……。
その事に気づかなかった私は群れの最後の方を見ることしか出来なかったけど、それでも十分な程美しい
イルカを見ることが出来ました。
中にはイルカ達がキューキューとお話しする声を聞けた人もいたそうです。
その後、船に戻り、カヌーやスタンドアップパドルをして遊んだり、ウミガメさんを観察したり、シュノーケリングを楽しむ時間に。
この頃には乗り物に強い私もかなりの船酔いになってしまいました。
カヌーに乗ると母と約束したけど、想像以上に気持ち悪がる私に気を遣っていたので、もったいないからシュノーケリングに行くよう勧めると帰ってくるなり大興奮。
どうやらキャプテンパパさんが持たせてくれたパンのエサに群がる熱帯魚が可愛くてたまらなかったそうです。
その後も母は、スタンドアップパドルをしにうきうきで
出かけたり、カヌーも率先して漕いでくれたり、
船酔いをどうにかしようとしてくれました。
おかげでどうにか気分も良くなり、私自身も大好きなシュノー
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2010/06/29 |
投稿者: LIKO
朝から雨&風が強いあいにくの天気でしたが、やはりサンドバーのこの世とも思えない(笑)景色は最高でした。
たまに太陽が差すと、まんまバスクリンの世界!!!
そして、、、、なんと、、、、、
サンドバーでタバコが吸えます!!!!ゴミは捨てちゃだめですよ~~~!
スタッフはみんな親切な方ばっかりで、日本人と外国の方半々くらいでしたが和気あいあいとしてました。
お昼のチーズバーガーは、本当においしかったし、船酔いしやすい私も大丈夫でしたし(一応酔い止めは飲みましたが)シュノーケルはフィンも貸出してくれるので、素潜りしたい放題!!!!
あっという間に終わりの時間になってしまいました。
しかも、いきたかったらどうぞ~やすむならどうぞ~的なゆるい空気は、最高でした。
しかも、いま日本でフラをしていて曲がKANEOHEだったのでなおさら気分が盛り上がりました。
おすすめです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2010/06/28 |
投稿者: YAMADA
午前中の早い時間をハネムーンで参加しました。
スタッフはとても気さくで日本語も話せるアネゴ肌のお姉ちゃん!
まずは海亀ウォチングですが、あんなにたくさんホヌちゃんたちが現れてくれて、さらにマンタまで登場!カメラにもしっかり収められて感動♪
サンドバーでは砂浜は残念ながら満喫出来ませんでしたが、足首程度の深さで思わずはしゃいでしまいました♪3~4枚写真撮影してもらいベストショットを演出してもらいました!
同様のツアーに比べてこちらでのシュノーケリングはライフジャケットの着用を強制しないので、自由な感じがとてもよかったです。
朝食のサンドイッチもおいしかったです!また是非参加したいと思うツアーでした!有難うございました(*´ω`*)
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2010/06/28 |
投稿者: 匿名希望
イルカとの空間、癒されます!そして心に残るひとときが過ごせますよ。
「名門いるか大学」と書かれた黄色のバスのお迎えに、イルカに会えるわくわくを越えて何が始まっちゃうんだろという不安がありました。
しかし、インストラクターのお姉さんが明るくコミュニケーションをとってくれたので、不安はすぐに消えました。
船にのり、イルカ探しに沖合いにでましたが、なかなかイルカが見つからず、一緒に泳げるんだろうかと思う時間もありました。でも、船の上で海の風にあたりのんびりしながら、生のハワイアンミュージックに心が癒されました。
そして、やっと野生のイルカが見つかり、間近で泳ぐことできたことは忘れません。
海の中の静かで落ち着く独特な空間をイルカの群れと泳げるなんて、ほんとに感動です。
イルカと泳げるシュノーケルだけではなく、カヌーやパドルサーフィンもできました。
船上でもとても充実した時間を過ごせました。
生のハワイアンミュージックに癒され、お祈りの歌やダンスなどハワイの文化を学ぶことができ、もっとハワイが好きになりました。
そして、パパが船上でつくってくれたチーズバーガー、準備してくれたパイナップルは、ほんとに格別でした
お一人での参加や小さなお子様が居る方、泳ぎが苦手な方でも、インストラクターの皆さんの細やかな気遣いをしてくださるので安心して参加できると思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2010/06/27 |
投稿者: もんちゃ
ウミガメやマンタ、たくさん見ました!サンドバーも、沖合に自分が立っている不思議を感じながらシュノーケリングしたり、楽しかったです。
ガイドやクルーも気さくに、それでいて細やかな心遣いのおかげで、とても時間が短く感じたほどでした。またHAWAIIに行ったら、是非参加したいです!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2010/06/27 |
投稿者: 匿名希望
数あるイルカツアーの中、今回$7.77キャンペーンを発見して試しにと申し込んでみました。
イルカは何度か見た事があったのですが一緒に泳げるというのは初めてで楽しみにしてました。
が、当日残念ながら海に入れない状況になってしまいました。
最初はキャンセルしようかなと思いましたが海に入らなくても参加OKとの事でしたので参加することに。
ホテルまでガイドの方が迎えに来てくれて、途中で朝ごはん代わりにマラサダを食べました。これは、揚げパンに砂糖がたくさんつけてもちもちの食感にしたようなもの。横浜にも店があるみたいです。。。。これ、なかったらうれしかったのになぁ。でもおいしかったです!
そして車で30分くらいのり、とっても景色の奇麗な海岸へ移動します。その後、船にうつりイルカ探しへ!
たくさんのイルカと遭遇したらそのまま海へ入ります。私は残念ながら船の上からだったので遠目でした…。
その後もウミガメと泳いだり1時間くらいの自由時間でみんなはシュノーケルしたりしてました。
やはり海に入れない私はちょっと退屈してしまいました…。
あと船酔いするので酔い止めは必須!結構寒いのでパーカーとサングラスも必須でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2010/06/26 |
投稿者: よしFZX
ダイビングは出来ないけど、海の中が見たくて参加しました。(10時の回:日本語でのガイド有り)
シャトルボートで潜水艦まで移動の際「今日は揺れます」とアナウンスがありましたが、大丈夫でした。(同行の母は軽く酔ってしまいましたが)
船酔いに心配な方は、前もって薬を服用した方が良いかもしれません。(薬はシャトルボート内でも販売しています)
潜水艦内は思っていたより狭くなく、圧迫感もなく快適でした。(足元が少し寒いかも?)
残念ながら海ガメは見れませんでしたが、漁礁、飛行機の残骸、難破船を棲み家にしている沢山の魚たちを見る事ができました。船酔いしてしまった母も魚が海中を動き回る様子を見て感動していました。
このツアーに参加して良かったです!
またハワイ旅行する際には必ず申し込みます!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2010/06/23 |
投稿者: おまみ
12月に新婚旅行で訪れました。
イルカが大好きで、野生のイルカと泳ぐのが夢でした。
ハワイに行くなら、イルカと泳ごう!と思い、いろいろあるツアーの中から
”名門イルカ大学”を選びました。
港に向う途中では、有名なマラサダ屋さんに寄ってくれたり、イルカと泳ぐ
他にも遊びやフラダンスをしたり、他のツアーより充実している気がしました。
イルカ先生との出会いは、とても感動でした!
内心、現れない可能性のもあるんじゃなかと思っていましたが、
こんな近くに現れるとは!もう興奮でした!!
少し肌寒いと、ウエットスーツも貸してもらえて、ライフジャケットも
あるので安全でした。
大海原に飛び込むのは、少し緊張しましたが、イルカが見えたら無我夢中で
イルカの後を追いかけて泳いでいました。
がんばりすぎたのと、少し波が高かったせいで、船酔いをしてしまったので
船酔いが心配な方は、酔い止めを飲んでおいた方が良いです。
とても良い経験ができたので、満足のツアーです!
船酔いがなければ、もっと満足だったはずなので、今度は無事に
卒業できるよう、また参加したいなぁと思います!!
冬時期だったので、運良くクジラ先生とも出会えて、ダブルで感動でした!!
スタッフの皆さんは、明るくてとても良い方達でした♪
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2010/06/23 |
投稿者: toko
イルカ先生と一緒に泳いだ時の感激&興奮・心が穏やかになる感覚は体験しないと味わえません!
海に浮かびながら見たドルフィンジャンプ、イルカの群れ。「イルカ先生と同じ空間に漂っているんだ~」って思ったら自然に涙が・・・。
集合は確かに早いですが、イルカ達が沖からスイミングポイントにやってくる時間帯に合せると仕方がないようです。早起きは3文以上に得できますよ(笑)
船酔いに自信の無い方は酔い止めの持参をお勧めします。
私は乗船前に服用しましたが、それでもイルカに会う前から船酔い・・・。でも、イルカ先生に会えた感激の方が勝ります。(ユリコ学長が教えてくれましたが、前日の夜&当日の服用が効くそうです)
泳ぎに自信がなくても絶対に大丈夫!
海に入るときに着用するベスト、空気を入れれば必ず浮きます。イルカ先生並にスイスイ泳げるハワイアンのクルーがフォローをきちんとしてくれます。ガイド修行中のミナちゃんの「海は怖くない!」の一言で安心して海へジャンプ!
それでも・・・泳げないから体が緊張して無駄な力が入ってしまうんでしょうね。海酔い(涙)。海から上がる前に声を掛けてくれたクルーのケオニが海に仰向けで浮かばせてくれて、「リラッ~クス、ダイジョウブ、リラッ~クス」と緊張を解いてくれした。
イルカ先生に会った後は、熱帯魚学友&ホヌ(海がめ)教授のいるポイントへGO!ホヌ教授が息継ぎに海面に上がって来た時には、ホヌ教授が目の前に!!スゴイ!
とにかく百聞は一見にしかず。書ききれません。
テキパキ・肝っ玉系のユリコ学長とテキパキ・癒し系のガイド修行中ミナちゃんとのコンビネーションは最高。優しいハワイアンクルーは船上でも海中でも頼れる存在。ウクレレやフラで最後まで楽しませてくれます。お一人で参加されていた方もいましたが、スタッフの皆さんが声を沢山かけてくれるし、心配ないと思います。
船に乗っていると風が強いです。体感温度が思った以上に低いので、寒さに弱い方は防寒対策を!特に海からあがると寒いです。私はバスタオル以外にパーカーとパレオを持参。
帰国後、「卒業生の皆さんへ」と卒業写真と当日のイルカ先生&ホヌ教授の画像もメールでくださいました。
○十年振りに学生気分も味わえて、イルカ大学に入学して良
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2010/06/23 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
生き物にふれる (子どもと旅行) | オアフ島(ホノルル)の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
海で熱帯魚たちを間近で観察したり、象をお世話して生態を学んだり。この夏、生きものを通してお子様が成長する姿を見守りましょう。