ハレアカラ火山が最後に噴火したのは1790年で、現在は休火山となっています。 ハレアカラ火山の巨大な火口には、9個のクレーターがある非常に大きな噴火口があり、そこでは「スライディング・サンド」と呼ばれる砂の波紋が見られます。 「ハレアカラ」は、ハワイ語で「太陽の家」を意味します。 伝説の神であるマウイが、ハレアカラ火山の頂上からロープで太陽を捕まえ、その動きを遅くして昼間の時間を長くさせたと言い伝えられています。
ハレアカラ火山の最大の見所は、巨大な噴火口の後である直径約11キロメートル・深さ約800メートルにもおよぶハレアカラ・クレーターです。 また、ハレアカラ火山の山頂から見る朝陽と夕陽は息を飲むほどの美しさです。 日没後の夜空に広がる満天の星も見逃せません。 マウイ島に宿泊し、サンセットツアーなどを利用して、地球をキャンバスに生み出される自然のアートをご覧になるのはいかがでしょうか。 なお、山頂の気温は低いので、防寒具を持っていくことを忘れないようにしましょう。
雲が多いのと満月で綺麗な夕日や満天の星空は残念でしたが、ヤマピーさんのお心遣いと会話は最高でした。又是非トライしたいと思います
2023年に続き2回目やまピーさんガイドの星空ツアー。2023年8月のラハイナ大火の後、
マウイ島を訪ねる人たちも戻ってきたようで
頂上付近は混雑してましたが、絶好のエリアで大自然と星空を満喫できました。ドーナツやコーヒーなども頂いて星空ツ... 続きを読む
ハレアカラの山頂から夕日と星空を観測できました。ガイドさんが立派な双眼鏡と望遠鏡を用意してくれ、星の解説と共に観測しました。今まで観たことがないほどの星が観れ、また望遠鏡を通して土星まで綺麗に観れ、とても感動しました。ぜひおすすめしたいツア... 続きを読む
閉じる往復長旅となるツアーでしたら、途中立ち寄りがあったりゆっくりとサンセットを楽しみながらの夕食タイムなど飽きることなく楽しめました。
やまぴーさんのガイドで連れて行ってもらいました。
ラッキーな事に自分のグループのみだったので、色々マウイやホノルルのお勧めスポットの話や、やまぴーさんの人生談など、色々お話しながら山に連れて行ってもらいました。
写真スポットで写真を撮って... 続きを読む
山頂までの間雨が降っていましたが、雲より高い場所に行くため、たくさんの虹が見えました。天気は全く気にしなくて良いみたいでした。
山頂夜間はとても寒いですがコート、毛布を貸していただけ、十分な防寒対策の上天の川やたくさんの星を観察でき、非常... 続きを読む