(参加者のレビュー一覧) ページ 27) クジラ ホエールウォッチ | ハワイの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

ハワイ
クジラ ホエールウォッチのアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.17 4.17 / 5

体験談数

941

Maui Whale Watch Cruise from Lahaina -Temporarily Not Available [Dec-May]

Loved seeing the whales

投稿者: Penney

You can't go to Maui during whale season and not go on a whale watching cruise. Would do this again the next time we go to Maui.

役に立った
翻訳する
評価:
プラン: Morning Whale Watch Cruise [9:45 AM]
参加形態: 家族
投稿日: 2014/01/29
参加日: 2013/12/31

ホエールウォッチ マジェスティック号 横揺れが少ない最新テクノロジー採用の次世代クルーズ船<アロハタワー発/12/26~3/31>

初のクジラ

投稿者: TOMO

思った以上に船も大きく、揺れも無く、何度もザトウクジラが潮を吹く姿や、もぐる際の尾びれが見えて感動しました。
日本語対応の方の親切な対応、ありがたかったです。

役に立った
評価:
プラン: ホノルル空港→ワイキキホテル(片道) 無料送迎キャンペーン!お得な午前プラン
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2014/01/25
参加日: 2014/01/23

ホエールウォッチ マジェスティック号 横揺れが少ない最新テクノロジー採用の次世代クルーズ船<アロハタワー発/12/26~3/31>

ハワイ最高す

投稿者: Grasswonder

クジラも観れたし満足です
空港からの送迎もよかったです
ただし、空港出てからコールしないといけないみたいなのでご注意下さい
ハワイまた行きたいです

役に立った
評価:
プラン: ホノルル空港→ワイキキホテル(片道) 無料送迎キャンペーン!お得な午前プラン
参加形態: ひとりで
投稿日: 2014/01/24
参加日: 2014/01/11

Maui Whale Watch Cruise from Lahaina -Temporarily Not Available [Dec-May]

Whale Watch

投稿者: nlc

The whale experience was good and the boat met the needs of all. The whales weren't real "active" but that is nature!
The only issue I had was printing off the ticket voucher. We were in a condo with no print access so I had to ask a neighbour to print it after emailing it to them. Not sure how you fix this but it was a minor inconvenience.

  • Whale Tail

役に立った
翻訳する
評価:
プラン: Early Bird Special
参加形態: 家族
投稿日: 2014/01/18
参加日: 2013/12/29

ホエールウォッチ マジェスティック号 横揺れが少ない最新テクノロジー採用の次世代クルーズ船<アロハタワー発/12/26~3/31>

ホエールウォッチングの感想

投稿者: Yuma

私たちは2013年12月18日AMのホエールウォッチングに申し込みをしました。クジラが良く見えるシーズンは12月〜3月だと聞いていましたが、12月午前のホエールウォッチングは、クジラを見れる確率が低いとも聞いていました。結果的にクジラを見ることはできませんでした。非常に残念でした。ただし、クジラを見る事ができなかった場合に限り、ランチ付きの午後のホエールウォッチングにも参加できることを当日知りました。しかし、私たちは午後から別の予定を入れていた為にもう一度ホエールウォッチングに参加することはできませんでした。クジラを見れなかった場合、無料でもう一度参加できる事を事前に確認していればよかったと後悔しました。
結果的にクジラは見れませんでしたが、それでも良かった点、悪かった点はありまし。良かった点は船上はとても気持ちがよく眺めがキレイであった事です。船に乗る機会は日本でもあまりないので、船から眺めるワイキキの景色は素晴らしかったです。また、子供たちを楽しませる企画がいくつかあり、子供が退屈にならないような工夫がありました。
悪かった点は、ほとんどありませんでしたが空調が効きすぎて船内が寒かった事です。これはハワイの方たちが暑がりなこともあるかもしれませんが、日本人はほとんど寒がっていたので、上着を持って参加される事をお勧めします。
クジラは見れませんでしたが、ガイドさんの対応も良く、船上からの景色も最高でしたので、満足できました。

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2014/01/15

ホエールウォッチ マジェスティック号 横揺れが少ない最新テクノロジー採用の次世代クルーズ船<アロハタワー発/12/26~3/31>

ホエールウォッチング

投稿者: Hiroki

私たちはロイヤルハワイアンズに泊まっていたのですが、となりのヒルトンホテルのターミナルまで迎えにきてくれました。担当者は日本語が少し話せるアメリカ?人でした。
ホテルを出ると、次はハイアットホテルに止まりまたツアー客を乗せて走って行きました。最初に乗ってからだいたい30分くらいで船着場に到着し、ホエールウォッチング用の船に乗り込みます。乗り込む前に船着場の建物の前で写真を撮られます。(後ほど販売があります。確か$12くらい)。船に乗り込むと、テーブル席が30席ほどあり、おそらく1フロアで100人以上は入りそうなスペースがあります。早めについたので、窓側の席に座ることができました。しばらくすると、コーヒー、紅茶の用意がされて、セルフでそれを飲むことができました。外は暑かったですが、船の中は冷房が効きすぎていて少し寒いくらいだったので、ホットコーヒーで暖まれました。船が動き出すと、ホエールを探して沖に出ます。ダイヤモンドベッドやワイキキのビーチが非常に綺麗な眺めでした。デッキは3階に分かれていて、前方後方に6箇所くらいずつあります。この日は結局1.5時間くらい探し回ったのですがクジラを見る事ができませんでした。ただ、午後の回にも無料で参加することができるため、絶対にクジラがみたいな方にとっては良いサービスだと感じました。クジラは見れませんでしたが、船に乗って綺麗な景色を見れた事は価値があることだと感じました。

役に立った
評価:
プラン: <午前プラン>朝食付き
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2014/01/15
参加日: 2013/12/18

ホエールウォッチングクルーズ  <12~4月/軽食&アルコール2杯付き/英語ガイド/カアナパリビーチ発>

感動

投稿者: 大宮家族

時間変更やらで、心配のはじまりでしたが、英語を片言でも話せれば問題ない感じ。予想以上にくじらは近くで見れたし感動です。日本人はいないし日本語のガイドは全くないが見るだけなら問題ない。また行きたいです

役に立った
評価:
プラン: ラハイナ港発プラン(2018年12月31日までのご参加)
参加形態: 家族
投稿日: 2014/01/15
参加日: 2014/01/11

ホエールウォッチングクルーズ  <12~4月/軽食&アルコール2杯付き/英語ガイド/カアナパリビーチ発>

鯨のブリーチングも見れました

投稿者: surfstyle

カアナパリビーチホテルのホエールウォッチングプランで、ラハイナ港から出る大きな船ではなく、30名くらいしか乗船できないアットホームなプランでした。
ツアーガイドも船長もスタッフもホスピタリティ満載で、ソフトドリンクや軽食も頼めばフリーで持ってきてくれますので、鯨観察に没頭できます。
通りすがりの鯨は何頭も見たのですが、これといったシーンがなく残念に思っていた後半に、なんと5連続で鯨のブリーチングを見ることができ、大感動でした。

船には、カアナパリビーチから乗り込みますから、ひざ上位の服か、水にぬれてもOKという服装で参加したほうが良いと思います。
車は、ホテルの立体駐車場に停めます。ツアー参加後にビーチキオスクで駐車印を押してもらえばタダですが、車を出すときに、ホテル入口のベルデスクで駐車印を押したパーキングチケットを提出して無料処理をしてもらわないと出られなくなります。
駐車場出口の所には係員がいませんから、そこで立ち往生すると後続の車からブーイングです。ご注意ください。
我が家は、ツアー参加後に近くのホエラーズビレッジで買い物をしてから駐車券処理をしたので、駐車料金も浮きました。

役に立った
評価:
プラン: カアナパリビーチ発プラン(2017年12月31日までのご参加)
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2014/01/14
参加日: 2014/01/12

冬季限定!ホエールウォッチングクルーズ <12~4月/英語ガイド/ラハイナ港発>

アーリーバードは超オトク

投稿者: surfstyle

早起きプランで割引もあり、これで鯨が見られるのなら最高と思い参加しました。
期待通りに鯨を目の前で見ることができ、幸運なのか1時間位そのあたりで遊んでいる鯨だったので、テイルスプラッシュも何度も見ることができました。
ラハイナは駐車場だけが少し心配だったのですが、早朝プランのおかげで近くのパブリックパーキングにも停め放題で、鯨ウォッチングの後、ラハイナの街並みを散歩することもできたので、一日を有効に使えた気がします。

役に立った
評価:
プラン: 7:30出港
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2014/01/14
参加日: 2014/01/11

ホエールウォッチ マジェスティック号 横揺れが少ない最新テクノロジー採用の次世代クルーズ船<アロハタワー発/12/26~3/31>

ザトウクジラも景色も楽しめました

投稿者: Hot

午前中のホエールウォッチングに参加しました。
アラモアナホテルからピックアップをしてもらい、10分ほどでピアに到着しました。

船内に乗りこみ、ドリンクを飲みながらホエールウォッチングのレクチャーを英語と日本語で聞き、説明が終わるといよいよ外に出て、ワイキキやダイヤモンドヘッドの景色を楽しみながら、ポイントまで行きます。
途中でイルカ3匹が登場して、遊びながら先導してくれました。ホエールウォッチングなのに、イルカも間近で楽しむことができてとてもラッキーでした。

ポイントに到達すると、ザトウクジラの潮吹きは何度もみれました。
海面から出てきた姿も見えましたが、肉眼ではどんな行動をしたかまでは分かりませんでした。
それでもガイドさんの説明があるので十分楽しめました。双眼鏡を持参すれば、さらに楽しめると思います。
船の展望台(13人くらいしか乗れない最上階のところ)からの眺めも最高で、写真を撮るのに最適でした。

9時頃に出航して約2時間くらいのツアーでしたが、2時間がちょうど良い長さだと感じました。午後は別の場所でたっぷり遊べたので、午前のツアーにして良かったです。
また次回、ハワイに行く時も参加するつもりです。

役に立った
評価:
プラン: ☆会員様限定モニターツアー☆/お得な午前プラン
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2014/01/13
参加日: 2014/01/05

ホエールウォッチ マジェスティック号 横揺れが少ない最新テクノロジー採用の次世代クルーズ船<アロハタワー発/12/26~3/31>

元旦に2回見ることができました

投稿者: かおりん

1月1日に参加しました。クジラ確かに見られました。
海に出てザトウクジラの説明を聞いてから甲板に出ました。
しばらくすると、イルカ2頭が登場。
船を先導するように泳いでいて、とてもかわいかったです。
それからクジラが出るのを期待していたのですが、なかなか現れません。
本当にクジラがいるのかなぁ。。。と思っていたら前方に発見!
けっこう遠かったのですが、ザバーンと尾びれを水面に出して潜っていきました。
それからもっと近くで見られないかと待っていましたが、現れません。
場所を変えてしばらく待っていたら、ラッキーなことに移動した方向に2回目のクジラが現れました。でも、残念ながら遠かったです。
クジラは間違いなく見られましたが、私はもっと水しぶきがかかるほど近くで見られると思っていたので、そういう意味では期待が大きすぎました。
帰りの船内で今回現れたクジラの写真を撮った写真を見たのですが、カメラマンはしっかり望遠が付いたカメラで撮影していたのでパンフレットで見られるようなクジラの姿でした。
でも、肉眼ではここまではっきりとは見られませんでした。
それでも確かにクジラは2回見られたし、クルーのみなさんも親切だったし、乗客に1回でも多くのクジラを見せたいと頑張っている様子も伝わったし、ダイヤモンドヘッドやワイキキビーチを海側から見られたので、クルージングとしても天気に恵まれてとても良かったです。2時間はあっという間でした。考えてみたら自然の生物を相手にして思い通りに登場してくれるなんて、ある意味奇跡に近いところもありますからね。
バスでホテルに迎えに来ていただいたのですが「クジラ」と書いたプレートを持っていてくれたので分かりやすかったです。
船もほとんど揺れなかったし、客室で涼しい中コーヒーを飲めて快適でした。
近くで見られたら5つ星でしたが遠かったので3つ星にします。



  • 右側に白く水しぶきが上がっているのがクジラです

  • ワイキキビーチも見られます

  • 天気も良くて気持ちよかったです

役に立った
評価:
プラン: ☆会員様限定モニターツアー☆/お得な午前プラン
参加形態: 友達・同僚
投稿日: 2014/01/11
参加日: 2014/01/01

2.5-Hour Whale Watching Experience aboard Majestic [Dec-Mar]

WOW

投稿者: 2boccias

We had an excellent time on our cruise! We saw whales almost immediately, a mama and her calf. We followed them for about an hour, seeing mostly their backs and spouts, but right at the end the baby started breaching over and over! Mama breached once, too. Totally worth it!!!

役に立った
翻訳する
評価:
プラン: Morning Cruise
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2014/01/11
参加日: 2014/01/08

ホエールウォッチ マジェスティック号 横揺れが少ない最新テクノロジー採用の次世代クルーズ船<アロハタワー発/12/26~3/31>

イルカが良かったです!

投稿者: koie

クジラはかなり遠いのでこんなものかな?と思いましたが、イルカがかなり近い距離で見れたので大変満足しています。

役に立った
評価:
プラン: <午前プラン>朝食付き
参加形態: 家族
投稿日: 2014/01/10
参加日: 2014/01/05

Honolulu Whale Watching Tour with Transportation Option - Honu Lani [Dec-Mar]

Fun

投稿者: Tokyoboy

When I arrived to Kewalo Basin Harbor little bit earlier than their check-in time by our self, I couldn't fin their pier. It is just couple ships next from the pirates ship.
It is just small boat. But, Captain and crew's hospitality was really good.
Small ship means can turn easy to chase whale. Unfortunately, we couldn't watch whales much closer. But, Crews tried to do their best.
During activity, when my wife wanted to lay down on storage of life jackets, Captain brought life jacket for her to use it as cushion. Other staff was very kind for our kids. It was fun and much enjoyed.
I am sure that I will try to aboard this activity once again at next time.
Thank you very much for making our very good time.

役に立った
翻訳する
評価:
プラン: Morning Whale Watch [2 hours] (until 12/31/2017)
参加形態: 小さなお子様連れ
投稿日: 2014/01/08
参加日: 2014/01/07

ホエールウォッチ マジェスティック号 横揺れが少ない最新テクノロジー採用の次世代クルーズ船<アロハタワー発/12/26~3/31>

初めてのクルーズ

投稿者: ayanori

初めてのホエールウォッチング、予備知識なく参加しました。時間通りホテルに迎えに来て頂き、ワイキキ中心部から車で20~30分の港に到着。そこからナバテック号に乗りこみました。ナバテック号はそれほど大きい船ではないですが、船内はコーヒー、紅茶が飲み放題で、軽食や酔い止めの販売もありました。

出発するとガイドさんから「潮吹きがクジラのいる合図ですので、みなさんもこの合図を見つけて私たちに教えて下さい。」と英語、日本語でクジラの見つけ方のレクチャーがあり、わたしたちは甲板に出て、ガイドさんと一緒にクジラを探しました。1時間半ほどの間にクジラのブリッジや尾ひれ、潮吹きを何回か観ることが出来ました。ただし、船から少し距離があるのとクジラは急に出てきてくれるので、スマホやデジカメで写真を撮るのは難しかったです。

クルーズの最後には、ガイドさんの撮ったクジラの写真販売もありました。

迫力に欠けるのが残念でしたが、ナバテック号からのワイキキビーチの眺めや、ダイヤモンドヘッドがとても素晴らしく揺れも少ないクルーズはとても快適でした。

ホエールウォッチングというよりは、クルーズプラスクジラが見えてラッキーというような感じでしたが、楽しめました。

役に立った
評価:
プラン: ☆会員様限定モニターツアー☆/お得な午前プラン
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2014/01/07
参加日: 2014/01/02

ホエールウォッチ マジェスティック号 横揺れが少ない最新テクノロジー採用の次世代クルーズ船<アロハタワー発/12/26~3/31>

楽しかったです

投稿者: pura

ホエールウォッチングに初めて参加しました。ワイキキ近海にて、何度も鯨の姿が見れるとは思いませんでした。私たちの乗っているクルーズ船が、近くで航行しているのにもかかわらず、怖がっていないのか暫くの間鯨を見る事ができました。クルーズ船のクルーの方が、『12時の方向(船の進行方向正面)にて鯨が見えます。』のように、時計の時間を船の方角に見立てて教えていただけたので、その方向を見れば鯨がいるというアナウンスを、日本語でもしていただけたので、簡単に見つけることができました。鯨が見えない時間は、ワイキキの風景を見たり、飛び魚を見たり、無料のコーヒーなどを飲んで過ごしました。自前のデジカメで、写真を撮りましたが最後に写真専門のクルーの方が撮られた写真の販売もありましたので、そちらも購入しました。鯨は、肉眼で見える距離まで近づいて着ていましたので、カメラのスコープから見る鯨より、自分の目でしっかり見たほうがいいと感じました。他の方の書き込みにもありましたが、送迎のバスの中も、クルーズ船のデッキ内もかなりエアコンが効いており、薄手の羽織物を持っていって正解でした。できれば、ブリーチングも見たかったですが、十分満足でした。乗船後の停泊中のみでしたが、操舵室にも入れて子供が大喜びでした。

  • 潮吹き

  • ワイキキ

役に立った
評価:
プラン: ☆会員様限定モニターツアー☆/お得な午前プラン
参加形態: 家族
投稿日: 2014/01/07
参加日: 2013/12/30

ホエールウォッチングクルーズ <12~3月/午前/軽食付き/ワイコロアまたはカワイハエ港発>

ハワイ島 ホエールウォッチングクルーズ

投稿者: キャラ

12月9日に参加致しました。
まだクジラウォッチングには時期が早いのか
遠方にちらっと現れ、船で近付くといなくなり、
離れると、また遠方に現れる の連続でした。
シーズン初めで船長がポイント慣れしていないのか
もう少し、我慢が必要かなと思いましたね。
日本語は全く通じないので説明含めほとんど理解できず
残念なツアーになりました。

役に立った
評価:
プラン: 午後出発 飲み放題&ビュッフェ付きサンセットプラン <カワイハエ・ベイ出航>
参加形態: 家族
投稿日: 2014/01/07
参加日: 2013/12/09

ホエールウォッチ マジェスティック号 横揺れが少ない最新テクノロジー採用の次世代クルーズ船<アロハタワー発/12/26~3/31>

クジラが何回も見られました!また参加したいです。

投稿者: nao

2年前にはナバテック号ではなくて、ふつうのもう一つの船で「イルカ」を見に行くツアーに参加しました。そのときはイルカがたくさん飛んでいるのが見えて、とても満足でした。今回はクジラだし、なかなかお目にかかれないだろうと…見られないことを覚悟で、それでも少しの期待とともに「あまり揺れない」というナバテック号に申込みました。
自分の母と、夫、7歳と5歳の娘2人を連れての乗船だったので、揺れない・酔わない船が良いと思いました。

今回船を見て「おおー!帆先が2つある」と感動したこと、そして乗り込んで30分ほど、スポットに移動して船が止まり、クジラを探すのですが…何も音沙汰なく静かな水面ときれいな景色をバックに時間が過ぎていき、期待をしていなかったのもありますが「もうこれで帰るのかな」と思っていた矢先、クジラのブロウ(潮吹き)を発見!みんな歓声を上げていました。そして背中、尾びれの順でクジラが見えたのです!その後は
10頭ほど、同じように潮吹きで発見してからそのあと背中→尾びれの順に見えました。

子供たちもとても喜んでおり、船酔いすることもなく、下船しました。
以前はランチ付(船上で自分でハンバーガーを作れる)のイルカツアーでしたが、
今回はランチなしのドリンクのみのツアーでした。

ハンバーガーを作って食べている間に、クジラを発見できる瞬間を逃してしまう
可能性もあるため、お昼はゆっくり陸に上がってから食べるのも手だと思いました。

今回はクジラの背面打ち?は見られませんでしたが、たくさんクジラをみることができたので大満足です。

イルカとクジラの見られるスポットが全然違うことも今回知りました。
できればいっしょに見ることができるツアーなどあれば、もっと素敵ですね!

また参加したいです。

役に立った
評価:
プラン: ☆会員様限定モニターツアー☆/お得な午前プラン
参加形態: 小さなお子様連れ
投稿日: 2014/01/07
参加日: 2013/12/29

冬季限定!ホエールウォッチングクルーズ <12~4月/英語ガイド/ラハイナ港発>

ホエール・ウォッチング・クルーズ

投稿者: ひっちゃん

早朝出発の割引プランを申し込みました。
出発場所からホテルが近かったので歩いて行けました。
くじらももちろん何度か見れました!!
船内も広くとても快適で最高でした。
マウイ島 ラハイナに訪れた際はぜひホエールウォッチングお勧めです!!byひっちゃん

  • クルーズ船 チェックインカウンター

役に立った
評価:
プラン: 7:30出港
参加形態: 家族
投稿日: 2014/01/05
参加日: 2013/12/28

Big Island Afternoon Whale Watch Tour from Kona - Body Glove Cruises [Dec - Mar]

We had a family members from 4 to 84 and everyone had a blast.

投稿者: DonnaG

Body glove out did themselves, our tour was awesome. We saw multiple whales and the naturalist on board gave really great information. He really knew his stuff. We had a great time.

役に立った
翻訳する
評価:
プラン: Whale Watch Cruise
参加形態: 小さなお子様連れ
投稿日: 2014/01/03
参加日: 2013/12/31

ホエールウォッチ マジェスティック号 横揺れが少ない最新テクノロジー採用の次世代クルーズ船<アロハタワー発/12/26~3/31>

景色も楽しめる、ホエールウォッチング

投稿者: KATAYAMA

 今回、ホエールウオッチングが楽しめるシーズンということでツアーに参加しました。まずは港から出航しナバテック号からワイキキやダイヤモンドヘッドなどのすばらしい景色を楽しむことができます。また、船内ではコーヒの無料サービスや売店などで軽食を購入することができ、ホエールの生態などの説明も受けることができます。
 その後、ホエールウォッチングのポイントに到着し、ホエールを発見できるようにゆっくり旋回してくれます。わくわくしながら目を凝らして海を眺めていたその時です。2匹のホエールが潮吹きをしました。所々で歓声があがっていました。私自身も思わず声をあげて興奮しました。その後、1時間ほど航海するもホエールがいなかったので、次のポイントに連れて行ってくれました。そこでもしばらく旋回しホエールを発見できるように目を凝らしていると、目の前でホエールが水しぶきをあげて、ジャンプをしてくれました。ツアー参加者全員が声をあげて喜んでいました。
 今回のツアーを通じて実際にホエールを見ることができて大変貴重な経験ができました。ありがとうございました。

役に立った
評価:
プラン: ☆会員様限定モニターツアー☆/お得な午前プラン
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2014/01/01
参加日: 2013/12/28

冬季限定!ホエールウォッチングクルーズ <12~4月/英語ガイド/ラハイナ港発>

大きなクジラに感動

投稿者: あわぞ

7:30からのツアーに参加しました。
どなたかの体験談にドリンクチケットが貰えるとあったのですが自分たちはありませんでした。船上でコーヒーを$1で飲めました。
次から次とというわけではなかったですが、かなりコンスタントにクジラやイルカがみれて良かったです。
座席は2Fの後ろに陣取ってしまったのですが、前方の座席に座った方が見やすく失敗でした。

役に立った
評価:
プラン: 7:30出港
参加形態: 友達・同僚
投稿日: 2014/01/01
参加日: 2013/12/31

冬季限定!ホエールウォッチングクルーズ <12~4月/英語ガイド/ラハイナ港発>

マウイ島 ホエール・ウォッチング・クルーズ <ラハイナ港発/時間により日本語ガイド在籍> by ラハイナ・クルーズ

投稿者: trek

昨日帰国しました。
朝7時からのOPに参加しました。
思ったより見れましたよ。
潜るときの背から尾までのきれいな姿やジャンプまで。
駐車場は少し歩きましたが無料駐車場を利用し、OP後にそのまま買い物しました。
残念だったのは家族の内、英語を理解できるのが一部しかいなかったため全員が説明を理解できなかったことかな。

あと、乗船時にグループごとに写真撮影してくれて、クジラの写真が入ったCDと一緒に20ドルで販売されます。
心の準備を!

役に立った
評価:
プラン: 7:30出港
参加形態: 家族
投稿日: 2013/12/29
参加日: 2013/12/26

ホエールウォッチ マジェスティック号 横揺れが少ない最新テクノロジー採用の次世代クルーズ船<アロハタワー発/12/26~3/31>

う~ん

投稿者: ina

以前、オーストラリアでホエールウォッチングクルーズをしたことがあり、いろいろなジャンプを間近で見ることができたので、「感動を再び」と思い、参加しました。
船は安定感があり、揺れはあまり感じられませんでした。
クジラがいた方向を時計で伝えるとのことで、わかりやすい表現でよいなとは思ったものの、クジラとなかなか遭遇できない。
かなり走った後、遠くで潮吹きが見られ、みんなも歓声を上げ、視点が一点に絞られたのですが、潜ってしまったようで音沙汰なし。
またしばらく走ると、同じくらいの距離で潮吹き。
近づこうとすればクジラは逃げていく感じでした。
別の方向に鯨が発見され、みんなの期待も高まったのですが、やはり潮吹き程度。少しだけ背中が見られたかな。
でも、感動とはかけ離れたものでした。
ダイヤモンドヘッド沖を走るので、まるで海からダイヤモンドヘッドを眺めるツアーのような感じでした。
参加された方とお話をしたところ、昨日のイルカと泳ぐツアーでクジラを見ることができて、ジャンプもしてたとのこと。
この程度の遭遇でも遭遇には変わりないようで、「クジラに遭遇できなかった場合、ホエールウオッチング・クルーズに無料で再乗船できるパスを発行致します。」には該当しませんでした。

役に立った
評価:
プラン: ☆会員様限定モニターツアー☆/お得な午前プラン
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2013/12/29
参加日: 2013/12/23

ホエールウォッチ マジェスティック号 横揺れが少ない最新テクノロジー採用の次世代クルーズ船<アロハタワー発/12/26~3/31>

クルーズ中、何度もくじらを見ることができました。

投稿者: masa

ハワイでの初ホエールウォッチングクルージングでしたが、天気も良く沖に出て間もなく親子くじらと遭遇しクルーズが終了するまで何度もくじらを見ることができました。ハワイの法律でくじらに近づいてはだめとのことで距離を保ってのホエールウォチングでしたが、1回だけクルーズ船のすぐそばにくじらが現れたときは迫力の大きさに感動しました。いきなりの出現でしたので写真がとれなかったのは残念でした。またクルーズ船もナバティック号で双胴船のため揺れも少なく、快適なクルージングでした。シーズン中はワイキキからもくじらが見えるとのことでしたが、やはりクルーズ船で近くで見れるのはくじらの迫力を身近に感じることができて感動します。ホエールウオッチングを予定されている方には、おすすめのクルーズです。

  • シャッターチャンスが難しいです。

役に立った
評価:
プラン: ☆会員様限定モニターツアー☆/お得な午前プラン
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2013/12/26
参加日: 2013/12/17

ホエールウォッチ マジェスティック号 横揺れが少ない最新テクノロジー採用の次世代クルーズ船<アロハタワー発/12/26~3/31>

至近距離でのホエール!!

投稿者: kaori

想像以上に近い距離でホエールウォッチングすることができました!
クジラも1頭だけではなく、2頭、3頭見ることができ、写真もばっちりでした。
日本語での説明や案内も分かりやすく、日本語が通じないスタッフの方たちもとってもフレンドリーで対応が良かったです。
船もきれいで、海から見るハワイの風景も満喫することができました!
クジラだけじゃなく、イルカなども運よく見ることができ非常に楽しいクルーズになりました。
おすすめです♪

役に立った
評価:
プラン: ☆会員様限定モニターツアー☆/お得な午前プラン
参加形態: 家族
投稿日: 2013/12/23
参加日: 2013/12/16

冬季限定!ホエールウォッチングクルーズ <12~4月/英語ガイド/ラハイナ港発>

12月はまだ少ないようです

投稿者: くじら

12月で、一昨日から今年のツアーが始まったばかりというタイミングでした。
二時間くらいのクルーズで、クジラは遠くに3回くらい現れました。
あまりクジラは見れませんでしたが、ガイドさんや船員の皆さんは親切で、何より海がとても綺麗で、気持ちいいクルーズでした。
1月や2月~に比べると、12月はまだクジラが少ないと注意書きがあっても良いかもしれません。

役に立った
評価:
プラン: おすすめプラン
参加形態: 家族
投稿日: 2013/12/22
参加日: 2013/12/17

ホエールウォッチ マジェスティック号 横揺れが少ない最新テクノロジー採用の次世代クルーズ船<アロハタワー発/12/26~3/31>

スタッフにがっかり

投稿者: 匿名希望

船内で有料のカクテルを注文し、翌日が帰国のため手持ちの米ドルが心もとなかったため、カードでの支払いをお願いしました。
すると同じテーブルの他の客はすぐにクレジットカードにサインを求められてましたが、私のカードは戻ってきません。
催促すると全ての注文が終わっているか確認され、終わっていると告げるとすぐに持ってくると言うものの一向に来ません。もう一度催促してもダメ。日本人スタッフに日本語でスキミングでもしているのかと問いただすと、カードは戻って来たものの、「カードではなく現金かトラベラーズチェックで払えばいい」と言い、去り際には「アメリカではこれが普通。日本とは違うのよ」と私の肩を叩いていなくなりました。
チップは払いたくないと言いましたが「お気持ちでください」と請求され、16ドルの注文に2ドル払いましたが、返品してカクテル代も払いたくありませんでした。
アメリカ本土にも旅行したことがあります。五つ以上の州にも行ってます。アメリカの普通とは思えません。それほど長い時間カードを返して貰えず、3度の催促にも「待って」だけでした。
クジラが見えなかったことより、スタッフの対応の悪さにがっかりです。
友達には絶対勧めません。

催行会社からの返信

この度はお飲み物ご購入の際にご迷惑をお掛けすることとなり、誠に申し訳ございませんでした。お客様からの貴重なご意見として受け止め、今後の再発防止、並びに改善に努めて参ります。別途、Alan1.netからもご連絡させていただきますのでご確認くださいますようお願いします。 Alan1.netより

役に立った
評価:
プラン: <午後プラン>ランチビュッフェ付き
参加形態: 家族
投稿日: 2013/12/21
参加日: 2013/12/20

冬季限定!ホエールウォッチングクルーズ <12~4月/英語ガイド/ラハイナ港発>

クジラがしっかり見えました!

投稿者: やまちゃん

朝早かったのですが、船はかなり一杯でした。意外と近くにクジラがいます。かなり大きいものや、カップルのくじらなど近くで見ることができ、初めて見た家内も喜んでいました。

役に立った
評価:
プラン: 7:30出港
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2013/12/15
参加日: 2013/12/11

Maui Whale Watch Cruise from Lahaina -Temporarily Not Available [Dec-May]

Whale Watch

投稿者: newbie to scuba

We saw whales doing different things. We saw the tails and back of the whales as they swam and they were completely oblivious to us. I was hoping to see whales up close. But the state law does not allow the boat to get close. So they were not really that impressive from that far away.

催行会社からの返信

Thank you for your review! We are glad you saw whales! When it is peak season of Whale Watching you are sure to get much closer to them! It is truly an amazing experience. State law does not allow the boat to go towards the whales when they are near, however many times they will come up to the boat and we turn the engines off and that is legal if they come up to your vessel. We have had them 'cruise' around our boats for over an hour! We hope to have you again in the future! Mahalo! Lahaina Cruise Company - Hawaii Ocean Project

役に立った
翻訳する
評価:
プラン: Early Bird Special
参加形態: ひとりで
投稿日: 2013/12/12
参加日: 2013/12/09

クジラ ホエールウォッチ | ハワイの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

冬季限定のホエールウォッチングをご紹介。温かい海を求めてハワイの海にクジラたちがやってきます。12月から4月にかけ、水しぶきを立て海面をダイナミックにジャンプする巨大なクジラの姿を目撃するチャンス!冬のハワイ旅行には外せないツアーです。 【ここが魅力!】 ・最新式クルーズ船から豪華客船などさまざまな船をご用意! ・お子様連れの方におすすめな、キッズプログラムを用意したツアーや日本語ガイドツアーもご用意! ・出港時間も選べるので、前後のプランが組みやすい