投稿者: ポッキー
まずは満天の星空の中で、夜空にレーザーポインターを当てての星座の説明。超巨大なキャンバスを使った講義のようでこれだけはっきり星座を見たのは初めてでした。特に印象に残ったのは南十字星と金星、そして蠍座でした。
日の出についても、4,205mと富士山よりも高い場所で、かつ何もない地平線がまず赤く染まり始め、そして一点から昇り始めた日の出は正に感動ものでした。これまでも色々な場所で日の出を見てきましたが、宇宙に1番近い所で見た日の出は格別でした。
天候に恵まれたという事もあると思いますが、このツアーに参加して本当に良かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/01/13 |
参加日: | 2024/01/05 |
投稿者: さと
標高4,200mにクルマで登りますが、一部ある砂利道も含めてガイドさんの安全運転で車窓からの風景を安心して楽しめました。天体観測施設が並ぶ山頂は少し寒かったですが、日没までの空色の変化がきれいでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン(2024年3月まで) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/01/09 |
参加日: | 2023/12/17 |
投稿者: かたごん
星空観測、マウナケア山頂でのご来光、ものすごく良かったです!
1月初旬で気候的に難しいシーズンとのことでしたが、ラッキーにも湿度が低くて道路が凍結せず、山頂まで行くことができました。天候は、星空観測ではベストではない28%の月(三日月)と若干の雲でしたが、山頂(4205m)では雲を抜けて完全な快晴、眼下には大量の雲海、と360°絶景でした。
星空観測では、ガイドさんの飽きないお話もあり、星座の勉強になり、十分楽しむことができました。また、ご来光では、参加されている方のいろいろなリクエストに応じて写真を撮ってくださいました。いろいろとありがとうございました。写真が楽しみです。
車で4000mまで行ける山はそうそう無いので、なかなか体験できないツアーだと思います。子ども達2人もものすごく良かった、と連発してました。
ハワイ島に行かれる機会がある方にオススメです!
【今後参加される方へのご参考】
防寒着上下はしっかりしたものを貸してくださりますが、それでもご自身でユニクロライトダウンやフリースを着込んでおいた方が良いと思います。あと、使い捨てカイロもあればベターです。
私は靴下が薄手のものだったで足先だけが寒く、それだけは抜かりました。冬季に参加される方はスキー用か登山用の厚手の靴下を用意されると大丈夫だと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/01/08 |
参加日: | 2024/01/06 |
投稿者: Akira
10年すこし前に夫婦でこちらの会社主催のサンセットツアーに参加したことがあったのですが、今回は大きくなった子供を連れて4人でサンライズツアーに参加しました。
コロナ後は英語でのガイドが中心になっていると伺っていましたが、サンライズツアーについては専属の日本語ガイドさんがいらっしゃり、山頂までの道のりにおいてもとても丁寧な解説をいただくことができました。
満足度は当日の天候に大きく左右されると思いますが、私たちの参加した日は2000メートル以上は雲ひとつない状況で、星空・朝焼けともに素晴らしい景色を堪能することができました。
ガイドさんの一眼レフカメラによる写真撮影も、構図・アングル・露出など全てにおいてとても手慣れた様子でした。日の出後はともかく、夜間撮影はスマホはもちろん一眼レフでも手持ちではほぼ役立たずだったので、たくさん記録を残してくださったのはとてもありがたかったです。
あとツアー自体の満足度とは少し離れますが、朝食に用意頂いたサンドイッチがなかなか美味しかったです。カイルアコナのダイナーで調達しているものだそうで、次の渡ハではお店にもぜひ伺ってみようと思いました。
サンセットツアーとの違いについて印象を簡単に書きます。どちらも善し悪し有りますが、滞在中の時間を有効活用出来るという点でサンライズを選択するのも良いかなと思いました。
プラスに感じた点:
・サンライズツアーの方が深夜時間の移動となるため現地滞在時間を有効に使えるのですが、加えて高地順応の時間と星空観察をひとまとめにできるのでツアー時間自体も多少短くできている
・サンライズツアーを主催している会社が少なく、個人で来る人も少ないため、頂上はほぼ貸し切り状態
・どちらも美しかったですが・・敢えて言うなら日の出の方が暗闇からの変化がよりドラマチックかも
マイナスに感じた点:
・オニヅカビジターセンターを訪れるのは深夜4時頃となるため、中の探索・買い物などは出来ない
・オニヅカビジターセンターから山頂までの区間は高山病予防の観点から寝てはいけないと言われるのですが、起きているのが辛い時間帯(4-6時)と重なってしまう。下の子はここで寝てしまったためか山頂でかなりの頭痛に悩まされていました。
・こちらも当日の天候の影響を多分に受けるでしょうが、サンライズの方がより寒さ対策を入念にした方が良いと思います(深夜の野外行動が多いので)。中綿入りのジャケット・パンツを貸してもらえますが、中の服装もしっかり着込んでおいた方が安心です。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/01/08 |
参加日: | 2024/01/05 |
投稿者: Tori
4回目のハワイ島訪問で、念願の「マウナケア山頂 サンセット&星空観測ツアー」に参加しました。
ヒロ宿泊でしたので、申込時に、「オニヅカビジターセンター待ち合わせ」が可能かどうかの問い合わせからスタートしましたが、日本語のメールでの問い合わせにも親切にご対応いただき、無事に、申込完了。
当日も、待ち合わせ時間の2時間前には、センター(標高2800m)にレンタカーで到着し、周辺の散策などで、高度順応。
センターからは、ツアーの車に乗り換えて、コナの各ホテルから来られた方々と同行。助手席という特等席に乗せていただき、山頂へ出発。
予想以上のオフロードに驚きながらも、ツアーガイド 兼 ドライバーの方が運転しながら英語と日本語で説明をしただき、あっという間に展望台群のある山頂(4200m)に。
既に、多くの観光客がいましたが、広いスペースでサンセットを楽しむことができ、ガイドの方が記念の写真も撮っていただきました。
残雪と強風で体感気温は「-5度」くらいでしたが、持参していたダウンや手袋で何とか凌げました。
サンセット後は、3600mの駐車場まで下りてからの星空観測。
暗くなるに従い、刻々と観える星の数が倍増していき、感動の連続。
ここでも、日本語で星座などの詳しい説明をしていただき、あっという間の時間でした。
さらに、山頂と星空観測で撮っていただいた写真をその場で、LINEで共有していただき、思い出深い写真になりました。
是非、富士山より500mも高いところを体験でき、サンセットと星空観測の2つの感動を得られるツアーをお勧めいたします!
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン(2024年3月まで) |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2024/01/06 |
参加日: | 2023/12/14 |
投稿者: ヒシアマゾン
ピックアップ場所まで土地勘もないうえレンタカーで行く必要があったのですが、安心して無料駐車できる場所を指定されたことでいきなりこのツアーへの好感度がアップしました
頂上への道中、途中下車しての星空の説明もわかりやすかったです。この日は月明かりで空が明るかったのですが、南十字星もしっかり見えました
星空教室、マウナケア頂上、すばる望遠鏡近くではガイドさんが全員の写真撮影を手伝ってくれていました。自分のスマホで撮った写真より、ガイドさんのちゃんとしたカメラで撮った写真のほうが圧倒的に綺麗でした
初めてのハワイ旅行でしたが、ハワイ島まで足を伸ばした甲斐がありました
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2024/01/06 |
参加日: | 2023/12/30 |
投稿者: ST
4205mのマウナケア山頂、そこからのサンセット、スバル望遠鏡、星空観測、すべて最高でした。
ガイドは車中は英語ですが、天体観測は日本語で説明されていて理解が深まりました。
チャンスがあるなら是非おすすめします、ありがとう。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン(2024年3月まで) |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/01/06 |
参加日: | 2024/01/04 |
投稿者: おにぎり
オニヅカセンターで観察した星空がとても綺麗でした!南十字座とさそり座を観測できたことがとても嬉しかったです!暖かいココアが寒さに震える心身に染み渡りました。
山頂から見られた日が昇るさまは今まで見たどれよりも美しかったです。感動が止まりませんでした。
ツアーに参加してよかったと心から思いました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/01/03 |
参加日: | 2023/12/31 |
投稿者: むむむ
月が明るくて星が見えにくいとの事でしたが、それでもたくさんの星と金星もみえました。星座の説明を聞きながらの観測はとても楽しかったです。
また、雲海と日の出もとても素晴らしかったです。山頂は寒いので、ヒートテック,フリース,ダウンなど重ね着出来るものがあると良いと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2024/01/03 |
参加日: | 2023/12/29 |
投稿者: MIT
マウナケア山頂のご来光は神秘的でとてもサイコーでした。星空ツアーも素晴らしい夜空と星座の物語の説明がサイコーでした。また是非来たいです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2024/01/02 |
参加日: | 2023/12/30 |
投稿者: ハワイ好き
星も朝日も体験の価値大ありです。
コレまで参加したツアーの中で最も感動したツアーでした。
ガイドさんが博識な方でご説明が勉強になりました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2023/12/29 |
参加日: | 2023/12/29 |
投稿者: ちゅらさん
感動的なツアーでした!
快晴の中の天体観測は、望遠鏡で月や金星を見たり、様々な天体の説明を受けたり、写真を撮っていただいたりとあっという間の時間でした。
雲海を見下ろしながら眺めた日の出と空の色が移り変わっていく景色は荘厳でした。
普段はツアーよりも個人で観光地を巡ることが多いですが、ハワイ島の天体観測はツアー利用で正解でした。望遠鏡やカメラ、防寒具など個人では十分用意できないものも提供いただけますし、何より山頂まで行けるのはツアーの醍醐味です。
ネットではあまり見つけられないハワイの神話や文化も交えて案内くださったガイドの方のトークもとても面白かったです!
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/12/29 |
参加日: | 2023/12/29 |
投稿者: Tomohiko
一人で参加しましたが十分楽しめました。
防寒着も貸していただき山頂でも暖かく星座とご来光を眺める事ができました。
朝食で頂くサンドウィッチも美味しかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/12/29 |
参加日: | 2023/12/29 |
投稿者: terra
最高でした。雲がチラつく中ガイドさんが星空を追いかけ満点の星と星座の話、朝日と天文台の解説と終始盛り上ていただき楽しさ満喫でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2023/12/20 |
参加日: | 2023/12/18 |
投稿者: ジジ
人生で見た星空の中でダントツ1番綺麗で感動しました!サンライズも雲よりもはるかに高いところから望めることなどなかなか無いため、貴重な体験になることは間違いないです!雨季でしたが天候にも恵まれて最高の1日になりました。ガイドさんも日本人で、丁寧に説明してくれ優しく安心です。
上着を貸してくれるので防寒は大丈夫かと思いますが、さすがに半袖半パンではなく、秋服で来るのが無難です。高山病予防で行きの車内は寝ることはできないため、ツアー参加前にしっかり仮眠をとっておくことをおすすめします。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2023/12/18 |
参加日: | 2023/12/15 |
投稿者: 姉妹っ子
12月2日の天気は午後から急に悪天候。
楽しみにしてたが、夕陽も星空も見れないかとテンションはだだ下がり。
でも、雲が流れ隙間から夕陽が差し、ラッキー。雲海もすばらしい。
そして、星空もバッチリ。英語が苦手な私も同じバスの日本人旅行者の方も大勢いらして外人ガイドでも安心して参加できた。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン(2024年3月まで) |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2023/12/17 |
参加日: | 2023/12/02 |
投稿者: ヨッシー
山麓では一部雨も降っていて心配しましたが、食事休憩した中腹のビジターセンターでは天気も良くなり、中腹以降は快晴でした。暖かい飲み物を持参するのを推奨します。ビジターセンターより上は未舗装になり、車が懸命に山を登っている感じになり、しばらくすると山頂に到着しました。
山頂には各国の天文台が並んでいて、宇宙に一歩近づいた感じでした。日の入りまで少し時間があり、山頂からの壮大な景色を堪能しました。スケジュール調整をして参加した価値が充分にありました。しばらくすると、日没の壮大なショーが始まり、山頂近くの地面や空の色が徐々に変わり、映画のワンシーンを観ている状態で、感動的でした。雲海も見えて最高のシチュエーションでした。景色はパンフレットの写真以上で、圧巻でした。暗くなると星がポツポツ見え出して、その数があっと言う間に増えて、日没前とは全くの別世界になりました。山頂は思っていたよりも寒く、真冬の格好でダウンジャケットも着ましたがそれでも寒かったです。寒さ対策は十分にしておくことをおすすめします。気圧も低く、空気も薄いので呼吸器系統の弱い人や体調が万全でない人の参加は見合わせた方がいいと思います。空気の薄さを実感しました。
日没後に山頂から少し下った場所で星空観察をしました。満天の星で素晴らしい天体ショーでした。星座の見方を教えてもらい、望遠鏡での観察にも参加しました。その中で土星の輪が見えたのは感動的でした。
午後早めの時間帯からの少し長丁場でしたが、参加する価値は十分にあると思います。感動をありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン(2024年3月まで) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/12/16 |
参加日: | 2023/11/21 |
投稿者: LENA
山登りなど国内でも経験がないまま富士山より高い標高に行くというのは少し心配していましたが、お話上手なガイドさんの素晴らしいサポートのおかげで、無事に山頂まで辿り着けました。徒歩はほぼなく車で山頂まで登り、サンセット。そのあとの星空観測もわかりやすく、星空の下でのホットココアが最高でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン(2024年3月まで) |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2023/12/15 |
参加日: | 2023/12/13 |
投稿者: NATSUMI
前回サンセットのツアーに参加しましたが、フライト疲れか高山病のような感じで具合が悪くなり、山頂の景色を拝むことができなかったので、今回サンライズでリベンジしました。
万全の体調で挑んだので、とてもきれいな星空とサンライズを拝むことができました。ハワイ島に来たらマウナケアは絶対行って欲しいです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/12/11 |
参加日: | 2023/08/21 |
投稿者: tour
深夜のツアーで少し寝不足でしたが、星空鑑賞スポットやサンライズスポットには車で連れて行ってもらえるため疲れることはありません!
ガイドさん曰く、冬には珍しい暖かい日だったこともありますが、防寒着を上下貸してもらえたので快適に楽しめました。
ハワイ島の神話や高山病にならないコツも教えてもらえたりと、日本語ツアーを予約してガイドさんが青木さんでよかったなと思いました。
星空の説明を聞きながらいただくココアや、帰りにいただいたサンドイッチもこの旅行で1番だと感じるくらい美味しくて大満足です。
また参加したいと感じるツアーでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/12/09 |
参加日: | 2023/12/08 |
投稿者: koumex
夫婦で参加しました。まだ暗い早朝(2時頃)のピックアップでしたが、前日早めに寝て十分体調を整えて参加したので、それほど苦になりませんでした。夫婦ともに高山への登山経験はなく、4000m以上の高地は全く未知の領域で高山病も心配でしたが、体調を整えて参加したことと、ガイドさんからの十分なガイダンスがありそれに従ってきちんと高地順応できたおかげか、道中全く問題なく参加できました(山頂でジャンプしたときは少し息が切れましたが)。車に乗ったまま富士山よりも高い場所に行けることにまず感動しましたが、さらにそこから見る日の出は神々しく、とても感動しました。一生に一度は見ておくべき光景だと思います。ガイドさんには各所で丁寧な案内していただき、また色々と気配りもしていただいたので、安心してかつ楽しく参加することができました。何気に朝食にいただいたBLTサンドもおいしかったです。
ハワイ島に来られた方は、一度は行っておくべきおすすめのツアーです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/11/23 |
参加日: | 2023/11/05 |
投稿者: ss
朝2時過ぎにお迎えに来て下さり9時頃までのツアーでしたが、とても内容が濃くてあっという間に時が過ぎました。
満天の星空を眺めながらいくつもの流れ星を見て、都会での疲れが徐々に癒やされていくようでした。
朝日が静かに登っていくのを見て沢山のエネルギーをいただきました。
ガイドの青木様はとても穏やかで、高山病にならないか心配もしましたが、丁寧にご説明下さったので、参加した皆様も共にお元気で過ごす事が出来ました。
次回もこのツアーに参加したいです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2023/11/20 |
参加日: | 2023/11/20 |
投稿者: マサ
5回目のハワイ島で、初めてツアーに参加しました。新月の夜に満天の星が輝き、多くの流れ星や国際宇宙ステーションが動いていくのも見ることができました。
さらにマウナケアの山頂では、雲海の上に神秘的な日の出を見ることができ、寒さも忘れるほど感動しました。
ハワイに到着した翌未明の参加でしたが、日本語によるガイドで高地順応を意識された安心できるツアーでした。ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2023/11/20 |
参加日: | 2023/11/12 |
投稿者: take
溶岩&夕日のツアーと悩んでこちらに参加しましたが正解でした。
星空と朝日をほぼツアーメンバーの貸切状態で観ることができ、とても貴重な経験ができました!
どちらもここでしかできない経験でとても素敵な思い出になりました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/11/19 |
参加日: | 2023/11/17 |
投稿者: RIELA
4200mからの雲海に沈むサンセットは格別です。地球を感じます。木星のガリレオ衛星の観測も初めて、感動しました。ガイドさんも説明や対応も素晴らしく、満足度の高いツアーです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン(2024年3月まで) |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/11/19 |
参加日: | 2023/10/24 |
投稿者: たっちゃん
初めてのハワイ島で大自然を感じることができるツアーを探し、マウナケア山頂サンセットと星空観測ツアーに参加しました。
最初は、山に登って夕焼けを見る、星空を見ることにそれほどの期待を持っていませんでした。また、口コミには英語だけでの説明で英語力がないとよくわからないとの感想もありました。さらに、私は高血圧ではないのですが、67歳の高齢で4000m以上の山登りはいかがかとも思っていました。
結論は、とても素晴らしい経験をすることができました。確かに山頂では少し息苦しい感覚はありましたが、ゆっくり歩けば気になることはありません。さらに、山頂の世界の展望台の詳細な説明、徐々に暮れてくる感動的な夕焼け。そして、運転免許更新に必要な視力ギリギリの私でも肉眼で見える天の川。また、星座の詳細な説明。天の川を見たのは50年前くらいで、感動的でした。
この感動もマサシネイチャーのスタッフの丁寧な対応があったからです。私らの担当は、日本人のSHOYOさんでした。彼の博学な知識と説明のうまさ、細かな気配りがとても居心地のいい環境を作ってくれました。
12人ほどのツアーでした。日本人は私と妻の2名だけでした。バス内の説明は英語でしたが、それほどわかりにくい英語ではありませんでした。また、バスから降りた際にバス内の説明のポイントだけを日本語で説明してくれました。また、バスの外では、英語と日本語と交えて説明をしていただき、とても分かりやすくかつ詳細なものでした。
夕焼けの写真、天の川の下の妻との写真も思い出としてとても素晴らしい宝物をいただけました。
次回、ハワイでツアーを計画するのであれば、日本語に苦労しないマサシネイチャーのツアーを選択すると思います。
最後にSHOYOさん、ありがとう。感謝しています。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン(2024年3月まで) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/11/19 |
参加日: | 2023/11/09 |
投稿者: かっしー
日本語ガイドさんによる、とても安心できるツアーでした。ハワイに着いて最初にしたアクティビティがこのマウナケアのツアーでしたが、ツアーガイドさんのお話でハワイ島について色んなことを知ることができました。当日は風があってとても寒かったですが、無事に山頂で一面の雲海と登ってくる朝日を拝むことができ、人生の節目に人生で1番素晴らしい光景を見られました。ガイドさんが素敵な写真を撮ってくださるので、とてもいい思い出が残せました。山から降りて食べたサンドイッチは本当に美味しかったです。またハワイ島に行くことがあれば参加したいなと思う、素晴らしい体験でした。
ありがとうございました!
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/11/17 |
参加日: | 2023/11/05 |
投稿者: 前期高齢者
ツアー参加可能の年齢が70歳までということで、最後のチャンスと思い参加しました。ガイドさんもとても親切で丁寧に説明してくれて、撮影してくれた写真も最高でした。70歳、来年も参加したい!
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン(2024年3月まで) |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2023/11/16 |
参加日: | 2023/11/14 |
投稿者: すみお
深夜の満点の星空観察、そして常夏のハワイで、冬の朝を思わせる澄み切った空気の中での朝焼けと日の出。一夜で二倍美味しい欲張り体験、最高でした。
田舎暮らしの私でも見とことのないほどの沢山の星々は、澄み切った空気と無駄な明かりが少なく天体観測に適した場所だけのことはあるのだと実感しました。日の出までのワクワク感、そしてガイドさんの優しく深い説明は、見るもの全てに興味深く楽しい思い出づくりとなりました。深夜の出発は前後の日程に影響があったとしても、この感動は他では味わえないものだと思います。
ハワイ州への10回目の訪問となりますが、一番の体験です。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2023/11/13 |
参加日: | 2023/11/13 |
投稿者: bravos
頭の上の星空は、想像を遥かに超える満点の星空で、いつまでもずっと見ていたい気持ちになります。
朝日に映し出されたマウナケアの山陰を見る事が出来たのも、4200mの高さの醍醐味でした。
また次ハワイ島に行ったら、参加したいツアーです。最高の日の出と星空を満喫出来るツアーです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2023/11/11 |
参加日: | 2023/10/16 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
マウナケア山頂 貸切チャーター (マウナケア山頂 星空観測) | ハワイ島の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
グループ旅行ならば、マウナケアに貸切チャーターで向かうのはいかがですか?マウナケアは1日に入山できる車両数が決められているため、大変人気のツアー。残席数が少なく、残念ながらご希望の人数ではご参加いただけないことも多々あります。 ですが、前もってのご予約であれば貸切でのツアー参加ができます。気兼ねない仲間だけで観光ができるため大変おすすめ。 ツアーのここが魅力! ・家族で、仲間で、まわりに気遣いなく楽しめるプライベートツアー! ・日本語ガイドが、星空の解説や大自然の魅力を詳しくご説明!