投稿者: らめる
ハワイ島を丸ごと満喫することが出来ました。時間がない人にお勧めツアーです。ただ、深夜集合でちょっと過酷なツアーでしたが、どこでも味わえない楽しい旅になりました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【現在催行停止】基本プラン/キラウエア火山ご案内 |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2016/08/08 |
参加日: | 2016/04/19 |
投稿者: まっき〜
今回、数あるツアーの中からマサシネイチャースクールを選んだのはガイド本を見ても有名らしく案内に定評があるからでした。ハワイ島の星空観測ツアーは沢山ありますが、日の出前の星空は深く天の川が綺麗に見えて流れ星も頻繁に見えると聞き、行ったらこれが本当に嘘でない!天の川って本当にあるんだな。たった45分の観測時間で綺麗に流れる流れ星を見た回数は20回近く!これだけ流れるとツアー参加者8名で見れなかったひとはおらず人生最高の体験、願い事も次の流れ星で言えばいいので準備万全でした、笑
月も出ておらず、満月だと明るすぎて星空観測半減らしいですが、これまた訪問日がタイミング良く。
ガイドさんはマウナケア山専門のナカネマサシさん。星と山の知識が豊富でプロのガイドという感じ。特に知らない星座は無いのでは?という知識とレーザーポインターを使った説明はわかりやすく脱帽です。7年前にハワイの星に魅了されてハワイ島に渡ってきたとか。富士山よりも高い山なので、途中に高山病対策もしっかり教えて頂き、寝て良い標高、寝てはいけない標高を明確に説明頂きました。ちなみに前夜の飲酒も厳守、睡眠不足も仇となるので時差ボケには注意です。そして、さすがに山頂は8月と言えど冷え込み1℃。ただ冬は更にマイナス12℃くらいまで下がることもあるとか。ホカロンは事前に持参して正解!ただそれ以外のホットウォーマー等の衣類はツアーが用意して下さるので参加者は本当に楽です。星空観測を終えて暗いうちに登って見る広大な雲海と日の出。こちらもまた今までに無い最高の体験でした!サンセットツアーも素晴らしい事と思いますが、私は断然サンライズ。ハワイの雲の上から上がる太陽にパワーの息吹を感じました。
評価: | |
---|---|
プラン: | ☆会員様限定モニターツアー☆/おすすめプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2016/08/07 |
参加日: | 2016/08/02 |
投稿者: ワタナベ
サンセットツアーと迷いましたが、こちらにして大正解だったと大変、満足してます。0時過ぎの集合や寒さや高山病にと不安材料はありましたがガイドの葉さんの詳しい説明やサポートで何もかも問題なく楽しめました。葉さんはカメラに関して大変お詳しく素晴らしい写真を撮って下さいました。お仕事を愛されてる事が伝わりましたし、最高のガイドさんにお世話になったと感謝してます。またの機会があれば是非また葉さんのこのツアーに参加したいです。ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2016/07/25 |
参加日: | 2016/07/03 |
投稿者: 平岡たかし
今回の地震マサシネーチャースクールのマウナケア山頂&星空ツアーに参加出来て夫婦共々最高の思い出になりました!
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2016/07/22 |
参加日: | 2016/07/19 |
投稿者: Tino
夜中に出発した車は、数時間かけて星空観測をするマウナケア中腹までまず向かいます。車を降りると頭上には見たこともないほどの星空が。見える星の数の多さにも、それが頭上いっぱいに広がっていることにも、驚きで言葉が出ませんでした。天の川やプレアデス星団も肉眼ではっきりみえて、感動の体験でした。その後は日の出を見るために4000mを超えるマウナケアの頂上へ。富士山にも何度かチャレンジしても毎回高山病で途中でリタイアした経験のある渡しにとって、普通なら絶対にたどり着けない4000mの超高度に車で行けるということの凄さを感じながら、どうやったら高山病にならないで済むかという素晴らしくわかりやすい解説をガイドさんから受けて、目からウロコ。少し動くだけでも意気があがってしまう高度の山頂で、雲海から現れる日の出を見ることが出来ました。
この体験は、世界中でこのハワイ島でしか間違いなくできないことなので、ぜひハワイ島に行くならばおすすめしたいアクティビティです!
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2016/07/18 |
参加日: | 2016/07/11 |
投稿者: ohchan
大きな島なので、車を借りずに自力で観光は難しいです。主要なところに連れていってもらえるし高いけど満足!天の川も見れたし日の出も感動!弾丸だったのでツアーの集合が早いことや解散時間がよめないので自由に町を散策するなどの時間はとれませんでした。そしてものすごく疲れます(笑)参加するなら無理しない程度に満喫を!
評価: | |
---|---|
プラン: | 【現在催行停止】基本プラン/キラウエア火山ご案内 |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2016/07/17 |
参加日: | 2016/07/13 |
投稿者: たいきち
日の出ツアーに参加。
日本語バリバリのガイドさんが、飽きさせないトークで道中を案内してくれる。
天候により星が見える場所を選んでくれて、バッチリ綺麗な星を見ることができました。
星空は今まで見たことのない量の星。本当にものすごい星空。
これは絶対に見た方がいい景色。
望遠鏡を装備してくれて、星や月を見せてもらい、レーザーを使用して星空についての説明をしてくれます。
そこから頂上まで行くのですが、高山病にならないよう丁寧に説明してくれて、非常に気を使ってくれます。おかげで全くならずに済みました。
頂上は思った以上に酸素が薄く、少し動いたくらいでクラクラします。
雲海から登る太陽は最高です!
途中で頂いた、炭火焼のチキンサンドがものすごくおいしかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2016/07/09 |
参加日: | 2016/06/30 |
投稿者: violalala
友人と参加しました。
山の上に登る時寝ると高山病になるかもとのことでしたが
うっかり寝てしまい少し具合悪くなりました。
しかしながら、山を降れば治りました!
星空がとても綺麗で星座の説明をしてくださいました。
寒い中星を見ながらあたたかい飲み物がとても美味しかったことを思い出します。
日の出はサイコーでした。
参加してよかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 10日前までのお申込みで無料特典付き!基本プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2016/07/06 |
参加日: | 2015/07/16 |
投稿者: ゆーき
今まで見た事のないほど沢山の星が輝く星空!流星は確実に見れる!ほんっとに感動して涙が出てくる!そんな星空でした。ガイドさんが星空の説明を詳しくしてくれたり、土星を望遠鏡でみたり。あたたかい飲み物を提供してくれたりと、いたでりつくせりのツアーでした。雲海からでてくる朝日鑑賞も最高!もう一度行ってみたい場所です。また、ガイドさんがプロ級のカメラの腕前だったので、星空も朝日の素晴らしい絶景もバッチリカメラに収められたことも旅の思い出として凄く良かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 10日前までのお申込みで無料特典付き!基本プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2016/07/02 |
参加日: | 2016/06/08 |
投稿者: yoaki
ハワイ島に行くならマウナケアに登らなきゃ!と思い、こちらのツアー会社がとても有名らしく本にも載っていたのでこちらで予約しました。添乗員の方はひとりで私たち夫婦を含めて8人?を案内してくれました。夜中の2時出発なので、スッピンで。寒いと聞いていたので、カイロを持参し、靴下は冬用、運動靴も履き、上も長袖シャツに、ユニクロの冬用パーカーを着て行きました。それでも寒かった!特に足。足にカイロを貼って行った方が良かったかもと思いました。
出発してからはずっと寝ていましたが、星空鑑賞の場所で起こしてもらって鑑賞タイム。ここでスキー用防寒具に着替えます。天の川が本当に見えました〜〜
あまり下調べせずに行ったのですが、満月だとほとんど星は見えないみたい。絶対に調べて行った方が良いですよ!
私は半月でした。少しいつもより明るかったそうですが、月が見えるおかげで月のクレーターを見せてもらいました。スマホで写真も撮ってくれました!キレー!
星座の説明も詳しくしてくれて、しかも関西人の添乗員さんが面白かった!
そして少しブレイクタイム。期待していなかった照り焼きチキンサンド。美味し!そして、暖かい飲み物。癒し♡
その後、眠ったら高山病を起こす眠ってはいけないエリアへ。車の中で睡魔との戦いでした。
そして富士山の高さを簡単に車で超えて、いざ山頂へ!さむーー!!!!
でも写真をたくさん撮っているとすぐに時間は過ぎました。
添乗員さんは良い写真の撮り方をマスターされているので、スマホでも添乗員さんのカメラでもたくさん写真を撮ってくれます。
日の出はどんどん明るくなってきて、太陽が出ると本当に暖かくなって、自然をしみじみ感じました。
一度は必ず経験してほしい!
次はサンセットに行きたいなーと思います。本当にありがとう!mahalo!
評価: | |
---|---|
プラン: | 10日前までのお申込みで無料特典付き!基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2016/07/01 |
参加日: | 2016/06/27 |
投稿者: masa
サンライズのため、夜中に出発。車の中で注意事項やガイドをしていただき、オニヅカビジターセンターへ。肉眼で見ながら星座の説明、神話など、教科書に載っていない星など、とても細かく説明していただき、運がいいことに土星を見ることができました。
さらに、肉眼で流れ星、人工衛星も見れ、楽しく観測することができました。
寒かったですが、参加してよかったです。
誕生月の星座は太陽とともに動くので、夜は星座を見ることが出来ないそうで。2~3か月ずらしたほうがいいと説明していました。また、新月に見に行くと星が綺麗に見えるそうです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2016/07/01 |
参加日: | 2016/06/27 |
投稿者: しーちゃん
想像以上に寒かったです(><)
私自身はマウナケアは2度目で、以前別のツアーでサンセットを見たことがあるのですが、その時と比較して、寒かったには変わりないのですが、防寒着がきちんとしていて、さらに高山病対策の注意事項の説明などもしっかりして下さったような印象を受けます。また、マウナケアへの道が以前より整備されていたため、(前回は暗闇の中ガタガタの山道を車で走るのが怖かったです)不安は感じませんでした。
満月の日にツアーに参加したため、イメージしていた満点の星空や天の川を初ハワイの家族に見せられず、残念でしたが、サンライズは素晴らしかったです。参加される際には月齢を確認した方がよいと思います。月の大きさにより別の場所??と思うほど星の見え方が違います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【現在催行停止】基本プラン/キラウエア火山ご案内 |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2016/06/26 |
参加日: | 2016/06/20 |
投稿者: Nana
娘夫婦と計4名で参加させて頂きました。ドライバー兼ガイドの葉さんのおかげで素晴らしい星空観測と日の出を見ることが出来ました。行き届いたご配慮と軽快で分かりやすいご説明はさすがです。また最高のカメラとその写真技術にも感嘆しました。私の人生の中で5本の指に入る楽しい思い出となりました。葉さんに心から感謝です。ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 10日前までのお申込みで無料特典付き!基本プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2016/06/26 |
参加日: | 2016/05/08 |
投稿者: 船橋のおじいちゃん
ハワイ島にいったら是非、当ツアーの参加をおすすめします。大満足のツアーです。
ホテルのpick up時間が早朝1:50でしたのでツアー開始まえまで健康面からできれば前日夕食済ませてからすぐに寝ていたほうがいいと思います。
富士山よりも高い山で車で頂上まで徒歩せずにご来光が見らるのはなによりハワイ島ならでの
観光の目玉です。高山病も問題なかったです。私たちを除いた参加したツアーはほとんど20から30代前半でしたが、普段から元気で健康な高齢者でも無理のない十分参加できるツアーの内容と思います。風もなく、ツアーで用意してくれる上下ダウンで、寒さは感じられませんでした。ガイドの葉さんの話がとまらない絶妙なトークと運転中、バンプを通過する際のかわいい’よいしょ’どっこいしょ’の言葉が印象的でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 10日前までのお申込みで無料特典付き!基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2016/06/12 |
参加日: | 2016/05/22 |
投稿者: まりりん
昨年9月に参加しました。
日の出を見たくてハワイ島にステイしましたが…
あいにくの曇り空で、ちゃんと拝むことができませんでした。
でも、満天の星空を丁寧に説明して頂き、
数十年に1度?しか咲かないという銀剣草を見に連れていってくださり、
とても貴重な時間となりました。
また500円貯金頑張って、リベンジします!
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2016/06/06 |
参加日: | 2015/09/13 |
投稿者: FREESIA
前回は夕陽と星空鑑賞。今回は日の出と星空鑑賞。どちらも必見です。星空は満月の日を避けたほうがいいです。満月の日に参加したので、それはそれで月面クレーターなど、鮮明に見えたので良かったのですが、満天の星空を堪能したい人にはやはり満月は避けたほうがいいです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2016/06/05 |
参加日: | 2016/03/28 |
投稿者: ジェイミー
ツアーの内容には大満足でした!!
☆星空ツアー☆
○良かった点○
1、ガイドさんの星の説明が面白い!
思わず「へ〜!!!」と言ってしまう楽しい話が盛りだくさんで、星に関する知識が皆無だからこそ楽しめました☆
運よければ、流れ星もバッチリ見えます!!!!!(私たちは2回みれました^^)
2、一人参加でも十分楽しめます^^
ガイドさんが話しかけてくれますし、他の方とも交流していました^^
女性一人参加が多かったです
3、軽食、美味しいw
ツアーの軽食はあまり期待していなかったのですが。。
照り焼きチキンサンドとココア、すごく美味しかったです笑
×残念だった点×
参加した日はちょうど満月で、月明かりが眩しくほとんどほしが見えず。。。
参加する際には月のことを全く考えていなかったでので、イメージと違うって感じでした汗
宇宙に一番近いということで期待していただけに、がっかりしてしまいました。。
月齢によって星空観測があまりできないことを事前に知りたかったです汗
※これから参加される方へ※
防寒はしっかりした方がいいです!
非常に寒いので、厚手の靴下にカイロ貼るくらいがいいです。
あと
☆サンライズツアー
○良かった点○
山頂に昇るので睡魔との戦いがありますが、きれいなサンライズは一生の思い出です^^
写真も撮っていただけますし、最高に綺麗なサンライズでした!!!
とても良い体験となりました^^
ありがとうございました^^
評価: | |
---|---|
プラン: | 10日前までのお申込みで無料特典付き!基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2016/05/29 |
参加日: | 2016/05/22 |
投稿者: 堀江信一
今回のハワイの旅はフリースのジャケット、帽子を持参。標高4200mを超えるのは初めての体験でしたが、その朝日はとても美しく感動的でした。
標高への対応をかね2500m付近での星空観察も日本では体験できない星空です!
ご来光見学の後は一度ホテルに帰り数時間後にキラウエア火山見学に出発です!
ハワイに着いて初日での参加のため、睡眠時間が不足ぎみでやや応えましたが、
キラウエア火山では熔岩も観察できハワイの島々の成り立ちや地球の息遣いを感じる体験でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 【現在催行停止】基本プラン/キラウエア火山ご案内 |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2016/05/26 |
参加日: | 2016/05/16 |
投稿者: えりか
サンセットかサンライズか迷いましたが、こちらにしました。
大正解。
星も絶景。朝日も絶景。雲海も絶景。
夜中に出るので眠いし、とても寒かったけど、風があまりなくて寒くない方だったみたい。しっかりした防寒着も貸してくれたし、ガイドさんが無料で写真も撮ってくれたり…
なかなか星を鮮明に写せるカメラって少ないと思うけど、天の川まではっきり写ってました。
ありがとうございました。
あっ。行くかたは、カイロ持参をオススメします。
あと、スニーカーの底は厚めのにした方が良いですよー。それか靴下を厚めに。体は防寒着で耐えられますが、スニーカーを通して足先&足の裏がめちゃ冷たくなります。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2016/05/21 |
参加日: | 2016/05/08 |
投稿者: たかはしみえこ
マウイ島での日の出に2回トライしましたが、2回とも雨でご来光が見られず残念な思いがずっーとありましたので、今回は確実を期しての参加。 マウナケアの満天の星、雄大な天の川、多数の流れ星、人工衛星まで見ることができ大感激。 そして待望のサンライズの神々しさは最高でした。 参加して本当に良かったです。 至れり尽くせりのガイドさんの活躍にも心から感謝のツアーでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 10日前までのお申込みで無料特典付き!基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2016/05/15 |
参加日: | 2016/05/04 |
投稿者: えんどうみさこ
3回目のハワイ島滞在。
「ハワイ島へ行って、マウナケアの日の出か日没見なくちゃもったいない!」
という友人の勧めで、初めて体験。 想像以上に素晴らしかったです。
プラネタリウムの何倍もの星の数。
数えきれない流れ星に、いくつお願いしてもまだ余裕。
そして、何と人工衛星まで見ることができました。
あれって、本物!?
そしていよいよ山頂へ。
雲海とはこれか~!!
ずっと先まで渡って行けそうです。
待つこと5分。
雲海から顔を出した太陽に、全員思わず歓声を上げました。
運気をたっぷり吸いこんで、ちゃっかり東京から持参したパワーストーンを太陽にかざしてパワー倍増。
日本へ帰り、すでに何人の友人に伝えたでしょうか!?
「生きてる間にマウナケアに行かなきゃもったいない。
山頂まで車で行けて、信じられないものがそこにあるのよ!!」
何もかも想像をはるかに超えた、最高の体験でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 10日前までのお申込みで無料特典付き!基本プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2016/05/15 |
参加日: | 2016/05/04 |
投稿者: ゆっちゃん
私たちは初めてのハワイ旅行でした。
婚前旅行にとの旅でせっかくのので素敵な星を観たくて参加しました。
夜空はかなり綺麗でした。
感動でずっと眺めていたいくらいです。
山頂は思っていたよりも遥かに寒くて、車から出るのが辛かったですが、朝日はとてもうつくしくまた参加したいと思いました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2016/05/12 |
参加日: | 2014/02/03 |
投稿者: YURI NAKAYAMA
今回、初めてハワイ島へ来ました。ハワイ島といえばマウナ・ケアの観光ということで今回参加させていただきました!
その日は一日観光していたため、宿泊施設に帰ってくる時間もやや遅く、仮眠をとることもできず、そのままツアーに参加しました。
ホテル出発は午前0:00頃、その他のツアー者をピックアップしていき、その間トイレ休憩と他のツアー者さんと談話していたら、あっという間にツアー者のピックアップは終了。私たちのグループは4名でその他のツアー者を合わせて11名。車の中は満席でした。そして、いざマウナ・ケアにむけて出発。日本人ガイドさんの説明を聞きながら、高山病にならないために第一回の休憩でトイレ休憩と防寒着の着用をしました。第二回目の休憩は朝食のアメリカ製のカップラーメンをいただきながら、望遠鏡で月をみせていただきました。第三回目の休憩では望遠鏡で土星を見せていただき、月が沈むのを待ちながら天体観測をしました。やや話は変わりますが、ハワイ島って電灯がかなり少ないんです。もちろんマウナ・ケアには電灯は一つもありませんが、月明かりだけで周りが見えるんです!びっくり!月が沈んで改めて思ったんです。話は戻りますが、月が沈んで、これからが本番の天体観測が始まりました。今までに見たことも量の星の数!流れ星も何度か観測できましたよ!(^^)!そして、なによりも肉眼で天の川をこの目でみました。。。とてもきれいで神秘的。それを背景に写真をパシャリ!友人にこの写真を見せると「本当か?」と疑われるほどです。
いよいよ日の出30分前になるとマウナケアの日の出観測地まで行けるゲートが開くので、メインイベントに向かって出発。
現地についてしばらく一息つきながら、写真をパシャパシャ撮っているとすぐに時間は過ぎました。雲海から太陽さんがひょっこり!太陽をみると一気に明るくなり、そして暖かい。日の出の自然のパワーを感じながら、しみじみと日の出を観察。そして、太陽をバックにパシャリ。
この日はまったく風もなく、暖かったらしく、外にいても苦にならなかったです。太陽が出るまでは寒くて、寒くてしにそうでしたけどね…w 防寒着は貸し出してもらえますが、特別な寒がりは防寒対策の準備をしていったほうがいいと思います。
やや時間を持て余す程度に現場にいましたが、そろそろ下山へ。私たちは寝不足だったため、睡眠禁止エリアではまさに睡魔との戦い!少しでも寝てしまうと高山病にかかるため、睡眠禁止エリアがあるんです。そこが一番つらかったですw
ツアー参加者はみなさん体調を崩すことなく、無事に下山することができました。これも経験あるガイドさんのおかげだと感謝しています。マウナケアの観光客でたまに個人で来られる方がいるらしく、年に数回は事故が起きているみたいなのです・・・
さてさて、旅のスケジュールでは11:00に宿泊施設着の予定でしたが、問題なく、早めの9:00着とその日も十分に活動できるよい時間戻ることができました。
身体的にしんどいこともありましたが、それを上回るものを見ることができました。
次の参加では夕日をみてみたいと思ったくらい、とても満足しています。
評価: | |
---|---|
プラン: | ☆会員様限定モニターツアー☆/おすすめプラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2016/05/02 |
参加日: | 2016/04/19 |
投稿者: いたる
4月17日成田を2時間半遅れで離陸。ホノルルでの乗り継ぎによってはツアーに参加できなくなるもしれないという不安の中、ホノルル着陸直後に予約していたハワイ島コナ行の飛行機は出発。それでもなんとか3便後のフライトに乗れることができ、無事ハワイ島に到着。
今回のハワイ旅行の目玉でもある、マウナケアサンライズツアーに無事参加することができました。
ホテル出発は日付の変わった午前0時40分なのでしばらくホテルで休憩。
予定時間にバスが到着し、参加者のホテルを廻りながら、マウナケアを目指す。途中ガイドの国東さんの話を聞きながら時間が過ぎていく。午前2時に第1ポイントのビジターセンターに到着。ここでトイレ休憩、防寒着を着用していよいよオニズカセンターへ。午前4時半ぐらいに標高3000mのオニズカセンターに到着。日本では見ることができない本当に美しい星空です。また、国東さんがレーザーを使って星座の由来などを詳しく話してくれるので、あっという間に時間が過ぎていきます。さらに天体望遠鏡も準備していただき、初めて土星を見ることができました。そしていよいよマウナケア山頂に向け出発です。すでに時間は4時50分と睡魔の限界ですが、ここで寝てしまうと高山病になる可能性もあるので、しっかり目を開けていなければなりません。約1000mを30分かけて登り、午前6時山頂到着。サンライズまでしばらく時間があるので、雲海を眺めながらの日の出待ち、日の出前のアルペングロー、日の出直前のグリーンフラッシュ、初めて見るものばかりで感動の連続です。そして日の出の瞬間。こんなに美しい日の出は初めてです。ゆっくりと上がっていきます。反対側にはマウナケアの影もできます。それから日の出をバックに国東さんが写真を撮ってくれます。
帰りは気がついたらホテルでした。
感動・驚き・そして忍耐力(睡魔と高山病防止)がちょっと必要ですが、楽しいツアーです。国東さんありがとうございました。
また、撮るのが難しい夜空の写真も無料でダウンロードできるシステムはとてもよいと思います。
もう一度見に行きたいなと、そしてオニズカでカップラーメンを食べます!
評価: | |
---|---|
プラン: | ☆会員様限定モニターツアー☆/おすすめプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2016/05/02 |
参加日: | 2016/04/18 |
投稿者: ようこ
ハードなスケジュールではありあすが、朝日が素晴らしく参加して本当によかったです。ガイドさんがしっかりサポートしてくださり、キラウェアや星空観察においても、観光客が少なくて見やすい場所、風が少ない場所、寒くない場所を積極的にチョイスしてくださいます。また、要所でしっかり写真を撮ってくださり、後日HPにアップロードサービスがあるなど、本当によかったです。ありがとうございました
評価: | |
---|---|
プラン: | 【現在催行停止】基本プラン/キラウエア火山ご案内 |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2016/05/01 |
参加日: | 2016/04/27 |
投稿者: fumi
今回は星を観るためにハワイへ訪れたと言っても過言ではありません!それに富士山より標高の高い山で苦労する事なくサンライズが拝めると、まさに理想のツアーでした!!
さすが世界屈指の星空観測地だけあって、出発時に雨が降っていても上に登っていけば天候は落ち着き、プラネタリウムでしか見たことのない程の星の数が広がっていました。視界を遮るものはなく、端から端まで星を観測できて、ずっと寝転がって見ていたいぐらいでした。ガイドさんはガッツリ日本人の方でとても安心してツアーに参加でき、関西弁の軽快なトークは面白かったです。星空を照らすペンライトでの解説はとても詳しく、分かりやすく、ガイドさんの頭の後ろにも目があるのでは!?と疑うほどのペンライト裁きで少し笑えました。
夜の雲海から遠くの方で赤くぼんやりと光るキラウエアの熱気。キラウエアの生命力や壮大さがマウナケアから伺えて一石二鳥な気がしてとても感動しました!!
帰国後真っ先に見せる写真は星空とサンライズ、つい自慢してしまうほどの絶景写真。ハワイ一番のお土産だと思っています。
更に天体への関心が湧きました。
評価: | |
---|---|
プラン: | ☆会員様限定モニターツアー☆/おすすめプラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2016/05/01 |
参加日: | 2016/04/10 |
投稿者: いけ みき
ハネムーンでハワイへ来て、2人とも1番楽しみにしていたイベントでした。夜中のピックアップで、高山病にならないか少し不安でしたが、途中ビジターセンターで体を慣らしながら星空観測をし、問題なく登ることができました。私達の参加日はほぼ満月で肉眼で見れる星の数が少なかったようですが、それでも十分でした。流れ星もたくさん見れたので、とても満足してます。星座の説明なども丁寧にしていただき、楽しい時間を過ごせました。その後、一気に頂上へ。高山病にならない為の注意事項を聞きつつ、車窓からみえる景色の変化を楽しみながら登りました。頂上に着いて車から降り、それぞれ写真を撮ったり、寒い人は日が昇るまで車の中で待機したりしてました。いよいよご来光が‼︎皆、全身でご来光を受け止め、感じるものがあったのではないでしょうか?私は「これから2人で歩んでくんだ‼︎」と、気持ちが高まった瞬間でした。次回も是非参加したいと思いました。その時は、月の満ち欠けも計算して参加できたらと思います。すっかり、ファンになってしまいました(笑)
貴重な時間を体験させていただき、ありがとうございました‼︎
評価: | |
---|---|
プラン: | ☆会員様限定モニターツアー☆/おすすめプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2016/04/28 |
参加日: | 2016/04/21 |
投稿者: ハワイ初体験おじさん
初めてのハワイで、着いたその日の夜から朝にかけてツアーに参加しました。
そもそもツアーの時間が夜中から早朝という変な時間帯なので、
時差ボケで訳が分からない初日に行ったのはある意味正解でした。
当日は風が少し強かったものの、東京では見れないだろう天の川やいろいろな星座が肉眼ではっきりと見れたのはとても感動しました。
日の出も綺麗でしたが、出てくるまでに結構時間もあり、とにかく寒さとの闘いという印象が強かったです。
というわけで、これから行かれる方に私が持っていけばよかったと思ったものをご紹介したいと思います。
持っていけばよかったと思ったものは2つ。
1つ目は、長い靴下。防寒具は貸してくれるので、上着やズボンなどは問題ないのですが、スニーカーを履いて、その下に短い靴下しか履いていかなかったので、外にいると足元が寒かったので、ちょっと厚手の長い靴下を持っていけばよかったと思いました。
2つ目は、手袋。
実は手袋は貸してくれるので問題ないかなと思ったのですが、写真を撮るのに、カメラやスマホを操作しないといけないので、普通の手袋をはめていると操作出来ないので、着用したままで操作可能な手袋か、指先の開いてる手袋があったらよかったと思いました。
行く時期によるのかもしれませんが、山頂は風も強く、夜明け前は想像以上に冷えるので、防寒についてはきちんと対策していくことをお勧めします。
防寒対策をしっかりして、綺麗な星空と視界の下に広がる雲海と日の出を満喫してください!
評価: | |
---|---|
プラン: | ☆会員様限定モニターツアー☆/おすすめプラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2016/04/28 |
参加日: | 2016/04/13 |
投稿者: hasegawa kei
新婚旅行でこのツアーを目的にハワイ島に来ました。
もともとオアフ島に滞在するだけのつもりでしたが、標高4000mの山に車で登れると聞いて、すぐに予定を変更。
天体観測とサンライズのツアーでしたが、まずは天体観測から。
残念ながら当日は満月で星が見えにくかったです。ただ、満月が沈んでから太陽が昇るまで少し時間が空くので、短時間なら星がばっちり見えます。かなり星が見えにくい日だったと思いますが、うっすら天の川は見えました。
次にサンライズを見るため頂上まで移動。行く途中に「ムーンボウ」という夜の虹を見ることができました。存在自体知らなかったのですが、幻の虹とのことで見た人は幸せになれるらしいです。ガイドさんも3カ月ぶりに見たと言っていました。ムーンボウ見たさにツアーに参加する人もいるとか。
これだけでも感動ですが、標高4000mから見る雲海からのサンライズも最高でした。
雲海は標高が高すぎて山肌の雲という感じではなく、水平線まで雲という感じ。
たぶん日本でこれを見ようとするなら、富士山を頑張って登らないといけないと思います。
ツアーに参加する前はちょっとお金がかかるなと思っていましたが、この素晴らしい景色を見るための交通費だと思えば、かなり安いと思います。
新婚旅行の良い思い出になりました!!一生に一度は見ておくべき景色だと思います!!
評価: | |
---|---|
プラン: | ☆会員様限定モニターツアー☆/おすすめプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2016/04/28 |
参加日: | 2016/04/20 |
投稿者: Fumi
私にとって満天の星空を見るこのツアーはハワイ旅行最大のイベンで、前日は仮眠をとる為布団に入ったものの、外は強風・・心配で心配で一睡もできず・・。
しかしそんな心配は全く問題なく、当日定時でガイドの国東さんがホテルへお迎えに来てくれました。(ツアー中に聞いたところ、下の風が強ければ観測付近はきれいな星空等がみられるとか。私の心配は全くいらなかった様子。)
このようなツアー参加は初めてだった為、車の中では少し緊張。しかし、国東さんが話の中で挟むちょっとした小ネタにクスッと笑みがこぼれ道中も楽しい時間が過ごせました。
そして、トイレ休憩地点で防寒着に着替えいよいよ観測地点へ。因みに、防寒着は思っていた以上に分厚くしっかりしていて日の出待ちをしている時くらいしか寒さは感じなかったです。ただ、足元は分厚い靴下とホッカイロがあるといいかも。きっと興奮で体温も上がるはず!!
オニズカビジターセンターに到着、車を降りて空を見上げれば満天の星空!!・・ではあるがまだまだ・・。目が慣れるにつれて先ほど以上に多くの星が見えてきた!!!(ように感じた。私だけかな?)
感動!!!!!
普段見ることのできない天の川もばっちり見えてまさに満天の星空!降り注ぐ星空!
国東さんからレーザービームを使ってたくさんの星の説明があり、その間はずっと驚きの声が上がっていました。星空をただ見るのもステキだけれど、星座の由来や普通ではなかなか知りえない話を聞くのはとても楽しかったです。望遠鏡を使った土星等の観測・・シュリンプ味のカップヌードル・・温かいココア・・人も少なかったので長ベンチに寝そべって贅沢な観測スタイル。(←超オススメ!!)たっぷり時間もあって大大大満足の天体観測でした。
その後はさらに頂上を目指して日の出観測地点へ。
道中、高山病にならない為にと配られたお水を少しずつ飲み、睡魔としっかり戦いました。(主人は記憶が途切れていたらしい。高山病にならなくてよかった・・)
雲海を眺めながらの日の出待ち、日の出前のアルペングロー、日の出直前のグリーンフラッシュ(←参加者は一瞬過ぎて全員見逃す残念パターン・・)、感動の日の出、盛りだくさんの説明、ここでもたくさんの感動がありとても楽しかったです。
日の出をバックに国東さんが写真を撮ってくれましたが、何度ジャンプしても息の合わない私たち夫婦(笑)。アップされた写真に帰国後も大爆笑!!
自分たちではなかなか撮るのが難しい夜空の写真も無料でダウンロードできるシステムはとてもよかったと思います。
感動・驚き・笑いのある本当にステキなツアー!!!
次回行った際には、他のツアーにも参加し是非お世話になりたいと思います!!
評価: | |
---|---|
プラン: | ☆会員様限定モニターツアー☆/おすすめプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2016/04/24 |
参加日: | 2016/04/11 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
マウナケア山頂 サンライズ (マウナケア山頂 星空観測) | ハワイ島の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
太平洋最高峰マウナケアの山頂でハワイ島の満天の星空観測とサンライズを鑑賞!雲海から昇る美しい朝日は刻々とさまざまな色に変化し絶景です。世界中の天文学者が訪れるほど天体観測に適した場所と言われ、世界中から人々が訪れます。そのため例年7月から10月は予約が殺到するため2ヶ月以上前のご予約をおすすめいたします。 ツアーのここが魅力! ・山頂ツアーの参加年齢は16歳から!限られた人しか体験できない感動の景色を一度は見たい! ・ツアーは早朝で終了なので、ハワイ島での限られた時間も有効活用 ・ツアーには防寒具が含まれているので寒さの心配も安心 (山頂:標高4,205m)
いたる様、
この度は弊社のマウナケア山頂日の出&星空観測ツアーにご参加いただきましてありがとうございます。天候の状態も良かったようで何よりでした。国東にもお褒めの言葉をいただき、これからの励みにもなります。是非、またのご来島をスタッフ一同でお待ちしております。