投稿者: Tetsu
日本人参加者が少なかったが、ガイドの方がとても親切で良かった!
天候も良く、楽しめました。
流石に山頂に着くと酸素が少ないせいかフラフラしました。
星空観測の時に提供されたココアが美味しかった。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/04/16 |
参加日: | 2025/04/13 |
投稿者: マハロ
サンセットや星空が最も綺麗に見えるタイミングで予定通りにツアーを進めていただき、素晴らしい体験ができました。ツアー中も歴史や文化についてのお話もしていただき、非常に充実した内容でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/04/14 |
参加日: | 2025/04/13 |
投稿者: かずぼう
星も夕陽も最高でした!
あんな素敵な星空見た事ない!
流石!ハワイ島でしか体験できない貴重な体験でした!
サンドイッチもホットチョコレートも美味しかったです。
ただ、寒さは半端なかった(^。^)
サンセットでも一眼レフで撮ってくれたが
1枚もダウンロードされて無かったのがとても残念でした。
寒いので防寒は必須ですが、ジャケット、パンツ、手袋は無料で貸してもらえますよ。
かずぼう様
この度はツアーにご参加いただき誠にありがとうございます。
ツアーでお撮りしたお写真は後日弊社のメールアドレスにメールをしていただいたらお渡しする形になります。
お手数ですが、ガイドがツアー中にお見せした紙に書いたるメールアドレスまでメールをお送りくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/04/03 |
参加日: | 2025/04/01 |
投稿者: おはな
当日は快晴でサンセットも星空も、人生で最高の景色を見ることができました。ガイドの方もとても丁寧で優しく、多少の日本語を混ぜながらお話ししてくださりました。
写真も思った以上に撮っていただいて最高の経験ができました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/28 |
参加日: | 2025/03/26 |
投稿者: めい
ドライバー兼ツアーガイドのコウキさんが日本語と英語で説明をしてくださったのが良かったです。ビジターセンターのところで、霧のせいで道の先が見えなくて山頂に行けないかもってなっちゃったのは想定外でしたが、無事に通過することができ、嬉しかったです。
山頂から見るサンセットはすごく綺麗で、太陽が沈んでいく瞬間を見られたのは感動でした。山頂をしばらく下ったところで星空を鑑賞しました。曇ったり雲がはけたりするような空模様でしたが、雲のない時に見える星空は綺麗でした。また、星座についてガイドさんが解説してくれて、充実した時間を過ごすことができました。
最後に、山頂でサンセットと一緒に撮った写真と星空を背後に撮った写真(ガイドさんがちゃんとしたカメラで撮ってくれたもの)をシェアしていただけたのも、この旅のいい思い出にもなりました!
アウトリガーコナリゾートに宿泊予定なら、ピックアップ場所をターゲットに指定することをお勧めします。防寒具はお借りしたもので大丈夫だったので、そこまで防寒具について心配しなくても大丈夫かなと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/23 |
参加日: | 2025/02/06 |
投稿者: マウナトシ🌋
予想よりもたくさん寄り道しながら望遠鏡について教えてくれて、とてもよかったです👍
ガイドさんも写真を撮ってくれたり、たくさん気遣ってくれて終始楽しく過ごせました😄
頂上では、現実のものとは思えない美しい光景が広がっていて息を飲みました🌄
行く価値ありです‼️
しかし満月の日に行ったので星が少なく少し残念だったので、またいつか行ってみたいです✨
体力に自信はありましたが、少し高山病っぽくなってしまったので、皆さんも気を抜かないでください。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/21 |
参加日: | 2025/03/12 |
投稿者: Hans
息子と妻と私の3人で参加しました。ホテルに午後2時20分に迎えに来てくれました。ツアーには他にミネソタからのアメリカ人2名が参加し合計5名の参加者でした。ガイドのジェームズさんは運転しながら日本語交じりの英語でハワイ島について説明してくれました。マウナケア山頂付近は、砂漠のような月のような(?)別世界で、そこから見るサンセットは素晴らしかったです。有名なすばる望遠鏡などの有名な施設がまじかに見られ、ハワイ島にやってきた実感がわきました。星空観測はあいにく満月に近かったため、天の川はよくわかりませんでしたが望遠鏡を使って木星や月を見ることができました。ガイドのジェームズさんには常に気配りをしていただき、安心して参加できました。
ホテルに帰るのが夜10時ころになり、かなり疲れるので翌日は余裕をもった予定にしたほうが良いと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/13 |
参加日: | 2025/03/08 |
投稿者: ちやんこ
結婚式前の両家家族旅行として参加。
マウナケアまてのドライブも、運転手の方がずっと楽しくハワイ島についてのお話をしてくださり、全く退屈しませんでした。高度順応しながらゆっくり上がるので、しんどさもなく、生まれて初めて4000mの高さを経験しましたが、忘れられない景色でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/01 |
参加日: | 2024/09/03 |
投稿者: ココぺぺ
ただ一言最高でした。
14時10分に宿泊先のホテルまで車で迎えに来ていただき、高山病ケアで高地に順応する時間まで用意されていました。
山頂から見下ろすサンセットは、これまでにない素晴らしいものでした。その後、観測する地点まで車で移動するのですが、車内で振る舞われたサンドイッチは冷えてはいましたがホットサンドイッチで、パンが苦手な私も美味しくいただけました。
星空は天候にも恵まれて、素晴らしく、天の川まで見えました。ガイドのジェームズさんが、天体望遠鏡を使って木星や金星などを見せてくれました。また、ポインターを用いて実際の星空に線で星座をなぞっていただき、分かりやすく星座を教えて下さいました。最後に、参加者ごとに写真を撮っていただくのですが、その写真には目にも見えない星が写っていて最高でした。
今回はじめて夫婦でハワイ島に来ましたが、年齢制限のある70歳前にもう一度来たいと思いました。
ガイドのジェームズさん、いろいろとありがとうございました。
防寒具は揃っているので、気軽に参加できます。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/27 |
参加日: | 2025/02/26 |
投稿者: みたらし
マウナケア山頂でのサンセットも、
少し下ったところでの星空観賞も、めちゃめちゃ綺麗でした!
たくさん写真も撮っていただけて嬉しかったです!
2月のハワイは30度近くになりますが、山頂付近は0度程です。
ダウン等は貸していただけますが、自分でも暖かい格好で行くことをおすすめします。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/27 |
参加日: | 2025/02/26 |
投稿者: ハリー
友達夫婦と参加しました。5年前に行った時は、現地の方たちのデモで上がることができなかったのですが、今回はお天気にも恵まれサンセットも星空もとても美しく感動しました。
英語ガイドと書いてあったので、少し不安でしたが日本語がとっても上手なしょうちゃんの説明のおかげで楽しさも2倍でした。
少々値段は高いですが、行く価値はあります。
AirDropで写真を送ってくれるので、グループの中にiPhoneを1人持っていたのでよかったと思いました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/27 |
参加日: | 2025/02/24 |
投稿者: Oka
ガイドさん(Jamesさん)のホスピタリティが最高でした。
往路で見られる地形の説明や、車内空調設定、bgm、どれもとっても良かったです!
サンセットではスマホでの写真撮影をこちらからお願いしやすくなるよう、たくさん声掛けしてくださいました。
寒い中でしたが、ホットココアが体に染み渡り、また、時間の許す限り満天の星空を眺められ大変満足です。
星空をバックにした写真は自分で撮れるものではないので、記念になります。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/26 |
参加日: | 2025/02/23 |
投稿者: とんちゃん
冬という事もあり、前日は閉山して頂上まで行けなかったようですが、私達は無事に頂上まで登れて、マウナケアの名前の由来通り、雪の残る白いマウナケアが見れてレア体験でした。スキーをしている人を見れたのもレアでした。サンセットも星空も雲と月の光の邪魔もなく、綺麗にみれました。日本人ガイドのコウキさんも親切で星空に詳しく、写真も上手で、とてもいいツアーでした
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/21 |
参加日: | 2025/02/16 |
投稿者: まつき
英語ガイドさんでしたが、英語がわからなくてもフォローしてくれてました。
とても晴れていて、星が綺麗でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/18 |
参加日: | 2025/02/04 |
投稿者: ななこ
念願だったマウナケアで、サンセットと星空を見ることができて最高でした!!
途中、曇っているかも?と少し心配しましたが、雲を抜けた先に感動的な景色がありました!
とても親切にしてくださったガイドさんに感謝です。
しっかり寒さ対策をすることと、途中から揺れる道もあるので酔い止めを持って行くと良いかもしれません。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/12 |
参加日: | 2025/02/04 |
投稿者: ジャムム
初ハワイ、初ハワイ島でのメインイベントは
このマウナケア山頂サンセット&星空観測ツアーでした。前日までは、三日間天候が荒れてツアー出来ず、と到着したホテルで聞き、
どうなる事か?と心配でした。結果は、快晴、ほぼ無風の中、昨日迄に降った雪化粧の中、素晴らしい光景でした。また、星空観測は、星座の位置だけでなく、神話の言い伝えなどの説明とガイドさんによるプロフェッショナルな写真撮影も多数。大満足でした♪
日本語の説明もあり、助かりました。料金も良心的だと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/04 |
参加日: | 2025/02/02 |
投稿者: きや
タイトル通り冬のハワイ、1月下旬で月齢0に合わせてツアーを予約。
実施日までの案内やQ&A対応はとてもスムーズ。
バンの運転手がツアーガイドさんですが、日本語上手で驚きました。できれば多国籍な参加者と英語での解説を楽しみたかったのですが、12人中10人日本人とそこはやむなしですね。
ワイコロアのクイーンズマーケット15:00出発。バンは12人乗り満席。
山頂手前で休憩所によりサンドイッチとお水をいただきました。空気が薄くなっているので急激な変化をおさえるため。約30分程度。ここで防寒着をお借りします。
その後すぐにオフロードに入り山頂へ。気温0℃+強風なのでかなり寒いです。夕日観測は雲はありましたがぎりぎり観れました。その後少しだけ下って観測ポイントへ。なかなか雲の隙間ができず暫く待っていると少しだけ隙間ができてわずかながら見ることができました。ポインタで見れる星座を解説。金星は東京でも観れます笑 寒さに助かるホットココアが配られました。これはありがたい。
あまりにも寒いのとあまり観測できなかったので15分くらいでその場から退散。途中休憩をはさんで20:45頃クイーンズマーケットにて解散となりました。
ツアー自体はよい企画でしっかり運営されているので安心です。
やはり季節選びと雲の無い晴天である運が必要ですね。
後日談
この2日後、現地友人宅4:00AMに起きて夜空を眺めましたが満点の星空でした。山で晴れていれば相当感動できるのだろと思いました。
月例はもちろん季節選びと雲の無い晴天である運が必要
冬に参加の場合、日本の冬程度の寒さ対策(長袖、長ズボン、寒さに弱い人はヒートテック上下)やセータがあると更にいいと思います
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/02 |
参加日: | 2025/01/29 |
投稿者: みや
天候に恵まれませんでしたが、スタッフの対応が良かった。ハネムーンでドレスの撮影でしたが日本人スタッフがポージングや画角まで教えてくださったり、寒い中の撮影でしたがサポートしてくれて素晴らしい時間を過ごせました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/01/30 |
参加日: | 2025/01/29 |
投稿者: Bob and Rita
I would not change one thing about this tour. It exceeded our expectations. the communication before the experience was excellent. Jason was an exceptional guide - so attentive! He is an expert in astronomy and Hawaiian history which we greatly enjoyed. He had a great telescope and a cool machine that takes pictures of celestial objects in the sky that he EVEN EMAILED TO US LATER! Just wow! The chicken stew was delicious too! An overall amazing, once in a lifetime experience. Thank you! Rita and Bob
None - great communication too!
評価: | |
---|---|
プラン: | Summit Sunset & Stargazing Adventure |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/01/20 |
参加日: | 2025/01/10 |
投稿者: 熱血会員コウチャン
オニズカビジターセンターまで行って強風のためツアーが中止になりましたが、振替が有料ですが出来ることを知り翌日に再チャレンジ‼️
無事に山頂に行くことが出来ました。
今回で4回目になりますが毎回、しっかりとガイドしてくれる安心感は大事だと思います。
次回も違うゲストを連れてお願いすると思います。
ありがとうございました。
高山病に対する予防の徹底が大事だと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/01/17 |
参加日: | 2025/01/12 |
投稿者: りほ
今回2回目の星空ツアーに行きました。
満月で、見える星の数が前回より少し少なかったですが美しい星空に圧倒されました。
かなり寒い中ホットココアを用意してくださって格別に美味しく感じました。
提供されたサンドイッチも美味しかったです。
ありがとうございました。
満月だと月の明かりが眩しくて見える星の数が少なくなるようです。
ただ月自体がかなり美しく見えます。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/01/14 |
参加日: | 2025/01/13 |
投稿者: kumik
冬は天気が悪い日が多いという口コミもたくさんみかけましたが、参加した1月3日は快晴で、問題なく山頂まで行けました。
夕日は雲の中に落ちる感じではありましたが、すごくきれいに見えました。
ガイドの翔陽さんの道中のトークもおもしろく、気配りも素敵な感じで、移動時間も楽しい時間を過ごせました。
星空観測も、月が明るい日だったので見えづらいかなと思いましたが星座もいろいろ見ることができ、望遠鏡で見た月、土星、木星もとてもきれいでした。ガイドさんの星空解説も、我々にとってはすごくおもしろかったです!
そして山頂でいただいたBLTサンド、塩がきいてて想像してたよりおいしかった(笑)
写真はまだいただいていないですが、きっと素敵なのを撮っていただけているはず。
ツアー自体もガイドさんもすばらしく、良い時間を過ごせたんですが、少しだけ残念だったことが。
通知されていた集合時間14:30に少しだけ遅れそうだったので電話連絡をしたのですが、電話口に出た方(ガイドさんとは別の方)の態度が大変横柄でした。結局ほぼ遅れずに到着できたんですが、待ち合わせの場所に行ってもツアーの車はおらず・・・何度か電話連絡して、結局我々に伝えられていた集合時間がまちがっていて、本当は15時だったことが判明。一応謝ってはいただいたんですが、最初に電話した時に気づいていただければいやな気持にならずに済んだのかな、と思いました(集合時間変更の通知は後から来ました・・・)。
また、英語ツアーで申し込んでいたんですが当日合流したら日本語のツアーになっていました。4人中3人は日本人だったので結果的には楽しめたんですが、変更がある場合は事前にご連絡いただけると良かったかなと思います。
ということで、ツアー自体は☆5つだったんですが、総合して☆4つにさせてもらいました。
分厚い上着は貸してもらえるので、寒がりな方は下半身の防寒をしっかりしていくといいかも。
Kumik様
弊社のマウナケア山頂夕陽と星のツアーにご参加いただきまして誠にありがとうございました。弊社のスタッフの対応に対して不快な気分になられたことを大変遺憾に思います。この場を借りてお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした。またお迎え時間を間違えてお伝えしていたとのこと、こちらに関しては間違いのないように何回も確認致しますが不十分であったと認識し改善策を検討致します。
Kumik様ご一行様の次回のご来島を心よりお待ち申しております。
ありがとうございました。
ネイチャースクール
木村智恵(Kimura Tomoe)
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2025/01/10 |
参加日: | 2025/01/03 |
投稿者: sarami
ネットやYouTubeでマウナケア山頂までレンタカーで行く方もいらっしゃるとの情報があったので、ツアーに参加するか迷いましたが、参加して正解でした。
まず、山頂まではナビがあったとしても暗くなってくると迷いそうですし、何しろ帰りは真夜中で旅の疲れもあり眠くなります・・・。頂上の駐車スペースも狭く、個人で行くよりツアー参加がベストな選択と思いました。本当は日本語ツアーを選択したかったのですが、定員オーバーで英語ツアーに参加しました。ただ、天体望遠鏡で星を観察する時は同じVELTRAさんの日本語ツアーと同じ場所だったのでそちらのツアーガイドさんの説明を聞くことができました。私が参加したツアーはアメリカ人3人日本人7人でした。帰りの車内ではおそらく現地の日本人ガイドさんが選曲されたのか?空にまつわる邦楽ヒットソング(絢香の三日月やチェッカーズの星屑のステージなどなど)が流れていて、みんなが寝ている間密かに楽しんでいました。
防寒具はスキー用の上下の様な物を貸していただけるのでそれで十分でした。軽食はサンドイッチを頂きました。行きかえりの道中長いので、少しおやつがあってもいいかも知れません。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/01/05 |
参加日: | 2024/08/12 |
投稿者: サブさん
夕陽も星空も最高です
山頂で食べたサンドイッチが最高に美味しかったです。
あったかいココアも最高でした
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/01/04 |
参加日: | 2025/01/03 |
投稿者: Masa
天候にも恵まれ、とても素晴らしい体験をありがとうございました!
綺麗な夕日と雲海で、人生でなかなか見ることができない光景を見ることができました。
ツアー中のホットココアが美味しいですよ!
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/01/03 |
参加日: | 2025/01/01 |
投稿者: ヨッシー
ツアーガイドの方の対応があらゆる面で素晴らしく、とても有意義な体験をさせていただきました。また、機会がありましたらよろしくお願いいたします。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/12/24 |
参加日: | 2024/12/16 |
投稿者: やっちゃん
なんと言っても、マウナケアー山頂4000m級の登頂は最高です。酸素が下界より40%も薄いことを除けば、すごい体験です。今回で2回目の登頂になりますが、準備をし過ぎて、寒い寒いことだけが、前回の登頂で、今回も絶対寒いと思い、準備万端に出向きましたが、全回の1月登頂と、今回の9月登頂では、冬と夏ぐらいの違いがあるといううことがわかり、情報不足でした。でも素晴らしい体験ができました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/12/23 |
参加日: | 2024/09/17 |
投稿者: もちマラサダ
星空ツアーは星屑が空から降ってくるように感じるほどたくさんの星を肉眼で見ることができ、非常にクオリティが高く大満足でした。(写真はスマホで撮ったものなので肉眼では10倍くらい星が見えています。)
また、道中のガイドさんの案内がわかりやすく、かつ面白く1日を通して良質なエンターテイメントを提供していただきました。
(たまたま私の乗車したバスが日本人客のみのバスだったため本来英語のツアーを日本語で対応いただけたのはラッキーでした)
次回はぜひガイドのお兄さんのオススメスポットツアーがあれば参加したいくらいです。笑
またハワイ島に来る機会があればツアーに参加させていただきたいです。
ありがとうございました。
12月の山頂は本当に寒かったのでネックウォーマーやヒートテックなどあるといいです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/12/18 |
参加日: | 2024/12/16 |
投稿者: ぽち
内容の割に長いツアーだな、と思いながら参加しました。
参加してみると、いろいろな高山病対策に納得。
予想外の感動的な世界を体験できました。
星空観察会も楽しかったです。
ドライバーさんにチップを渡すのを忘れてた! ごめんなさい。また来た時に。
安心して参加してください
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/12/10 |
参加日: | 2024/12/09 |
投稿者: yukao
日本語でのガイドが分かりやすく素晴らしかった。
ガイド内容も分かりやすく、楽しかったです。
ハワイの歴史も教えてもらえました。
耳が寒くて痛くなるので、耳あてがあるといいと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/12/10 |
参加日: | 2024/12/09 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
マウナケア山頂 サンセット (マウナケア山頂 星空観測) | ハワイ島の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
感動のサンセット鑑賞と星空観測をするならば、ハワイ島の雄大な自然を感じれるマウナケアの山頂がおすすめ!太平洋最高峰マウナケアは晴天率が高く、さえぎる物が何も無いため、世界中の天文学者が訪れるほど天体観測に適した場所と言われ、世界中から人々が訪れます。そのため例年7月から10月は予約が殺到するため2ヶ月以上前のご予約をおすすめいたします。 ツアーのここが魅力! ・山頂ツアーの参加年齢は16歳から!限られた人しか体験できない感動の景色を一度は見たい! ・星空観測は天の川や流れ星だけじゃない!ムーンボウ(月の光による虹)やビーナスベルト(日没後の空に現れるピンク色の帯)など、神秘的な自然現象が見れることも。 ・チャータープランもあり!ご家族やグループなどご自身のペースでお楽しみいただけます。 (山頂:標高4,205m)
山頂は寒いので手袋は必修かな?