3月の函館はまだまだ寒さが残りますが、雪解けとともに美しい風景が広がります。この記事では、3月に訪れるべき函館の観光スポット、歴史的建造物、グルメ、カフェ、宿泊施設、アクティビティについてご紹介します。訪れる際の参考にしてください。
※ 掲載情報は公開時点のものです。お出かけの際は公式サイト等で最新情報をご確認ください。
\事前予約で当日の観光がスムーズに!/
函館3月の絶景スポット
.jpg)
函館には、訪れる価値のある絶景スポットがたくさんあります。特に函館山展望台からの夜景は「世界三大夜景」として有名です。昼間の景色も素晴らしく、活気ある街並みと遠くに連なる山々が見えますよ。このパートでは、函館山展望台、八幡坂、立待岬などの絶景スポットについてご紹介していきます。時間帯によって異なる表情を楽しめるこれらのスポットを訪れて、函館の美しい風景を満喫してみませんか。
函館山展望台

函館山展望台は、函館山の山頂に位置する人気の観光スポットで、世界三大夜景の一つに数えられる函館の絶景を楽しめる場所です。標高334メートルの山頂からは、函館市街地を挟んで津軽海峡と函館湾が広がる美しい景色を一望でき、昼間のパノラマビューや夕暮れ時のロマンチックな風景、そして夜景と、時間帯ごとに異なる魅力を堪能できます。
3月の函館山は、まだ冬の名残が感じられる澄んだ空気の中で、特にクリアな景色を楽しめる時期です。展望台にはレストランやカフェも併設されており、景色を眺めながら食事や休憩を楽しむことができます。函館山へはロープウェイや車でアクセス可能で、観光のハイライトとして多くの人が訪れます。昼夜問わず感動的な景色を楽しめる函館山展望台で、特別なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?
名称 | 函館山展望台 |
所在地 | 北海道函館市函館山 |
営業時間 ※ 時期・状況により変動する場合あり | 屋上展望台 入場自由 |
料金 ※ 時期・状況により変動する場合あり | 入場無料 |
公式サイト | 函館山展望台 |
地図 |
心躍る体験を!人気急上昇アクティビティ
スクロールできます →
※ 情報更新のタイミングにより価格等が実際と異なる場合があります。最新情報はツアーページをご確認ください。
八幡坂

八幡坂は、函館のベイエリアに位置する絶景スポットです。坂の上からは青い海と函館の街並みが一望でき、特に晴れた日にはその美しさが際立ちますよ。夜には街灯が灯り、ロマンチックな雰囲気が楽しめます。
また、八幡坂の周辺には歴史的建造物やカフェが点在しており、散策するのにぴったりの場所です。特に旧安田銀行函館支店の建物は、その優雅なフォルムと繊細な意匠が特徴で、訪れる価値があります。ぜひ、八幡坂を訪れて函館の魅力を満喫してみませんか。
心躍る体験を!人気急上昇アクティビティ
スクロールできます →
立待岬

立待岬は、函館市の南端に位置する絶景スポットです。岬からは津軽海峡を一望でき、特に夕暮れ時には美しい夕日が海に沈む様子を楽しむことができますよ。岬の周辺には遊歩道が整備されており、散策しながら自然の美しさを満喫することができます。
また、岬周辺には石川啄木の墓や記念碑もあり、文学や歴史に触れることができるのも魅力の一つです。海風を感じながら、自然と歴史が織りなす特別な雰囲気を味わえる立待岬は、函館観光の際にぜひ訪れてみたいスポットです。
名称 | 立待岬 |
所在地 | 北海道函館市住吉町9−9 |
営業時間 ※ 時期・状況により変動する場合あり | 散策自由 冬期車両通行止め期間有 |
料金 ※ 時期・状況により変動する場合あり | 散策無料 |
公式サイト | 確認中 |
地図 |
函館3月に行きたい歴史的建造物

函館には、歴史を感じることができる建造物が数多く存在します。このパートでは、旧函館区公会堂や函館市旧イギリス領事館などの歴史的建造物についてご紹介していきます。明治の洋風建築として非常に洗練された建物です。
旧函館区公会堂

旧函館区公会堂は、1910年に建てられた美しいコロニアルスタイルの洋館です。内部にはルネッサンス様式の調度品が展示されており、訪れる人々を魅了しますよ。特に、当時の雰囲気をそのまま感じられる展示が魅力です。
また、旧函館区公会堂ではハイカラ衣裳をレンタルして異国情緒を体験することもできます。家族で楽しめる衣裳も揃っているので、思い出作りにぴったりです。ぜひ、訪れてみませんか。
名称 | 旧函館区公会堂 |
所在地 | 北海道函館市元町11-13 |
営業時間 ※ 時期・状況により変動する場合あり | 9:00~17:00 |
料金 ※ 時期・状況により変動する場合あり | 一般 300円 学生 150円 |
公式サイト | 旧函館区公会堂 |
地図 |
箱館奉行所

箱館奉行所は、江戸時代の幕末に建てられた歴史的建造物で、現在は復元されて一般公開されています。庁舎の3分の1が忠実に再現されており、職人たちの技術が光る見どころ満載です。特に、映像シアターでは復元作業の様子を詳しく見ることができ、興味深いですよ。
建物の周囲には未復元の遺構も表示されており、歴史を感じながら散策することができます。
名称 | 箱館奉行所 |
所在地 | 北海道函館市五稜郭町44 |
営業時間 ※ 時期・状況により変動する場合あり | 9:00~17:00 |
料金 ※ 時期・状況により変動する場合あり | 大人 500円 小人 250円 |
公式サイト | 箱館奉行所 |
地図 |
心躍る体験を!人気急上昇アクティビティ
スクロールできます →
※ 情報更新のタイミングにより価格等が実際と異なる場合があります。最新情報はツアーページをご確認ください。
函館市旧イギリス領事館

函館市旧イギリス領事館は、明治時代の洋風建築の美しさを今に伝える貴重な建物です。館内には展示室と開港ミュージアムがあり、当時の歴史を学ぶことができますよ。特にヴィクトリアンローズというカフェでは、本場英国の紅茶を楽しむことができ、アンティーク家具に囲まれた優雅なひとときを過ごせます。
また、館内のスーベニアショップでは、函館の歴史をコンセプトにした英国雑貨などが揃っています。訪れるだけで異国情緒を感じることができるこの場所を、ぜひ訪れてみませんか。
名称 | 函館市旧イギリス領事館 |
所在地 | 北海道函館市元町33-14 |
営業時間 ※ 時期・状況により変動する場合あり | 9:00~17:00 ティールーム 10:00〜16:30 |
料金 ※ 時期・状況により変動する場合あり | 大人300円 学生・生徒・児童150円 |
公式サイト | 旧イギリス領事館 |
地図 |
心躍る体験を!人気急上昇アクティビティ
スクロールできます →
※ 情報更新のタイミングにより価格等が実際と異なる場合があります。最新情報はツアーページをご確認ください。
函館3月のに行きたい人気グルメスポット

函館には、美味しいグルメスポットがたくさんあります。このパートでは、函館朝市、ラッキーピエロ五稜郭公園前店、うに むらかみ函館本店、回転寿司 根室花まる キラリス函館店などのおすすめスポットをご紹介していきます。
函館朝市どんぶり横丁市場

函館朝市どんぶり横丁市場は、新鮮な海鮮をその場で楽しむことができる人気スポットです。特に、豪華な海鮮丼が楽しめますよ。お子さんと一緒に訪れて、活き活きと泳ぐイカを見たり、新鮮な魚介類を味わったりしてみませんか。
中でも創業30年以上の老舗「海鮮丼 櫻桂」では、好きなネタを選んで自分だけの「お好み丼」をいただけます。創業以来、高い人気を誇る一品です。家族みんなで楽しめるスポットですので、ぜひ訪れてみましょう。
名称 | 函館朝市 |
所在地 | 北海道函館市若松町9-15 |
営業時間 ※ 時期・状況により変動する場合あり | 6:00~15:00 |
料金 ※ 時期・状況により変動する場合あり | 入場無料 |
公式サイト | どんぶり横丁市場 |
地図 |
ラッキーピエロ 五稜郭公園前店

ラッキーピエロ 五稜郭公園前店は、地元で大人気のハンバーガーチェーン「ラッキーピエロ」の店舗の一つで、観光客にも地元民にも愛されるスポットです。五稜郭公園のすぐ近くに位置し、観光の合間に立ち寄りやすい便利な立地が魅力です。店内はユニークで個性的な装飾が施されており、ラッキーピエロならではの楽しい雰囲気を味わえます。
ラッキーピエロの看板メニューである「チャイニーズチキンバーガー」は、甘辛いタレが絡んだジューシーな鶏肉がたっぷり挟まれた一品で、訪れたらぜひ試してほしい一品です。ボリューム満点のメニューとリーズナブルな価格で、満足感たっぷりの食事が楽しめます。
名称 | ラッキーピエロ 五稜郭公園前店 |
所在地 | 北海道函館市五稜郭町30−14 |
営業時間 ※ 時期・状況により変動する場合あり | 9:30~22:00 |
料金 ※ 時期・状況により変動する場合あり | メニュー・プランによる |
公式サイト | ラッキーピエロ 五稜郭公園前店 |
地図 |
うに むらかみ 函館本店

うに むらかみ 函館本店は、北海道函館市にあるウニ専門の高級海鮮料理店で、新鮮で上質なウニを堪能できる人気のスポットです。無添加のウニにこだわり、素材本来の甘みや濃厚な味わいを楽しめるのが特徴。ウニ丼やウニ刺し、ウニを使った創作料理など、ウニ好きにはたまらないメニューが揃っています。
3月はまだ寒さが残る季節ですが、北海道ならではの新鮮な海の幸が楽しめる時期です。店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと食事を楽しむことができます。函館駅からも徒歩圏内とアクセスが良く、函館観光の際にはぜひ訪れてみたい一軒です。
名称 | うに むらかみ 函館本店 |
所在地 | 北海道函館市大手町22-1 |
営業時間 ※ 時期・状況により変動する場合あり | 朝の部 8:30〜15:00 |
料金 ※ 時期・状況により変動する場合あり | メニュー・プランによる |
公式サイト | うに むらかみ 函館本店 |
地図 |
回転寿司 根室花まる キラリス函館店

回転寿司 根室花まる キラリス函館店は、新鮮なネタと多彩なメニューで人気の回転寿司店です。函館駅前に位置し、アクセスも抜群です。特に地元の海産物を使った寿司が絶品で、観光客にも地元の人々にも愛されています。
店内は明るく清潔で、カウンター席も多く、一人でも気軽に訪れることができます。季節ごとの旬のネタを楽しみながら、函館の味を堪能してみませんか。営業時間やメニューの詳細は公式サイトで確認してみましょう。
名称 | 回転寿司 根室花まる キラリス函館店 |
所在地 | 北海道函館市若松町20-1キラリス函館 地下1階 |
営業時間 ※ 時期・状況により変動する場合あり | 11:00~22:00 |
料金 ※ 時期・状況により変動する場合あり | メニュー・プランによる |
公式サイト | 回転寿司 根室花まる キラリス函館店 |
地図 |
心躍る体験を!人気急上昇アクティビティ
スクロールできます →
※ 情報更新のタイミングにより価格等が実際と異なる場合があります。最新情報はツアーページをご確認ください。
函館の宿泊施設

函館には、さまざまなタイプの宿泊施設が揃っています。高級ホテルからビジネスホテル、温泉旅館まで、多様な選択肢がありますので、旅行の目的や予算に合わせて選ぶことができますよ。
ラビスタ函館ベイ

ラビスタ函館ベイは、異国情緒あふれるクラシカルな館内が魅力のホテルです。館内には温泉やレストラン、ラウンジなど、充実した設備が整っています。特に、最上階の露天風呂からは函館の美しい夜景を楽しむことができますよ。
また、ラビスタ函館ベイでは特別なプランも用意されています。例えば、アニバーサリープランではケーキとシャンパンが付いた特別なステイを楽しむことができます。早期割引プランや山側確約プランなど、多様な選択肢があるので、自分に合ったプランを選んでみませんか。
名称 | ラビスタ函館ベイ |
所在地 | 北海道函館市豊川町12-6 |
営業時間 ※ 時期・状況により変動する場合あり | 24時間 |
料金 ※ 時期・状況により変動する場合あり | メニュー・プランによる |
公式サイト | ラビスタ函館ベイ |
地図 |
心躍る体験を!人気急上昇アクティビティ
スクロールできます →
※ 情報更新のタイミングにより価格等が実際と異なる場合があります。最新情報はツアーページをご確認ください。
函館国際ホテル

函館国際ホテルは、JR函館駅から徒歩約8分の好立地にあり、観光にも便利です。館内には和食レストランや鉄板焼き、スカイラウンジバーなど、多彩な飲食施設が揃っていますよ。特に、夜景を楽しみながらのディナーは格別です。
また、本館13階には天然温泉展望大浴場「汐見の湯」があり、函館の美しい景色を眺めながらリラックスできます。打撲や神経痛に効能がある塩化物強塩温泉で、心身ともにリフレッシュしてみませんか。
名称 | 函館国際ホテル |
所在地 | 北海道函館市大手町5-10 |
営業時間 ※ 時期・状況により変動する場合あり | 24時間 |
料金 ※ 時期・状況により変動する場合あり | メニュー・プランによる |
公式サイト | 函館国際ホテル |
地図 |
心躍る体験を!人気急上昇アクティビティ
スクロールできます →
※ 情報更新のタイミングにより価格等が実際と異なる場合があります。最新情報はツアーページをご確認ください。
センチュリーマリーナ函館

センチュリーマリーナ函館は、函館朝市から徒歩2分、金森赤レンガ倉庫から徒歩10分という好立地にあります。特に世界各地の港町をイメージした朝食ビュッフェは、地元の新鮮な食材をふんだんに使ったメニューが並び、宿泊客に大変人気です。
また、ホテル内には最新の設備が整っており、快適な滞在を約束します。温泉やスパ施設も充実しており、観光で疲れた体を癒すのに最適です。函館観光の拠点として、ぜひセンチュリーマリーナ函館を利用してみませんか。
名称 | センチュリーマリーナ函館 |
所在地 | 北海道函館市大手町22-13 |
営業時間 ※ 時期・状況により変動する場合あり | 24時間 |
料金 ※ 時期・状況により変動する場合あり | メニュー・プランによる |
公式サイト | センチュリーマリーナ函館 |
地図 |
心躍る体験を!人気急上昇アクティビティ
スクロールできます →
※ 情報更新のタイミングにより価格等が実際と異なる場合があります。最新情報はツアーページをご確認ください。
函館のアクティビティ

函館には、さまざまなアクティビティが楽しめるスポットがたくさんあります。このパートでは、函館山ロープウェイや函館市熱帯植物園などのアクティビティについてご紹介していきます。
函館山ロープウェイ

函館山ロープウェイは、人気の観光スポットで、函館山の山頂までを約3分で結ぶロープウェイです。山頂からは、世界三大夜景の一つにも数えられる函館の美しい夜景を一望でき、昼間には津軽海峡や函館市街地の絶景を楽しむことができます。ロープウェイのゴンドラは大きな窓が特徴で、移動中もパノラマビューを満喫できるのが魅力です。
3月の函館山は、まだ冬の名残が感じられる時期で、澄んだ空気の中でクリアな景色を楽しむことができます。日中はもちろん、夕暮れ時から夜にかけての景色は特におすすめで、ロマンチックな雰囲気を味わえます。山頂には展望台やレストランもあり、ゆっくりと過ごすことができます。
名称 | 函館山ロープウェイ |
所在地 | 北海道函館市元町19−7 |
営業時間 ※ 時期・状況により変動する場合あり | 10:00~21:00 |
料金 ※ 時期・状況により変動する場合あり | 大人往復 1,800円 子供往復 900円 |
公式サイト | 函館山ロープウェイ |
地図 |
心躍る体験を!人気急上昇アクティビティ
スクロールできます →
※ 情報更新のタイミングにより価格等が実際と異なる場合があります。最新情報はツアーページをご確認ください。
函館市熱帯植物園

函館市熱帯植物園は、ユニークな観光スポットで、熱帯や亜熱帯の植物を楽しめる施設です。園内には約300種類以上の植物が展示されており、色鮮やかな花々や珍しい植物を間近で観察することができます。特に、南国の雰囲気を感じられるバナナやハイビスカスなどが人気で、北海道にいながら異国情緒を味わえるのが魅力です。
3月の函館市熱帯植物園は、外がまだ寒い時期でも温かい館内で快適に過ごせるのが嬉しいポイントです。また、冬季限定で人気の「温泉に入るサル」を見ることができるのも大きな魅力。温泉に浸かるニホンザルたちの愛らしい姿は、訪れる人々を癒してくれます。家族連れやカップル、友人同士で楽しめるスポットとしておすすめです。
名称 | 函館市熱帯植物園 |
所在地 | 北海道函館市湯川町3丁目1−15 |
営業時間 ※ 時期・状況により変動する場合あり | 9:30~16:30 |
料金 ※ 時期・状況により変動する場合あり | 大人 300円 小中学生 100円 |
公式サイト | 函館市熱帯植物園 |
地図 |
心躍る体験を!人気急上昇アクティビティ
スクロールできます →
※ 情報更新のタイミングにより価格等が実際と異なる場合があります。最新情報はツアーページをご確認ください。
まとめ|3月の函館観光を満喫しよう

函館の3月は寒さも少し和らぎ、観光にぴったりの季節です。絶景スポットや歴史的建造物、グルメスポット、カフェ、宿泊施設、そしてアクティビティまで多彩な観光が楽しめます。この記事を参考に、素敵な函館旅行を計画してみてください。
\事前予約で当日の観光がスムーズに!/