ページ 4) スイス5つ星参加体験談・クチコミ | スイス観光・オプショナルツアー予約専門 VELTRA
  1. 必須の万能パス
    by: Yoshioさん 2023/09/02
    2023年8月上旬の「超」混雑期にハイキング目的で3日間使用しました。 ベルトラさんから添付で送られてくるバウチャーとハーフフェアーカード(これもベルトラさんで購入して印刷しただけのA4用紙)をグランデルワルト駅の窓口に出して、ちょっと時間がかかりましたが、小さな磁気カードと交換してくれました。記名してすぐに使用開始しました。 事前にコースの下調べをして行ったものの、現地でもっと歩きたいコ...続きを見る
    • 購入後添付されてくるバウチャー
      購入後添付されてくるバウチャー
    • 磁気カード
      磁気カード
    • 一緒にもらえる使用可能範囲ガイド
      一緒にもらえる使用可能範囲ガイド
  2. 一度は行ってみたいユングフラウヨッホ
    by: サボテンさん 2023/08/30
    ユングフラウヨッホ(3454m)へは、グリンデンワルトからロープウェイとアイガーグレッシャー(Eigergletscher)登山列車で登りました。富士山と同じくらいの高さの山の山頂に、登山の装備無しで、気軽に行けたので、驚きました。スイスの人は、このような線路を100年以上も前によく切り拓いたものだと感心しました。  私は日本アルプスや富士山にも行ったことがなかったので、高山病が心配でした...続きを見る
  3. 素晴らしい景色
    by: pppさん 2023/08/26
    快晴だったので素晴らしい景色を見る事が出来ました。 ただ快晴の場合は太陽が近くにあるためあまりにまぶしく、 サングラスを外すことが出来ませんでした。サングラスは持参必須です。
    • スフィンクスからの眺め
      スフィンクスからの眺め
  4. 最高のお天気に、最高のガイドさん
    by: emilyさん 2023/08/23
    スイス到着後急遽ガイドをお願い出来て本当にラッキーでした❣️グリンデルワルトからユングフラウヨッホの行き帰りを全て無駄な時間なくスムーズに観光できたのはガイドの多田さんのおかげと感謝してます。スイスの楽しい思い出がガイドさんをお願いする事でより濃いものになりました。 この日は暑すぎるくらいお天気も最高で、ツェルマットでは少し高山病みたいになりましたが、ユングフラウヨッホではならず。これもガイドさ...続きを見る
  5. すべて手配頂き、準備が時間ない中助かりました
    by: あさみんさん 2023/08/20
    鉄道の切符をすべて手配頂き、準備が時間ない中助かりました。ホテルもアクセス良いところで良かったです。
  6. スイスの旅 
    by: S Sさん 2023/08/20
     今回のスイス旅行では、スイスハーフフェアカードとセーブデイパス(スイス国内1日乗り放題)を使って、ほとんどの行程を旅しました。個人旅行なので、自由に旅ができると言う利点もありますが、不安もありました。このチケットを使うことで、いちいちチケットを買う必要もなく、スイス鉄道アプリを使って効率よく旅行でき、金額も半額となり助かりました。またユングフラウ地方関してはvip pass で動きました。  ...続きを見る
  7. 忘れ物をしてしまいましたが…
    by: ひゆきさん 2023/08/19
    インターラーケンの窓口で発券していただきました。 当日プリントアウトした紙を忘れてしまったのですが、係の方がプリントしてくださり、本当に感謝しかありませんでした。 通常このような事はしてくれないとは思いますが、係の方のご好意でしてくださりありがとうございました。 おかげでグリンデルワルドへの移動が、とても楽しいものになりました。 切符を買う必要がなくなった為、煩わしい作業がなくとても便...続きを見る
  8. ★スイストラベルパス★ 全ての鉄道でチケット要らず!
    by: mamさん 2023/08/18
    スイスでの言語が苦手な方は必須だと思いました。 乗りたい時刻の鉄道にそのまま乗れて、私は1等席のチケットだったのでどこでも座れるのが良かったです。 チューリッヒからベルン、ツェルマット、インターラーケンの移動は全てチケットレス! 登山鉄道は50%OFF! もっとお得になる方法があったのかもしれませんが、日本語Onlyの私には最適でした!

エリアからツアーを探す

スイス5つ星参加体験談・クチコミ | スイス観光・オプショナルツアー予約専門 VELTRA

スイスの現地オプショナルツアーで実際に参加者した中でも特に満足度の高かった、5つ星の旅行者の生の声を紹介しています。