(参加者のレビュー一覧) ページ 3) カサ・ミラ(ラ・ペドレラ)入場チケット (優先入場チケット/パス) | バルセロナの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

バルセロナ
カサ・ミラ(ラ・ペドレラ)入場チケットのアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.36 4.36 / 5

体験談数

775

世界遺産カサ・ミラ 入場チケット事前予約 <日本語オーディオガイド付き>

時間指定なしのチケットで正解でした!

投稿者: POM

公式サイトでも予約できますが、こちらは時間指定がないので購入しました。観光名所がそれぞれ日時指定が必要なので、時間指定がないのはとても助かりました。

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン(2023年12月までのご参加)
参加形態: 家族
投稿日: 2022/10/08
参加日: 2022/09/18

世界遺産カサ・ミラ 入場チケット事前予約 <日本語オーディオガイド付き>

ガウディ最高です

投稿者: Tomo

屋上の不思議な世界観が好きです。また、自然をモデルにした発想やエコの意識、ガウディの先鋭的なアイデアは必見です。

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン(2023年12月までのご参加)
参加形態: 家族
投稿日: 2022/08/14
参加日: 2022/08/08

世界遺産サグラダ・ファミリア(エレベーター付)&グエル公園&カサ・バトリョ&カサ・ミラ&グエル邸 入場チケット事前予約 <1日または2日券/昼食付き>

バルセロナのハイライト・ツアー

投稿者: かおまま

グエル公園では英語のガイドツアー付き、色々見所をあ案内してもらい、迷うことなく見落としもなく、花や虫が好きだったガウディの理想とする庭園を回りました。その後メトロでサクラダファミリア近くに移動してランチ、タパスでお腹を満たした後、外観を見る時間がありハイライトの鐘楼に登りました。
その後カサバトリョに移動、日本語のオーディオガイドの説明を聞きながら室内を心ゆくまで堪能しました。
移動が上手くいくか心配でしたが、計算された時間配分で丁度良かったです。
ホテルにチケットが事前に届けられている、と書かれていましたが、本人のメールに届いていて、丁度移動日だったので見落としていて焦りましたが、最終的には連絡が付いて事なきを得ました。
1人参加でしたが、見たい所を堪能しました。

役に立った
評価:
プラン: 1日券/サグラダ・ファミリア+グエル公園+カサ・バトリョ
参加形態: ひとりで
投稿日: 2022/07/08
参加日: 2022/07/07

世界遺産カサ・ミラ 入場チケット事前予約 <日本語オーディオガイド付き>

並ぶことなく入場

投稿者: 国立公園巡り

参加した時は、一般の列が長蛇の列になっていましたが、並ぶことなく入ることができました。街の中にこんな素敵な建物があるということにとても感動しました。

役に立った
評価:
プラン: 優先入場チケット(2019年12月31日までのご参加)
参加形態: ひとりで
投稿日: 2022/06/05
参加日: 2018/11/12

世界遺産カサ・ミラ 入場チケット事前予約 <日本語オーディオガイド付き>

何時間でも見ていたくなる建物。

投稿者: かおもん

子供の頃からの憧れだったガウディ建築を見に行くことができました。バルセロナから帰国したのが昨年の12月で、コロナ禍が始まるギリギリで行けたのは本当に幸運でした。

私が小学校当時にテレビで見たサントリーローヤルのCMで出てきたカサ・ミラの中に立った時、CMの情景が浮かんで感無量でした。

外観も曲線を多用した独特の造りですが、内部はもっと独特。天井は波打ち、ミルクの一滴をスローモーションで見てるかのような形をした電灯や、おそらくガウディの手形であろう指の形どおりに窪んだドアノブなど、細部を見だしたら一日でもいられるぐらい素晴らしい建物でした。

あの建物を保存するだけでも大変だと思うのに、一般開放して全ての人が見て触れられるようにしてくれているバルセロナに感謝です。

  • 一般客が使用できるトイレのドアノブが握りやすくて、何度も握りしめてしまった。

  • ガウディは設計図を書かずに、鎖をぶら下げたものを逆さまにして建物が自然にバランスがとれるように設計した。カサミラの中に展示されているけどこれはサグラダファミリアの釣鐘模型。

  • いろんな展示物がある広い屋根裏みたいなスペース。船のキール(竜骨)みたいに内部を支えている。

  • 住居だからもちろんこんな部屋もある。これは子供部屋。当時の面影が残っている。

役に立った
評価:
プラン: 優先入場チケット(2019年12月31日までのご参加)
参加形態: ひとりで
投稿日: 2020/12/02
参加日: 2019/12/08

世界遺産カサ・ミラ 入場チケット事前予約 <日本語オーディオガイド付き>

住んでみたい

投稿者: ううぽ

チケット購入列は行列でしたが、事前購入しておいて正解でした。
スムーズに入れました。
屋上の展望、雰囲気、建物の下を見て圧倒されました。
住んでいる人もいるという事で、どんな生活をしているのか大変興味がありました。

役に立った
評価:
プラン: 優先入場チケット(2019年12月31日までのご参加)
参加形態: ひとりで
投稿日: 2020/06/11
参加日: 2017/10/20

世界遺産サグラダ・ファミリア(エレベーター付)&グエル公園&カサ・バトリョ&カサ・ミラ&グエル邸 入場チケット事前予約 <1日または2日券/昼食付き>

バルセロナ着いての初観光

投稿者: ちーちゃん

バルセロナ着いて、初日の観光で下調べはしてきたけれどやはり主人と二人で
歩くには不安だらけでした。
ホテルからタクシーを使って移動もしましたが、現地行けば日本人観光客も多く同じようなルートを回る方もいて一緒について回りました。

役に立った
評価:
プラン: 1日券/サグラダ・ファミリア+グエル公園+カサ・バトリョ
参加形態: 友達・同僚
投稿日: 2020/06/07
参加日: 2020/03/05

世界遺産カサ・ミラ 入場チケット事前予約 <日本語オーディオガイド付き>

イヤフォンガイドいいですね!

投稿者: mama

バルセロナ観光では、チケットの事前手配は必須ですね。一日の行動に身も心も余裕が生まれます。更に今回は、イヤフォンガイドをの便利さを実感しました。自分のペースでお部屋を行ったり来たり出来るので、建物や調度品を満喫したい人にはお勧めです。

役に立った
評価:
プラン: 優先入場チケット(2019年12月31日までのご参加)
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2020/04/08
参加日: 2019/07/29

世界遺産カサ・ミラ 入場チケット事前予約 <日本語オーディオガイド付き>

カサ・ミラは素敵お洒落かわいい。

投稿者: 三重県人

日本語オーディオ片手に好きなタイミングで好きなところを見て回れるのがとても便利です。カサ・ミラは全てが素敵でお洒落、そしてかわいい。屋上は楽しくてけっこう長居しました。

  • 美しいカサ・ミラ

役に立った
評価:
プラン: 優先入場チケット(2019年12月31日までのご参加)
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2020/03/29
参加日: 2019/06/06

世界遺産カサ・ミラ 入場チケット事前予約 <日本語オーディオガイド付き>

時間指定なしは便利!

投稿者: ちっち

時間指定なしで、公式の予約よりは日程が組みやすいです。この日は時間がおしてしまったので、時間指定なしで助かりました。
日本語オーディオガイドがあるので、説明も聞けて自分たちのペースでまわることができました。
2月は比較的オフシーズンなのかゆっくりと建物内を見ることができて良かったです。パックのツアーなどでは外観のみです。中に入らないとわからない素晴らしさあります。

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン(2023年12月までのご参加)
参加形態: 友達・同僚
投稿日: 2020/03/22
参加日: 2020/02/23

世界遺産カサ・ミラ 入場チケット事前予約 <日本語オーディオガイド付き>

是非!

投稿者: ハチ坊

ガウディの光とタイルを生かした設計に心奪われました。
屋上のアーチから遠くに見えるサグラダ・ファミリア!
ぜひ!

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン(2023年12月までのご参加)
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2020/03/18
参加日: 2020/03/08

世界遺産カサ・ミラ 入場チケット事前予約 <日本語オーディオガイド付き>

屋上から眺めが最高!

投稿者: トリム

ガウディの思慮深さに出会えるところです。
内部の素晴らしさらは言うに及ばず、屋上に登ってみて下さい。
そこはサグラダファミリアを望む最高の場所の一つとなるはずです!

  • カサミラ屋上からの眺望

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン(2023年12月までのご参加)
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2020/03/14
参加日: 2020/02/19

世界遺産カサ・ミラ 入場チケット事前予約 <日本語オーディオガイド付き>

とても良かったです

投稿者: あから

オーディオガイドの演出が面白かったです。説明もわかりやすくて良かったです。時間が限られていたので1時間程度しか滞在しませんでしたが、ずっと居れそうな空間でした。

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン(2023年12月までのご参加)
参加形態: 友達・同僚
投稿日: 2020/03/14
参加日: 2020/02/22

世界遺産カサ・ミラ 入場チケット事前予約 <日本語オーディオガイド付き>

世界遺産カサ・ミラ

投稿者: ゆうちゃん

地下鉄3号線のディアゴナル駅からすぐの所で、地上に出たらその外観からよくわかりました。
入口もチケット売り場のスタッフが教えてくれたので、スムーズに入場できました。
日本語のオーディオガイドは場所を移動すると、自動で説明が始まるのでとても使いやすく良かったです。
建物自体魅力的ですが、中のガウディの建築に関する資料もとても興味深かった。
建物内のカフェ・デ・ラ・ぺドレラのホットチョコレートがとても美味しかったです。

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン(2023年12月までのご参加)
参加形態: 家族
投稿日: 2020/03/10
参加日: 2020/02/09

世界遺産カサ・ミラ 入場チケット事前予約 <日本語オーディオガイド付き>

屋上展望

投稿者: marayan02

屋上から、サラダファミリアが望め、眺めがよい。上から下へ降りてゆきます。カサミラには、サラダファミリアを思わせる、逆さつりの模型や、イスなど、多くの展示物があり、ツアーガイドの、皆さんは、ここが、ガゥデイが集約されていて、良いと言われます。私は、パトリョの配色デザインも、だいすきです。

役に立った
評価:
プラン: 優先入場チケット(2019年12月31日までのご参加)
参加形態: ひとりで
投稿日: 2020/03/07
参加日: 2019/05/29

世界遺産カサ・ミラ 入場チケット事前予約 <日本語オーディオガイド付き>

ドキドキのスペイン バルセロナ

投稿者: ミッチャン

ヨーロッパは、何度も訪れているのですが、スペインは、初めて❗️
まずは,バルセロナ
ガウディの建築物を見なければ
カサ ミラをゆっくりと自分たちのペースで見たいと思い,予約しました。
ゆっくりと,説明を聞きながら,写メを撮りながら、見学出来ました。
私達が,行ったのも2月だったので,とても空いていて,ウキウキ感倍増でした。

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン(2023年12月までのご参加)
参加形態: 家族
投稿日: 2020/03/01
参加日: 2020/02/09

世界遺産カサ・ミラ 入場チケット事前予約 <日本語オーディオガイド付き>

2回目ですが

投稿者: aaa

二回目ですが、とても良かったです。絶対おすすめです。入場もスムーズです。1番大好きなのは屋上です。とても気持ちが良く空が高くてきれいです。あの煙突の形は忘れられません。屋上からは遠くにサクラダファミリアが見えます。

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン(2023年12月までのご参加)
参加形態: 家族
投稿日: 2020/03/01
参加日: 2020/02/09

世界遺産サグラダ・ファミリア(エレベーター付)&グエル公園&カサ・バトリョ&カサ・ミラ&グエル邸 入場チケット事前予約 <1日または2日券/昼食付き>

初めての体験ばかり

投稿者: yokoji

自分のペースで見て行けるのでいいと思いまして2日コースにしました。
グエル邸の明かりの取り方、外からは見え難いが、室内から見易いと実感しました。鉄を丁寧に捻り、曲げ等当時のガウディに付き合う職人達に思いを馳せずにいられませんでした。
1日目のレストランはカサ・ミラの続きみたいで、天井模様と料理を足して丁度の感じです。
カサ・ミラも中庭からを光の取り入れて昼間は明るい室内で過ごせたのでは。
カサ・バトリョ、自然光の取り入れ方、ステンドグラスからの光、窓の取手、破砕タイルの貼り付け様、いい感じですよー。
グエル公園へはメトロL3で行きVallcarcaで降りたけどもう坂、丘上からの下りで、写真撮影御遠慮の案内あるものの周りの人達、気にしてませんでした。
帰りは、シャトルバスでAlfons Xへそして
2日目のランチが初めてのカタルーニャ料理を味わった感たっぷりでとても良かったです。
曇り空でもサグラダファミリアは「永遠の未完」でしょうか?
入場後あっというまに鐘塔エレベーター予約時間、登ってバルセロナ市街は鐘塔の間から。後はひたすらに降ります。そしてオーディオガイドの聴き逃しを楽しみました。

  • 後ろの公園から

  • 正面から

役に立った
評価:
プラン: 2日券/サグラダ・ファミリア+グエル公園+カサ・バトリョ+カサ・ミラ+グエル邸
参加形態: ひとりで
投稿日: 2020/02/29
参加日: 2020/02/27

世界遺産カサ・ミラ 入場チケット事前予約 <日本語オーディオガイド付き>

世界遺産カサ・ミラ イルミネーションツアー

投稿者: ゆかちん

世界遺産カサ・ミラのイルミネーションツアーは、特徴的な屋上のモニュメントにプロジェクションマッピングを施し、幻想的な世界を堪能できました!
夜景も素敵ですし、サグラダファミリアも見えて、さらに感動しました。
イルミネーションツアーに関してはタイトルにある日本語オーディオガイドはなく、ガイドによる英語のみの解説でしたが、素晴らしいガウディの世界に言葉は完全に理解できなくても十分楽しめました。参加して良かったです。

  • 幻想的なカサ・ミラのプロジェクションマッピング

役に立った
評価:
プラン: カサ・ミラ イルミネーションショー「The Origins」
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2020/02/25
参加日: 2020/02/23

世界遺産サグラダ・ファミリア(エレベーター付)&グエル公園&カサ・バトリョ&カサ・ミラ&グエル邸 入場チケット事前予約 <1日または2日券/昼食付き>

一人旅に最適

投稿者: モチヅキ

主な観光地のチケットがセットになっており、昼食も付いていたのでバルセロナ初心者・一人で観光するのに非常に助かりました。
また観光地間の時間間隔も適度な余裕があり良かったです。

役に立った
評価:
プラン: 2日券/サグラダ・ファミリア+グエル公園+カサ・バトリョ+カサ・ミラ+グエル邸
参加形態: ひとりで
投稿日: 2020/02/24
参加日: 2020/02/21

世界遺産カサ・ミラ 入場チケット事前予約 <日本語オーディオガイド付き>

ライトアップがきれい

投稿者: 匿名希望

行列待ちをすることもなくスムーズに入場できてよかったです。夜に行ったので、屋上から眺める通りがライトアップされていて綺麗でした。

  • 上からの眺め

役に立った
評価:
プラン: 優先入場チケット(2019年12月31日までのご参加)
参加形態: ひとりで
投稿日: 2020/02/24
参加日: 2019/12/30

世界遺産カサ・ミラ 入場チケット事前予約 <日本語オーディオガイド付き>

事前予約は有難かったです

投稿者: hiro.k

日本人ガイド付きのツアーが満席で仕方なくこちらの入場チケット予約のプランに申し込みましたが、むしろ正解でした。入場も並ぶことなくスムーズに入れましたし、日本語オーディオガイドのおかげで内容も十分理解できました。
何よりも自分のペースで見学できたのがストレスなく過ごせました。

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン(2023年12月までのご参加)
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2020/02/23
参加日: 2020/02/12

世界遺産カサ・ミラ 入場チケット事前予約 <日本語オーディオガイド付き>

海に浮かぶ要塞のよう

投稿者: CHIBE

石切場と呼ばれるカサ・ミラ。閑散期で空いていたものの、ベルトラで予約すると時間指定なしで優先入場できる上に日本語オーディオガイド付きで本当に助かりました。ガウディの作品にしてはシンプルに思えるような建築と思っていましたが、3Dビデオや模型などみると、凝りに凝った建物だと分かり感動します。この複雑な建物を支える柱や屋根の構造...今の技術より凄いです。3Dビデオは海をイメージした造り、まるで海の上に浮かぶ要塞でした。見学時間は1時間半~2時間くらいです。

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン(2023年12月までのご参加)
参加形態: 友達・同僚
投稿日: 2020/02/22
参加日: 2020/01/11

世界遺産カサ・ミラ 入場チケット事前予約 <日本語オーディオガイド付き>

英語の説明をすべて理解出来なくても楽しめます!

投稿者: はやあや

観光2日目、夕方にカサ・ミラのアパートメント部分を訪問した後、一旦外へ出てイルミネーションツアーへ参加。
ツアーは英語ガイドだったので、細部まで理解していたとはいえませんが(^^;、ガイドの女性が綺麗な方で、口調も心地好く、最後まで堪能出来ました。
建物内は、アパートメント以外の展示スペースまわりながら説明を受けました。夕方、自分一人で流して見たオブジェでしたが、丁寧に説明されていたので、英語力がある方なら更に楽しめると思います。
イルミネーションは、屋上のオブジェへ音楽に合わせてプロジェクションマッピングを投影。写真ではなく動画を撮った方が良かったと後悔しましたが、不思議な空間を味わって満足でした。日本の某アミューズメントパークのプロジェクションマッピングの方が完成度は高いですが(笑)
最後に、1Fでドリンク(ワインやソフトドリンク)と、おつまみのお菓子を頂き、会場を後にしました。
一度は見ても損はないツアーでした。

  • プロジェクションマッピング✨綺麗

役に立った
評価:
プラン: カサ・ミラ イルミネーションショー「The Origins」
参加形態: ひとりで
投稿日: 2020/02/20
参加日: 2020/02/09

世界遺産カサ・ミラ 入場チケット事前予約 <日本語オーディオガイド付き>

居住可能な世界遺産

投稿者: はやあや

観光2日目の午後、カサ・バトリョの後、カサ・ミラを訪問。正直、行くまでは、ミラとバトリョの差が良く分からなかったけど、ガウディ作品ということで両方行ってみました。時間指定フリーなので、自由にプランをアレンジ出来、使えるチケットでした。
カサ・ミラは居住可能な世界遺産。1Fはレストラン。見学は、先ずエレベーターで屋上へ。ガウディ独特のオブジェが広がるルーフです。内部は、各部屋のインテリアや展示スペースにある建物のミニチュアを見てまわりました。
個人的にはカサ・バトリョの方が好みですが、入って後悔はなかったです。

  • ルーフのひとこま

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン(2023年12月までのご参加)
参加形態: ひとりで
投稿日: 2020/02/19
参加日: 2020/02/09

世界遺産カサ・ミラ 入場チケット事前予約 <日本語オーディオガイド付き>

ガウデイを満喫

投稿者: みさと

バルセロナの必見スポット世界遺産カサ・ミラにスムーズに入場できました。オーデイオガイドつきであますことなくカサミラを堪能できました。またベルトラを利用したい。

役に立った
評価:
プラン: 優先入場チケット(2019年12月31日までのご参加)
参加形態: 家族
投稿日: 2020/02/16
参加日: 2019/03/16

世界遺産カサ・ミラ 入場チケット事前予約 <日本語オーディオガイド付き>

カサミラ見学

投稿者: M M

日本語オーディオガイドを持って回るので自分のペースで見れます。
豪華な装飾が最高でした。
ただ、運悪くものすごい強風の日で、段差が多い屋上見学が危険なため堪能できませんでした。

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン(2023年12月までのご参加)
参加形態: 家族
投稿日: 2020/02/16
参加日: 2020/01/20

世界遺産カサ・ミラ 入場チケット事前予約 <日本語オーディオガイド付き>

入ってみないとわからないよさ

投稿者: かめやん

カサ・ミラは外観からしかないツアーも多い中、入ってみました。
バウチャーを印刷していったので、入場はスムーズ。今も普通に住居人がいるガウディーの建築物を満喫できました。

屋上からはサグラダ・ファミリアも見え、良かったです。

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン(2023年12月までのご参加)
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2020/02/15
参加日: 2020/01/20

世界遺産サグラダ・ファミリア(エレベーター付)&グエル公園&カサ・バトリョ&カサ・ミラ&グエル邸 入場チケット事前予約 <1日または2日券/昼食付き>

念願のサグラダファミリア

投稿者: AYU

駅を降りてすぐサグラダファミリア
娘が行って完成したら行きたいと話したら完成前に見て欲しいと言うので行き本当に良かったす。

ただエレベーターがメンテナンスなのか故障なのかわからず動かなかったので上へは行けずそれだけが心残りです。
またおいでと言われたと思い次を楽しみにすることにしました。
スペイン語のわかる日本人の方とエレベーターのところで一緒になり教えてもらえたので良かった。わたし達だけでは何もわからずだったと思います。
その分の返金もしてもらえました。
グエル邸、ランチ、カサ・ミラとどれも楽しめました。

バルセロナは歩いて街並みを見ながらの観光も良かったです。

  • グエル邸食堂

  • ランチ

  • グエル邸外観

  • カサ・ミラ

  • カサ・ミラ中庭

  • サグラダファミリア

  • サグラダファミリア

役に立った
評価:
プラン: 1日券/サグラダ・ファミリア+カサ・ミラ+グエル邸
参加形態: 友達・同僚
投稿日: 2020/02/15
参加日: 2020/02/08

世界遺産カサ・ミラ 入場チケット事前予約 <日本語オーディオガイド付き>

オーディオガイドでしっかり

投稿者: ぶうたろす

外観、内観ともに美しく印象的です。
オーディオガイドも情報が豊富で、ただ回るよりも断然良いと思います。
ガウディ建築の代表格です、是非行ってみてください。

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン(2023年12月までのご参加)
参加形態: 友達・同僚
投稿日: 2020/02/14
参加日: 2020/02/13

バルセロナ テーマから探す

カサ・ミラ(ラ・ペドレラ)入場チケット (優先入場チケット/パス) | バルセロナの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

アントニオ・ガウディが設計した作品のひとつカサ・ミラ。1984年に「アントニオ・ガウディの作品群」のひとつとして世界遺産に登録されています。直線部分のない波打つようなその建築物は、地中海をイメージして創られたという生命力を感じるデザイン。入場に長蛇の列ができることもあるため、事前のチケット購入が必須です!