コロニア・グエルは、実業家グエルが繊維工業住宅地区としてつくったスペインで初めてのコロニーです。ガウディは1898年にグエルからコロニア内の建築を依頼され、設計に取り掛かりました。けれども、完璧なアーチ型を造ろうと逆さ吊り模型の実験に時間を費やし、着工までに10年もかかってしまいました。しかも、ガウディは1914年にはサグラダファミリア以外の仕事を全部断ってしまったので、建設は中断され、完成したのは半地下だけでした。2005年、ガウディ設計の地下聖堂が「アントニオ・ガウディの作品群」としてユネスコの世界遺産に登録されました。
【教会の柱と梁】微妙なバランスで立つ石柱と付け根から放射線状に張り目具された梁は、ヤシの木をデザインしたものです。独特の光景に心躍ります。【ステンドグラス】自然光が入ると、床や柱にステンドグラスの鮮やかな色が映し出されてとてもきれいです。蝶の形のステンドグラスは、下まで垂れているひもを引っ張ると窓になっている部分が開いて、まるで蝶が羽を広げたかのように見えます。【ガウディがデザインした椅子】椅子がたくさん並んでいますが、オリジナルはひとつだけ。色が違うので、すぐにわかります。
一人旅応援 1名からでも催行という事で 真っ先に申し込みました。
電車の乗り継ぎ またコーラス隊の開演時間等があり 1人で行くには難しかった(迷って時間のロスある可能性)と思います。
偶然にも他ツアーでご一緒だった方やガイドさんも同じ方で気... 続きを読む
バルセロナから少し遠出をと思い、選択。
色々な電車にも乗れた道中も楽しかったです。教会自体も素晴らしかったですが、聖歌隊の歌には意味もわからないけど、澄んだ歌声に感動。
黒いマリア様は願いを叶えてくれるとのことで、緊張しすぎてあまり記憶がな... 続きを読む
朝早かったですがその分人の少ない時間帯にゆったり観光できてとてもよかったです。黒いマリアもゆっくり堪能でき、モンセラットの美しい岩山を眺めることができました。欲を言えば帰りも登山列車に乗りたかったですが、その後のスケジュールとか値段とか考え... 続きを読む
閉じるコロニアグエルとモンセラットを1日で回り、合唱も聴けるプランが魅力で参加しました。価格は高めですが、参加して良かったです。
ツアーガイドさんの詳しい解説、絶妙な時間配分やエスコートの熟練技が光ってました。天気は今ひとつでしたが充実した楽しい... 続きを読む
ひとりで遠出は難しいと思っていたので、参加しました。慣れたガイドさんで、いろんなことがスムーズで、体験できたこと、見れた景色すべて良かったです。
天気も良く人も少なく、朝一番のモンセラットは参拝という言葉がふさわしい静寂と荘厳さが体験できました。皆さんがコメントされておられるように朝食のサンドイッチも美味しかったです。もちろん積年の夢だったコロニアグエル教会もゆっくりと時間をとってい... 続きを読む
閉じる