投稿者: ときの
アウシュヴィッツのことだけでなく、移動のバスの中でも、クラクフの歴史や建物についても詳しく解説して頂きました。見学中も非常に熱心に説明して頂き、とても勉強になりました。ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/03/06 |
参加日: | 2020/02/27 |
投稿者: mfurufuru
集合場所も分かりやすかったです。ただ参加者は私1人でした。英語が分からなかったのですが、参加するのとしないのとでは全然違いました。ヴァベル城の一部に入場出来て良かったです。入場箇所が複数あり、とても分かりにくいので、ガイドさんが日本語が出来るスタッフが来る日時を教えてくれました。また雨が降っていて寒かったのですが、途中綺麗なカフェで休憩をとってくれたりと気を使ってもらったので、助かりました。おすすめのお店、美術館、市場等、観光名所は大体回ってくれました。地形を把握出来たし、とても良かったです。チャルトリスキ美術館まで連れて行ってもらい、入場の仕方などを教えてもらいました。英語が出来るのであれば、もっと楽しめると思います。クラクフを有意義に過ごせました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/03/01 |
参加日: | 2020/02/04 |
投稿者: たこけーき
効率良くアウシュビッツ・ビルケナウをまわることが出来ます。案内してくれるガイドさんは当然流暢な英語で説明してくださるので、英語が全く聴き取れないという方にはお勧めしません
強いて気になったところをあげるとすれば、お昼休憩が満足になかったことですね。軽食を持参すると良いかもしれません。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2020/03/01 |
参加日: | 2020/02/03 |
投稿者: ねここ
中欧4ヶ国の旅を個人手配で回り疲れたので、アウシュビッツへはツアーを利用。日本人ガイドは予約不可だったので英語が苦手ですがこちらを予約しました。
個人でも行けますがツアーだとやはり楽ですね。値段と効率、どちらを取るか。
教科書やテレビで見たあの場所へ来られるとは。感慨深いです。自分の目で見て考えるきっかけになります。
英語がわからないので何となくのニュアンスでしか理解出来ませんが、今はネットやブログで情報収集出来るので帰国したら振り返ってみます。非常に貴重な体験でした。
2月下旬参加でしたが雨雪が降ったり止んだり、とても寒いです。防寒必須です。
ちなみに一人参加で英語がわからず、集合場所やバスを待つ時などドキドキで同じツアーの人を探して乗り切りました。現地往復バスの担当ガイドさんがいろいろ気に掛けてくれて親切でほっとしました。しかもイケメンです笑。2/28のガイドさん、図々しいお願いでしたが、一緒に写真を撮ってくれてありがとうございました☆
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/02/29 |
参加日: | 2020/02/28 |
投稿者: むらさき
クラクフの集合場所から専用バスで片道1時間半弱、アウシュビッツとビルケナウでの説明は合わせて3時間弱、途中トイレ休憩とお土産コーナーを見る時間があり合計30分ほど自由時間がありました。ポーランド人の方による日本語ガイドでたまに聞き取れないことがありましたが、質問をするととても丁寧に答えて頂きました。注意事項としては、冬で閑散期とはいえ金土日は混み合っているらしく、参加した日も中々な数の人が訪れていた為ゆっくり写真を撮ったり見学したい方は、平日に行くのがいいかもしれません。またa4サイズのクリアファイルが入るバック以上の大きさは持ち込みが出来ませんので、4ズウォティ払ってロッカーに入れるかバスの中に置いておく必要があります。最後に、食べ物は施設内には持って入れないので、"昼食の準備をオススメします"とはあるものの往復のバスの中でしか持参のものを食べることができません。
英語のツアーだとかなりの大人数での移動や説明になりますので、細やかに知りたい・質問をしたいという方は是非日本語ツアーをオススメします。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/02/25 |
参加日: | 2020/02/22 |
投稿者: よーさん
往復は日本語が話せる現地の人、アウシュビッツでは、日本語が話せる2人の公式ガイドのうちの1名(今回はポーランドのガイドの方。他の方は日本人。どちらかは分からない。)がついてくれました。
やはり、日本語で詳しく説明してもらえると、深く理解できます。時間の関係もあり、もう少しゆっくり見たいな、という感もありますが、アウシュビッツはとても混んでいるので、これでよいと思います。
映画シンドラーのリストをそのあとで見ると、いろいろな意味が分かります。
シンドラーの琺瑯工場も見学できればより理解が深まりますが、こちらはかなり前にHPで予約を入れるか、朝一番で当日券を入手できることに賭けるか、のいずれかとなります。
朝8:30集合で、帰着は15時過ぎとなりましたので、他のスケジュールはそれを参考に入れてください。見終わった後、30分ほど自由時間がありますが、博物館のカフェが1件あるだけなので、昼食なし・持参、も手かと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/02/24 |
参加日: | 2020/02/22 |
投稿者: ゆうこ
日本語で解説を聞いて理解したくてツアーに参加しました。ポーランドの方ですが流暢な日本語で説明をしてもらえてよかったです。アウシュビッツに行くなら絶対にガイドさんに案内をしてもらった方がいいと思います。
実際に自分でアウシュビッツを訪れて、二度とこのようなことが起こらないように時代を作っていくのは私たちなんだと思いました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/02/22 |
参加日: | 2020/01/30 |
投稿者: Takky
クラクフからの移動やガイド手配の手間を省くために利用しました。コンパクトなツアーです。有名なだけあって混雑していました。自分の英語力にも問題ありますが、公式ガイドの英語のなまりが強く、なかなか説明が頭に入ってきませんでした。あと時間の都合かビルケナウは最低限という感じでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2020/02/19 |
参加日: | 2020/02/16 |
投稿者: mic-yam
ツアーには自分以外に3人が参加。9時に集合して、午後3時半頃に解散。アテンドのポーランド女性の日本語は上手く、気配りもしっかりしていました。
アウシュビッツとビルケナウでは、日本語公式ガイドが説明してくれましたが、日本語が下手で、事前に勉強していないと、説明内容を理解することが難しいと感じました。英語ガイドの説明をアテンドの女性が通訳してくれた方が分かりやすかったと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/02/10 |
参加日: | 2020/02/04 |
投稿者: ゆりぴ
アウシュビッツを訪れる際はツアーで行くことを強くオススメします。
自力で行けないこともありませんが場所が不便です。最寄駅からも結構歩きます。アウシュビッツに到着してからもチケットゲートですごく並びます。ツアーですと、もちろん現地まで連れていってくれますし、チケットも事前に手配してくれているので、スムーズに入場できます。何よりきちんとガイドさんの説明を聴きながら当時の様子を知れるので非常に価値があります。現在、日本語公式ガイドは2名(日本人1名・ポーランド人1名)おられます。私はポーランド人の方のお話を聞きましたが、とても価値のある時間を過ごせました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2020/02/10 |
参加日: | 2020/02/01 |
投稿者: ニシコ
日本人ガイドの中谷さんに案内され、アウシュビッツを巡ることができました。また、ポーランド人の方のガイドも非常にわかりやすく、素晴らしいガイドでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2020/01/30 |
参加日: | 2020/01/28 |
投稿者: もいもい
なんと当日参加私一人でして、完全マンツーマンガイドで正直しんどい3時間のツアーでした。ガイドブックでは紹介されてないような情報もあった感じでそれは評価しますが。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/01/27 |
参加日: | 2020/01/02 |
投稿者: もいもい
施設内が細長い通路とかあってガイドさんの声が聞こえない時があり残念でした。他のガイドツアーではヘッドホンをされているグループもあったので。
後、工場見学ツアーとあったので、もっと実際の工作機とか見れると思っていましたが実際は…いまいちでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/01/27 |
参加日: | 2020/01/04 |
投稿者: ぱんだいるか
一生に一度は行かなくては、とずっと思っていた場所でした。悲しい歴史に打ちのめされました。
特に「靴の山」を目にしたときは、犠牲者の多さを改めて実感しました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2020/01/26 |
参加日: | 2015/09/19 |
投稿者: うめち
家族4人で参加しました。ツアーの人数自体は20人くらいで日本人は私達4人だけ。他の方たちも家族連れやカップル、友人同士でした。
私たちは朝早くに特急列車を使い、ワルシャワからクラクフまで行きました。そしてバスが宿泊予定のホテルから1番近いピックアップ場所の指定ホテルに迎えにきてくれたので、他のツアーの方達と合流しアウシュビッツへ向かいました。
アウシュビッツは想像していたよりも更に残酷で悲しく、写真を撮ることさえ躊躇ってしまうほどでした。しかし、絶対に行く価値はあると思います。
ガイドの方の英語も分かりやすかったですし、アウシュビッツからビルゲナウまでのバスもツアーのバスで行くことができたのはとても便利だと思いました!自力で行くことは大変だと聞いていたので、スムーズにアウシュビッツを観光することができて、このツアーに参加してよかったと思っています。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2020/01/25 |
参加日: | 2020/01/02 |
投稿者: ふっこ
ワルシャワのアクティビティの中に日帰りの希望ツアーがなかったため、プライベートでクラクフまで列車で移動し参加しました。
希望の列車チケットの手配ができず、8:23の早朝スタートと融通をきかせてくださり、しかもクラクフ駅の送迎をリクエストしました。
手配が年末年始だったため、列車チケットの手配に時間がかかり、出発間際の決定となりハラハラ致しましたが、コンサルタントの丁重な対応のお陰で当日は、問題なくしっかりと観光することができました。
ガイドの方もポーランドの方でしたが、日本への留学経験もありとても流暢な日本語をはなされて細やかガイドをしてくださりました。
美味しいポーランド料理のレストランも紹介して頂けて大変満足しております。
御社に依頼するまでは、メールのみのやり取りで行程を決めることに不安がありましたが、しっかりと早急に対応頂け、しかも細やかな心遣いにとても安心と信頼をもつことができました。
また機会がありましたら是非依頼したいと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン<公共交通機関利用> |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2020/01/20 |
参加日: | 2020/01/11 |
投稿者: ふっこ
昼頃ワルシャワ空港に到着。
到着後の時間を有効利用したくて、その後の市内観光をプライベートで依頼しました。
13:00~のツアーでしたが、ホテルまでの時間に余裕がないことを懸念し、14:00~のスタートに変更依頼しました。
詳細なやり取りをしてこちらの要望を受けて頂き、コンサルタントの方が柔軟に対応頂けたことは、とても有り難かったてす。
日本語担当の方を要望し、日本人のベテランガイドの方が担当くださいましたが、とても丁寧に対応頂けて観光も効率よくまわって案内して頂けました。
翌日に鉄道での移動を控え、乗り場や勝手など丁寧に案内し、乗車の仕方も教えて頂きとても助かりました。お蔭様で迷うことなくスムーズに行くことができました。
ポーランド在住歴が長く現地を知り尽くしていらしたので、安心してガイドをお任せでき、説明も分かりやすく大変有意義に過ごせました。
是非またガイドを依頼することがあれば同じ方をリクエストしたいと思いました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 公共交通機関 利用プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2020/01/20 |
参加日: | 2020/01/10 |
投稿者: あああ
特に新しく得られる情報はありません。全部ググったら知ることができます。しかし、行く価値は大いにありました。実際のシャワー室で毒を投入した天井の穴を見たり、廃墟のままのベッドルームへ入ったり、広大な収容所跡地を歩いたり、意図せず脚が竦みました。少しでも興味があるのであれば体験することを勧めます。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/01/14 |
参加日: | 2020/01/12 |
投稿者: Koji
クラクフ滞在1日半で見学可能な日の夜に移動しなければならなかった為、ひとり参加でしたが専用車プラン・日本語ガイドオプションで申し込みました。
お陰さまでその後の予定に影響もなくスムーズに移動できましたし、現地でもポーランド人の日本語ガイドさんはとても真面目な方で、質問に対しても一生懸命に答えてくれましたので、ツアーそのものには満足しました。
唯一残念だったのは、「日本語ガイド」であって「日本人ガイド」ではなかった点。元々「日本語ガイド」と表記されているので不満を言う筋合いではないとは思っていますし、アウシュビッツに中谷さん以外の「日本語ガイド」がいるとは考えていなかった自身の認識不足もありますが、同じ料金(安くはない)を払ってこの差はやはり大きく、その点では残念。
今回は私ひとりにガイドさんがついてくれたので、説明を聞き取れないような時は訊きなおすこともできましたし、質問にも時間を掛けて答えてくれましたが、これが団体だったら残念の度合いは大きくなる可能性はあるかな、という気がしました。
オプションを申し込むのは飽くまでも参加者の「オプション」ですし、ガイドさんによって料金設定を変えるのも現実的ではないと思いますが、(中谷さんが余りにも有名なだけに)せめてそういう可能性がある(日本語ガイドは日本人ガイドではない可能性がある)ことは分かるようにしておいて貰えるとありがたいと思いました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン<貸切車利用> |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/01/10 |
参加日: | 2020/01/04 |
投稿者: nobchiyo
初めてのクラクフでしたが、ガイドさんのお陰で楽しい観光が出来ました。
ワルシャワより単独でクラクフで列車にいきましたが、問題無く移動出来ました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2020/01/09 |
参加日: | 2019/05/08 |
投稿者: nobchiyo
昔懐かしのファイアットと言うことで期待してましたが、
手入れや掃除が行き届いてないボロ車でした。
若い二人の案内?でしたが、一人は何しに来たのか分からない何もしない若者でした。
食事はビックリの内容でヤット空き席を見つけて、餃子一皿食べただけでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 日本語プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2020/01/09 |
参加日: | 2019/05/07 |
投稿者: ササジマ
フランクルの夜と霧を読んで、いつか行きたいと思ってました。旅行会社からこのツアーを薦められ、ガイドの方がホテルから案内してくれて、アウシュビッツでも効率よくまわれました。冬は日が早く落ち、ガイドの方の判断でビルケナウからまわり、見学終了後には2時位に暗くなりかけてました。暗いと中はほとんど見えなくなるので、この判断に感謝してます。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン<公共交通機関利用> |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2020/01/05 |
参加日: | 2019/12/31 |
投稿者: kuro
1月2日家族5人初ポーランド。、岩塩坑はなかなか見応えのある所で沢山の見学者が並んでいました。中は暑くて汗が出ました。
その後ヴァヴェル城と旧市街を案内して頂きガイドさんと別れました。旧市街にはクリスマスマーケットが出ていて良い思い出となりました。
ガイドのポールさんは真面目で一生懸命な方でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン<貸切車利用> |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2020/01/05 |
参加日: | 2020/01/02 |
投稿者: だいさん
日本語ガイドを選んで正解でした。
坑内の見どころをポーランドの歴史と絡めて説明していただいたので、とても理解ができました。
旧市街の観光も最高でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン<公共交通機関利用> |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2020/01/04 |
参加日: | 2019/12/29 |
投稿者: いそふらぼん
ポーランドの方による日本語でのガイドに参加しました。広大な敷地内を解説しながらの案内なので、少々足早に感じましたが仕方ありません。しかし、解説とともに見学することに非常に価値がありますので、是非ガイドツアーでの参加を推奨します。個人的にはまたいつかもう一度訪れたいと思っています。
ホロコーストに関することは、学校教育やメディアで頻繁に取り扱われることはないので、数ある書籍を事前に読んでおくとよりより理解に繋がると思います。
また、今回非常に残念なことに、同ガイドツアーに参加していたとある家族ぐるみの父親の不謹慎な態度が見受けられました。説明中にも関わらず、通知音や翻訳音声を鳴らしたり、展示物に対する不謹慎な発言、一生懸命母国語ではない日本語で解説して下さっているガイドの日本語を小馬鹿にしたり、銃殺のあった箇所を背景に写真撮影をしようとしたりする(これは当然注意を受けていました)など、同じ日本人として恥ずかしく、モラルの低さには呆れました。
諸説あるが100万人以上が死亡、虐殺されたという事実があるこの場所を見学することがどういうことなのかしっかり理解しておかなければならない。
ここを訪れる人の中で、そのような非常識な人間は極々少数だと思われるが、ガイドツアーの際の同グループの他の参加者が気になる場合もありますので、個人での見学の他、日本人ガイドの中谷剛さんによるガイド見学や、クラクフ公認観光ガイドのカスプシュイック綾香さんによる通訳見学によって訪れることも検討するとよいですが、個人的なコンタクトが必要になるようです。
アウシュヴィッツ・ビルケナウの収容所に訪れることで、ホロコーストの歴史的事実に目を向けるきっかけとなったり、実際の現場を目の当たりにすることで多くのことを考えさせられることができます。日本人としての視点、あるいは一人の人間としての視点から、様々なことを考え、絶対に同じことが繰り返されないように平和な世の中を作ることの責任や使命は私たち一人一人にあると思って、ホロコーストについて学ぶ大切な場所ですので、人生で一度は絶対に訪れて欲しいと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン(2019年12月までのご参加) |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/01/03 |
参加日: | 2019/12/21 |
投稿者: かなざわ
まず訪れて思ったのはいろんな方が来るんだなをということ。場所が場所だけに「どういうかたがここにこられるのか?」それにも興味があったため実際に行けてよかったです。
とくにガイドをされている方がどのように伝え、訪れる人たちがどのように受け止めているのか知ることができたのが良かった。
展示品に解説はほとんどなく、建物も廃墟に近いものもあり初見でそれがなんであったのか知ることは難しいです。かつて人がいた痕跡が薄いため、どのようなことが行わていたのかガイドさんからしか聞けません。ぜひ興味のある方はツアーの参加をお勧めします。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン(2019年12月までのご参加) |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2020/01/02 |
参加日: | 2019/12/10 |
投稿者: ばらさん
娘とアウシュビッツ訪問をすることが実現するとは思いませんでした。人間の愚かさを肌で感じ、命の儚さを教えていただきました。日本語の説明はとてもわかりやすかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン(2019年12月までのご参加) |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2020/01/01 |
参加日: | 2019/12/28 |
投稿者: だいさん
ユダヤやポーランドのことについて、歴史的背景から詳しく説明してくださいました。とても流暢な日本語でわかりやすかったです。
クラクフ 大学日本語学科卒の女性のガイドさん、ありがとうございました❣️
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン(2019年12月までのご参加) |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2019/12/30 |
参加日: | 2019/12/28 |
投稿者: t.n
本、教科書では知っていましたが、実際に見学したいとずっと思っていました。
クラクフという美しい街から90分。
小さな田舎町にこの施設はあります。
感想について
絶句、言葉も出ないとはこのことを言うのでしょうか。
騙され手を繋ぎ、笑顔で列に並ぶ一家の写真。
当時のまま残されたガス室、処刑場、拷問室、焼却炉、独房、宿舎施設、遺品。
亡くなった方の写真、子供の写真。どんどん弱り細くなっていく人。目を背けるような多くのものを見ました。
非人道。人は人に対してここまで悪魔になれるのか?と信じがたい気持ちでした。
話を聞けば聞くほど、戦争、ナチス、このような事実が現実にあったことについて、憤りとモヤモヤした感じが今も抜けずにいます。そしていつの時代も迫害を受け続けているユダヤ人についても色々考えてしまいました。
このような時代がつい数十年前にあったこと。平和な時代に生きる私達こそこの場所で何かを感じて欲しいと思いました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン<公共交通機関利用> |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/12/29 |
参加日: | 2019/12/27 |
投稿者: S.I
少人数で見てゆっくり回ることができたのでとてもよかったです。日本人の方ではなかったですが、日本語がとても流暢ですごく聞きやすく、し質問にも答えてくれます。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン(2019年12月までのご参加) |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2019/12/28 |
参加日: | 2019/12/05 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
観光ツアー | ポーランドの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
各都市の魅力を案内するツアー満載! 事前予約はこちらから!
【VELTRAからのコメント】
ご利用ありがとうございます。
この度はせっかくのご旅行にも関わらず、ご期待に沿ったサービスの提供ができず申し訳ございませんでした。アウシュヴィッツ所属の日本語ガイドは2020年1月現在、日本人1名とポーランド人1名がおりますが、弊社ページ上では詳細の記載ができておらず、誤解を招いてしまう結果となりましたこと、大変残念に思います。今回担当しましたポーランド人ガイドも、Koji様がおっしゃられるよう大変勤勉で熱心なガイドで、他のお客様方からも高い評価をいただいております。
Koji様のご指摘通り、今後他のお客様にも誤解を与えないよう、弊社ページにアウシュヴィッツ所属の日本語ガイド手配について記載しました。
貴重なお時間を割いてのご投稿、誠にありがとうございました。またのご利用をお待ちしております。
VELTRAカスタマーサポートチーム