(参加者のレビュー一覧) ページ 7) ワイナリー巡り | イタリアの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

イタリア
ワイナリー巡りのアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.27 4.27 / 5

体験談数

276

トスカーナ州 キャンティ地方ワイナリーツアー <ワイナリー2軒/試飲付き>

圧巻の眺め

投稿者: むっこん, 2016/12/31

ワイナリーを複数まわりました。試飲もたっぷりできよかったのですがそれ以上にバスから見える風景がすばらしかった!早朝にローマを出た甲斐がありました。

  • ワイナリーからの風景

催行会社からのコメント

Dear Customer,

Thank you for choosing us for your tour.
We are pleased that you enjoyed the tour and you had a great experience.
Hope to have you again with us in other adventures.

My Tour

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2016/04/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【貸切】カンパニア州 タウラージ&ソルボ・セルピコ ワイナリー2軒を訪れるプライベートツアー<試飲付/昼食付きプランあり/ソムリエ兼英語ドライバー/ナポリ発着>

単なるワイナリーツアーとは違います(^o^)

投稿者: KYOKO, 2016/12/26

クリスマス翌日の世間がお休みのところ対応してくださいました!!!
2つのワイナリーを訪問しましたが、今まで行ったワイナリーとはまるで違います。
アットホームな小さなワイナリーですが、とても良いワインを作られています。
テイスティングもちゃんとしたワイングラスで量もしっかり(^-^)
生ハムやチーズ、エキストラヴァージンのオリーブオイル、ハードブレッド、マッシュルームのスープ、茄子のラザニアと手作りの美味しい食事です!!!
オーナー夫人の手作り?!
ドライバー兼ソムリエのガイドさんは、必要な時にはしっかり説明してくれ、
運転中は運転に集中していたので安心して山道のドライブを楽しめました。
ワインの価格もリーズナブルです。
せっかくなので、良いワインを2本ずつ計4本購入しました。
英語ツアーでしたが、ワイナリーツアーは英語があまり出来ない人でも問題ないと思います。

  • 2件とも美味しかったです!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2016/12/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

トスカーナ州 モンテプルチアーノワイナリー訪問&ピエンツァ <試飲付き>

楽しい

投稿者: ともこ, 2016/12/13

安くて楽しい!
ワイナリーに行きたいけど
車に乗れない人に最適なツアーです。
楽しい試飲ワイナリーは
1件だけと思って下さい。
朝早くから夜まで丸1日ツアーです
日程に余裕があればおすすめします。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2016/11/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

トスカーナ州 モンテプルチアーノワイナリー訪問&ピエンツァ <試飲付き>

ひとりではなかなかできないツアーの内容だとおもいます。

投稿者: mushi, 2016/12/07

1箇所目での試飲とその時購入したワインを帰国後飲んだ時の感激が大きいです
2箇所目3箇所目ももちろんよくて満足でした。

  • 購入したこれが、帰国後、もっと買って帰ればよかったとおもう1銘柄です。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2016/11/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イタリア日帰りワインツアー ロンバルディア州フランチャコルタ <貸切/現地語ドライバー/ミラノ発>

スプマンテを好きなだけ!

投稿者: アンバー, 2016/11/19

ミラノから半日の予定でスプマンテで有名なフランチャコルタへ行ってきました。プライベートツアーでしたので、ドライバーの方が滞在先まで迎えに来て下さり、帰りも送ってくださるので楽でした。
伺ったベルルッキのワイナリーはフランチャコルタで1番古いワイナリー。ワイナリーはとても広くかなり見応えがありました。ワイナリーツアー後は専用の広いサロンで試飲が出来ます。地元のチーズ、ハム類、パン等沢山用意してくださり、数種類のスプマンテが試せます。勿論ブティックも併設されているので、ワインだけでなく、ロゴ入りのワイン小物等も購入出来ます。フランチャコルタはミラノから1時間くらいととても近いですが、1面の葡萄畑、周りには山々があり、景色が美しくとても和めます。ワインだけでなく、美味しいレストランもあります。(因みにVeltraの方に素敵なレストランをご紹介いただきました)

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2016/11/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

トスカーナ州 モンテプルチアーノワイナリー訪問&ピエンツァ <試飲付き>

ワイン好き集まれ!

投稿者: Honmei, 2016/11/13

大人の人にお勧めなツアーです。ワイン好きなら是非参加して!!!
多国ツアーに参加しましたが、片言の英会話での交流も含めてとても楽しめました。
参加者はカップルばかりでしたが、皆さんワイン好きな方々ばかり。
ワインって好みもあるので、試飲して気に入った物を買えるのも良かったです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2016/11/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ヴェネト州 バッサーノ・デル・グラッパ&アーゾロ 日帰り観光ツアー <プロセッコ試飲付/英語ガイド>

ヴェネト州の魅力満載ツアー

投稿者: ところん, 2016/11/13

直前の予約でしたが、ヴェネト州の観光名所と以前から関心のあった発泡ワイン・プロセッコの醸造地域を訪ねるプライベートツアーに申込みました。 英語ガイドのマルコさんとナビ役のダビドさんのいいコンビに引率され、当日本当に私たち親子二人との合計4名という小グループでの日帰り旅行でした。 人間チェス祭りで有名なマロスティカ、グラッパ酒で有名な風光明媚はバッサーノデルグラッパ、丘の上の美しい村アーゾロ、そして途中中世イタリア建築の巨匠パッラディオ(Andrea Palladio)の現存する美しい邸宅を見学(日時限定一般公開)そして最後にプロセッコの里ぶどう畑の丘陵地帯をドライブし醸造元でテイスティングを楽しむという行程でした。 訪れる町ごとでガイド役のマルコさんの歴史や文化の説明を受けながらゆっくり散策することで、とても付加価値の高い有意義な旅を体験することができ、個人旅行でありながらも博物館での入場や案内、ランチのお店選びなどとても楽にかつスムーズに旅を楽しむことができました。 最後まで細やかな心使いをしてくれたガイド役お二人にとても感謝しています。 ヴェネチアだけではない、ヴェネチア郊外のヴェネト州の魅力に触れられるすばらしい企画ツアーにまた訪れることができれば同じ方と回りたいと思いました。

  • グラッパ酒の里 Bassano Del Grappa Ponte Vecchio ヴェッキオ橋の風景

  • プロセッコの里 醸造元Ca Saline訪問 http://www.casalinaprosecco.it/

  • VILLA BARBARO Designed by Palladio Map of Villa http://www.boglewood.com/palladio/map.html

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2016/11/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【10月まで】トスカーナ州 キャンティ・クラシコワイナリー巡り+グレーヴェ・イン・キャンティ+カステッリーナ観光ツアー<試飲付/英語ガイド/フィレンツェ発着>

2回目も満足

投稿者: Shige, 2016/11/08

このツアーに参加したのは2回目。3年前に参加した際にとても良かったのでリピートしました。ツアー内容は半分同じで後半は訪問地が増えて変わっていましたが、半日という丁度良い長さのツアーである事は変わりなく訪問ワイナリーが増えたのは利点に感じました。1件目のワイナリーは以前と同じ所でしたが、帰国してから再度注文する程好きになったワイナリーだったので自分にとっては再訪問できたのも利点でした。温かい迎えと、ワイン樽からオリーブオイルの話まで説明をして頂きました。ワインはウェルカムドリンクで1杯、テイスティングで3杯。オリーブオイルの試飲もできました。テイスティング後、お願いすれば他のワインもショップ内で試飲ができました。以前より試飲として出される量は少なかったのですが、サクサクと事が進み、要望によって色々試せたので購入狙いでの訪問には良かったと思います。次のグレーヴェ・イン・キャンティでは試飲できるワイン店(別料金)はありましたがここでは小さな町中を散策のみしました(自由行動)。2件目のワイナリー訪問が控えているので、同じツアーの中は皆ここでは飲んでいなかったと思います。次のワイナリーでは、2件目という事で基本的な説明は割愛され、オーガニックに力を入れている事や試飲のワインの特徴のみしっかりと説明頂きました。陽も暮れ、次は最後の訪問地カステッリーナへ。洞窟の中に色々なお店があり、そこをガイドさんに付いて歩いて通り過ぎるのみの観光でしたが、洞窟の中や町中の光が綺麗だったので雰囲気を味えただけでて充分でした。
少し日本語を話せるガイドさんが終始とても好意的に接してくれた事もあり、半日気持ちよく過ごせました。今回も満足です。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2016/10/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イタリア日帰りワインツアー ロンバルディア州フランチャコルタ <貸切/現地語ドライバー/ミラノ発>

カステル・ボノミ見学

投稿者: たかはし, 2016/11/03

朝、ホテルでピックアップしてもらって出発。私たち2名だけでのツアーとなりました。運転手の方はイタリア人で、基本的な日本語と英語で、私たちをワイナリーに連れていくことに徹しています。
ミラノ市街は混雑していましたが、高速では順調で、1時間強でカステル・ボノミに到着。カステル・ボノミの担当者に英語で説明してもらいました。ワイン製造の基本知識は持っていたこと、わかりやすい英語だったので、かなり理解できました。最後に3種類のスパークリングワインを試飲して、8本ほどお買い上げ。市価と比べてかなり安い印象でした。
ワイナリーに1時間強ほどいて、ミラノに戻り、予定通りホテルに昼過ぎに到着。
2人で半日の貸切ツアーと考えれば、値段相応と思いました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2016/10/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【貸切】カンパニア州 タウラージ&ソルボ・セルピコ ワイナリー2軒を訪れるプライベートツアー<試飲付/昼食付きプランあり/ソムリエ兼英語ドライバー/ナポリ発着>

ワイナリツアー

投稿者: Okada, 2016/10/22

私は、毎年1回の海外旅行(ヨーロッパの場合)には、必ずワイナリを訪問するプランを作ります。(私は、W-SETのLevel3ですが、職業とは関係なく全くの趣味です。)今回のワイアリツアーの参加者は私たち夫婦のみで、いわゆるプライベートツアーとなりました。体験談に紹介されているように、当日自ら運転手兼ガイドをして戴いた社長のガイターノさんは大変な日本(まんが)びいきで、私たちを歓迎してくれました。私は商業的な大規模ワイナリは好まず、家族経営の小さな、しかし優れたワイナリ訪問が希望であることを伝えると、ただちにそのように当日のスケジュールを組んでくれました。2か所のワイナリはそれぞれすばらしく、その日が今回のナポリ・バーリ旅行(個人旅行:8泊)で最高の日となったことはいうまでもありません。イタリアは5回目の訪問ですが、今回のワイナリツアーは価格的にも全くリーズナブルなものだったと思います。

  • Antico Castello、 ここのワインは、日本で飲んだことがあり、話が盛り上がりました。

  • Sella delle Spine  丘の上の小さな村、素晴らしい想い出です。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2016/09/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

トスカーナ州 モンテプルチアーノワイナリー訪問&ピエンツァ <試飲付き>

また参加したいツアー

投稿者: やまとパパ, 2016/10/04

モンタルチーノ、モンテプルチアーノ、ピエンツァのそれぞれで、十分なフリータイムがありました。バスを降りた場所、あるいは集合場所までガイドさんが連れて行ってくださるのですが、ここに集合するようにといわれても、町を歩き回っているうちに場所がわからなくなるし、いきなりフリーと言われても、町の全体像がわからない状態では無駄に歩き回ったりすることにもなるので、簡単なマップでも配布していただけるとありがたいと思います。

ワイナリーには2ヶ所寄りましたが、特に最初のワイナリーでは、着席スタイルで説明を聞きながら試飲ができ、よかったです。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2016/09/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

トスカーナ州 モンテプルチアーノワイナリー訪問&ピエンツァ <試飲付き>

まあ、ああ満足

投稿者: HIROYUKI MINE, 2016/10/03

天候もよっかたから景色も良くて最初のワイナリーのワインが美味しくつい1ケース買ってしまった。ただ2件目の要塞の滞在時間が短くテイスティングしたら観光が出来なかったのが残念。バスにwa-fiが付いてたので便利でした。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2016/09/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

トスカーナ州 キャンティ地方ワイナリー訪問&ディナー <6~9月/試飲付き>

トスカーナの夜空をみながら

投稿者: hide, 2016/10/02

ぶどう畑のディナーに参加しました。 9月の終わりでもう収穫は終わっていましたが、雰囲気はとても良かったです。夜は寒いので、次回行かれる方はダウンを準備ください。
ブドウ作りは気温や湿度が大事なことを説明受けながら、ワインを頂き、料理も食べきれないほどでした。各国の方も参加しているので、交流もあり楽しく過ごしました

催行会社からのコメント

Dear customer,

Thank you for choosing us for your tour.
We are happy that you enjoyed the tour.
However, we appreciate your suggestions in order to improve our service for the future.
Hope to have you again with us in other adventures.

My Tour

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2016/09/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【10月まで】トスカーナ州 キャンティ・クラシコワイナリー巡り+グレーヴェ・イン・キャンティ+カステッリーナ観光ツアー<試飲付/英語ガイド/フィレンツェ発着>

もっとトスカーナを知りたくなる旅

投稿者: hiroko,kimi, 2016/10/02

ワイン好きの友人に勧められ、食いしん坊女性4人で参加しました。
集合場所は駅前で分かりやすく、たくさんの参加者が集まっていて、出発前からワクワク感が高まります。
1時間ほどかけて移動、その道中、ガイドさんがいろいろと説明をしてくれます。英語でよく分からん・・・でも、“キャンティ・クラシコ“だけはバッチリ覚えた!
いよいよ最初のワイナリーへ。
一面のブドウ畑が異国へ来たんだな、と旅の気分を一気に盛り上げてくれます。
そして、ピノ、ロゼ、赤は3種類の試飲、オリーブオイルをパンで試食、おつまみにチーズ、量も内容も食いしん坊には満足なスタートです。ワイナ
リーのお姉さんの説明も情熱いっぱいでワインだけでなくオリーブオイルも気になる~。お土産買いすぎ注意です!
そして、2件目のワイナリーへ。
樽の香りがまた素敵!ワイナリーへ来たんだ~、とワイン通でなくてもちょっと感動。
シャンパン、赤ワイン、オリーブオイル、バルサミコと試飲・試食が続きます。つまみのパンとチーズも美味しい!
そして、ここで気づきます。参加者の多くがアメリカ人であることに。国は違えど、食いしん坊が目指すところは同じなんですね~、言葉分からなくても親近感!
お隣さんと「美味しいね!」と多分言っていると思われるやりとりをしながら楽しく試食。
最後は、きっつーいブランデーでボワッと口の中が焼けるような一杯。お隣さんと顔を見合わせ「きつかったねー!」と多分言っていると思われる交流にて終了~。
“キャンティ・クラシコ”の美味しさに大満足!ついつい、ワインだけではなくオリーブオイル、バルサミコまで買ってしまう美味しい美味しい旅でした。素敵な景色も美味しさを増してくれる素晴らしい調味料。帰ってきてすぐに、またトスカーナに行って田園風景のなか贅沢な食いしん坊ツアーをしたいな、とついつい思ってしまう素敵な時間でした。

  • ワイナリー

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2016/09/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

トスカーナ州 キャンティ地方ワイナリー訪問&ディナー <6~9月/試飲付き>

コスパは良いがツアーコンダクターの質が低い

投稿者: Aw0418, 2016/09/24

ワイナリーでは、1000円程度のトスカーナワインが2種類振る舞われます。本当にワインを色々試したい方はもう少し本格的なワイナリーめぐりが良いかと思いますが、お食事のボリュームも多くコスパは良いと思います。ただ、ツアーガイド(女性、ヒスパニック系?)が、お客様より泥酔し、だらだらとワイナリーに残った結果、ツアーの戻り時間が1時間半遅れました。便乗するにも程があります。深夜12時に駅前で解散したのですが、人気もなくすごく怖かったです。他のツアー客の中には電車で隣町に戻る方もいて、終電が間に合うかどうかヒヤヒヤされていました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2016/09/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

トスカーナ州 キャンティ地方ワイナリー訪問&ディナー <6~9月/試飲付き>

絶対に行く!

投稿者: ふーみん, 2016/09/24

と妻に直談判して参加しました!笑
英語はカタコトで十分です。だって皆さん観光客なんですから。ともあれ、たまたま他に2組の日本人客とBBQでは酔っ払う程飲み過ぎちゃいましたけどね。。。

キャンティクラシコの説明もDOCGの保証も丁寧に教えて頂き、博学に磨きが掛かりました、笑。

バローロ畑も興味有りましたが、先ずはキャンティ!という事で参加しました。ぶどう畑の屋外BBQはフィオレンティーナ肉!という感じが無かったのが残念です。肉はレストランで食べましょう!

  • ぶどう畑でBBQは解放的で最高です!

  • ワイナリーでテイスティング。何か買ってよオーラが凄いですが、別に買わなくて大丈夫です。BBQ前にほろ酔いになれます、笑

  • もっと肉祭り!にして欲しいですね。値段高くしても良いので。キャンティと肉だけでもいい、くらい笑

  • これが正統派の目印なんですねー

  • 歴史を感じるワイナリーでした!

  • どどーん!という迫力(写真じゃ伝わりにくいですけど。。)

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2016/09/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【10月まで】トスカーナ州 キャンティ・クラシコワイナリー巡り+グレーヴェ・イン・キャンティ+カステッリーナ観光ツアー<試飲付/英語ガイド/フィレンツェ発着>

ワイン好きお勧めです

投稿者: midori , 2016/09/21

ワイン大好き二人で参加しました。ミラノから電車で、フィレンツェ到着後ホテル いチェックインし、ゆっくりツアーに参加出来ました。待合場所は解りやすく、初めての参加でも問題なく参加出来るので、その点でもお勧めツアーです。当日はバス2台の大人数の出席だったので、多少出発時刻が遅れ ました。道中は街から数十分で美しい田園風景に変わり、1時間ほど のドライブで最初の、古城ワイナリーに到着し、充分な量の試飲に、様々なおつまみも提供されぶどう畑に囲まれた素晴らしい中での、体験でした。その後少し小雨 の中小さな街 に立ち寄り、チーズの地下熟成室の見学、美味しいハムの試食、かわいいお土産屋さんの、そぞろ歩きと、フィレンツェとは一味違う小さな田舎街の風情を楽しめました。その後はいよいよスーパートスカーナの登場です。家族経営の小さなワイナリーでしたが、説明のお兄さんの 熱意が、英語が堪能でない私達にもひしひしと伝わる 熱弁でしたが。どれもすばらしいワインでしたが、日本では高くてなかなか口に入らないスーパートスカーナは、本当に久しぶりにこれぞというワインでした。英語が堪能でなくてもワイン好きなら 皆さん 間違いなく楽しめるお勧めのツアーです。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2016/09/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

トスカーナ州 モンテプルチアーノワイナリー訪問&ピエンツァ <試飲付き>

可愛らしい街!感激のワインテースティング!

投稿者: Kcal, 2016/09/19

自力では行きづらい山の上の小さな街を効率よくまわれました。約50人いろいろな国の人が参加されており、お酒が入ればみんな友達という感じで楽しく会話しながらワインをテースティングできました。特に1軒目のマリオさんは90歳近くとても素敵なおじさまでした。日本語アシスタントさんもタイミングよくいろいろ説明してくださり、とても楽しく、とても勉強になりました。また、ひろこさんにガイドして頂ける機会を楽しみにしています。とても満足度の高いツアーでした!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2016/09/10
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

トスカーナ州 キャンティ地方ワイナリーツアー <ワイナリー2軒/試飲付き>

収獲直前!コース最高、ガイドが放棄。。

投稿者: Kcal, 2016/09/19

今回の旅で1番楽しみにしていたこのコース。前日にも同社のツアーがとても良かったので楽しみにして参加しました。
ところが、日本語アシスタントの説明が嘘ばかりなのです。。前日の方とだいぶ違うなぁと思い伝えると、何枚ものアンチョコと電子辞書。そのからは一切通訳なし。その後もワイン蔵から姿が消え、テースティングのさいは、今このボトルの説明です、を4回繰り返してました。通訳してほしいと伝えると逆ギレされ、その後のモンテリッジョーニでは、テースティング場所に現れもしませんでした。挙句、戻りのバスでは一言の挨拶もなく席を移り、通訳も最低限をマイクを通して。ツアーが何とも後味の悪いものになりました。ガイド以前の問題を感じます。解散時、外はもう暗いのにサングラスをひとりかけ、機械的に良い旅を、そのあと走るように駅に消えて行きました。。1番楽しみにしていたツアーなのに、ほとんど通訳もせず、逆ギレされ、、本当にお金を返してほしいです。

催行会社からのコメント

ご利用ありがとうございます。 この度はご期待に添えるサービスをご提供できず、大変申し訳ございません。
ガイドの配慮が欠けており、不手際があったかと存じます。
今回の件につきましては、現地催行会社及び当日のガイドへ厳重に注意させていただきますとともに、今後の再発防止に努めてまいります。
帰国後の貴重な時間を割いてのご投稿、ありがとうございました。またのご利用を心よりお待ちしております。

VELTRA カスタマーサポートチーム

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2016/09/11
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

トスカーナ州 モンテプルチアーノワイナリー訪問&ピエンツァ <試飲付き>

ワイン好きは参加すべし!

投稿者: ミッター, 2016/09/19

朝から晩まで丸1日かかるが、トスカーナの風景、街並み、おいしいワインが堪能できるツアー。
本当は自分で車を運転して好きなワイナリーを巡りたかったんだけど、飲酒運転はできないのでバスでのツアーを申し込んだ。
トスカーナワインの最高峰、ブルネロ・ディ・モンタルチーノのワイナリーを訪問してワインを試飲できるということで、非常に楽しみにして参加。
モンタルチーノ村ではエノテカ(酒屋)がいくつかあるので、その中でたまたま入ったお店で試飲したワインが気に入り2本買ってしまった。それにしても安い・・・
嫁は蜂蜜がめっちゃ安いと言って1kgの瓶を何個も買っていた。
ワイナリーは「赤ん坊」という名前らしくなかなかふざけたワイナリーの看板がある。(笑)
当主であるマリオ爺さんはめっちゃ元気で、ワイナリーに爺さんの昔の写真があったんだけどめっちゃ男前でビックリ!
試飲会では珍しいロゼやロッソ・ディ・モンタルチーノ、ブルネロと続いて、マリオ爺さんの調子が乗ってきたのでブルネロのリゼルバや甘口ワインのヴィンサントなんかも試飲させてもらって楽しかった。ここですぐにワインも買えることができたんだけど、荷物の関係上泣く泣くブルネロ1本だけにした。
その後のペコリーノチーズも重たくなるので止めて、最後のモンテプルチアーノでもワインを買うのはやめておいた。
この日は天気がいま一つだったけど、トスカーナのきれいな田園風景を見ることもできた。
ワイン好きなら参加すべきツアーだと思う。

  • ワイナリー 「アバディア」

  • ワインを持ってるのがマリオ爺さん

  • ペコリーノ

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2016/07/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

Veneto Day Tour from Venice with Medieval Hill Towns, Palladian Villa and Wine

投稿者: Sandra, 2016/09/19

Our tour guide, Jason, made this the most fascinating, delightful tour one could imagine! He was so courteous and immensely well informed on Italian food, the history of the Veneto, Palladian architecture and a wealth of related topics. We even had an architect on the tour who complimented Jason on his information about archtecture in the walled villages and Palladian estate on the tour. Jason is
what made the tour so impressive and enjoyable!

評価:
この体験談は参考になりましたか? [はい]

トスカーナ州 モンテプルチアーノワイナリー訪問&ピエンツァ <試飲付き>

素晴らしい景色のオルチャ渓谷

投稿者: Yuko, 2016/09/16

フィレンツェから自分では行きにくい場所なのでツアーに参加しました。
オルチャ渓谷の景色が本当に素晴らしいので大満足でした。

どの町も小さめで人が少なく自由時間が一時間位あるのでのんびり散策できました。
写真を撮りたくなる小道がたくさんありました。

ワインの試飲はもう少し種類があると良かったです。

多言語ツアーに参加したのですが、たまたま日本人ガイドさんがいていろいろと説明していただきました。ありがとうございました。

行くまでに2時間半位かかります。バスにトイレがないので注意。

1日でいろんな場所に行かれるお勧めのツアーです。






評価:
利用形態: 家族
参加日: 2016/09/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【10月まで】トスカーナ州 キャンティ・クラシコワイナリー巡り+グレーヴェ・イン・キャンティ+カステッリーナ観光ツアー<試飲付/英語ガイド/フィレンツェ発着>

予想以上に飲める‼︎

投稿者: Nigel, 2016/09/15

初めてのフィレンツェで女友達2人で参加しました。
思っていたより試飲の量も多く大満足でした。
集合の場所も提示された地図の場所通りで、集合時間にはすでに欧米人が何人もチェックインをしていたため分かりやすかったです。
2カ所寄ったワイナリーではお酒のみならずおつまみのクオリティも高く、トリュフオイルやバルサミコ酢の解説や試食もあり盛りだくさんの内容でした。
ワイナリーの方による説明もジョークを交えて面白く話してくださり、聞き入ってしまいました。イタリアなまりの英語だったので、全く英語が分からない方には少し厳しいかもしれません。
途中の自由時間では可愛い街並みも散策でき、キャンティ地方の魅力を感じることができました。
2つ目に寄ったカステッリーナインキャンティではガイドによるツアーのみで、自由時間が少なかったため、もう少し自由に買い物や散策が出来れば良かったと思います。
トータルで見れば、自分達で行くには難しい場所にもバスで行けて、半日でも満足度の高いツアーだったと思います。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2016/09/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

トスカーナ州 キャンティ地方ワイナリー訪問&ディナー <6~9月/試飲付き>

ワイン初心者には楽しいと思います

投稿者: ともち, 2016/09/15

ワイナリーはシエナの近くで、バスで1時間ちょっとかかりました。ワイナリーではワイナリーをさらっと見て試飲して(おつまみはパンひとかけらとオリーブオイルだけ、4種類位ワインが出るので試飲だけで酔ってしまいます)、あとは販売の時間。その後15分くらいバスに乗って違うワイナリーの畑の中でのディナーでした。ディナーは前菜からメインの炭火焼き、デザートまでと盛りだくさんで、おなか一杯になりました(ワインもどんどんボトルで持ってきてくれました)。
ワイナリーが初めてな人が現地の雰囲気を楽しむにはよいですが、少しかじった人にはワインの説明などちょっと物足りないかもしれません。

なお、時間配分がルーズで、帰りが23時から23時半にフィレンツェ着の予定となっていたのが、現地を出たのが23時半ごろで、フィレンツェにもどってきたのが24時半ごろ。外人参加者たちが盛り上がっていたので切り上げづらかったのかもしれませんが、疲れていると「寒いし、もう帰らせて…」という感じになってしまいます。翌朝早くに予定がある人は要注意です。
また、ワイン畑の中でのディナーなので、トイレは急な丘を上がらないとなく、水分摂取も要注意かもしれません。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2016/09/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

トスカーナ州 モンテプルチアーノワイナリー訪問&ピエンツァ <試飲付き>

楽しかった♪

投稿者: ようかん, 2016/09/12

 ガイドさんが素晴らしかった。
他のガイドさんは説明ばかり長かったり、バスの中でも説明するので、休みたいのに聞いていなきゃいけないのが面倒だったが、
アレキサンドラさんは説明が上手でユーモアが有り身振り手振りをつけて話すので話しに引き込まれる。
時間があっという間に過ぎて言った。

ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
愉快なおじいさんが案内してくれ普段見れないところまで見学させてくれた。
試飲の時には軽食だが、プロシュートとパンとペコリーノチーズが出てどれも絶品だった。
美味しかったので1本購入して日本に帰ってからチーズと頂きました。

ピエンツァ ペコリーノチーズが美味しかったので、沢山買い込んだ。
      日本で買うより安いし、臭みも少ないので食べやすかった。
      チーズ好きにはおすすめです。

ノービレ・ディ・モンテプルチアーノ
格式高いところにいけるので楽しみにしていたが
試飲:3種類出来て3ユーロとる。
※ガイドさんもびっくりして会社に確認したら1週間前からとるようになったようだ。。。
買う場合は3ユーロ返してくれる。
 試飲してみたがどれも酸っぱかった。。。
酸味が強いと改善の問題で目の前で抜栓してから数分しかたってなかった。
ガイドさんにもこんな味だったのか飲んでもらったが、
「すっぱい。以前飲んだときはもっと美味しかったのに」
開ける物によって味が異なるのはわかるが、こちらでは3ユーロ払って試飲だけすればいっかなーと購入していません。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2016/08/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

トスカーナ州 モンテプルチアーノワイナリー訪問&ピエンツァ <試飲付き>

ワイン好きにはたまらない

投稿者: オオハシミカ, 2016/08/28

観光したワイナリーはもちろん、各村でも自由時間があるので
エノテカに行ったり軽い食事をとったりできました。
トスカーナの素晴らしい景色も堪能できます。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2016/08/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

トスカーナ州 モンテプルチアーノワイナリー訪問&ピエンツァ <試飲付き>

フリーな旅行の1プログラムに最適なプランでした。

投稿者: サイバートム, 2016/08/28

フィレンツェを中心にフリーで観光を予定していましたが、なかなか時間が読めないため最終日のプランが立たず、初めて参加させて頂きました。
まず、バスによる移動が楽で、訪れた街でもフリーな時間が多いため、ジェラートを食べたり、カフェに入ったりとゆるい感じかつ時間通りに観光が出来たので大変助かりました。
最終日という事もあり、少し疲れがたまっていたので移動中のバスではゆっくり休むことが出来たのが旅行全体を締めくくるには最適なプログラムだったと思います。
勿論、ワイン三昧もさせて頂き、モンテプルチアーノではReservedのワインを2本購入し、良いお土産もできました。
個人的には旅程のどこに組み入れるかで満足度が変わるかも?とも思います。(我々の場合には観光がほぼお腹一杯の状態での参加だったので、満足度が高かったとも言えるかも知れません。)
次回の旅行にも是非、この種のプログラムを組み入れて旅程をプランしたいと思います!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2016/08/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

トスカーナ州 モンテプルチアーノワイナリー訪問&ピエンツァ <試飲付き>

満喫しました!

投稿者: Meg, 2016/08/22

このツアーを選んだ理由は、
1.交通機関ではアクセスの効率が悪い場所を1日で廻ることができるから
2.ワイナリー訪問は個人で行くよりも何人かで行った方が、賑やかで楽しいと思ったから
3.パッケージで手配してもらった方が、ワイナリーの対応が良いと思ったから
4.他のツアーよりも格安だったから

参加前に心配だったことは
1.日にちによってはバス一杯の大人数のツアーとなり、ワイナリー側の対応が充分でなくなるかも
2.訪問先のワイナリーのワインが美味しくないかも(有名どころではないかも)

で、行ってみての感想は、
選択理由はバッチリそのとおり
心配事は一点だけあたり
総合的には大満足でした。

心配事に関しては、
参加人数は10数名〜20名以下で、決して多すぎることもなく、
最初に行ったらモンタルチーノのワイナリーは、可愛いマリオおじいちゃんがいろいろと説明をしてくれ、試飲もたっぷりさせてくれ、おつまみのペコリーノチーズも生ハムも美味しくて、最高でした!
モンタルチーノもピエンツァもモンテプルチャーノも小さな町で自由時間も短すぎることなく、オルチャ渓谷の景色も満喫できました。
一点だけ、モンテプルチャーノのワイナリーで試飲に3ユーロ支払わなければなからならなかったことと、ワインの味が私の好みではなかったことだけがマイナスてんでしたが、この金額でここまで満喫できたことを考えれば、大した問題ではありませんでした。
総合的に満足度の高いツアーで、本当に参加して良かったです(^^)

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2016/08/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

トスカーナ州 キャンティ地方ワイナリー訪問&ディナー <6~9月/試飲付き>

最高でした!

投稿者: leaf, 2016/08/15

ワイン畑でのディナー、最高でした!
参加した他の方々と国籍を超えて、
盛り上がり、とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました♪また行きたいです!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2016/08/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

トスカーナ州 キャンティ地方ワイナリーツアー <ワイナリー2軒/試飲付き>

モンテリッジョーニの自由時間少ない

投稿者: Itabashi, 2016/08/08

1件目のワイナリーはテイスティンが4種類でおつまみも付いていて良かったが、2件目のワイナリー は2種類で物足りなかった。 説明が長く自由時間がほとんどなかった。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2016/08/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ワイナリー巡り | イタリアの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

イタリアは、ワイン生産量で世界1位であるワイン大国。各地で多彩な品種のブドウが栽培されており、イタリア国内全20州でワインが生産されています。高級ワイン「バローロ」や「バルバレスコ」をはじめ、イタリアを代表するスパークリングワイン「アスティ」や「プロセッコ」、日本でも名高い「キャンティ」、また「ドンナフガータ」などでも知られるシチリアワインも人気です。 ベルトラでは、ワイナリーや観光地を効率よく巡れるバスツアーから、車とガイドを貸し切って個人でワインを楽しめるプライベートツアーまで幅広くご用意しております。 【ここがオススメ!】 ・ワインテイスティングのほかにも、オリーブオイルやバルサミコ酢といった特産品をお試しいただけるツアーあり! ・ワインを堪能したい方にぴったりの、日本語ソムリエガイドと行くツアーもございます。 ・ホテル送迎付きツアーなら、ワインテイスティングも観光も心おきなくお楽しみいただけます。