(参加者のレビュー一覧) ページ 2) ワイナリー巡り | イタリアの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

イタリア
ワイナリー巡りのアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.27 4.27 / 5

体験談数

275

トスカーナ州 日帰り観光ツアー シエナ&サン・ジミニャーノ&モンテリッジョーニ&キャンティ地方ワイナリー訪問 <軽食&試飲付き/フィレンツェ発>

楽しい一日

投稿者: りかおばさん, 2019/12/21

1人で参加しました。
トスカーナに行くなら、サン・ジミニャーノとシエナは必ず行きたい、しかし、日曜は公共バスが無く、困ったな、と考えていたら、私にピッタリのバスツアーを見つけました。
選んて良かったです。参加者の皆さんは楽しい明るい方ばかりで1人参加でも寂しく無かったです。
たまたまその日は私の誕生日で、ランチの時、皆さんに歌のプレゼントを頂きました。
ガイドさんも楽しい人で、ツアーが盛り上がりました。クッキーに1本ロウソクを立てて誕生日を祝ってくださいました。
サン・ジミニャーノは素敵でした。
シエナでもう少し時間があれば良かったかな、と思ってます。
ありがとうございました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/12/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【貸切】カンパニア州 タウラージ&ソルボ・セルピコ ワイナリー2軒を訪れるプライベートツアー<試飲付/昼食付きプランあり/ソムリエ兼英語ドライバー/ナポリ発着>

言葉解らなくても大丈夫でした

投稿者: Toshio, 2019/12/12

雨予報でしたが嬉しいことにお天気にも恵まれて最高ないちにちになりました。タウラージは美味しい、ガイドさん達は楽しいし本当に良いツアーでした。ありがとうイタリア

  • カンバン娘

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/12/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ソムリエ市川さんと巡る!モンタルチーノ&キャンティ・クラシコ ワイナリー観光ツアー <貸切/日本語ガイド/フィレンツェ発>

ワイナリー では丁寧な説明でした

投稿者: オリーブ, 2019/12/11

全て満足でした
ワイナリー の説明だけではなく、イタリアの文化や生活
ご紹介していただいたレストランもリーズナブルで美味しかったです。
チーズ、はちみつ、ブルネッロ…
とっても良い買い物もできました

催行会社からのコメント

コメントありがとうございます!また、ツアーをご利用頂きまして誠にありがとうございました。トスカーナの食を楽しんで頂けたようで何よりです。郵送された数々のブルネッロワイン、ご家族・ご友人とゆっくりとお楽しみくださいね。ご主人様にもどうぞよろしくお伝えくださいませ。ありがとうございました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/09/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

トスカーナ州 モンテプルチアーノワイナリー訪問&ピエンツァ <試飲付き>

モンタルチーノワイナリー訪問

投稿者: こはる, 2019/12/09

日本語ガイドの無い日で不安でしたが結構楽しめました。
まず集合場所からバス乗車かと思いきやトラムに乗ってバスの待つところへ移動しました。トラムに乗るのはイタリアでは初めてで、これもいい経験と市内の風景を眺めてました。ワイナリーでは体験談にも出てくるおじいさんが慣れた様子でワインを運んだり説明をしてくれました。試飲は量が多くてレストランで飲んでるくらいでした。モンタルチーノが有名なワインの産地とは知らずに、お土産に試飲したブルネッロモンタルチーノを買い喜ばれました。

  • ワインにのってるクッキーがおいしかった

  • 飛行機で安心なケース入り

催行会社からのコメント

Dear Customer,

Thank you for your time and consideration writing all these kind words about your experience.
We are very happy to know that you had a great time during the tour organised by our team and we are looking forward of having you again on our future tours.

Best regards
My Tour Team

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/11/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

トスカーナ州 モンテプルチアーノワイナリー訪問&ピエンツァ <試飲付き>

最高の風景とBest Attendance

投稿者: モナ王, 2019/12/04

トスカーナの田園風景を見たくてFirenzeからMontalcino/Montepulciano
Tourに参加しました。11月ながら紅葉してて最高の風景。葡萄畑もフランスの
ブルゴーニュのコートドールやコートドニュイ、ボルドーのMedoc地方より
ずっと綺麗だった。多分フランスの田園は森がベース。トスカーナは
イタリア糸杉以外は緑の絨毯の丘がずっと続いてるように見えるからと思われます。MontalcinoやMontepulcianoの城壁の村もイタリアの田舎らしくとても
良かったです。ガイドのAlbertoも一生懸命で最高でした。

催行会社からのコメント

Dear Customer,

Thank you for taking time to write these kind words.
We are happy to know that you enjoyed yourself during the tour organized by our team.
Looking forward to have you again on our tours.

Best Regards
My Tour Team

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/11/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ソムリエ市川さんと巡る!モンタルチーノ&キャンティ・クラシコ ワイナリー観光ツアー <貸切/日本語ガイド/フィレンツェ発>

リクエストに応じカスタマイズして頂き、ワイナリーもとても楽しめました。妻も大満足でした。

投稿者: NORTH0730, 2019/11/22

妻が車椅子利用者の夫婦2人旅の個人旅行者です。通常、ワイナリーツアーは車椅子利用者にはなにかと厳しいのですが、段差の少ない、趣の異なるワイナリーを選んで頂き、また、レストランも同様に景色がすばらしい、且つ段差のないレストランを案内して頂きました。天候が不安定な今回の旅行でしたが、このワイナリーツアーの時は幸運にも現地では天候に恵まれ、トスカーナの風景と、日本にはない規模感の古城のワイナリーも堪能でき、別送で日本にも送りました。ツアーをカスタマイズして頂いたことへの感謝と、ツアー自体も大満足でした。ありがとうございました。 ※補足ですが、今回自走の折り畳みの車椅子で行っています。乗り降り、砂利道、段差等、電動の利用は厳しいと思います。1,2段の段差や、前輪上げたまま押していることが多かったですので。。ご本人の個人差やサポートの方の体力にもよりますので、本コメントはあくまで1個人としての感想です。

  • 古城ワイナリー①

  • 古城ワイナリー②

  • お城の地下までの通り沿いの保管庫

  • モンタルチーノ散策

  • ワイナリー

  • ブドウ畑

催行会社からのコメント

こんにちは。この度は、ツアーをご利用頂きまして誠にありがとうございました。ツアーを楽しんで頂けてとても嬉しいです。雨の多い11月ですから天候が心配でしたが、ツアー中は晴れ間も見えてよかったです!車椅子でのご案内は初めてでしたのでとても参考になりました。最後に少しご無理をさせてしまって本当にごめんなさい。トスカーナはどうしても道が不便なので観光しずらいのが困りますが、魅力的な国ではありますね。美しいトスカーナを多くの方にご覧いただければと思いますので、感想とても助かります。ありがとうございました。奥様にもどうぞよろしくお伝えください。購入されたブルネッロワインお楽しみくださいね。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/11/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【10月まで】トスカーナ州 キャンティ・クラシコワイナリー巡り+グレーヴェ・イン・キャンティ+カステッリーナ観光ツアー<試飲付/英語ガイド/フィレンツェ発着>

ツアーなのでラクでした

投稿者: Lily, 2019/11/09

大型バスが満席になるくらい、人気のツアーでした。ワインの試飲は4種類x2ヶ所、サラミやチーズのおつまみもでて満足でした。
ただワイナリーは2ヶ所とも作業場は見学できなかったのが残念です。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/10/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ソムリエ市川さんと巡る!モンタルチーノ&キャンティ・クラシコ ワイナリー観光ツアー <貸切/日本語ガイド/フィレンツェ発>

素晴らしいガイド!お陰で思い出に残る素敵な体験になりました。

投稿者: miwatomo, 2019/11/01

ホテルに迎えに来て下ったガイド市川さんとドライバーを勤めて下さる旦那様の笑顔からは人柄の良さが感じとれ安心してツアーがスタートしました。

車中では車窓から望む美しい景観の説明、それに纏わる歴史や背景、途中道路脇に巡礼の道があった事で巡礼地に関する説明まで、幅広い知識をお持ちで大変勉強になる話を聞かせてくれました。
また食に関しても詳しく素敵なお店を何軒か紹介もして頂きました。
移動の車も大変乗り心地良く快適でした。
話が楽しいので1軒目のトスカーナのワイナリーまでの移動もあっという間でした。
1軒目のトスカーナのワイナリーはUccelliera
ちょうど収穫仕立てのブドウがあり生のブドウを試食、そして搾りたてのジュースも試飲させていただけ貴重な体験でした。
当日はオーナーの奥様に案内して頂きました。大変気さくで温かく素敵な方でした。和やかな雰囲気の中、樽による味わいの違いを比較できる細かなテーステイングをさせていただきました。(非常にこだわりの強さを感じるワイナリーでした)
最後にテーブルで数種類のワインとグラッパを試飲し終了。
グラッパが大変美味しくグラッパも購入させて頂きました。
次にモンタアルチーノの旧市街に移動しランチタイムです
市川さんお勧めのレストランで是非ピチを食べてみてとのアドバイスを頂き挑戦しました。猪のラグーソースのピチは絶品でした。
お土産の蜂蜜の購入に付き合って頂きその後時間の関係で急ぎ足で街内の城塞に登り世界遺産の絶景を望みました。
そして車移動し直ぐの場所に2軒目のワイナリー。キャンティークラシコPRINCIPE CORSINI
由緒ある紋章が印象的な大変大きな敷地を有するワイナリーでした。
建物内にはコンクリートの樽を使用していました。
中は大きく博物館の様に古くからある歴史的に貴重な壺などあり見応えがありました。外には美しいイタリア式庭園と広い庭や城があり景観が素晴らしかった。
ワインの試飲はテーブルで簡易的なものでしたがロゼも加わりこのロゼが個人的には美味しかったです。
こちらのワイナリーではオリーブオイルも作っており新鮮なオリーブオイルが購入できました。
2つのワイナリーは色々な部分で非常に対象的でしたが、タイプの違うワイナリーを1日で体験できた事は面白かったです。
非常に濃厚な内容のガイドツアーで、今回こちらに参加できた事は本当に良かったと心から感じています。
ガイドが市川さんであった事も重要です。素晴らしいガイドを本当にありがとうございました!

  • とれたてのブドウ 一粒いただきました

  • 搾りたてブドウジュース こちらも試飲

  • 樽ごとの試飲はワイナリーならではの体験

  • 数種類の試飲 グラッパ オリーブオイルも美味

  • ランチタイム 市川サンおすすめピチ美味しかった

  • モンタルチーノの街中

  • 城塞からの世界遺産の絶景

  • 2件目キャンティクラシコ コンクリでの熟成

  • キャンティクラシコでの試飲

催行会社からのコメント

こんにちは。この度は、ツアーをご利用いただきまして誠にありがとうございました!ツアーを楽しんで頂けたようで何よりです。私も巡礼地話なども楽しくご案内させて頂きました。あのステッカーが素敵だったので、トスカーナの巡礼地の村で思わずグッズを探してしまいましたよ。お話はとても参考になりました。
やはり天気の良い10月のワイナリーで醸造風景を見ることができるとテンション上がりますね。色々と体験して頂けてよかったです。
購入されたワイン・グラッパを楽しんでくださいね。11月のイベントももうすぐですね。どうぞ素敵な出会いとなりますように。
本当にありがとうございました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/10/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

トスカーナ州 日帰り観光ツアー シエナ&サン・ジミニャーノ&モンテリッジョーニ&キャンティ地方ワイナリー訪問 <軽食&試飲付き/フィレンツェ発>

効率的な楽しいツアーでした!

投稿者: ラベンダー, 2019/10/29

2階建てバスで大人数でしたが、効率的に見どころを回ることができてとても楽しくお値打ち感があります。英語、スペイン語、フランス語で案内してくれました。シエナではしっかり1時間フリータイムがあり、大聖堂をゆっくり見られました。食事もおいしかったし、ワインも水も飲めたのでお腹いっぱいになりました。ただその直後にワイナリーだったので、あまり飲んだり試食したりできなかったのが残念でした。ここでは宣伝がメインで値段も高かったです。サンジミヤーノのドンドリという店のジェラートは確かにおいしく、そんなに待たされることもなくよかったです。その他も十分満足できる内容でお勧めです!

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2019/10/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【貸切】トスカーナ州 モナリザのワイナリー「ラ・リーパ」&キャンティワイナリー巡り<4~12月/試飲付/日本語アシスタント/フィレンツェ発着>

超ワインに詳しいガイドがワインについて詳しく伝授 ワインに詳しい人には特に面白いと思う

投稿者: OldRose, 2019/10/20

プライベートツアーなのでホテルにお迎えでホテルに送ってもらえるのがまず便利。20年位前に1度フィレンツェをツアーで訪れたときにミケランジェロ広場からフィレンツェの街を一望する素晴らしい景色に感動したので今回初めて訪れる妹にその景色を見せてあげたいと思い、ワイナリーに行く途中ミケランジェロ広場に立ち寄って欲しい旨をリクエストしておきました。「ミケランジェロ広場」は団体で混み合っているのでもっといい景色の所へ案内すると言ってミケランジェロ広場が下方に見える所に案内してもらいました。

ベンツのワゴン車で現地のドライバーと日本人のガイドによる個人ツアーでトスカーナのキャンティー地区の「ラ・リーバ」というワイナリーに案内してもらって試飲しながらワインの事を超詳しく教えてもらいました。私はワインの事は全然詳しくないし味もわからないのですが、妹はワインが大好きなので、いつも個人旅行で私が旅程を組んで旅行するのですが、必ず「ワイナリーを訪れる現地のオプショナルツアー」を入れます。今回のガイドの久郷さんは超が付くほどワインに詳しい方で葡萄の種類や作り方はもちろんのこと、飲み方、ボトルの注ぎ方、グラスの回し方、保存の仕方等でワインの味が変化して全然違う味や風味になる事まで教えてもらいました。私がワインボトルをカメラのフラッシュをたいて撮影したら注意されました。ワインはそれほど繊細な飲み物なんですねえ。。。今までフランスやドイツ、スペインなどの国のワイナリーに行くツアーに参加しましたが今回はベストなレベルのガイドさんでした。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2019/10/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

トスカーナ州観光ツアー サン・ジミニャーノワイナリー訪問&シエナ&モンテリッジョーニ <貸切/昼食&試飲付き/日本語ドライバー>

トスカーナを満喫できました

投稿者: おうし座, 2019/10/20

広範囲なトスカーナの旧い街を、ドライバーさんの誘導でとても効率良く満喫できました。とくに憧れていたキャンティの田舎のワイナリーでのランチは、自然を前に、様々な自家製のオリーブオイルを試せたり、夢が実現しました。ただ、屋外でのランチでは、ハエが集中的にたかってきました。屋内(といっても開放)に移動したら、ハエは来なくなりました。ドライバーさんは一日運転と誘導で、本当に良くしてくださいました。

  • サン・ジミニャーノからの遠景

  • サン・ジミニャーノ

  • キアンティのワイナリーでのランチ

  • キアンティのワイナリーでランチ

  • キアンティのワイナリー

  • シエナ

  • シエナ

催行会社からのコメント

お忙しいところ評価をいただきありがとうございました。短い時間ではありましたがトスカーナを満喫していただいたようでうれしいばかりです。
サンジミニャーノでは私も市庁舎の塔へ同行せていただきましたが久しぶりに上から見る町の風景を楽しむことができました。

今回載せていただいた写真はどれも素敵で旅行関連のパンフレットでも使えそうですね。ありがとうございます。
ワイナリーの昼食ではあいにくハエが多かったのが残念でしたが最終的に景色が楽しめる中の席に移動できてほっとしました。

まだまだトスカーナには魅力的な場所が多く存在いたします。また次回お越しの際にはご連絡をいただければ幸いです。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/10/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イタリア日帰りワインツアー ピエモンテ州バローロ&バルバレスコ <貸切/試飲付き/日本語ガイド/ミラノ発>

素晴らしきイタリアワインを巡る旅

投稿者: Yoshiyuki, 2019/10/19

 ミラノから2時間弱でワイナリーへ到着しました。
霧掛かったワイン畑が美しく、街もこじんまりとして良い雰囲気です。
午前中から試飲しましたが、結構な量を飲む事になるのでペース配分が必要かと思います。
今回、ガイドさんが素晴らしい方で知り合いのワイナリーへ連れて行って頂いたり昼食のレストランも紹介して頂きました。
時期の白トリュフも食べられて言う事有りません。
ワイナリーから日本へ、購入したワインの配送もチェックして頂き至れり尽くせりの旅でした。

  • ワイン畑

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/10/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ソムリエ市川さんと巡る!モンタルチーノ&キャンティ・クラシコ ワイナリー観光ツアー <貸切/日本語ガイド/フィレンツェ発>

充実の1日でした。

投稿者: ツノダ, 2019/10/15

ソムリエなのでワインの知識はもちろん、地元の歴史なども詳しく、移動の車中もトスカーナのワイン畑とオリーブ畑を眺めながらいろいろなお話を聞かせていただき最高の時間でした。
午前・午後のワイナリーもそれぞれ個性があり魅力的で楽しかった。
旅行中は飛行機や電車で移動が多かったので、車から眺めるトスカーナの風景はまた違った味わいがありました。
お薦めのツアーです。

催行会社からのコメント

レビューありがとうございます!またツアーをご利用頂きまして誠にありがとうございました。風景を含めてトスカーナワインの醍醐味ですので、天気も良かったので何よりです。なかなか同じ品種を1日で飲み比べることもありませんので、サンジョヴェーゼをより知っていただく機会になったとしたら幸いです。
どうぞ引き続き、楽しい旅をお続けくださいね。ありがとうございました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/10/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ソムリエ市川さんと巡る!モンタルチーノ&キャンティ・クラシコ ワイナリー観光ツアー <貸切/日本語ガイド/フィレンツェ発>

美味しいワインとイタリアの田舎を堪能しました

投稿者: nobu, 2019/10/15

新婚旅行にて利用させて頂きました。
フィレンツェ市内から旦那様の運転する車で出発。
市川さんはワイン以外の知識もあるようで、街並みのうんちくを
ご紹介頂きながらモンタルチーノに向かいます。

車を走らせること2時間、ワイナリーに到着。
市川さんの通訳を通して、ワイナリーの方がワインの作り方を
丁寧に説明してくださいます。

その後、様々な名産ワインを試飲。
正直自分はワインの知識はそれほど持ち合わせていませんが、都度都度
市川さんが解説して下さって助かります。
ワインだけでは酔っ払ってしますが、付け合わせ?のパンも以外に?
美味しかったです。
試飲した後はもちろん購入出来ます。
予想はしてましたが、なかなか良いお値段(^_^;)。
一番安価なワインとオリーブオイル・試飲代2名分で計68ユーロでした。

最初のワイナリー行った後はイタリアの田舎モンタルチーノへ。
市川さんが紹介するレストランへ。
熟慮の末、20ユーロび定食メニューを注文。
内容はアンティパスト+パスタ+デザート+ワイン。
なかなかの量でおなかいっぱいになりました。

昼食後はモンタルチーノを散歩。
イタリアの田舎の景色は連日教会の美術品攻めになっていたこともあって
この景色もこのツアーの大切な思い出になりました。
(個人旅行ではなかなか田舎は行きにくいので・・・)

2件目のワイナリーはキャンティクラシコ。
ココは意外なほどフィレンツェに近いところ。
ここは大手?のワイナリー。
ここは先ほどより呑みやすいワインなのかな?
他の方の感想でこちらが先の方が良いのでは?というご意見が
ありましたが、私は良いワインを素面の状態でじっくり味わいたいので
こちらが後で良かったです。

市川さんにご紹介頂いたワインバーもその日に訪問。
人生で最高のワインを堪能した一日でした!

  • ウッチェリエーラのぶどう園

  • ウッチェリエーラで試飲したワインの数々。

  • 昼食のウッチェリエーラ

  • 昼食のパスタ

  • 昼食のデザート

  • モンタルチーノからの景色

  • ウッチェリエーラの要塞

  • ウッチェリエーラで呑んだワイン

催行会社からのコメント

ツアーをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。詳しいレビューもありがとうございます。
新婚旅行という大切な旅行の素敵な思い出の一つとなったとしたら幸いです。同じ品種でも、土地が違うと表現が違う、飲む機会が異なる、というトスカーナの文化も知っていただけましたら嬉しいです。トスカーナの後も、イタリアとイタリアワインを楽しまれた旅を続けられたことと思います。
日本でも購入されたワインをお楽しみくださいね。奥様にもどうぞよろしくお伝えください。
ありがとうございました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/09/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ソムリエ市川さんと巡る!モンタルチーノ&キャンティ・クラシコ ワイナリー観光ツアー <貸切/日本語ガイド/フィレンツェ発>

森とブドウとオリーブのハーモニー

投稿者: Polin, 2019/10/15

夫婦で参加しました。トスカーナワインといえば赤でしょうか?
しかし、赤が少し苦手です。参加申し込み後、市川さんにぜひ白ワインの美味しいものがあればと、お願いしました。
早速返信あり、2度のメールでワイナリーをアレンジしていただけました。
当日は、爽やかな笑顔で迎えていただき、ワイナリーまでの道のり、街の風景、歴史などガイドしていただきました。
1軒目は、ヴェルナッチャ・ディ・サンジミニャーノの白をメインにDOCGも醸造しているワイナリー「FUGNANO」家族8人で経営されています。
とにかく広い畑に数種のブドウの木が、日当たりや土壌に合わせて植えられていました。ワイナリー内も見学し、畑に面したテーブルでお待ちかねのティスティングです。
おーっ!ワインのアテにしては豪華すぎるチーズ、ハム、パン、真っ赤なトマトカプレーゼ!先ずは、白ワインコース①BALLUN ロゼのスプマンテ②Da FUGNANO DOCG③BOMBE2015 赤ワインコース①DONNA GINA②Le ga mi③Da FUGNANO DOCG CHIANTIを戴きました。案内してくださったワイナリーの方がぶどう畑だけでは駄目でオリーブも大事、何よりも森が大切で、森からの恵みがワインに反映されるそうです。美味しいワインと美味しい食事をありがとう!
ワイナリーを後にし、SAN GIMIGNANOの街で昼食です。見晴らしに良いレストランで市川さんのお薦めのタルタルとパスタ、グラスワインを食しました。食後は腹ごなしに街を散策しました。この街の観光を目的にしても良いほど素敵な街でした。
2軒目は、「Principe CORSINI」冠がついた元貴族のワイナリーです。歴史がありさながら資料館のようです。オーナーは昔からのワイン造りを残すために、地域の子供達に体験させているようです。素敵なダイニングで試飲、得物に白を用意してくださいました。①ロゼのスプマンテ②白③ChiantiClassicoDOCG、赤のコースは勿論ChiantiClassicoDOCG3種とても美味しかったです。
1軒目と2軒目は対照的なワイナーです。興味深いワイナリーをアレンジしてくださって、市川さんありがとうございました。
フィレンツェの楽しみが増えました。購入したワインの到着も楽しみです。
迷っている方、是非参加してみてくださいね。長い文章にお付き合い頂きありがとうございました。

催行会社からのコメント

ツアーにご参加いただきまして、誠にありがとうございました。トスカーナは赤のイメージですが、美味しいトスカーナの白ワインを楽しんでいただけて良かったです。
大小様々なワイナリーが存在するトスカーナ、ワインの味は個人的なものなので難しいところですが、2つの異なるタイプのワイナリーのそれぞれの魅力をお伝えできたならば嬉しく思います。トスカーナの葡萄畑、オリーブ林、そよ風を思い出しながら、購入されたワインお楽しみくださいね!ありがとうございました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/09/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ソムリエ市川さんと巡る!モンタルチーノ&キャンティ・クラシコ ワイナリー観光ツアー <貸切/日本語ガイド/フィレンツェ発>

ありがとうございます。

投稿者: 10月10日, 2019/10/13

非常に満足度の高いツアーでした。
また次回も市川さんにお願いしたいと思います。

申し込みを受理してもらえるまでの、ベルトラとのやりとりが不便と感じました。

催行会社からのコメント

この度はツアーをご利用頂きまして、誠にありがとうございました。トスカーナワインを楽しんでいただけたようで何よりです!トスカーナには多くのワイナリーがありますので、色々試してくださいね。購入されたワインもお楽しみくださいませ!ありがとうございました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/10/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ソムリエ市川さんと巡る!モンタルチーノ&キャンティ・クラシコ ワイナリー観光ツアー <貸切/日本語ガイド/フィレンツェ発>

フィレンツェワイナリーを巡って

投稿者: はぬぽ, 2019/10/10

フィレンツェのホテルロビーに迎えに来て頂き、リクライニングのきいた快適な車での送迎、車内でも歴史的なことなど、ワインを愉しむための様々な背景知識を教えていただきました。
ワインへの正確な知識はもちろんのこと、帰国後の友人へのおみやげについてもわかりやすく親身に教えて頂き、本当に価値ある1日を過ごすことができました。
最高に楽しむことができたのは市川さんのおかげです。ありがとうございました。

催行会社からのコメント

こんにちは。こちらこそツアーをご利用いただきまして誠にありがとうございました。お忙しいところ、早速にコメントをありがとうございます。ツアーを楽しんでいただけて何よりです!そして、私の大好きなチーズや蜂蜜も気に入っていただけてとても嬉しいです。お土産って難しいものですよね・・・。あれから体調は快復されたでしょうか?イタリアは変わりやすい気候ですからこの時期は要注意なのですが、ツアーの日は快晴でよかったですね。旅の疲れもありましょうし、どうぞお体ご自愛くださいね。ありがとうございました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/10/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【貸切】カンパニア州 タウラージ&ソルボ・セルピコ ワイナリー2軒を訪れるプライベートツアー<試飲付/昼食付きプランあり/ソムリエ兼英語ドライバー/ナポリ発着>

同行のガイドさんは想定と違いましたが、かなり満足度の高いツアーでした。

投稿者: dellakiris, 2019/10/06

「FEUDI」のタウラージが好きで、口コミをみていたら「FEUDI」に行くような感じで記載されていたので、事前に行けるか確認したのですが、残念ながらその日は当日貸切イベントのため、訪問を承っていないとのことで断念。
「 VILLA RAIANO 」「 ANTICO CASTELLO 」 の2つのワイナリーに行きました。

ホテルで約束の15分前にフロントから電話が入り、すでにロビーで待っていると・・・。ところがロビーに降りてみるとそれらしき人は見当たらず、誰も声をかけてこない・・・。
ホテルの外を見にいったり、それらしき人を探したりするも、なんだかよくわkらないままじかんだけがすぎてしまって、フロントに聞きにいったら、フロントの人が携帯でずっと電話していたそれらしき人に聞いて、やっとドライバーが判明しました。
ツアーの待ち合わせとしてこれは問題ありでしょう・・・
しかも、口コミでは少し日本語もわかる人だということでしたが、その男性はイタリア語しか話せず、携帯に表示された英語のメッセージで、1件目のワイナリーにいく時に合流することを伝えられて出発。
その女性もイタリア語と英語で、ワイナリーの方も説明は英語でしてくれるので、そもそもこの英語のガイドさんの意味は? という感じでした。
いつものドライバーさんは他のガイド中だったのでしょうか・・・私たちの場合は口コミの様子とは全然違いましたので、検討されている方はその辺も承知した上で申し込みされた方がよろしいかと。

さて、本題のワイナリーの感想です。

・VILLA RAIANO

FEUDIにはいけませんでしたが、結果的に素晴らしい体験になりました。
とても綺麗なワイナリーで、数年前にウエディングやパーティーできる施設にしたらしく、近代的で昔ながらの古いワイナリーのイメージではありません。
試飲も素晴らしく景色の良い部屋で、3種類のワインを堪能できます。
ここのワインは日本に出荷されていないそうで、初めて見るタウラージでした。
ここに訪れるにはアメリカやオーストラリアの人で、日本人(東洋人も含めて)は来たことがないいでは? と言ってました。
もちろん、タウラージは購入。
ここはガイドさんもあまりこられないのか、ドライバーさんも一緒になって写真をバッシャバッシャ。


・ANTICO CASTELLO

家族経営の小さなワイナリーですが、すごくアットホームで雰囲気は最高です。
昼食はこのワイナリーでするのですが、ここのお母さんが作ったマンマのご飯を食べさせてくれます。何皿も、気がつけば結構お腹いっぱいになって、最後は食べきれません。でも、マンマは残すと機嫌悪いらしく、食べろ食べろと周りがまくしたてます(笑)
食事をしながらワインをテイスティングするというスタイルで、なかなかこういう感じもよいですね。
当主の方も私たちの席に途中からついてくれて、いろんな話しをしてくれました。
ここにいると、本当に葡萄畑ばかり周りにには広がっていて、人も少なく静かな場所で、時間の流れが非常に穏やかな感じがします。

なんというか、2つのワイナリーとも温かい雰囲気で向けてくれて、幸せな気分になりました。
帰りは行きとは違う道を通り、なんだかきれいな場所だな、と思っていたらアマルフィーの辺りだったり・・・。

いろいろありましたが、かなり満足なツアーでした。
次回は是非「 FEUDI」に行ってみたいと思いますので、機会あれば再度お願いしようかと思っています。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/09/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ソムリエ市川さんと巡る!モンタルチーノ&キャンティ・クラシコ ワイナリー観光ツアー <貸切/日本語ガイド/フィレンツェ発>

大人数で行く混載ツアーでは得られないトスカーナの魅力を発見できました。

投稿者: dellakiris, 2019/10/06

朝、すでにホテルのロビーで待っていた市川さんは小柄で優しい雰囲気の女性でした。
車で待っていたドライバーの旦那さんと合流して出発です。
イタリアでソムリエの資格を取得されたらしく、ワインに関する知識は豊富です。もう長年ガイドをされておられるので、本当にすらすらとイタリアやワインの様々なことを喋ってくれます。

1件目のワイナリーはモンタルチーノのウッチェリエーラ。
ブルネロモンタルチーノで、仕込んである樽の状態のワインから試飲させてくれます。何度か別のワイナリーを訪ねていますが、ぶどうの違いや年数の違いを順番に試飲させてくれるところはここが初めてです。非常に良い経験になりました。
獲れる畑の違いによっても味が異なるし、年数によっても異なり、それをブレンドしてからも味が全く異なるので、最終的なワインの味に仕上げるのは、そう単純ではないのだと思い知らされました。
やはり、ブルネロ・モンタルチーノの味は濃くて、美味しい。
そして、イタリアでも価格がた・・・高い。
若い年のもので50ユーロスタートです。
実はスーパートスカーナのワインもあって、試飲したらそれが抜群に美味しかったので、購入はそちらにしちゃいました。
ちなみに、試飲代金はツアー料金とは別で、一人当たり15ユーロ。でも、このワイナリーの試飲は樽の状態のものも含めて様々なものを試飲させてくれますので、価値十分です。

昼食はモンタルチーノの街中のレストランで食事をします。レストランは事前に市川さんのおすすめのお店を予約してくれていて、ランチのコースは20ユーロで用意もしてくれるのですが、私たちはそれほど食べられる自信もなかったのでカルトで注文。鴨料理とポルチーニの入ったラザニアをいただきましたが、これがまた美味しくて・・・。注文まで市川さんがお手伝いしてくれますので、料理の内容がよくわからなくても安心です。
街中は市川さんが案内してくれます。雰囲気もそうですが、やはりオルチャ渓谷の眺めは、素晴らしい。長めの良いレストランもありそうな感じですので、できれば景色を眺めがら食事をしたいと思ったのですが・・・ そんなプランも考えていただけると嬉しいです。

2件目のワイナリーはキャンティ。
こちらはブルネロとは変わってカジュアルで飲みやすいワインです。同じぶどうの品種からできているとは思えないほどの違いです。
ブルネロを飲んだ後からかもしれませんが、あるいは私たちががっつり重めのワインが好きだからかもしれませんが、キャンティのワインは私たちにとっては物足りなく思いました。
訪問の順番はもしかしたら逆の方が良いかも、と思いました。
キャンティでは珍しいロゼのスパークリングがあって、これが美味しかった・・・。
お安くなっていたので、ここでも2本購入。
ここでの試飲代は一人あたり24ユーロ。ロゼのスパークリング含めて3種類です。

運転する旦那さんはイタリアの方で、生粋のフィレンツェの人だそうです。ヨドバシカメラが大好きだそうですが、私の仕事場は梅田(しかも駅直結)なので、家電選びの際にはお声がけいただければヘルプできるかもしれません(笑)
移動の車はベンツのワゴンタイプの車なので、乗り心地もよく非常に快適です。ツアー終盤の疲れた身体にはとてもありがたい・・・
宿泊しているホテルの前までお送りいただいて終了。
とても快適なツアーでした。

トスカーナのワイナリーは、その魅力にハマってしまっても自分たちだけで行こうとすると移動が大変ですし、ワインやトスカーナの奥深さを感じるには、やはり専門のガイドさんに連れて行っていただくのが一番良いと感じました。
また、市川さんはそもそもソムリエさんですので、その豊富なワインの知識で私たちのような単にワインが好きなだけじゃなく、本格的にワインに詳しい人でも対応していただけると思います。

オルチャ渓谷は今回で2度目でしたが、おそらく次回行ってもその美しい風景に圧倒されてしまうと思います。
またこれを見たくなって次の機会があれば、是非またお願いできると嬉しいと思っています。

催行会社からのコメント

ツアーをご利用頂き、またお忙しいところご丁寧なコメントと写真も誠にありがとうございます。トスカーナの風景とワインを楽しんでいただけたようでとても嬉しいです。同じ品種といえど、造り手により土壌により異なるのがワインの魅力の一つですよね。

眺めの良いレストランは確かにモンタルチーノの街中にありますね。事前予約で席の確保をと思っていたものですから、ご意見をお伺いせずごめんなさい。

ご案内したレストランは個人的には街中では一番美味しく、お食事中はお客様のみとなりますがお店に安心してお客様を預けることのできるということで選んでいますが、眺めと共に食事も捨てがたい魅力というのも痛いほどわかります。街外れに眺めが良く美味しいレストランがあるので、眺めなし街中レストランとモンタルチーノ散策または眺めの良いレストラン(給仕がゆっくりで時間不足になりモンタルチーノ街中散策なし)、または全くの自由、の選択をしていただいてもいいのかなとも思いました。今後検討します。

訪問先の順序ですが、1日のうちで最も試飲に向いている時間帯は10時30分前後と思うのです。その時に、最高の地区のワインを味わって頂きたく(また疲れや酔いがないうちに)、午前をブルネッロ、午後をキャンティクラシコにしています。キャンティクラシコは食事のためのワインとして最高のものだと思いますが、やはりブルネッロを前にすると別の基準となってしまう感が否めません。キャンティは赤ワイン以外、例えば最近流行っているのがサンジョヴェーゼのロゼ、も生産しているのが特徴です。少し違う視点からも楽しんでいただくというのが狙いです。
ご案内先はワイン関連雑誌から90点以上の評価です。もっと評価の高いワイナリーもあるのですが、そうなると試飲代がめっぽう高くなってしまいます。しかしお客様のニーズに応えることが一番ですので、試飲代に関係なく「最高の赤ワインが飲みたい」というリクエストにもお答えいたします。

ツアーの詳しい説明とご助言いただきましたので(非常に助かります。ありがとうございます)、この機に少し補足させていただきました。

また機会がございましたら、よろしくお願い致します。どうぞ購入されたトスカーナのワインお楽しみくださいね。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/09/24
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

トスカーナ州 日帰り観光ツアー シエナ&サン・ジミニャーノ&モンテリッジョーニ&キャンティ地方ワイナリー訪問 <軽食&試飲付き/フィレンツェ発>

やはり日本語アシスタントさんがいると心強いです

投稿者: mamochan, 2019/10/05

コモ湖周遊ではガイドさんはイタリア訛りの巻き舌英語で、聞き取りに苦労しましたが、今回は日本語アシスタントも添乗してくれたので、道中全く不安はありませんでした。帰路のシェナからフィレンツェへキャンティ街道のワイン工場でワインの試飲。同席のテーブルにポルトガル、ケープタウンから来られたご夫婦達とご一緒に和気あいあいのワイン飲み比べでした。大変楽しい一日ツアーでした。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/09/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イタリア日帰りワインツアー ピエモンテ州バローロ&バルバレスコ <貸切/試飲付き/日本語ガイド/ミラノ発>

初めてのイタリア・ミラノ。 最高の体験と思いでができました!

投稿者: アサミ, 2019/10/03

初めに一言でツアーの感想を言うと、本当に参加してよかった、
ということです。
当日のお天気も最高によく、道中もミラノののどかな田園風景を楽しめました。最初にバルバレスコのぶどう畑に到着したのですが、芸術的とも言える程、整然とぶどうがたわわに実っており、ナイショで1粒つまみ食いしたところ、驚くほどジューシーで濃厚な味でした。さずが、バルバレスコの芳醇な味わいを生み出すぶどうだけあって、美味しかったです。
そして、試飲場所に連れていって頂きました。
5種類から4種類ものバルバレスコを選べるとあって、非常に迷いましたが連れと相談して決めました。
周辺の色々な作り手さんのワインを一同に味わえる場所で、1本1本が見事にユニークな個性を持っており、とても1本には選べませんでしたが、
後のことも考えて、泣く泣く1本に絞りました。
試飲と言っても、ケチ臭くなく、普通にグラスワイン1杯分くらい入れてくれますので、4種類も楽しんだら結構いい感じになります。
バルバレスコの付近も散策させてもらいましたが、とても可愛らしい町でヨーロッパらしい雰囲気が楽しめました。
路面店でワインに合いそうなトリュフチーズとトリュフオイルも購入できました。これで家でもバルバレスコが堪能できると思ったら、ニヤニヤが止りませんでした。
それから、車で10分ほど移動して、いよいよバローロの街へ移動しました。
何となく町にも風格があり、さすがワインの王様だなという感じがしました。
ワイナリーに到着後、蔵を見学することができました。
バルバレスコとバローロは同じぶどうの種類なのに、その個性が全く違うことに本当に驚きました。
また、作り方も味と品質にこだわっているようで、色々な種類のタンクがあり、ぶどうの個性によって熟成させるタンクを変え、さらに味の品質を一定にするために、色々なタンクで熟成したぶどうをブレンドするというこだわりぶりでした。
ここでもバローロを3種類試飲できました。
先程も記述したように、バルバレスコと全く違う味わいでした。
個人的にはバルバレスコの方が好みではありましたが、ビンテージもののバルバレスコが驚くほどのお買い得な価格でしたし、家でも熟成が可能とのことでしたので、思い切って購入しました。もう少し寝かして、数年後にまたこのミラノの素晴らしい思い出をアテに楽しみたいなと思いました。
本当に素晴らしいツアーでした!!
また別のワイナリーツアーにも参加してみたいです。
手続きの時も色々ご迷惑をかけたにも関わらず、快く且つ迅速に対応して下さってありがとうございます。
本当に楽しい思い出ができました!!

  • バローロの街の入り口

  • バルバレスコのぶどう畑

  • バルバレスコの収穫間際のぶどう

  • バルバレスコの試飲

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2019/09/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ソムリエ市川さんと巡る!モンタルチーノ&キャンティ・クラシコ ワイナリー観光ツアー <貸切/日本語ガイド/フィレンツェ発>

とても楽しいツアーでした!!

投稿者: yshibuya, 2019/09/29

お酒が好きで、イタリアに行くならワイナリーにも立ち寄って見たいと思い参加しました。

午前(Montalcino)、午後(Chianti)と2箇所のワイナリーを見学させてただきましたが、どちらもとても素敵なワイナリーで良かったです!作り手の方の話を伺うこともできて、ワイン作るうえでの工夫や苦労を知ることもできましたし、試飲したワインもそれぞれ美味しく特色も出ていて酒好きとしてはとても楽しむことができました!
また、9月ということもあり、ぶどうがしっかり実っている風景も素敵でした!

お昼に立ち寄ったMontalcinoの街は、趣きある街並みを残していて景色も綺麗でしたし、昼食で食べた郷土料理のパスタもとても美味しかったです!

移動中もガイドの市川さんがトスカーナ州の歴史や風景について丁寧に説明してくださって大変勉強になりました。
またイタリアに来る機会があったらお世話になりたいです!

催行会社からのコメント

この度はツアーをご利用頂きまして、誠にありがとうございました。いずれのワイナリーも楽しんでいただけて何よりです。同じ品種のワインでもそれぞれの地区で特徴があり、そこがワインの面白いところですよね。モンタルチーノは本当に美しい場所で、風光明媚に食べ物ワインが美味しいとは天国のような場所です。これからもトスカーナワインを楽しんでくださいね。またよろしくお願い致します。ありがとうございました!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/09/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ソムリエ市川さんと巡る!モンタルチーノ&キャンティ・クラシコ ワイナリー観光ツアー <貸切/日本語ガイド/フィレンツェ発>

素晴らしいワイナリーツアーでした!

投稿者: mojo, 2019/09/28

 ソムリエの市川さんとのワイナリー訪問はとても素晴らしい体験でした。
キャンティの3軒を巡りましたが、どのワイナリーも遠く日本から訪れた我々をとても暖かく出迎えてくれました。そしていずれのオーナーも丹念な説明をして下さり、ワイン造りへの熱い情熱に圧倒されました。市川さんの的確な通訳のおかげで、作り手の想いが我々にも直に伝わってきて、本当に感銘を受けました。市川さんに心から感謝です!
 またキャンティでの昼食時には、丁寧なメニューの説明のおかげで、イタリア語の分らない我々は大いに助けられました。お勧め頂いたお料理もとても美味しかったです。至れり尽くせり!
 そして、イタリア人のご主人(素敵な方です!)が運転する車中ではイタリアの歴史や、各地の見所などいろいろ説明して下さり、とても楽しく過ごすことが出来ました。紹介していただいたフィレンツェのお店にも後日行き、お昼を食べましたが、本当に美味しかったです!生ハム、チーズ、どれも buono、buono‼
 いつかまたフィレンツェを訪れ、市川さんにワイナリーツアーをお願いすることが出来たら、と思っています。本当に有難うございました‼

催行会社からのコメント

この度は私どものツアーをご利用頂き、誠にありがとうございました。リクエストにお応えしてのワイナリー巡りでしたが、私も小さいながらにも素晴らしいワイナリーと出会えたこと感謝しております。オーナーさんが語ってくれた情熱を少しでも伝えることができたのならば幸いです!ランチも楽しまれたようで良かったです。私のお気に入りのオステリアです。郵送されたワインもお手元に届いたようで安心致しました。どうぞ秋の夜長にトスカーナを思い出しながら、美味しいワインを堪能くださいませ。本当にありがとうございました。またお会いできましたら幸いです。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/09/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

トスカーナ州 キャンティ地方ワイナリーツアー <ワイナリー2軒/試飲付き>

大型バスツアー

投稿者: シニアカップル, 2019/09/14

参加人数40人前後の大人数のツアーであった。参加者はヨーロッパ各国、北米、オセアニアからの参加者が多くアジアからば当方二人のみ。大型2階建てバス1台で移動。ガイドさんは二人で、使用言語は英語、フランス語とスペイン語(日本人アシスタントがつかないツアーに参加)。フレンドリーなガイドさんで、ツアーの進行そのものには問題はなかった。問題は、他の方の投稿にも出ていたように、訪問ワイナリーのブドウ畑や製造現場の見学はなく、簡単な貯蔵場所や製造設備の説明を受け、ワイン、オリーブオイル、バルサミコ酢の試飲(試飲というよりはチーズやパンをつまみにワインを飲むというもの)に重きを置いたツアーであった。試飲の場合、飲み残しを捨てる器が用意されていると思うがそのようなものはなく全部飲んでねという感じ。訪問した2件のキャンティー地区ワイナリー周辺にはブドウ畑が少なかったのが残念であった(広大なブドウ畑の中にワイナリーがあるという風景を期待していたので)。

催行会社からのコメント

Dear Customer,

we feel sorry to receive a rating with only 2 stars.This is one of the most sold tours and we feel sorry to know that this wasn't as you expected.
From our part we were informed that was provided fairly every service.
we wish to have you back again in the future to enjoy more tours with us.

Best Regards
My Tour team

評価:
利用形態: カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ソムリエ市川さんと巡る!モンタルチーノ&キャンティ・クラシコ ワイナリー観光ツアー <貸切/日本語ガイド/フィレンツェ発>

期待以上のツアーでした!!

投稿者: Shin, 2019/09/11

イタリアでワイナリーツアーに参加したく、このツアーを申し込みました。イタリアワイン初心者でしたが、キャンティクラシコやブルネロディモンタルチーノなど有名なワインを試飲することができ、更にワイナリーでは丁寧に醸造所の説明を聞くことが出来ました。ワインはどれも驚くほどエレガントで美味しかったです。モンタルチーノの街も散策ができましたが、街並みも素敵でした。市川さんのホスピタリティも本当に良かったです。心に残る貴重な経験が出来ました。

催行会社からのコメント

こんにちは。早速にレビューありがとうございます!またツアーをご利用頂きまして、誠にありがとうございました。トスカーナワインを気に入ってくださり、とても嬉しいです。素敵なお二人をご案内できて私達もとても楽しかったです。購入されたワイン楽しんでくださいね。先の先の話と思いますが、リゼルヴァもどうぞ堪能して下さいませ!あれから天気も良かったですし、イタリアの海も楽しまれたことと思います。お心遣いもご親切に本当にありがとうございました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/09/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ソムリエ市川さんと巡る!モンタルチーノ&キャンティ・クラシコ ワイナリー観光ツアー <貸切/日本語ガイド/フィレンツェ発>

参加して良かったです

投稿者: しんくみ, 2019/09/08

夫婦で、初めてのイタリア旅行でした。
詳しいワインの話と、イタリアでの、日常生活のお話も聞けて参加して良かったです。
今までなじみのなかったぶどうの種類も、楽しめて日本で『トスカーナ』という土地の名前は、知ってましたが、理解を深めることができました。
ランチも、お勧めのレストランを紹介して頂き美味しいリーズナブルなコースで、大満足でした。
街中だけの、観光でなくモンタルチーノ、シエナの糸杉の風景にふれ、本当に来てよかったと思いました。特にモンタルチーノの城砦からの眺めは絶景で是非登られる事をお勧めします。

催行会社からのコメント

この度はツアーをご利用頂きまして、誠にありがとうございました。秋晴れの1日でしたし、いい写真も撮れたと思います。ツアーを楽しまれたとのこと何よりです!私も楽しくご案内させて頂きました。トスカーナワインを知っていただける機会となり、トスカーナワイン好きの私としてはとても嬉しいです。ランチも気に入っていただけてとても嬉しいです。どうぞお元気でいらしてくださいね。ありがとうございました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/09/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

トスカーナ州 モンテプルチアーノワイナリー訪問&ピエンツァ <試飲付き>

言語毎に通訳ガイドさんがついてくれるので、色々な言葉での説明が聴けました。

投稿者: じゅんこさん, 2019/08/31

日本人は私一人だったので、1対1でまさに専属ガイドのようでした。日本人のガイドさん(Junkoさん)はどても親切で、すてきな方でした。ワイナリーでの試飲も購入も手伝ってくださり、楽しい時間を過ごしました。購入したワインも早く自宅に届いており、帰国後の今、思い出とともにおいしくいただいています。

催行会社からのコメント

Dear Customer,

we feel so glad to read this 5 star review.
We hope to have you back soon again.

Best Regards
My Tour

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/08/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

トスカーナ州 日帰り観光ツアー シエナ&サン・ジミニャーノ&モンテリッジョーニ&キャンティ地方ワイナリー訪問 <軽食&試飲付き/フィレンツェ発>

飲みすぎた

投稿者: チロリン, 2019/08/19

最後のワインの試飲はガボガボ注いでくれるのでのみすぎてしまった。村巡りはシエナよりも最後に行った村がカリオストロの城にでてくるような街並みで良かった

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/08/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ソムリエ市川さんと巡る!モンタルチーノ&キャンティ・クラシコ ワイナリー観光ツアー <貸切/日本語ガイド/フィレンツェ発>

美しい風景とワインへの思いを堪能

投稿者: トトチ, 2019/08/16

フィレンツェから車で2時間のモンタルチーノへ。乗り心地の良い車で快適な上に、所々で風景や歴史などを説明してくださるので、あっという間の移動。ホワイトハウスにも納品されたという高評価のワイナリーを訪問しました。葡萄の手入れ、醸造、熟成の説明後に頂く試飲は格別です。ワイナリーの方のお話に加えて市川さんの解説も楽しい。ランチは古城内のレストランで伝統的なパスタを頂き、城の上から素晴らしいトスカーナの風景を楽しみました。午後は、12世紀からワインを作っているキャンティクラシコワイナリーへ。同じ畑で異なる種類や年代のワインを試飲しましたが、オーナーが次々とチーズ、サラミ、オリーブを出してくださるので、試飲以上、宴会未満の状態(笑)。市川さんのお人柄とテンポ良い通訳のおかげで、オーナーの皆さんからワインづくりへの深い思いを楽しくうかがえました。写真にも気を配って頂き、一面に咲くヒマワリ畑ではわざわざ停車。家族で素敵な体験ができました。ありがとうございました。

催行会社からのコメント

この度はツアーをご利用頂きまして誠にありがとうございます。トスカーナのワイナリーを楽しんで頂けたようでとても何よりです!私も皆様とのお話も興味深く、楽しくご案内させて頂きました。個人的に美味しいなと思っているワインを気に入って頂けると本当に嬉しいです。最後のひまわり畑が残っていたのがラッキーでしたね!9月になりましたらワインが郵送されますので、どうぞご自宅にてもトスカーナワインをお楽しみくださいね。再度お礼申し上げます。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/08/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イタリア日帰りワインツアー ピエモンテ州バローロ&バルバレスコ <貸切/試飲付き/日本語ガイド/ミラノ発>

ちょっと高いけど、参加の価値あり

投稿者: たびたびじろう, 2019/08/14

GWで混雑するのはわかっていたのに、予約に出遅れたため、乗り合いで行くツアーがすべて売り切れ...(といっても2月の初めのことです)。
ちょっと高いけど、夫婦二人でプライベートツアーに参加しました。
プライベートツアーなだけあって、集合場所まで移動せずに宿泊先ホテルでのピックアップと帰りの送迎付きでらくちん、おしゃれなレストランで好きなものをゆっくりいただき、時間を気にせず美しい風景を存分に味わうことができました。
結果的に参加してよかったです!
ツアーの詳細はこちらにまとめたので、よろしければご覧ください。
https://tabitabijiro.work/?p=675

  • バルバレスコの風景

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/04/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ワイナリー巡り | イタリアの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

イタリアは、ワイン生産量で世界1位であるワイン大国。各地で多彩な品種のブドウが栽培されており、イタリア国内全20州でワインが生産されています。高級ワイン「バローロ」や「バルバレスコ」をはじめ、イタリアを代表するスパークリングワイン「アスティ」や「プロセッコ」、日本でも名高い「キャンティ」、また「ドンナフガータ」などでも知られるシチリアワインも人気です。 ベルトラでは、ワイナリーや観光地を効率よく巡れるバスツアーから、車とガイドを貸し切って個人でワインを楽しめるプライベートツアーまで幅広くご用意しております。 【ここがオススメ!】 ・ワインテイスティングのほかにも、オリーブオイルやバルサミコ酢といった特産品をお試しいただけるツアーあり! ・ワインを堪能したい方にぴったりの、日本語ソムリエガイドと行くツアーもございます。 ・ホテル送迎付きツアーなら、ワインテイスティングも観光も心おきなくお楽しみいただけます。