投稿者: はとさぶれ
ガイドのエミリアさんが素晴らしい方で、とても良い1日になりました!ゴールデン・サークルは見どころが多く、特に滝のスケールは日本では見られないほど壮大で感動しました。そして何といっても、間欠泉の迫力は圧巻です。あちこちから温泉が湧き出て湯気が立つ景色に、アイスランドが温泉大国であることを実感しました。まるで、ダーヴィンが来た!の番組の中に入り込んだような大自然を体験できます。音声ガイドは希望者にのみ配られるので、必要な方は乗車時にリクエストすると良いと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/20 |
参加日: | 2025/03/19 |
投稿者: はとさぶれ
レイキャビクからバスで1時間ほどの郊外に連れて行ってもらい、夜空に青く光る美しいオーロラを見ることができました。3月半ばでしたが深夜はやはりかなり寒く、寒空の下で1時間ほど待機するので、しっかり防寒して参加することをおすすめします。オーロラツアーは中止になることがあり、前日の午後1時~3時くらいにメールが届きます。滞在期間中、できるだけ早い日から予約しておくと、振替日に参加できるのでおすすめです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/20 |
参加日: | 2025/03/16 |
投稿者: らいまる
日本語対応の音声ガイドを貰えました。
バスガイドさんの話している英語も聞き取っていたところタイミングは違いますが比較的同じ内容を話されていたので英語に自信の無い方には利用をおすすめします。
音声ガイドは人によって渡していたようなのでバスに乗り込む際に音声ガイドが欲しいことを主張しておくといいかもしれません。
10:30のツアーですと間欠泉の際にお昼の時間が当たり時間が長くなるためおすすめです。
私が行った際には頻度が低く30分に一度出るかくらいの頻度だったのでタイミングによっては一度しか当たらないと思います。
ゴールデン・サークルは見所満載なスポットなのでおすすめです。
個人的には滝が日本で見れるものとは規模が違ったのでとても凄かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/15 |
参加日: | 2025/02/23 |
投稿者: らいまる
頼んだ日はキャンセルになってしまったため振替をしました。
帰る直前に空全体に広がるオーロラを観ることができました。
ただし、近くに明るい建物がある場所に案内されたため方向によってはカメラ越しに映ってしまったり、裸眼では慣れなかったりと言った点は気になりました。
別のツアー会社で頼んだ際には本当に真っ暗な箇所だったためその点は気になりました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/15 |
参加日: | 2025/02/19 |
投稿者: am
幼児・小児を連れての参加は心配もありましたが、結果的にレンタカーを利用するより効率的に観光地を回れたと思います。チャイルドシートはツアー会社が無料手配してくれて子どもも移動中快適に過ごせました。2日目の南岸ツアーで氷河は期待する保護見られませんでしたが、2日目の夜に追加でオーロラツアーを申込み感動的な景色を見ることができました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/13 |
参加日: | 2025/03/07 |
投稿者: にゃお
王道の観光地を効率よく一度に見て回れます。残念ながらオーロラツアーは天候が悪くキャンセルになってしまいましたが、それを踏まえても大満足のツアーでした!ツアー時間が長すぎないのも、疲れなくてよかったです。イヤホンを持って行きましたが、日本語オーディオガイドは無かったので出番なしでした。
オーロラツアーは天候によってはキャンセルにされてしまいます。しかし、オーロラツアーのみ再予約も出来ますし、ベルトラに連絡すればオーロラツアーキャンセル分の返金も速やかに行なってくれるので、安心です!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/09 |
参加日: | 2025/02/27 |
投稿者: いぬぞう
まず、このツアーはゴールデンサークルをコアとして、ラグーンや乗馬、オーロラなど他のオプション付きツアーの混乗の構成。バスの掲示には別のツアー名が出ている(ゴールデンサークル&スカイラグーン、と書かれていた)。
ツアーの出発はバスターミナルになるので、直接そこに行けないなら最初の申込時に必ず送迎を指定すること。ゴールデンサークルの観光は3ヶ所。いずれも駐車場で降りて、集合時間まで自由に見て回る。昼食は最後の滝のところで取れる。
一旦レイキャビクに戻り(3時過ぎ)、夜にあらためて指定された場所・時間に昼とは別の大型バスが迎えにくる。他の場所から来た同じツアー会社のバスと連れ立って郊外に出て(行先は日によって違うと思う)、そこでひたすら待つ。広場ではなく道端だった。そこから一度も動かず観察タイム。オーロラ予報ではLOWだったが、それでも(1時間以上待ったが)大きなのが出てきた。
まるまる1日のツアーとなるが、見どころが凝縮されてると思う。ただし印象の良し悪しは天候次第かもしれない。昼間は晴れて、夜もなんとかオーロラが見られて満足。
・観光地にスリがいる。観光客と見分けがつかないので注意。
・ネットで予習をしていけば、オーディオガイドは不要。
・オーロラはスマホで撮影できるが、三脚の有無で写りが全然違う。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/26 |
参加日: | 2025/02/21 |
投稿者: たなか
アイスランドの見どころを2日間かけて効率的に回ることができました。
また、オーロラツアーもついており、微かですがオーロラを見ることができました。
注意点としては、オーロラは天候が悪いとみることができません、そもそもツアーが催行されないこともありますし、行っても見れないこともあります。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/24 |
参加日: | 2025/02/07 |
投稿者: ai
天気は曇り、オーロラ予報も低く、半ば諦めていましたが、スタッフの方が晴れ間を探して遠くまで走ってくれて、1時間ほど寒空の下で星空鑑賞しながら粘った結果、素晴らしいオーロラを見ることができました。うすぼんやりした光しか見えずバスに戻ろうとしたところを「大きいのが来た!」とスタッフが呼びにきてくれました。初めてのオーロラ、感動しました。本当に参加してよかったです。
気温は氷点下ではなかったものの、寒空の下でずっとオーロラを待ったので凍えました。できる限りの防寒を!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/02/22 |
参加日: | 2025/02/21 |
投稿者: Atsushi
念願のオーロラを見れて本当に良かったです!
レイキャビクからバスで1時間くらいの郊外に連れて行ってもらえます。
街明かりもほとんどなく、トイレもある場所なので、寒さ以外はすごく快適でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/12 |
参加日: | 2024/12/28 |
投稿者: DY
25年1月、妻と2人で参加しました。
ドライバーさん、ガイドさんともに気さくかつ同乗者も協力的な方がほとんどで、大変楽しい旅となりました。
道中の景色は圧巻で、氷と雪に閉ざされた荒野の向こうにそびえる険しい山々はまるでファンタジー映画の中にいるよう。
間欠泉や滝は、地球の息吹をまざまざと感じる得がたい体験でした。間欠泉はもっと見ていたかったし、滝はもっと間近で見られる夏期にまた訪れたいと思いました。
ガイドさんは英語話者でしたが、バスに乗る時にお願いすればオーディオガイド(タブレット)を貸してもらえ、アイスランドの歴史や小話、道中で見られる場所や訪れる場所についての説明などが日本語で受けられます。内容の99%が文字で読めるのでイヤホン持参は必須ではないかな。
ガイドさんの説明もメイン部分はオーディオガイドに沿っていたので、英語に不安がある方も楽しめます。オーディオガイドにない話もたくさんありましたので、分かる方が楽しめるのは間違いないですが。
訪れるそれぞれの場所で、オプショナルツアーに行く人と別れたり加わったり、メンバーの入れ替えが発生します。
それぞれの場合の集合時間や行動はバス内で英語で説明されますので、耳を凝らしてしっかり聞く必要があります。わからなければ勇気を出してガイドさんに確認して下さい。
例えば、国立公園と間欠泉はバス降車後ガイドさんについて行って説明してもらうのがベストでしたが、滝ではガイドさんはバス降車後スノーモービルのオプショナルツアー参加者を連れて行く形でした(不参加者は集合時間まで自由行動)ので、もし人の流れに乗ってガイドさんについて行くと面倒な事になってたことでしょう。
夜のオーロラは天気理由で中止となり各自で他日へ無料振替となってしまいましたが、結論、ツアーとしては満足です。
ただ、付記しておきたいことが2点ありました。
●他の方のレビューにもありますが、ベルトラのツアー内容には各ホテルへのピックアップありとなっていた一方で、レイキャビク中心地から大型バスが発着するバスターミナルまでは自力で移動する必要がありました。
我々は教会から10分ほどのところに泊まりました。最終バウチャーに記載されていたのはピックアップなし、バスターミナルに直接集合とのこと。ベルトラ経由のピックアップ手配手段はなく、現地催行会社に問い合わせると有料でミニバスを別途手配することが可能と言うことで、相談してバス停14でピックアップしてもらうことにしました。価格的にはタクシー手配よりほんの少し安い程度。
手配以降は全くストレスありませんでしたが、わかりにくい上にアイスランドへの英語での電話必須だったので、日本人的には申し込み前に知っておきたかったなと思いました。
●バスターミナルから8:00出発のツアーに参加しました。訪問地最初の国立公園に着いたのが9:00でしたが、この時期の日の出時間は10:30。色々説明してもらいましたし景観に期待もしていましたが、曇っていたこともあり予想以上に真っ暗で、何も見えませんでした。間欠泉に着く頃には明るくなりましたが、ここは残念でした。
他の日に参加した人は十分明るくなっていたようなので天気次第なのでしょう。
ご参考まで。
●風が強烈でした。特に滝では台風以上かも。風を通さない上着は必須です。
●滝に着いたらまず昼食→滝を見に行きましたが、混雑を避けられて良かったです。
●アイスランドの美味しい水を持参してください。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/01/21 |
参加日: | 2025/01/19 |
投稿者: よっぴー
移動中でもオーロラが見えたら降ろしてくれます。冬はかなり寒いです。
英語の説明で良ければ、運転手がマイクでアナウンスしているのでイヤホン及びオーディオガイドは不要です。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/01/07 |
参加日: | 2025/01/06 |
投稿者: ぷるーと
天気も良く、ガイドも分かりやすい説明でした。
オーディオガイドは、iPad miniのようなものをわたされ、そこに自分で持ってきたイヤフォンを繋ぎます。オーディオガイドは、Google mapと連動していて、その場所に来ると自動で音声が流れます。また、同じ内容が日本語で表示されます。参考になりました。
オーディオガイドは予想よりも良かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/01/04 |
参加日: | 2025/01/02 |
投稿者: ぷるーと
日本語オーディオガイドはありませんでした。
半島の先っぽの鑑賞ゾーンに行き、そこにある施設で出たり入ったりしてオーロラを待ちました。他のツアーもたくさん来ていて施設のカフェはとても混んでいました。また、すぐそばに灯台があり、その光も眩しいです。
オーロラを鑑賞することができれば、問題ないのかもしれません。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/12/31 |
参加日: | 2024/12/29 |
投稿者: とも
自然現象なのでやむを得ないですが、いくつかのスポットを試していただけましたが見ることはできませんでした。ガイドさんや内容に全く問題ないなく丁寧に案内いただけましたが、本来の目的を達成できなかったので、がっかりと言わざるをえないですね。しかし、こう言う経験をできたことが良かったと思います。
とても寒いので防寒にはお気をつけください。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/12/07 |
参加日: | 2024/11/16 |
投稿者: うっちー
アイスランドの観光地を効率的に回りたいと思い、このツアーに参加しました。
私は10:00からのツアーに参加したので、その内容についてお伝えします。
なお、各観光地の情報は調べれば出てくるので、ツアーのポイントをまとめます。
① オーディオガイド
バスターミナルからバスに乗る際、オーディオガイドを欲しい、と言えば渡してくれます。
バスの中ではガイドさんが英語で話してくれますが、英語力に自信がない…という方はオーディオガイドを聞けば十分です。
GPS機能が付いており、観光地に近づくとその紹介音声が流れます。
ちなみに、各観光地ではガイドさんが説明することはありませんでした。
観光地に着いたら、バスの出発時間を伝えられて解散。
なので、時刻を聞き取れるくらいの英語力があれば最低限のレベルクリアです(集合時間は5回以上言ってくれるので、基本的には問題ないと思います。聞き取れなかったらガイドさんに個別に聞けば良いです。)
② 各観光地
滞在時間は45分から1時間ほどでした。
途中、ゲイシール間欠泉とグトルフォスの滝で食事がとれる場所があります。
レイキャビクでパン等を買って持っていってもいいし、現地で食べてもOKです。
※バス内は飲食禁止
なお、トイレ休憩はありません。バス内にもトイレは無いので、各観光地で行くのをおすすめします。
(参考)
11:00〜11:45頃 シンクヴェトリル国立公園
12:50〜14:00頃 ゲイシール間欠泉
14:20〜15:30頃 グトルフォスの滝
17:15頃 バス停着
③ オーロラツアー
昼の観光が終わったら、夕方、バス停に降ろされます。
オーロラツアーに参加する際は、何時にバス停に来れば良いか、ガイドさんに聞いてください。
オーロラツアーですが、全部で3時間ほど要します。往復2時間かかるので、実際に見れるチャンスは約1時間。
そのうち、私は30分ほど見れました。
なお、めちゃくちゃ寒いので、防寒対策はしっかりしてください。
昼よりもさらに寒くなります。
ちなみにベルトラさん、オーロラツアーでオーロラが見れる割合(可能性)はどの程度でしょうか?
→ツアー参加者の期待(ツアーの満足度)に大きな影響を与えます。
④ オプションのバス停送迎
オプションでバス停送迎をつけられます。
私は送迎有りにしましたが、そのほうが正解だったかな?と思います。
理由としては、宿からバスターミナルまで寒い中歩くのはつらかったから。宿の場所にもよりますが、坂は少ないので、歩ける!と思う方はオプション不要です。
ちなみに私の場合はバス停3が最寄りでした。行きはバス停3から乗り、降りるときはバス停2でした。バス停3と2が近いので、そのような対応になったかと思います。
なんで降車場所は違うんだ!!と最初は困惑しましたが、慣れるので焦らずに対応してください。
また、集合時間から15分経ってもバスが現れないことがありましたが、現地会社に電話したところ、緑のバスがそろそろ着くよ!と教えてくれました。
なので、なかなかバスが来ない場合は積極的に電話することをおすすめします。
なお、他のツアーバスもたくさん来るため、全部に、これは私が参加するツアーバス?と聞いたほうがいいです。バスの運転手がツアー参加者の名前リストを持ってるので、名前を伝えれば判断してくれます。
以上、長文になってしまいましたが、参考にしていただけると幸いです。
詳細情報を交えた貴重な体験談のご投稿ありがとうございました。
ご質問いただきましたオーロラの見れる確率につきましては、ご参加時期や天候などに大きく左右されるためお答えすることはあいにく出来かねます。
あくまで「自然現象」としてご理解いただけますと幸いです。
アイスランドにてアクティビティをお楽しみいただけたようで大変嬉しく感じております。
うっちー様のまたのご利用お待ちしております。
VELTRA カスタマーサービスチーム
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/12/03 |
参加日: | 2024/11/25 |
投稿者: ちねまる
ゴールデンサークルはよかったです!ですが、全て英語で、期待していた日本語のオーディオガイドは全く使えないです。日本語のツアーではないです。タブレットにただ日本語が記載されていて、これはオーディオツアーと言えるのか、というレベルです。せっかくイヤフォンを持って行ったのに使えず。日本語は期待しないでください。
ですが、ガイドさんのツアーはもちろん前編英語でしたが面白かったです。google翻訳機を駆使して、なんとか理解してました。全て理解できたからと言われると難しいですが、google翻訳機を推奨します。
なので、日本語オーディオガイドの料金はつけなくていいと思います。
あと、バスの送迎はつけた方が楽でしたが、アイスランドのツアーのシステムに戸惑いました。送迎をつけたら、一度バスターミナルに降りて乗り換えなくてはいけなかったり、アナウンスを聞いていないと、そのまま空港に行かされてしまうところでした。また近くの人に話しかけないとどこに連れて行かれるのかわからなくなるので、あれ?と思ったら色んな人に聞いた方がいいと思います。私はたくさん乗り間違えそうになりました。バスの送迎をつけている方、気をつけてください!!!
また、このバスツアーに参加してる方は、同じツアーではない方も乗っています。例えば、ゴールデンサークル&シークレットラグーンツアーの方など。なので、途中で下車してバスからいなくなる方もいます。私はこれに戸惑いましたが、理解したら納得しました。アナウンスをよく聞くのと、なんとなく周りの雰囲気をみて行動するのが1番いいかと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2024/11/08 |
参加日: | 2024/11/01 |
投稿者: オレンジ
•ゴールデンサークルを順番に回っていただき、見学時間も十分に確保されていてそれぞれの場所を楽しむことができました。
•オーロラツアーはガイドに時間を確認したにも関わらず、迎えに来ず40分まった挙句参加できませんでした。オーロラに関してはバウチャーがなかったので相手のツアー会社がいうままに泣き寝入りになりました。
体験談のご投稿ありがとうございます。
また、オーロラツアーパートにご参加いただけなかったとのこと、弊社としましてもとても残念に感じております。
ガイドにお時間を確認いただいた際に、ガイドがピックアップ時間ではなく、ツアーの出発時間をご案内してしまったのかと拝察します。
今後はきちんとお客様側で出発時間とピックアップ時間をご確認いただけるようアクティビティページにも追記し、催行会社にもピックアップの有無を確認の上お時間をご案内するよう啓蒙いたしました。別途ご連絡を差し上げております通り、オーロラツアー代金は返金させていただきました。
今回はゴールデンサークルを楽しんでいただいた分、オーロラパートをご参加いただけずとても残念ではございますが、またの機会がございましたらご参加いただけますと幸いです。
またのご利用を心よりお待ちしております。
VELTRA カスタマーサービスチーム
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2024/09/15 |
参加日: | 2024/09/09 |
投稿者: MII
ゴールデンサークルをめくるツアーに参加するも、雲がなく絶好のチャンスと勢い込んていた1日目見られず、2日目、雲が多く今日は無理だろうというドライバーガイドさんの言葉で、無理だろうなぁと諦めていた真夜中に、オーロラが出たらしい。ツアー仲間の若者は湖の上に若干見られたそうです。それで、もう一度!とばかりにこのツアーに急遽申し込みました。オーロラハンターの方は、出てる!とは言うものの、弱い光で、かろうじてカメラのレンズ越しに見られたくらい。二十年前のカナダホワイトホースでは、天空の白い煙?なにあれ?、そしてアイスランドては、暗闇にボヤーととそこだけ色が違う空、なかなか、動くオーロラは見られそうにありません。その後町中で諦めきれずに、外に出て空を仰いて見られたのが、木々と写っているオーロラ。二晩それらしきものを見たから、良しとするか、の心境です。笑笑
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2024/04/28 |
参加日: | 2024/04/01 |
投稿者: Yuri
泊まっていたホテル近くのバス停No.8でピックアップして頂きツアーに参加しました。
(集合場所確認用に事前に送られてきたGoogle mapだとなぜかハットルグリムス教会のバス停とは反対側の位置にピンが刺さっていたのでどちらが正しいのか迷ったのですが、実際は普通にバス停No.8の前が集合場所でした)
少人数で和気あいあいと行く感じなのかなと想像していたのですが、実際は15人ほど参加者がいたのとガイドさんも特におしゃべりしたり盛り上げる感じではなかったので、普通に観光バスの小規模版、といった感じでした。
しばらく走った後に車を降りて、広い草原の真ん中でオーロラが現れるのを待ちました。
その間、ホットココアとチョコレートバーを配ってくれます。
「あっちの空に緑色の帯が見えるよ」と教えてもらいましたが、肉眼ではうっすら雲がかかっているのかな?ぐらいの見え方で、感動的な天空ショーとはいかなかったです。
(写真に撮ってレタッチしたら色が出てきたので、ほんとにオーロラだったんだ!という感じでした)
更にオーロラが現れるのをただひたすら外で立って待っていたのでとにかく寒く、最後は全員車の中に戻って待機しました。
近くにトイレもなかったので、参加者の女性3人は我慢出来ず青空トイレを利用。
車の中も寒かったので、参加者からもう帰るのはどうか?という声が出た時にガイドさんが少しムッとして、予定の時間より30分早いので全員同意なら戻ると答え、他の参加者が多数決を取ったらどうか?と提案し、大半が帰りたいとの事だったので帰路につきました。その辺り方針をあらかじめ決めておくなり、少しでも温かく待てるよう工夫してもらうなり何かしら考えて頂くと良いのではないかなと思いました。
また今回ガイドさんによると「他の場所に移動しても移動中にオーロラが出て見逃してしまう可能性があるからここで待っていた方が良い」との事で、オーロラを探して動き回るのではなく1箇所で待機する事になりました。
当日は全体的に雲がかかっていた事もあり、その日の天候やオーロラの状態のせいもあったのかもしれませんが、「機動力高くオーロラが見れるポイントを探す」事に価値があることで他より高い価格で提供しているツアーだと思うので、その良さは今回はあまり感じられませんでした。
帰りは各バス停を周りながら降ろしてもらえました。
やはりアイスランド旅行といえばオーロラはマストだと思うので、オーロラの写真が撮れた事で満足ではあります!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2024/04/02 |
参加日: | 2024/03/26 |
投稿者: nn
時間を延長してくれましたがオーロラは見れませんでした。
トイレもあり、長時間待機するには問題ないスポットですが、
他の観光バスも多くいて、定番スポットのようでした。
1つのスポットでオーロラが見れなければ別のスポットに移動すると想像していましたが、1スポットで長時間待つという形式でした。
夜中にトイレが使用できてオーロラも見れるポイントは限られると思うので仕方ないですが、少し残念でした。
ただ、星空は本当にきれいでした!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/04/01 |
参加日: | 2024/02/29 |
投稿者: Nya
一日で主要観光地を周ってくれて、移動が楽でした!
ホテルの迎えは予定時刻を過ぎていたので、念のためこちらから電話をすると、少し遅れているけど、もう少しで到着しますと返事があり、数分後バスがきちんと来ました。
1日目は天気が悪くオーロラは見れませんでしたが、振替で次の日に見ることが出来ました!
その対応も深夜でしたが、すぐにメールで返事があり、とてもよかったです!大満足の旅になりました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2024/03/26 |
投稿者: オーロラに取り憑かれた男
昼間のsouthcoastは良かった。水曜のゴールデンクラシックも良かった。
虹のかかる滝も見られました
でも夜のオーロラは悪天候の為、4夜連続で見られずガッカリ!
こんかいアイスランドは初めての訪問でしたが、オーロラを見るためにきました。
天気が不安定なので火曜から5泊ですが、まさか4日間も悪天候で観られないとは思っていなかった。
オーロラベルトの真下なのに
今夜が最後の日、昼間は晴天ですが、夜はどうなることやら?
良かった点は、夜も安心して歩けることと、皆さん親切なところ。
素朴な街でした。
悪かった点は物凄く物価が高いことでした
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2024/03/23 |
参加日: | 2024/03/22 |
投稿者: シータ
アイスランド滞在中、現地ツアーは3回利用しました。オーロラツアーが一番最後で、いずれもBus stop 08が集合場所でした。集合時刻にはたくさんの人がいましたが、ツアーのバスが来るたびに名前が呼ばれてどんどん人が減っていきます。初めてなら不安になるところですが、3回目ともなると慣れっこになっていて、不安は感じませんでした。寒い時間待つので、特に靴底に敷いたカイロは有効でした。
到着したバスは大型バスで、08番は一番最後だったようで、ほぼ満席の状態でした。
一応イヤホンを持参しましたが、日本語オーディオガイドについては、そのような設備があるのか確かめもしませんでした。英語アナウンス時は、スマホの翻訳機能を利用しました。ガイドのアナウンスが始まるとそれを録音し、翻訳して日本語テキストで表示します。精度は低いものの、少しは役に立ちます。
観測場所は国際空港のあるケプラヴィーク方面の海岸でした。既にバスは何台も到着しており、テトラポッド手前の海岸線に沿って人がぎっしりと並んでいました。真っ暗で、服装に特徴がないと離れ離れになってしまうので注意が必要です。人が多いので背の低い三脚はまったく役に立たないと思います。
オーロラ撮影のコツは、隣りの席にいた女性が丁寧に説明してくれたおかげで、十分に満足の行く写真が撮れました。スマホカメラで手持ち撮影するのであれば、ある程度新しい機種がよいと思います。
観測場所の海岸には灯台が立っており、ずっとライトが回転していました。出来れば灯台のない場所が良かったと思いますが、天気予報ではレイキャビックより東は雲がしっかりとかかっていたのでここが選ばれたのかもしれません。
新月の前後がオーロラの観測に適していると旅行会社のパッケージツアー広告にあったので、その時期を狙ってフライトの予約をしましたが、オーロラが観測できるかどうかは他の要素も絡んでいて、必ずしも新月にこだわる必要はなかったと思いました。
アイスランドにはオーロラを予報するサイトがあり、0-9の10段階で3日分の予報を出しています。ツアーに参加した日は下から2番目のquietでした。それでも一応観て来たと言える程度のオーロラは観ることができました。観測のチャンスを増やすために、オーロラツアーは到着初日から予約しておくのがおすすめです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2024/03/07 |
参加日: | 2024/02/11 |
投稿者: しくしく
迎えの予定時間を30分ちょいオーバーして到着。
これは忘れられたのかと思ったくらい。
オーロラは天候悪く見えなかったです。
とはいえ、場所によっては晴れ間もあったと思うが、明らかにここは霧がかかるであろうところに向かってた気もする。
大型バスで小回りきかないので仕方ないは仕方ない。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2024/01/06 |
参加日: | 2024/01/05 |
投稿者: まり
2023年12月の12時から開始のツアーに参加しました。
ホテル近くのバス停で待つと予定通りにミニバスが迎えに来てくれ、市郊外のバスターミナルで大型バスに乗り換えて目的地に向かいました。はじめにガイドさんから「皆さん英語分かりますか?オリジナルの言語が良い方がいらっしゃったら教えてください。」みたいな問いかけがあり、ちょっとぼーっとしていたことも相まってまぁいいかとそのまま流していたら日本語オーディオガイドは渡されなかったので、その時オリジナル言語がいいと言う必要があったのだなと後で気が付きました。日本語オーディオガイドが必要な方はバスに乗るときにスタッフの方にあらかじめお話しした方が確実かもしれません。ただ、参加したツアーのガイドさんは所々で小話を交えて説明してくださったのでとても楽しかったです。
その後、初めの目的地であるシンクヴェトリル国立公園までしばらくバスの中で過ごしましたが、乗り心地もよく、途中で見える景色も氷山と極夜が相まってか不思議な景色に見えて感動しました。シンクヴェトリル国立公園では40分ほど滞在しましたがもう少し居たいなと思ったほど絶景でした。子供が飽きるかなと心配していましたが雪や氷に夢中で楽しく過ごしていました。
続いてまたしばらくバスで走りゲイシール間欠泉に向かいました。ゲイシール間欠泉は少し硫黄のにおいがして温泉が恋しくなりました。
最後にまた少しだけバスで走りグトルフォスの滝に向かいました。体が飛ばされるくらい強風が吹いていたので、子供と身につけているものが飛ばされないように注意しながらの見学となりましたが、既に日が沈み薄暗い中見た滝は壮大でとてもきれいでした。機会があれば明るいときまた見てみたいです。
オーロラツアーは天候不良のため中止となり、クリスマスイブの日の天気が良さそうだったので振り替えようとしたところクリスマスイブはツアーが開催されない日とのことで残念ながらオーロラは見ることができませんでした。しかし、ゴールデンサークルのツアーだけでも十分満足できる内容で、参加してよかったなと思いました。オーロラツアー分の返金手続もスムーズに対応していただけました。
バスの運転手さんのイメルさんとガイドのルイーザさんはとても親切で楽しいひと時を過ごすことができました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2024/01/04 |
参加日: | 2023/12/23 |
投稿者: ゆん
1時間半ほど待ち、諦めかけたころ、オーロラが現れました。足下が寒く、貼るホッカイロが役に立ちました。トイレも近くにあり、安心でした。ガイドの方も熱心でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2023/12/31 |
参加日: | 2023/12/06 |
投稿者: やまびこばう
心配していたお迎えも時間通りに来てくれました。初め薄っすらしか見えなかったオーロラが待っているとカーテン状の物が表れ、皆さんも歓声を上げていた。天気に左右されるものなので運良く見ることができよかったです。友達も大変喜んでいました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2023/12/02 |
参加日: | 2023/11/08 |
投稿者: TOMATO
天気が良くて星は沢山見えたのですが、オーロラは来なかった。
バスで1時間くらいのところに行きましたが、ホテルの前でも見られるかもしれない。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/11/12 |
参加日: | 2023/10/20 |
投稿者: バカヤロー
夜8時から9時にグランドホテルレイキャビクのレセプション前で待っていたが迎えに来なかった 電話しても面倒だし金がかかるからもう泣き寝入りするしかなかった もう利用しない7295302
この度はご参加いただくことが出来ずに弊社としましてもとても残念に感じております。
催行会社に確認しましたところ、ピックアップのお車は20:25にGrand Hotelにお迎えにあがっていたとのことです。しかしながら、ホテルが工事中だったとのことで、車両侵入可能な出口でのお迎えとなったと報告があり、異なる出口でお待ちいただいていた可能性があるとのことです。ホテル工事に伴う行き違いにより、ご参加いただけませんでしたこと、弊社としましても心苦しく感じております。
当日、催行会社宛にお電話をいただいておりましたら他のご提案が出来る可能性もございます。ピックアップが来ない場合には、現地でご連絡いただけますと幸いです。
今回は残念ではございますが、またのご利用お待ちしております。
VELTRA カスタマーサービスチーム
評価: | |
---|---|
プラン: | 送迎付きプラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2023/10/28 |
参加日: | 2023/10/26 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
オーロラ | アイスランドの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
レイキャヴィークの街中でもオーロラが見られることはありますが、確率を高めるならやっぱりツアーへの参加がおすすめ!街中が雲で覆われているときでも、バスツアーなら雲の切れ間を探して観測スポットまでご案内します。悪天候でオーロラが見られなかった場合には、無料で翌日以降に参加し再チャレンジができるのもバスツアーの嬉しいところ。船の上から眺めるオーロラ鑑賞クルーズでは、レイキャヴィークの夜景も楽しめます。9月はもちろん、8月から催行するツアーもあるのでお見逃しなく!
滝の裏をくぐりたい方はレインコートを持参することをおすすめします!