ページ 3) ブルーラグーン日帰りツアー レイキャヴィーク市内お迎え→レイキャヴィーク市内 or 空港お送り<レイキャヴィーク発> の参加体験談 | アイスランド(アイスランド)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

ブルーラグーン日帰りツアー レイキャヴィーク市内お迎え→レイキャヴィーク市内 or 空港お送り<レイキャヴィーク発>

参加者の評価

4.27 4.27 / 5

体験談数

91
体験談を投稿する

時間が選べるブルーラグーン送迎付き

投稿者: ぴろ吉, 2018/11/12

ブルーラグーンは日本では味わえない
全く 未体験の場所でした 私達が選んだコースは送迎付きと入場料 ワンドリンクとクレイパックのコースですが 単に入場料にはワンドリンクとパックは何回も付いていますので特別マッサージを希望しない限り普通のコースで充分です
アイスランドのツアーは全てバス移動のオプションですが 時間通りに来ないし 同じ様なバスが迎えに来るのでそれだけが不安でした
バス表示が難しいの停車位置もマチマチです

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2018/11/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

とても広い温泉!

投稿者: アイスランドン, 2018/11/10

現地には11時くらいに到着しました。
既に大勢のお客さんがいたことに驚きましたが、人数制限をしているのと、そもそも大きすぎる温泉のため、中は全然混雑を感じませんでした。
お湯もちょうど良い温度で、室内も暖房が効いてとても暖かかったです。
帰りのバスは直前にならないと来ないので、途中何度も違うバスの所に行って確認することになりました。空港行きのバスで、事前に予約は不要ですが、車内も空いていて良かったです。

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/11/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

青い温泉

投稿者: あんちゃん, 2018/11/04

朝一で行きました。
6:30ピックアップの8:00に着いて温泉に入りました☆朝一でもあって最初は人が少なくとても良かったです。
でも、まだ日が昇ってなく、、どこかの体験談では太陽の光で青くなると書いてたので、、、日が昇るのを待ちました☆

温泉入りながら朝日を見るのも良かったですよ☆
2時間くらい入ってました。。

バスタオルは貸してくれますが、1つタオルは持っていってたほうが良いかなと思いました。サンダルはなくても大丈夫です。。

外気はとても寒いのですが、温泉のお湯の温度はちょうどよく、長い時間入ることはできます。

  • 日が昇った後

  • 日が昇る前

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/11/02
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ブルーラグーン

投稿者: くまお, 2018/10/24

とても綺麗だったし、思ったより温泉の温度が温かくて良かった。顔に塗るパックも良かった。
名前に合った温泉だったのでまた行きたいと思った。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/10/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ブルーラグーン

投稿者: さかき, 2018/10/16

天気が変わりやすく、二時間で二、三度雨が降りました。
入浴後は思った以上に疲労していたので、長時間滞在予定のかたは気をつけて下さい。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/10/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

お肌つるつる

投稿者: Masaya, 2018/10/02

催行会社が2日間とは違ってライバルの会社だったので集合場所などが微妙に違いました。バスのチケットなどが薄い紙1枚渡されただけでなくしたらどうしようかと思いましたが、無くさずに済みホッとしました。
ブルーラグーンは初めての人への説明が今一つでもう少し説明があるほうがわかりやすいと思いましたが、温泉は最高でした。レストランは予約しておくべきでしたが、空いていたのでスムーズに入れました。プレミアムコースだったので、ワインなどもついてよかったです。大変リラックスできました。
妻は帰国してからも肌の調子が良いと大変喜んでおりました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/09/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

温泉ではありません

投稿者: Toshi, 2018/09/30

地熱(蒸気)を利用して水を温めています。天気が良くないと青くなりません。幸い私たちは晴天でブルーでした。湯はぬるめで冬は寒すぎるかも知れません。

  • 温めのお湯です

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/09/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

プレミアムがオススメです

投稿者: kanoma, 2018/09/29

プレミアムプランでの予約だったので、受付もすいているレーンでスムーズに入場できました。水着以外の持ち物が不要、レストランでのスパークリングワインサービスや肌がツルスベになる海藻パックがプラスされていることを踏まえると、少々お高いですがプレミアムのほうがお得感あると思います。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/09/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

旅の後半に疲れ癒しに最適!

投稿者: ちょこ, 2018/09/21

天気にも恵まれとても気持ちが良かったです。
外は寒いのですが、お湯の温度が熱すぎず、ぬるすぎずで長く入って入られます。
レストランのご飯も美味しくて、大満足でした。

ただ、いくつかあれ?っと思ったのは、
予約した際のバウチャーに、ブルーラグーンに入る際は現地ツアー会社からバーコード付きのバウチャーがメールで送られてくるので、来ない場合は連絡してくださいと書いてありました。
来なかったので、どうしようかと現地ツアー会社に電話したところ、ピックアップのバスから大きいバスに乗り換える時のバスセンターでチケットに変えるのよ的な感じで言われて、普通にみんなそこで変えていたので、そもそもメールがくる予定だったのか?と思いました。

また帰りのバスは予約必要ありませんと記載されていましたが、予約せずバスは乗ろうとすると予約が必要だからと何度も言われ、何度も交渉して、渋々な感じで乗せてもらいました。
ブルーラグーンに入る時にチケットは渡してしまっていてないし、VELTRAのバウチャーは読めないからわからないと言われて、5分くらい攻防戦でした。たまたまなのかわかりませんが、行きのチケットを変えるところで確認してみてもいいかもしれません。

  • レストランにてtenderloin

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2018/09/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

帰国日の空港への途中でブルーラグーン立ち寄り

投稿者: isan, 2018/09/02

最終日に空港への途中でブルーラグーンに立ち寄り温泉をたのしんで来ました。3時間ほど居たのですが、昼食をそこでとり、ゆったりと過ごしてから
空港へ行きましたが最後に時間を有効に過ごせて良かったです。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/08/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界最大の露天温泉ブルーラグーンでゆったりできました.

投稿者: Imochan, 2018/08/29

世界最大の露天温泉ブルーラグーンです.水着を着用しての入浴になります.かなり広く露天風呂の端から端までお湯につかりながら歩くと10分はかかります.温泉の温度は38度でぬるめですが塩分が含まれています.通常プランの中に泥パックが含まれており,お肌もきれいになります.また1ドリンクが無料でついており,露天温泉の中で注文し飲むことができます.また写真も撮影可能です.帰りの送迎はレイキャビック市内だけでなく空港へも行っていますので飛行機に乗る前に疲れを癒すこともできます.

  • 右側の建物でドリンクが注文できます

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/08/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

日本の温泉とはまた違う良さがある。

投稿者: Kazuki, 2018/08/28

青白い温泉というだけでもテンション上がりますが、その広さも圧巻でした。シリカの泥パックは無料でもらえます。温泉内の左手前の小屋みたいなところ(お湯に入って左に行けばわかる)で手にのせてくれます。目に入ると痛いので気をつけてください。飲み物はその反対側(温泉内の右側の小屋)で注文できます。スパークリングワインやビール、スムージーなどがあり写真映えするかと思います。どれを頼んでも1杯目はツアー料金に入っていますので無料です。私はビールを飲みましたが、綺麗な温泉に浸かりながら飲むビールは最高でした。終わってからそのまま空港送迎があるのもありがたかったです。帰りの飛行機が午後だったので、午前中だけ行ってそのまま空港に行けて時間を有効に使えました。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/08/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

広い!

投稿者: やっこ, 2018/08/27

あまりの広さと最新の技術によるロッカー管理に驚きました。何時間でも過ごせそうです。しかし、紫外線も強いので、気をつけてください。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/08/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ブルーラグーン最高でした。

投稿者: KEN, 2018/08/20

レイキャビクからブルラグーンに入って空港に送迎のパターンでしたが、ブルラグーンから空港の最終のバスは18時まであって、ゆっくり楽しむことができました。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/08/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

晴れた空に映える青

投稿者: milk tea, 2018/08/18

レイキャビク の空港はロストラゲッジが多いとのことでしたが、よもや自分たちもそうなるなんて!ダウンは手荷物にしていましたが、水着までは入れてなく、レンタルすることに。kr700で、借りることができました。5時からの入場でしたが、5時から予約している人は山ほどいて、入場までにひとしきり並びます。アイス売りも来てくれます。ブルーラグーンでゆっくり浸かり、フリードリンクを楽しみました。夕方に入った頃は太陽も照っていて、ラグーンはとても美しい青でした。

  • beautiful lagoon

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2018/08/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界中で一番変わっていて効果の著しい温泉です

投稿者: yuki, 2018/08/16

温泉好きの私この温泉に入りたいためにアイスランドへ行ったようなもの。
期待どおりそれ以上の効果で、お肌すべすべ腰や肩の痛み疲れがすっかりとれたように思いました。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2018/08/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

やはり行ってみるべき観光地

投稿者: Amy, 2018/07/14

申し込む前は温泉の大きいようなところだし、日本には温泉はいっぱいあるからいいか・・・なんて思っていましたが、やはり行ってみてよかった!
広々とした乳白色のブルーラグーンは開放感抜群で、とても気持ちよかったです。比較的長く入っていられました。

  • 約5000㎡の広大さ

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/06/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ヘアゴムが2-3個あると便利

投稿者: kano, 2018/07/03

温泉、というよりはお酒が飲める温水プール、という感覚でした。
浅いところもありますが 150cmの私が立って鎖骨から上が出る、というくらいの深さです。子供は浮き具必須でした。

シリカパックは間違って目に入ってしまい、かなり痛かったです。要注意。
小さいですがサウナがありました。
くつろぐというよりはアクティビティといった感じなので 空港から直行の人や終わってから空港行の人も多かったですが、帰る頃にはけっこう疲れると思っていた方がよいと思います。
バスローブやタオルやサンダルは借りれますが、ラグーンの近くでどれがどれだかわからなくなります。なのでヘアゴムなどタオルに巻いて目印にできるものがあれば便利だと思います。
シャンプー・コンディショナー・ボディクリーム・ドライヤー・コットン・小さなビニール袋は置いてあります。
一旦 水着を脱ぐと洋服ではラグーンの歩道には入れないので、写真を撮りたい人は水着を脱ぐ前に撮るのをオススメします。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/07/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ブルーラグーンで素敵な思い出が作れました

投稿者: ayu, 2018/06/25

バスターミナルの受付にvoucherを渡すとチケットと帰りのバスの時刻表をくれます。
ターミナルの中にはトイレ(無料)と小さなカフェがあります。
ブルーラグーンまで45分くらいかかる上に私の場合は受付待ちの長い列に並んでなかなか施設の中に入れなかったので心配な方はトイレに行っておくといいかと思います。
ロッカーの番号は自分で選んで後にはどこにも表示されませんので覚えておく必要があります。
ロッカーの内側に日本語での施設利用案内があります。
シャワールームにはヘア&ボディ用のソープとコンディショナーがあります。
外は夏でもかなり寒いのでタオルを温泉入り口のタオルかけに置くといいと思います。
シリカマスクは温泉に入って左手、ドリンクの売店は右手にあります。
無料ドリンクはストロベリースムージーにしました。
量がけっこうあり甘酸っぱくて美味しかったです。
飲んだ後は木の箱のようなゴミ箱がいくつかあるのでそこに捨てるようになっています。
温泉内では写真撮影もできるので写真撮っている人達も多かったです。
お湯の温度差と深いところと浅いところの差がけっこうありました。
常に警備のスタッフが上から見回っていました。
館内入り口でもスタッフが説明していますがリストバンドを温泉の中に落とすと見つけられないので十分注意が必要です。
身体を完全に拭いてバスタオルを回収ボックスに入れてからロッカールームに戻ります。
身体を拭かずタオルを巻いただけの状態でロッカールームに戻ってはいけません。
利用が終わって飲食の支払いがなければそのままリストバンドを自動出口に付いている回収ボックスに入れるだけでOKです。
出口は入口とは別に売店の右奥にあります。
バスを利用する人も多いので少し前にバスに乗っていたほうが安心だと思います。
私の場合は帰りはホテルまでではなく近くのバス停までの送りになりました。バスの運転手さんも行きかたを教えてくれますがホテルの場所や住所を持っておくと迷ったり不安になった時にいいと思います。
私もホテルまで送って貰えるかと思っていたので場所をしっかり把握していなくて歩いていて不安になりましたが住所を持っていたので自信を持って進んで辿りつけました。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/06/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

お肌がつるつるになります。

投稿者: 細かいアドバイザー, 2018/06/19

ピックアップは小さめなバスでお迎えして、bus terminalに送迎されます。bus terminalの受付にてvoucherをチケットに交換します。帰りのバスの時刻表も載ってます。
ブルーラグーンでは、バスタオル2枚とICチップが入ったブレスレットを渡されます。バスタオルは1枚を温泉に入るところに持って行き、1枚を上がってからのシャワーに使えるのでタオルを持っていく必要は無いと思います。ICチップでフリーで1ドリンクが買えます。アルコールも買えます。追加で何か頼む場合は、ICチップをタッチして買い、着替えたあと出口で清算できる便利なシステムになっています。大きめのロッカーも完備されており、鍵はICチップで締めます。コンディショナーとシャワージェルはシャワーに完備されています。シリカマスクは温泉内にコーナーがあり、自由に塗りたくれます。温泉水は髪につくとバシバシになるので事前にコンディショナーをつけて入るとよいです。(そのようにリコメンドされています)ビーチサンダルを持参するとよいです。タオルを置く目印にもなります。
私は18時から行きましたが、アイスランドは真夜中でも明るいので、昼間に行くのと同じように楽しめました。日焼けもするので、気にされる方は日焼け止めを塗る方が良いです。私は約2時間滞在しました。水着は女性はビキニタイプが圧倒的に多く、ウエットスーツや服を着ている人はいませんでした。最初は寒いですが、そのうち水着で温泉から出て歩き回れるぐらいには温まりました。サウナもあります。プールの監視員みたいに温泉の周りに監視員さんがいらっしゃるので安全面も安心できました。
スマホを持ち込んで写真を撮ってる人が何人かいました。リスク管理はその人次第ですが、防水の袋に入れている人もいた一方で、そのまま持ち込んで濡れないようにしながら温泉に浸かって写真を撮っている人もいました。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/06/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

想像よりこじんまりしていました

投稿者: Zane, 2018/06/17

このツアーに限らず、Reykjavik Excursionsのツアーは、ホテルでピックアップ後、バスターミナル(BSI)で一度おろされ、そこから目的地別に大きなバスで移動する方式のようでした。
このツアーは、あらかじめバウチャーがメールで送られてきますが、それをBSIのカウンターでバーコードスキャンし、チケットに引き換えてもらう必要があります。チケットはBSI出発時にバスの運転手にチェックされるとともに、ブルーラグーンの受付でもチェックされるので、無くさないようにしてください。
ブルーラグーンでは、サンダルを用意しましたが、実際には不要かと思いました。それよりも、防水のカメラか、防水のスマホケースを用意しておくと、絶景写真が撮れます。あらかじめAmazonで\1000ほどのスマホ防水ケースを買ってもっていったら、大変役立ちました。
通常プランでも1ドリンクは付くので、参考に温泉内の飲み物売り場のメニューの写真も載せておきますが、ここで飲むスパークリングワインは格別でした。
構内の食事は、レストランはもちろんお高め、売店のちょっとしたサンドイッチ類もISK 1000は超えているので、節約したい方は、あらかじめレイキャビク市内のスーパーなどで、パンなど買って持っていくと良いかもしれません。
10時入場で入り、14:15ブルーラグーン発のバスでレイキャビクに戻りました。滞在はこれくらいの時間あれば十分に感じましたので、参考まで。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/06/13
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

日焼け注意!

投稿者: kei, 2018/05/08

温泉自体は広くて綺麗でとても気持ち良かったですが、曇り空で粉雪が舞っていたにもかかわらず、2時間ですっかり日焼けしてしまいました。温泉に入る前にシャワーを浴びるので、日焼け止めも落ちてしまいます。日焼けに弱い方はラッシュガードなどで防御することをお勧めします。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/03/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

簡単、快適ツアー

投稿者: Sim, 2018/05/04

レイキャビク中央市街から行くのに便利でした。
ピックアップは時間通りに、バスターミナルにてバウチャーを見せチケットをもらう。(バス往復, ブルーラグーン入場券の3回スキャンするので失くさないように)
施設内でリストバンドとバスタオルをもらいロッカーへ。(ロッカーを閉める→近くの磁気にかざす→ロックがかかる。ロッカー番号をお忘れなく)シャワーを浴びて、ラグーンに入浴です。雪で寒すぎました。
サウナやスチームバスがあるのでそこもよかったです。日本の温泉が1番だなあと思いつつ、でも中々青い温泉に泥マスクして入ることはないので良い思い出ができました。
帰りは時間通りにバスが待っていました。空港行きのバスや他の催行会社のバスもありますので間違えないように。
特に難しいことはなかったです。スムーズなツアーでした。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/05/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

温水プール

投稿者: KUMAPAPA, 2018/04/14

ブルーラグーンは欧州の温泉と同じように、水着で入る事になっています。また、水温も日本の温泉より低いです。まあ、お湯の色は確かに青いです。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2018/04/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

手順が少しわかりにくい

投稿者: てんてん, 2018/04/14

バス停ピックアップ後、バスターミナルで大型バスに乗換える形。バウチャーは持参してたが、どーしたらよいのかわからず、どうやら、受付窓口でブルーラグーンのチケットに引き換え、レシートみたいなのをもらえるので、時刻が決まってるバスに乗る。施設のチェックインもそれを見せて、バスタオルをもらう。ロッカーはややこしいけど、常に係員がいるから教えてくれる。水着レンタル700ISK。シリカ泥とドリンク1杯付。帰りは好きな時間に、1時間1本のバスに乗るが、混んでるので、早めに乗り場に行った方が良い。ここで、始めのレシート見せろと言われるので、なくさないように。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2018/04/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

快適

投稿者: karukaru, 2018/04/07

空港からブルーラグーンまでは距離もあるのでレンタカーでもない限りこのツアーを使うのが便利です。帰りも時間さえ調べておけば急ぐこともありません。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/03/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

良かった

投稿者: Kazu, 2018/04/07

良かった。ブルーラグーン自体は良いが価格が高すぎるのが難点。昼と夜で雰囲気が変わるので、夕方から夜にかけて行くのがおすすめです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/03/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

お肌ツルツル!行って良かった!(参考になるよう体験してとまどったり、わかりにくかったところを書きます)

投稿者: Momo, 2018/03/24

次の日空港発だったため、空港ホテル近くのホテルをとっていたので、ブルーラグーンのチケット込みで空港行きのバスも乗れるこのプランにしました。(行きは時間指定、帰りは好きな時間に乗って良い)
空港行きのバスの最後が夕方6時代なのが少し残念でした、運行してないので仕方ないですがもう少し遅いのがあればなぁ。

午前中別のアクティビティに参加していたので、迎えに間に合うよう13時に申し込みました。(13時申し込みだとバスの迎えが12:30になるので注意。私は後から変更しました)

指定のバス停に小さなバスが迎えに来ました。
大勢の人がおり、沢山のバスがきますので、間違えたり置いていかれないように運転手さんにバウチャーをみせて自己主張しましょう。

街を出たら大きなバスに乗り換えます。
建物に入り、カウンターでバウチャーをみせ、レシートのようなチケットと引き換えます。
(一枚で人数分かつ往復分なので無くさないように!)
そこでもレイキャビク行きや空港、ブルーラグーン行きのバス等複数止まっているときがあるので、乗り間違えないようにしましょう。バス運転手さんにブルーラグーン行きか聞くと、違うとかそうとか教えてくれます。

ブルーラグーンに着くと直ぐに荷物預けが有ります(有料)、大きな荷物は預けましょう。
大きさによっては持ち込めるようで、友達の中型のスーツケースは預けましたが、私の28リットルのバックパックは持ち込めると荷物預けのお兄さんが教えてくれました。

ブルーラグーンの建物に入ってから受付まで暫く並びました。
バスの乗り換えの際チケットと引き換えにバウチャーを回収されてしまっていたので、建物のフリーWi-Fiでバウチャーを表示し受付でみせたところ大丈夫でした。
受付ではタオルや腕輪等をわたされます。
腕輪でロッカーの解錠施錠、ブルーラグーン内での飲み物を買った際にもこれを店員さんの出したセンサーにかざします。(はずれやすいので温泉で無くさないように気をつけてくださいね)。

靴は各ロッカー室の入るところに置く場所があります。
ロッカーの施錠の仕方がちょっとわかりにくいので、海外の方も何人か戸惑ってました。
やり方はうろ覚えですが、確か自分のロッカーの左右どちらかにかざす場所があるので腕輪をかざします。反応したらカウントダウンの音が鳴ってる間にロッカーの扉をしめます、そしてもう一度鍵をかざせば閉まります。開けるときはかざすだけだったと思います。

シャワーを浴びて水着をきてブルーラグーンに入ります。顔は風で寒いですが、身体は程よい温度でぽっかぽかでずっと入ってられそう!
場所によっては156センチの私の顎までの深さがあります。
端によると浅くなっていて、脚を岩にぶつけました。いてて。

バーで飲み物を頼み腕輪をかざし受け取ります、ちゃぷちゃぷと移動し途中で一旦置こうとしたところ、段差で殆ど溢しました(涙)皆さん気をつけて!
飲み物は込みのプランだったのですが、普通に買うと千円くらいしたと思います。
橋の下などにフリーの水の蛇口もあります。

一通り泥パックや飲み物を楽しんだあとは、シャワーを浴びて(靴箱横の鏡の前にドライヤーもあります)着替えて出たところに、精算があれば精算のカウンターへ、なければそのまま改札のようなゲートへ行き、腕輪をかざすと、何もなければ回収の蓋が開きますのでそこに腕輪を入れて出るだけです。

レイキャビクの街にもありますが、建物内にはレストランや泥パック等を売ってる売店もあります。

入り口に戻り預けていた荷物を回収したあと、時間になるとバスが何台かきているときがありますので、行き先が自分が乗るバスか確認して乗りましょう。
(バスチケットは後からバス中で回収しにきます)


バスの乗り換えなどのことはバウチャー等に説明があるともっと良かったかと思います。

全体的としてタオルや飲み物、送迎込み込みでは妥当なお値段かと、ただ泥パック込みと書いてありますが、ブルーラグーン内のカウンターでもらう白い泥パックは元々無料?で、お店で売ってるものを使うときは有料みたいです。

お湯に髪の毛がつくとガシガシになりますが、お肌はツルツルになりました!

行って良かったです!





  • ビバ!ブルーラグーン!皆スマホで写真とってる

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2018/03/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

憧れのブルーラグーンだから

投稿者: www.yoshihiro.is, 2018/03/18

もう憧れのブルーラグーンでしたから、
昼と夜に二度来ちゃいました。
夜はLAVAレストランの予約券付き!!
でもここがミソです、
予約券では予約されてないんですね。
日本からのアポをお忘れなく!!

天候不良でオーロラツアーが全滅の中、
幸運にもラグーンからオーロラを眺むことができて至福のひと時でした。

ここまできたし、レストランを奮発して正解でした、テンダーロインのステーキめちゃくちゃ美味しかったです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2018/03/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ブルーラグーン、、、暖かな所を連想しますよね!!

投稿者: ほーねん★, 2018/03/18

午前中を市内観光にあて、午後からのピックアップをお願いしました。途中からは圧雪路の状態で、雪に突っ込んでいる車もありました。バスセンターで渡されたバーコードの紙を、comfortと表示されたカウンターに渡します。ロッカーのカギや、ドリンクサービスに使うリストバンド、バスタオルをもらい、着替えてシャワー済ませていざ外へ!すご~く広い!寒い!ザブン!冷たい!湯温37℃ってこんなに冷たいのかと少し後悔しながら、うろうろ。シリカで濁った感じは日本人には癒しになりますが、全く温まりません。温水の吹き出し口を見つけて、しばらくそこでじっとしてました。サウナとその横の打たせ湯?が暖かいです。何とか温まってからドリンクバーへ。冷めてきた体でも冷たいビールがうまい。外国人のタトゥー割合はかなり高いです。思わず見入ってしまう事もありました。3時間半を過ごし帰りのバス時間に合わせて出口へ。リストバンドをかざすと返却口が開きます。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/03/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ブルーラグーン日帰りツアー レイキャヴィーク市内お迎え→レイキャヴィーク市内 or 空港お送り<レイキャヴィーク発> の参加体験談 | アイスランド(アイスランド)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

ブルーラグーン日帰りツアー レイキャヴィーク市内お迎え→レイキャヴィーク市内 or 空港お送り<レイキャヴィーク発> の参加体験談 | ミルキーブルーのお湯で有名な、世界最大の露天風呂「ブルーラグーン」への日帰りツアー!予定に合わせてお迎え&お送り時間が選べるのはもちろんのこと、お送り先も市内と空港から選べるフレキシブルなツアーです。