(参加者のレビュー一覧) ページ 5) ヌークシオ国立公園/森と湖 (ヘルシンキ発 日帰りツアー) | フィンランドの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

フィンランド
ヌークシオ国立公園/森と湖のアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.51 4.51 / 5

体験談数

238

夏季限定の白夜体験☆ヌークシオ国立公園 ハイキングツアー<5月~8月/日本語アシスタント/軽食付/ヘルシンキ発>

ガイドさんはいいが。

投稿者: カルメン, 2017/08/28

ネイチャーガイドの人の説明は良かった。景色もよかった。願わくはもう少し歩き、文字通りハイキングしたかった。軽食のソーセージは美味しかったが、1人当たり1本は物足りない。もう少し余分にあるとなおよい。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/08/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ヌークシオ国立公園 ベリー摘みとキノコ狩り体験ツアー <7~11月/英語/ヘルシンキ発>

森に癒やされ、最高でした!

投稿者: HAWII大好き, 2017/08/26

ふかふかの森に癒やされました!この旅一番の思い出です。初めは個人でいこうと思っていました。けれど、バス停から30分歩くと分かり、やはりツアーにしようと思い、参加しました。ベリー摘みとキノコ狩りとありますが、ヌークシオ国立公園をハイキングできるだけで十分と思っての参加でした。歩き始めてすぐハイキングコースの脇にラズベリーやイチゴを見つけおいしい!!と言っているのもつかの間、すぐにふかふかの森の中に入りました。本当にふかふかなんです。日本でこんなところを歩く経験はなく、それだけで癒やされました。天気は曇りでしたが、木々の緑と白樺の白・・・。最高でした!そして、あちらこちらにブルベリーの実がなっています。カップをいただきましたが、私は摘んだそばから次々と食べてしまいました。途中で、ガイドのお姉さんも大喜びのおいしいキノコを発見!みんなで摘みました。そして、しばらくふかふかの森を散策した後、湖の見えるハイキングコースに戻り、写真を撮りながら歩き、着いたところは、キャンプ設備というか、薪小屋と火をおこす場所があるところでした。参加者5名が写真を撮ったり、ベリー摘みをしている間にガイドのお姉さんが火をおこし、お湯を沸かしてコーヒーを入れ、シナモンロールとガレリアパイを軽く焼いてくださり、大自然の中でいただきました。もちろん、キノコもその場で炒めてくださいました。最高においしかったです。こんな素敵な体験はこのツアーだからこそです。参加して大正解でした!素敵な一日をありがとうございました。また、ヘルシンキに行くときには是非、参加したいと思います。ふかふかの森、忘れられません。お姉さんの名前を聞いていなかったのが心残りです。英語ツアーでしたが、全く困ることはありませんでした。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2017/08/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

映画『かもめ食堂』ロケ地めぐり半日観光ツアー<午前/月・金/日本語/ヘルシンキ発>

雨が降ってしまいましたが

投稿者: なつなつ, 2017/08/26

少し雨が降ってしまいましたが、ヌークシオ国立公園でブルーベリー?をつんで食べ、大きなシナモンロールとコーヒーをいただきました。
とてもよい時間を過ごせました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2017/07/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

森と湖のヌークシオ国立公園 カヌーアドベンチャーツアー<5~9月/英語/ヘルシンキ発>

混載プランに1人参加

投稿者: ami, 2017/08/22

8/18(土)に1人参加しました。ガイドは男性1人、英語のみ。私以外にはシンガポールから来た4人家族、日本人母娘、そして森で現地のご夫婦と合流しました。
英語が不安だったのですが、素敵な日本人女性が通訳してくださって本当にラッキーでした。カヌーではガイドさんと二人乗り。優しい英語でゆっくりと話し掛けてくれて、リラックスして楽しめました。
・雨のときは大きなポンチョを貸してくれる
・バッグは用意された大きな防水バックパックにまとめて入れ、カヌーに乗せていく
・カヌーに乗って一つ目の湖を周り、休憩(キノコやブルーベリーを発見)
・またカヌーに乗ってキャンプ可の場所で降り、スイミング+休憩
(リンゴンベリージュース、コーヒーか紅茶、シナモンロールとカレリアパイをいただきました)
・上陸してカヌーを運ぶ、というのを何度か行うので結構ハード
(ガイドや男性が手伝ってくれます)
・着替える場所が用意されていないためラップタオルがあると便利
(トイレはあるけど真っ暗で着替えにくい)
・15時にカヌー終了、キアズマには16時ごろ到着
私たち以外はあまり人を見かけず、静かな景色を十分に堪能できました。
雨で肌寒く水はとても冷たかったですが、家族連れと一緒に湖に入れて素晴らしい思い出ができました。
混載プランは一緒になるメンバーにもよると思います。私は幸い温かい方々に恵まれて充実した時間を過ごすことができたので、このプランをお勧めします。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2017/08/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【夏季限定】フィンランドの森散策ツアー 夏の爽やかな森を探検!<5~10月/日本語/昼食付/ヘルシンキ発>

フィンランドの森を満喫しました

投稿者: スナフキン, 2017/08/21

日程の関係で別日に組んでいただきました。朝からの雨は強くなったり弱くなったりでしたが、写真以上に明るい森の中を静かに散策することができ、素敵な思い出になりました。
ガイドの方は日本に留学経験のある方で、フィンランドのこと、日本のことをたくさんお話しすることができました。休憩のための支度を万全にしてきてくださっていて、ソーセージもマフィンもベリージュースもとてもおいしくいただきました。ありがとうございました。
滞在中におすすめの場所を伺ったところスメオンリンナを教えてくださってので、出かけてみました。ピクニック気分で楽しめました。
またフィンランドに行きたいと思っています。ぜひまたよろしくお願いいたします。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2017/08/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2階建てボートで行く!ヘルシンキ運河クルーズツアー<5月~9月/約1時間半/ヘルシンキ発>

2階建てボートで行く ヘルシンキボートツアー<5月~9月/英語/ヘルシンキ発> / 2人目無料!モニターツアー

投稿者: はじめてさん, 2017/08/20

携帯を見せるだけというシステムがわからず、店の人に聞くと、ここで待つというようなことを言われましたが、すぐに入れたんですね。そう考えるととても便利だなと思いました。船からの観光、とてもよかったです!日本語版のパンフレットもあり、子どもと一緒に読みながら楽しめました。歴史のことも知ることができ、勉強にもなりましたよ。ヘルシンキに来て、早い段階で乗ったので、その後の市内観光で歴史を思い出しながら…と散歩も楽しくなりました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/07/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ヌークシオ国立公園 ベリー摘みとキノコ狩り体験ツアー <7~11月/英語/ヘルシンキ発>

にょろにょろに会えるかも!

投稿者: SZK, 2017/08/19

8/11爽やかに晴れた日、家族4人で参加しました。電車とバスを使って自力で行く方法も調べましたが、森歩きの不安と時間のロスを考えてこのツアーに参加することにしました。森に入って野イチゴやコケモモやかわいい花を見ながら進むと、ガイドさんが道から外れてふわっふわの苔の森を歩き始めました。そこは一面のブルーベリー。渡されたカップに摘みながら、ふっわふわな感触に感動しながら歩きます。ガイドさんがキノコを採っては、調理法を説明してくれました。この森には2000種類のキノコがあるそうで、ニョロニョロみたいなキノコもありました。湖に出ると、湖面に針葉樹の森と青い空と白い雲がキラキラ映って、夢に見たフィンランドの森と湖の世界にまたまた感動!湖畔のキャンプサイトではガイドさんが薪を燃やし、ソテーしたキノコを焼き直したカレリアパイの上にのせて振舞ってくださいました。やかんで作ったコーヒーも、持参してくださったコケモモジュースも、シナモンロールもとても美味しくて、ヌークシオ公園の思い出の味になりました。帰り道も「食虫植物があるよ」とか「倒れた木は自然のままにしておくんだよ」など、個人で歩いていたらわからなかった事をたくさん教わりました。キャンプに来ていた子どもたちや犬の口のまわりがブルーベリー色になっていたのが微笑ましくて、今でも思い出しては笑ってしまいます。ツアーに参加してよかったです!

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/08/11
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

森と湖のヌークシオ国立公園 カヌーアドベンチャーツアー<5~9月/英語/ヘルシンキ発>

満喫できました

投稿者: すたぁ, 2017/08/16

子供たちにフィンランドの雰囲気を感じて欲しいと思い申し込みました。日本語の出来るガイドさんが来ました。とてもきさくで親切な方で色々お話をして楽しい時間を過ごすことができました。
子どものライフジャケットは用意されてました。僕達は日本から持ってきたので少し大変でした。申し込みする方は確認するといいかもしれません。
天気にも恵まれ素晴らしい時間を過ごすことができました。腕の力、体力を使うことは注意すべきと思いますがガイドさんがフォローしてくれます。
少し値段は張りますが満足しています。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/08/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【夏季限定】フィンランドの森散策ツアー 夏の爽やかな森を探検!<5~10月/日本語/昼食付/ヘルシンキ発>

フィンランドの爽やかな森を散策!フォレストツアー

投稿者: きのこ, 2017/08/16

家族で参加しました。ガイドさんは日本にも留学経験がある方でしたので、日本語もペラペラでした。集合場所は分かりやすく、バスの中でもフィンランドの色々な話が聞けあっという間に森につきました。湖を見ながら小道に入ると早速ブルーベリーが!辺り一面ブルーベリーがなっていて驚きました。摘みながら食べ・・・手渡されたタッパーが20分ほどで満タンになるほど採れました。ベリー摘みの後はソーセージやシナモンロール、カレリアンピーラッカなどをいただきました。ソーセージは薪で焼いたので熱々で美味しかったです。ゆったりとした時間の中フィンランドの自然を満喫できとても楽しかったです!ガイドさんありがとうございました!!

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/08/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

映画『かもめ食堂』ロケ地めぐり半日観光ツアー<午前/月・金/日本語/ヘルシンキ発>

バツグンのロケーション

投稿者: オカケン, 2017/08/15

一人で手配するとバスや電車の乗り継ぎがある上に、ヌークシオ国立公園までの歩きが結構あると聞いたのでツアーに申し込みました。
ヌークシオでは湖に空がくっきりと映り、感動しました!
カフェ・ウルスラではパスタを食べましたが、バルト海を見ながらのランチはサイコーでしたね。

  • カフェ・ウルスラ前

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2017/07/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ヌークシオ国立公園 ベリー摘みとキノコ狩り体験ツアー <7~11月/英語/ヘルシンキ発>

自然を共有して

投稿者: はらちゃん, 2017/08/15

昨日参加、滞在しているホテルで書いています。森と湖の美しさが格別でしたが、何よりも、この様に自然を楽しむのだという体験になりました。例えば軽食付きということだったので、途中のレストハウスで提供するのかなと思いきや、とんでもない日本人的考えでした。ガイドのお兄さんが大きなリュックの中からコーヒー、ジュースをはじめ、シナモンロールとパンを取り出し湖のほとりの炊さん場といっても、まきを燃やしているだけのいろりで焼き、途中で採ったきのこもソテーし、参加者全員で談笑しながらのランチとなりました。この事ひとつとってもフィンランドの旅を満喫した忘れられない思い出となった現地ツアーでした。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/08/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ヌークシオ国立公園 ベリー摘みとキノコ狩り体験ツアー <7~11月/英語/ヘルシンキ発>

フィンランド旅行一番の思い出になりました

投稿者: モンベル, 2017/08/14

ヌークシオ国立公園への個人でのアクセスに心配があったので、ヘルシンキ市内から公園まで専用車で送迎してくれるツアーを探し、最終的にこちらのプランへの参加を決めました。
公園は思った以上に広大な森で、どこを撮っても絵になる素敵な場所でした。ツアーでは、ガイドさんの説明を聞きながらベリーやキノコを自分で採ることができます。分かりやすい英語で森や植物の説明をしてくれるので、道中少しも飽きることなく充実した時間を過ごせました。
休憩ポイントでは、コーヒー、シナモンロールなどとともに、採れたてのキノコのソテーまで振る舞っていただきました!参加者のために、たくさんの食材とお茶の道具を運んでくださったガイドさんには、感謝の気持ちでいっぱいです。たき火を囲んでの楽しいひと時と、美しい自然のなかの散策は今回の旅の一番の思い出になりました。
北欧の夏は日が長いので、ツアーに参加してヘルシンキ市内に戻ってきてもまだまだ外は明るく、限られた時間を有効に使うことができ、その点も良かったです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/08/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ヌークシオ国立公園 ベリー摘みとキノコ狩り体験ツアー <7~11月/英語/ヘルシンキ発>

雨に煙るヌークシオもよかった

投稿者: のんちゃん, 2017/08/07

朝から雨が降る天気でしたが、カッパと傘の重装備でツアーに参加しました。足下が悪かったことを差しひいても、森の景色や自然に癒やされるひとときでした。ブルーベリーが辺り一面に自生していて、実をつまみながら食べていました。1つ1つの実は小粒でしたが、ほのかな甘みが感じられました。休憩時に途中で摘んだきのこをソテーしてもらい食べました。味は絶品。それ以外にも火であぶった2種類のパンを頂いたりと大満足でした。湖の美しさに心が洗われました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2017/08/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

Helsinki Canal Sightseeing Boat Cruise

投稿者: CityDiscovery traveler, 2017/08/05

Getting in was easy as we have pre-book with City Discovery.
The cruise was fantastic. We had good view of Helsinki from the sea, and get to see the canal, the greens and residential area long the coast.

評価:
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夏季限定の白夜体験☆ヌークシオ国立公園 ハイキングツアー<5月~8月/日本語アシスタント/軽食付/ヘルシンキ発>

白夜のヌークシア国立公園

投稿者: フィンランド 大好き, 2017/08/01

ヘルシンキに到着して、少しホテルで休憩して参加しました。
公園に着くと、白樺の林を進んで行きました。そして、周りにブルーベリーの実がたくさんあり、1つ摘んでは歩き、また摘んでは歩きました。
素晴らしい景色の中、道なのか苔の上なのかふわふわの中を歩くのは、とても気持ち良かったです。何より、森の住人と言われるイケメンガイドさんなくてはどこへ向いているのかわかりません。
個人で行かなくてよかったと。
最後のソーセージを直火で焼いてくれて、マスタード付けて熱々を頬張るのは最高でした。焼き加減も最高!
そして、初めて見る淹れ方のコーヒーともっちりしっとりのシナモンロールも疲れた身体と胃袋を満たしてくれました。
ツアーとしては、歩く距離が少し長かったかな?
でも、ソーセージとコーヒー、シナモンロールはお値打ちでした。夜の10時なのに薄暗く神秘的な白夜ならではの景色。すばらしかった。
ありがとうございました。
帰り道、解散場所からラディソンブルーホ テルまでの徒歩はちょっと怖かったかな?

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2017/07/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2階建てボートで行く!ヘルシンキ運河クルーズツアー<5月~9月/約1時間半/ヘルシンキ発>

ゆったりとボートから美しいヘルシンキを!

投稿者: モラン, 2017/07/30

お天気も良かったので、とても気持ちの良いツアーでした。マーケット広場のボート乗り場は黄色いSightseeingの旗を目印に、事前予約のvoucherを携帯で見せるだけで、簡単に乗ることができ便利でした!ボートは揺れも少なく、2階席はお天気がいいと陽射しは強いものの乗っているうちに風が冷たくなってきますので、羽織るものがあるとオススメです。1階席は室内はあたかかく、飲み物や軽食も販売をしていました。日本語のガイドもありましたので、コーヒーを頂きながら、ゆったりと美しい島々を見ることができました!ご家族でもお友達でも楽しめる1時間半のボートツアーはぜひオススメです!

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/07/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

映画『かもめ食堂』ロケ地めぐり半日観光ツアー<午前/月・金/日本語/ヘルシンキ発>

癒されました。

投稿者: ちぇぷりん, 2017/07/30

この日はお天気もよくて気持ちのいい日でした。ガイドさんも日本語がとても上手でいろんなお話をしていただきました。チャーターしたタクシーの運転手さんが道を間違えるハプニングはありましたが、無事ヌークシオ国立公園に到着。温かいコーヒーとシナモンロールをいただきました。とても綺麗なところで癒されました。その後、イッタラ&アラビアデザインセンターに行きましたが、30分くらいしか時間がなかったので、ゆっくり見ることができず、とても残念でした。そして、トラムに乗ってカフェウルスラへ。昼食をいただきましたが、その時もガイドさんにお手伝いいただき、美味しく食べることができました。ツアー料金は少々高めですが、ヌークシオ国立公園へ個人で行くのはなかなか難しいと思います。ヘルシンキへ行ったのなら、ぜひ行ってほしいところです。

  • ヌークシオ国立公園

  • cafe ursula

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/07/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

映画『かもめ食堂』ロケ地めぐり半日観光ツアー<午前/月・金/日本語/ヘルシンキ発>

少人数で小回りがきくツアー

投稿者: Kazu, 2017/07/29

日本語ツアーはいつもあまり利用しませんが、『かもめ食堂』ロケ地となると英語ツアーがないので、選択肢なしで今回はこちらのツアーに参加しました。日本語ツアーの良さはもちろんありますが、どうしても価値と価格のバランスが悪いのが残念です。今回は自分を含めて参加者3名で、コンパクトでしたし、内容自体は良かったです。ただ、半日ツアーで日本円にして2万円以上もするのって、どう考えても高い。
スークシオNPでの薪割りやコーヒーとシナモンロールのブレイクタイム、トラムでの移動、ギフト付、ランチ付はどれも文句はないです。ただ、かもめ食堂ロケ地めぐりにもっと特化しても良いのではないかと思う内容でした。アラビアへ行って、トラムでの移動をするよりもアアルトカフェとかスイミングプールとかかもめ食堂そのものへの訪問の方が良いのでは?それは参加する前からわかっていたことなんですけどね。10年以上も前の映画ですし、年々それを目的にしている人は少ないのも事実なんでしょうけれど。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2017/07/21
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夏季限定の白夜体験☆ヌークシオ国立公園 ハイキングツアー<5月~8月/日本語アシスタント/軽食付/ヘルシンキ発>

すてきな体験。

投稿者: hana, 2017/07/27

初めてのフィンランド。フィンランドといえば森!というイメージでツアーを探し、見つけたのがこちら。
このツアーは夜からなので、短い旅行期間でも昼間の時間も有効に使えるし、送迎してくれて帰りが遅くなっても安心だなぁと思い参加を決意。
当日は指定されたショップの前に集合し、その後車でヌークシオの森へ。私の参加した日は9名の参加者。行きすがら突然の雹に降られその激しさから一瞬中止が頭をよぎったけれど、森に着く頃には晴れ晴れとした天気に変わっていて不思議な気分での散策開始となった。
森にて現地ガイドさん(ハリーポッターのハグリッド似)が加わり、雰囲気も抜群で散策スタート。散策コースはその日の参加者の様子や森の状態で決めるそう。
散策は、とにかく楽しかった。雨が降ったせいかうっすら森の香りがして、歩きながらキノコの紹介をしてくれたり、ブルーベリーを摘んで食べたり。登った山の上から見た湖と、風の音の感覚は、まさに描いていたフィンランドのイメージ通りで、わくわくした。その後下山し、山小屋でソーセージとコーヒー、シナモンロールをぱくり。その場で焚き火をして焼いてくれるソーセージのジューシーなこと!シナモンロールも焼いてきてくれた自家製のものだそうで、この旅で食べたどのシナモンロールより美味しかった。雰囲気のせいもあるかもしれないけど。(笑)ひとしきり談笑したあと、そろそろ行こうと山小屋の外に出たのだけれど、夜の10時ごろなのに外はまだまだ明るくて、白夜の不思議を感じた。帰りも車での送迎。最初から最後まで一緒の日本人ガイドさんは若いけれどとても気さくで一生懸命な感じの方で、好感が持てた。
夏のフィンランドに来て、森に行かないのはやっぱり損だと思う。私は、湖がとてもとてもきれいで感動した。もしフィンランドの森での散策に興味があるのなら、ぜひおすすめしたい。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2017/07/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ヌークシオ国立公園 ベリー摘みとキノコ狩り体験ツアー <7~11月/英語/ヘルシンキ発>

とっても楽しかったです♪

投稿者: かるがも, 2017/07/26

想像以上に本格的なハイキングでした。木々をかき分けながら道なき道を進むような場面もあり、ちょっとした冒険のようでとてもワクワクしました。木やコケの種類も日本の森とは違い、妖精が出てきそうな幻想的な雰囲気でした。この「ヌークシオ国立公園」は、名前に「公園」と付いてはいますが、実際には本当に広大な自然の森なので、素人が個人で散策するのはなかなかハードルが高いと思います。明るく気さくなプロのガイドさんに引率していただき、安心して楽しめましたので、参加して本当に良かったです。森に少し入っただけであちこちにブルーベリーの実が生っていて、つまみ食いしながら歩くのも新鮮で楽しかったです。途中の休憩ではガイドさんが火を熾して コーヒーを沸かし、パンを温めて配ってくれました。採れたキノコも手際よく調理して下さり、その様子を見るのも新鮮で面白かったです。ちょっとドキドキしながら皆で試食したのも良い思い出になりました。大自然の中で味わうブランチは格別でした。途中、雨が降ってきて少し寒かったのですが、全員分のポンチョを用意して下さっていたのでとても助かりました。とはいえ、防寒対策で厚めのズボンと上着、また転倒防止のため滑りにくいスニーカーで参加されることをお勧めします☺︎

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/07/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ヌークシオ国立公園 ベリー摘みとキノコ狩り体験ツアー <7~11月/英語/ヘルシンキ発>

カモメ食堂の森へ

投稿者: shampoo, 2017/07/24

あいにく曇り空で途中から雨が降って来て道のりは少し大変でしたが十分に楽しめました!
とりあえずここは森初心者であれば遭難してもおかしく無い位の自分達で気軽に行ける様な森では無いので、こう言うプランを活用すべきだな〜と思います。
案内係のお姉さんはとても笑顔の素敵な方で全て英語ですが、比較的聞き取りやすい簡単な単語を使ってくれます。
雨の中、小さなキャンプファイヤーで取れたキノコを調理してくれる姿はフィンランド人の逞しささえ感じました。
そこで温めたシナモンロールの美味しさは抜群でした。
森に行ってみたい方は是非こちらのプラン、オススメですよ。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/07/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夏季限定の白夜体験☆ヌークシオ国立公園 ハイキングツアー<5月~8月/日本語アシスタント/軽食付/ヘルシンキ発>

白夜の森

投稿者: うさくま, 2017/07/24

待ち合わせ場所に迷った以外は思い出に残る夜になりました。森に行くバスも快適でフィンランドのことをいっぱい教えて頂けました。ガイドの森の番人のような素敵なおじいさまとハイキングができ今も思い出しても貴重な体験でした。フィンランド人の時間の過ごし方がゆったりで日本の慌ただしさを忘れて森に抱かれていました。歩いた後のコーヒー、ソーセージ、シナモンロールとっても美味しかった!また行きたいなあ

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/07/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夏季限定の白夜体験☆ヌークシオ国立公園 ハイキングツアー<5月~8月/日本語アシスタント/軽食付/ヘルシンキ発>

白夜のヌークシオ

投稿者: MASAYO, 2017/07/21

専用車でヌークシオに向かった
到着直前、雹に降られて今日はもうダメかと心配した。しかし、雨上がりは森の香りが際立つとネーチャーガイドのSIMIは話てくれた。彼はサンタクロースみたいな人。
私達を見て‘’今日はハードコースに‘’と~若く見えたか?
登りきるとヌークシオの全景が見えた。
白夜に輝く湖と森
その後、ブルーベリー畑へ
その日は雨上がりということもあって、山小屋でソーセージとコーヒーをいただいた。手作りのシナモンロールも
ロウソクと焚き火の光は目に優しい
ゆっくりとした時間が流れた
白夜の中のヌークシオ 一生忘れられないだろう

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/07/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2階建てボートで行く!ヘルシンキ運河クルーズツアー<5月~9月/約1時間半/ヘルシンキ発>

風が心地良い

投稿者: ごはん, 2017/07/20

ヘルシンキのマーケット広場からクルーズがスタートし、1時間半かけてクルーズを楽しみました。
運良く、天候にも恵まれ、船はオープンデッキになってて風が気持ちよかったです。船内には小さなバーがあり、飲み物や簡単な軽食も売っていたので、ホットコーヒーを飲みながらのんびりとクルーズを楽しむことができました。
途中、運河のような細い川を通ったりいろいろな風景を見れて楽しかったです。個人的には海沿いに建つ個人用サウナをたくさん見れたことが1番フィンランドっぽさを感じることができたかも。
またヘルシンキに来たときは乗りたいです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/07/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

映画『かもめ食堂』ロケ地めぐり半日観光ツアー<午前/月・金/日本語/ヘルシンキ発>

2度目でしたが楽しめました。

投稿者: hii, 2017/07/18

昨年は母と妹と参加し、今年は両親と参加しました。
昨年のガイドさんが素晴らしく良かったのでリクエストしたところ、また担当してくださいました。
昨年は小雨で少々残念でしたが、今年は最高のお天気だったので、森の散策はさらに堪能することができました。
今回のランチはかもめ食堂ではなくカフェ・ウルスラでしたが、海沿いのロケーションも良いカフェで、その上サーモンスープも美味しくて満足しています。
ツアーの見学場所も充実していますし、ガイドさんも至れり尽くせりの方なので、大勢の方に参加していただきたいツアーです。

  • 最終地の前にも、このような綺麗な湖を見ることができます。

  • 最終地の湖

  • 湖の次に行ったアラビアの工場内のショップ

  • カフェ・ウルスラの外観

  • カフェ・ウルスラの中の様子

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/07/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2階建てボートで行く!ヘルシンキ運河クルーズツアー<5月~9月/約1時間半/ヘルシンキ発>

ヘルシンキの夏を大満喫!

投稿者: tiki , 2017/07/17

私たちは白夜のシーズンにヘルシンキを訪れました。カモメが飛び交う港、夏の日の高く青い空、想像していたとおりのゆったりとした時間の流れるフィンランドの夏がそこにはありました。ボート発着の港の側にはマーケットがあり、フィッシュスープで小腹を満たし、フィンランド特産のラズベリーとブルーベリーを買い込んで、ボートに乗り込みました。
18時半の最終ボートに乗りましたが、さすが白夜のシーズン。陽はまだまだ高く、燦々と降り注ぐ北欧の日光になんとも贅沢な気分。最初はボートの2階デッキで、景色と風を楽しんでいたものの、少し肌寒く、途中からはボート1階にあるカフェでまったりと過ごさせて頂きました。
晴れ渡った空と海、そしてそこかしこに浮かぶ多数の島の緑とのコントラストがなんとも綺麗で、想像どおりの北欧の夏を感じることが出来ました。特に、側に見える世界遺産であるスオメンリンナや、珍しい回転橋をくぐる瞬間、狭い運河を縫うように走るボートに、様々な景色を楽しみことが出来ました。
買い込んだベリーも美味しく(特にラズベリーが甘くて、大きくて最高でした!)、五感全てでヘルシンキの夏を満喫出来たボートツアーでした。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2017/06/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【夏季限定】フィンランドの森散策ツアー 夏の爽やかな森を探検!<5~10月/日本語/昼食付/ヘルシンキ発>

フィンランド人ガイドさんと森林散策

投稿者: ニック, 2017/07/13

日本語堪能なガイドさんが、フィンランドでの生活や植物などのお話を交えて楽しく森林を案内してくれました。当日は生憎の曇り空でしたが、それを差し引いても本当に素晴らしい景色を楽しめました。
またガイドさん様々なお話を聞かせてくれたり、森に遊びに来ている地元の方々と交流したりと、とても親しみやすい方でした。
散策した森は地元の方々の憩いの場となっている様で、私達が参加した際は、釣りを楽しむおじさん達、この時期にしては冷たい水に入ろうとする子供達や、散歩しているお母さんとその犬などが遊びにきており、常にとても暖かな空気が流れていました。
岩と苔、森と湖という、まさしくフィンランドな風景と、地元の方々との暖かな交流を共に味わえたのはとても良い体験でした。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2017/07/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【夏季限定】フィンランドの森散策ツアー 夏の爽やかな森を探検!<5~10月/日本語/昼食付/ヘルシンキ発>

森と湖に癒されました

投稿者: nao, 2017/07/13

夏至の頃に参加しました。エスポーにあるLuukkiという所でした。
初めてのフィンランドで少し心配しましたが、ヘルシンキ中央駅構内の集合場所はすぐわかりました。すぐそばのバス停から公共バスに乗り、郊外の景色を眺めながら行きました。
ツアーに参加したのは私達女性2人のみで、一人は足が疲れやすいため、ゆっくり歩きました。
まだ時期ではなかったため、ベリーやきのこはありませんでしたが、苔、スズランなど小さな草花を見つけることができました。森は本当に静かで、湖の水や空気も澄んでいて心から癒されました。いくつかの湖のそばを歩き、船着場のようなところもあり、絵のようにきれいでした。ただ倒木も多くけもの道のような小さな道も通り、ガイドさんと一緒でなければ来ることができない場所だったと思います。また、日本人のガイドさんにフィンランドの話を聞けたり、目的地までの行き方など教えていただいたりと個人旅行者にとっては大きな助けとなりました。
森の散策の終わり頃雨が降ってきました。小屋で火をおこしソーセージを焼きました。フィンランドではソーセージは定番らしく、マッカラティックという道具をお借りしフィンランド文化も体験することができました。
このツアーのおかげでフィンランドの森と湖を満喫できました。本当に楽しい思い出となりました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2017/06/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2階建てボートで行く!ヘルシンキ運河クルーズツアー<5月~9月/約1時間半/ヘルシンキ発>

ヘルシンキの歴史も分かるお手頃ボートツアー

投稿者: tedh, 2017/07/13

今回は、家内、息子、私の家族3人で参加。天候にも恵まれ、最上デッキからヘルシンキの美しい景色を十分に堪能することができました。全体のツアー時間は1時間半ほど。最初は少し短いかと思ってましたが、見所も多く、岸辺に近い場所とか、橋の下を通り抜けるなど、見所も多く楽しめました。途中から、室内デッキにも行き、コーヒーを飲みながら景色を眺めることもでき、違った感じで楽しむことができました。頻繁に運行しているので、ヘルシンキ観光の中にうまく組み入れて楽しまれることをお勧めします。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/07/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2階建てボートで行く!ヘルシンキ運河クルーズツアー<5月~9月/約1時間半/ヘルシンキ発>

よかったです

投稿者: ゆうこ, 2017/07/13

天気がよく、青空の中海から見るヘルシンキの島々を気持ちよく見ることができました。
日は照っているのですが、ボートに乗ると風があり少し寒いくらいです。
船からそれぞれの島についてにの説明があり(英語)わかりやすかったのですが、エンジン音で聞こえないところもあり、少し止まって説明して下さるとありがたいと思いました。
Voucherを受付の方に見せるとスムーズに乗船できたので事前に予約していた正解でした。
穏やかな湾なので船酔いすることもなく楽しめました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/07/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ヌークシオ国立公園/森と湖 (ヘルシンキ発 日帰りツアー) | フィンランドの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

ヘルシンキから日帰りで森の散策へ!ヌークシオ国立公園やエスポー市の自然保護区など、ヘルシンキ郊外の森へご案内します。大自然を満喫しながらベリーを摘んだりキノコ狩りをしたり、季節によって楽しみ方は色々。フィンランドのスローライフを体験して、元気をチャージしましょう☆