ページ 3) 白銀の世界で犬ぞり体験!ハスキーサファリツアー<12~4月初旬/サーリセルカ発>の参加体験談 | フィンランド(フィンランド)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

白銀の世界で犬ぞり体験!ハスキーサファリツアー<12~4月初旬/サーリセルカ発>

参加者の評価

4.53 4.53 / 5

体験談数

66
体験談を投稿する

大満喫の4時間コース

投稿者: 匿名希望, 2013/01/07

参加する際に2時間コースと4時間コースの違いはなんだろうと不思議に思っていました。両方体験したわけではないのですが、4時間コースについてお話します。

最初の集合場所から体験場所までの移動と説明は、皆一緒でしたが、2時間コースの方々とは明確にチーム分けをして出発しました。2時間コースは、犬ぞり体験コースと言っているのが聞こえた気がします。4時間コースはたっぷりそりを体験することができます。

そのあと遭遇することがなかったので、まったく違うコースを走ったのだと思います。スノーモービルで道をつくり、そのあとを犬ぞりで追いかけます。周りは静かな雪と林の景色が広がり自分たちしかいないような気分になります。12月31日の極夜のシーズンに行ったので、あたりはうす暗いままでしたが、雪のおかげか走っている間は明るかったです。コースが終わった直後くらいからはまるで夜のように暗くなりました。(午後2時ころのお話)

基本的にそりを操縦しているときは身体を動かすので温かいのですが、座る番になるとずっと座っているので寒いです。しんそこ身体が冷えてきます。そのかわり写真を撮れるという楽しみがあります。基本二人&犬たちの空間を楽しめるので、カップルは楽しいと思います。

身体が冷え切ったころ犬ぞりは終了。オーナーがつくったという小屋に行って、温かい具だくさんスープと飲み物、パンとケーキやクッキーがふるまわれました。おかわりもできるので昼食つきと考えていいと思います。とってもおいしくて大満足です。

暖炉を囲み身体を温めたあと、オーナーの奥様が英語で犬や小屋のお話をしてくれました。外にある犬小屋にも連れて行ってくれました。

そうこうしているうちに時計は3時近くになっていました。
4時間コースでしたがたっぷり5時間コースです。(移動含む)
極夜の明るい時間をたっぷりすべて楽しめました。

宿に帰ってからもオーロラを見るには早い時間なので、ちょうどいいと思います。

私は体験して良かったと思います。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

一人参加です

投稿者: 犬大好き, 2012/12/16

サーリセルカの犬ゾリツアーに参加しました。
最初に自分のホテルに英語スタッフが迎えに来てくれて、準備(防寒服等)ができた後に、バスで約30分走行し現地へ。 まず、英語ガイドの犬ソリの運転方法等の説明を受けます。座る人は写真OK、後ろの運転手は運転に専念です。
参加者が多く、10ソリぐらいありましたが、1つのソリを引っ張るのは犬4頭です。 一人参加ですが、大勢のグループの中で余った方と同じソリに同乗させて頂きました。
過去の経験者の話では、一人の場合はずーと運転できたとの事も聞いた事がありましたが、運転よりも座って写真を撮っている方が楽しいので(記念にもなるし)良かったです。
前半は元気良くガンガン飛ばします。4頭でも問題ありません。 逆にブレーキを踏む事も多かったです。 途中で交代があり、その際先頭のモービルに乗っているガイドさんが写真を撮ってくれました。
無事にスタート地点に戻り、犬達にお礼の挨拶。 実は私は大の犬好きの為、このような犬ゾリは動物虐待では?と心配しておりましたが、犬は大喜びで、終わった後に犬全頭に頭をなでるなどのお礼をすると大変嬉しそうでした。
後はロッジでコーヒーとクッキーで休憩して終了でした。
結論、私の個人的な感想ですが、金額は高いものの、北極圏ならではの体験であり、日中時間がつぶせるので(10時~14時ぐらい)コスト的にも満足ですし、体験としても大満足でした。 帰国語に友達にも勧めております。
犬好きの方には是非お勧めさせて頂きたいです

評価:
利用形態:友達・同僚
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しかった~

投稿者: yuka, 2012/03/20

そりを操る事が出来るのか不安でしたが、慣れているハスキー犬やスタッフのおかげで、楽しんで乗れました♪
英語が完璧でない私でも、説明がわかりやすかったです。
寒かったけど、楽しかったです!

評価:
利用形態:家族
この体験談は参考になりましたか? [はい]

犬ぞり体験

投稿者: シークヮーサー, 2012/03/12

昼間のアクティビティとして、お薦め
二人一組で、操作を習ってから自分たちで体験できる。
広場をぐるっと廻るのではなく、林の中など広々とした場所をひたすら走る。
空間的にはゆったりした感じ。犬たちも元気で頼もしい。
元気が良すぎて?前のそりを抜きそうになったり、犬たちの様子を見るのも楽しい。もっとスピードを出したかった。
そり終了後に温かい飲み物をいただけるのはほっこりうれしい。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
この体験談は参考になりましたか? [はい]

たのしい!

投稿者: 匿名希望, 2012/02/27

催行会社の名前とはちがう会社のバスとスタッフが迎えに来たのでびっくりしましたが、何の問題もなく楽しむことができました。
帰りに生後間もない赤ちゃんを抱かせてもらえたし、そりをしている時間もちょうどいいように感じました。楽しかったです。

評価:
利用形態:友達・同僚
この体験談は参考になりましたか? [はい]

初めての犬ぞり

投稿者: 匿名希望, 2012/01/21

初体験でしたが、スピードもけっこう出て楽しかったです。ですが、年末年始だったこともあり、参加者がすごく多くて、ある意味渋滞・・・。
犬の数が足りなくて、無理やり知らない人と相乗りさせられていたり、4人家族で乗せられてスピード出てなかったりというかわいそうなメンバーがいました。
参加者が少なかったらもっと楽しめるのにと思いました。
そして、帰りのバスも人数分の用意がなく、30分から40分近く待たされて不快でした。
アクティビティー自体は楽しかったですが、スタッフの対応などはいまいちです。

評価:
利用形態:家族
この体験談は参考になりましたか? [はい]

白銀の世界で犬ぞり体験!ハスキーサファリツアー<12~4月初旬/サーリセルカ発>の参加体験談 | フィンランド(フィンランド)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

白銀の世界で犬ぞり体験!ハスキーサファリツアー<12~4月初旬/サーリセルカ発>の参加体験談 | フレンドリーなハスキー犬たちが元気いっぱいにお出迎え!わんちゃん達が一生懸命に引っ張るそりで、一面真っ白なサーリセルカの大雪原を駆け抜けます。人懐っこいハスキーたちと触れ合う、楽しいひとときをお過ごしください。犬ぞり体験後は、焚き火を囲んで温かい飲み物をどうぞ。