(参加者のレビュー一覧) ページ 29) オーロラ観賞 | ヨーロッパの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

ヨーロッパ
オーロラ観賞のアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

3.92 3.92 / 5

体験談数

919

光のカーテン☆アイスランド オーロラ鑑賞ツアー<8月~4月/英語/レイキャヴィーク発>

寒かったけど綺麗でした〜

投稿者: ぷちグレン

事前に2口(1月31日と2月2日)申し込みました。
1月31日は雲が多くて中止。残念がってたら、ホテルのスタッフが翌日に変更したい旨をエクスカーションに連絡してくれました。
2月1日は昨日の振替チケットで決行!写真には映るが目には見えない程度で「今回見れなかったので2年間チケットは有効です」と言われました。
2月2日は2口目の申込チケットを使い決行!綺麗に見れました〜。
2月4日は「2年間有効」といわれたチケットを使い行きましたが、見れませんでした。
また「2年間有効」になってしまいました…。
印刷したチケットは参加時に絶対に提出しなきゃなりません。もし、上記のように「2年間有効」の権利を使う時にはチケットが必要になりますので、複数枚印刷して行かれることをお勧めします。私たちは印刷が無かったので経緯をアイスランドエクスカーションに話してチケットを作って貰えました。
アイスランドエクスカーションはダウンタウン(首相官邸向かい)にあり、申込や相談に行くときに便利です。
3回とも強風で体感温度はマイナスの場所に行きました。絶対に沢山着込んでスキーウェア、スノーブーツで行ってください。
寒さで凍えてバスや小屋にしかいれない人たちを多数みました。
また、足元が真っ暗なので、懐中電灯を持っていかれることをオススメします。(私たちが参加した日まで連続で毎日骨折者が出たそうです)
3回とも夜中の2時前にホテル戻りになりました。山小屋がある時は軽食も食べれますが、平日でも600〜700人参加!小屋もギュウギュウです。事前にしっかり食べてちょっとしたお菓子や水筒に温かい飲み物を入れて行かれることもオススメします。
あと、カメラの三脚は絶対に忘れずに…
私のデジカメでは三脚があっても機能的に写せませんでしたが、アイスランドエクスカーションに尋ねたら、「Facebookから貰って良いよ」と言われ、写真をコピーさせて頂きました。
親切な会社です。
次の日の旅が寝不足の毎日でしたが、楽しいイベントでした。

  • 寒いので小屋で酒盛りする人たち

  • 私の残念な撮影

  • スタッフ撮影

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2014/02/15
参加日: 2014/01/31

トナカイぞりで行く!夜の北極圏散策ツアー 温かい飲み物付き<12~3月/サーリセルカ発>

寒いです

投稿者: tomoko

オーロラは見られなかったですが、トナカイソリに乗るので、それほどガッカリはしませんでした。トナカイをあれほど近くで見ることは出来ないくらい近かったです。
5台くらいのソリと、それを引くトナカイが連なって進みます。
止まるときに後ろのトナカイが、横に来たりしてビックリしました。
トナカイには触れませんが、写真は撮れますし、撮らせてくれます。
防寒着は、自分から必要な物を伝えないと、スタッフはいなくなってしまいそうです。
ずっとソリに座っているので、お尻が痛くなるのとだんだん寒くる事がちょっとマイナスです。
トナカイの操縦は出来ませんので、お間違えの無いように。
私の友人はとてもガッカリしていました。

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: 友達・同僚
投稿日: 2014/02/09
参加日: 2014/02/07

トナカイぞりで行く!夜の北極圏散策ツアー 温かい飲み物付き<12~3月/サーリセルカ発>

トナカイに乗って

投稿者: えっこ

トナカイぞりに揺られながら、夜空を眺める貴重な体験をすることができました。あいにく曇りの天気で、オーロラを見ることができずに残念でしたが…。防寒着と毛布のおかげか寒さもあまり気になりませんでした。そりを降りてから、小屋で温かい飲み物とソーセージ、ケーキをいただき、サーメ人の歌や話も聞くことができ、満足して帰ることができました。

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: 家族
投稿日: 2014/02/04
参加日: 2013/12/25

光のカーテン☆アイスランド オーロラ鑑賞ツアー<8月~4月/英語/レイキャヴィーク発>

オーロラ

投稿者: オーロラガール

1月にオーロラツアーに2日間参加しました。7時半にホテルにお迎えの車が来てオーロラツアーの集合場所で大型バスに乗りかえ光のない郊外に一時間くらい離れた場所のオーロラの見えるポイントに行きました。ラッキーな事に素晴らしいオーロラを2日間見る事が出来ました。オーロラが出るまで暖かい建物の中で待機できました。スタッフの人もとても感じよく素晴らしい体験が出来ました。

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2014/02/02
参加日: 2014/01/08

光のカーテン☆アイスランド オーロラ鑑賞ツアー<8月~4月/英語/レイキャヴィーク発>

オーロラは見れませんでしたが

投稿者: Tori

3日間の内、ツアーキャンセルの日が二回、催行されたもののオーロラが現れなかった日が一回ありました。
私達はレセプションが24時間待機では無いホテルに泊まっていたこともあり、キャンセルの際、全く連絡が無い点が気になりました。電話も掛かってこない為、集合時間まで待ち、バスが来ないため確認の電話をかけて、今日はツアーが催行されない事を知る……という事が繰り返され、これは大変なストレスでした。結局、他社のオーロラツアーに参加予定だったお客さんから「今日はすべてのオーロラツアーは中止らしいよ」と教えられた事もあります。
また、ツアーには非常に多くの参加者がいる為、乗るバスを間違えたお客さんがいたようなのですが、東洋人が私たちだけだった為かガイドさんに「あなたたちが間違えたんじゃないの?」と言われた事も余り感じが良くありませんでした。
催行された際には、催行場所を変えたり、時間を延長したりとオーロラを見る為の工夫が見られ、結果的に見れなくとも諦めがつくものでした。

  • バスを停めてオーロラを待ちます

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: 友達・同僚
投稿日: 2014/02/01
参加日: 2014/01/10

光のカーテン☆アイスランド オーロラ鑑賞ツアー<8月~4月/英語/レイキャヴィーク発>

綺麗なオーロラは見られませんでしたが

投稿者: 個人旅行

十数台のバスに分かれて、レイキャビックのバスターミナルを出発しました。建物の中でオーロラが出るまで待機できると参加者のコメントにありましたが、初めに到着したグループだけで、大部分の人は建物の中に入れず、外での待機となりました。乗客を降ろしたバスがその場で待機していますが、バス内での待機もOKしてもらえず、凍えている人が沢山いました。23時位まで、最初に到着した場所でオーロラを待ち、更に北の方で見えそうだということで23時位に移動しましたが、結局、そちらでうっすらと見えただけでした。翌日、再度、ツアーに載れると聞いたので、再予約をしておきましたが、悪天候のためツアーは出ず、結局、理想的なオーロラは見られずじまいでした。特に案内等はないので、ドライバーやツアー会社の人のそばにいて、方角などオーロラ情報をいち早くキャッチするのがコツだと思います。

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: ひとりで
投稿日: 2014/01/21
参加日: 2014/01/11

光のカーテン☆アイスランド オーロラ鑑賞ツアー<8月~4月/英語/レイキャヴィーク発>

残念だったけど…

投稿者: sayo

天気が良かったので目視で確認できるぐらいのオーロラが見れるかと思い期待していましたが、残念ながらカメラでなんとか確認できるぐらいのオーロラしか見ることは出来ませんでした。観測は飲み物などが買えるロッジがある場所に行きましたが、そこでは全く見れず、帰る途中のバスの中でガイドさんがうっすらオーロラが出ているのに気付き、バスをとめてくれて見ることが出来ました。サービス的には満足です。

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: ひとりで
投稿日: 2014/01/16
参加日: 2014/01/15

トナカイぞりで行く!夜の北極圏散策ツアー 温かい飲み物付き<12~3月/サーリセルカ発>

オーロラも!

投稿者: めぐえもん

滞在中はあいにくの天気でオーロラ見れなったのに、最後にうっすらとオーロラがみれてみんなで感動!!ホテル周辺は星がみれなかったのに、ここは満点の星空。キャンプファイヤーで暖もとれたし、トナカイのかわいくてゆーくり歩く姿に癒された。

  • がんばってくれたトナさん

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: 友達・同僚
投稿日: 2014/01/15

バスで行く!北極圏オーロラ鑑賞ツアー<12~4月初旬/サーリセルカ発>

初めてのオーロラ観測にはおススメ

投稿者: Kyoko

友だちとのフィンランド旅行で参加しました。
サーリセルカの町から離れたホテルまでピックアップに来てくれて、防寒着等も借りられて、さらには自分では行かないような奥地まで連れて行ってもらえるので、初めてオーロラハントするにはいいなぁと思いました。
大人数(60人くらい?)での行動なので、ガイドの方の声も聴こえないし、行動の流れがいまいちわからないです。英語でのガイドですから、多少は英語が理解できないと不安な人もいるのではないかと思います。

役に立った
評価:
プラン: 通常プラン
参加形態: 友達・同僚
投稿日: 2014/01/13
参加日: 2013/12/30

毎日催行!神秘の光に包まれる オーロラ鑑賞ツアー<9~4月/トロムソ発>

とても良かったです

投稿者: Asami

天気があまりよくなくても、どこか雲の切れ間を探してバスを走らせてくれます。オーロラを撮るために、カメラの設定も手伝ってくれました。

役に立った
評価:
プラン: 3夜連続プラン
参加形態: ひとりで
投稿日: 2014/01/12
参加日: 2013/12/28

光のカーテン☆アイスランド オーロラ鑑賞ツアー<8月~4月/英語/レイキャヴィーク発>

一応見れましたので。

投稿者: ちびたん

20時スタートでしたが、大型バス4台でのたくさんの人が参加していました。
海沿いまで行ってオーロラを待ちます。最初は外で待っていましたが、寒いためバスの中で待って、外の人が騒ぎだしたら見に行きました。前日がよくみえたらしいのですが、私の時はちょっぴりでした。

  • 本当にちょっぴりでした。

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: ひとりで
投稿日: 2014/01/12
参加日: 2014/01/02

光のカーテン☆アイスランド オーロラ鑑賞ツアー<8月~4月/英語/レイキャヴィーク発>

オーロラ体験

投稿者: OSIRIS

ホテルから現地まで送迎バスで1.5時間程度でした。
当日は曇りぎみでなかなかオーロラは見れませんでしたが、近くにある建物で軽食や飲み物も買うことができゆっくり待つことができました。外で待たなくてもオーロラが出ると呼んでくれるようです。

結局最初の場所では観測できませんでしたが、街に帰る途中で車窓からオーロラが見え始めたため急遽バスを停めて再び観測時間をとってもらいました。
ホテルに戻ったのは深夜1時を過ぎてしまいましたが非常に貴重な体験でした。

肉眼ではボヤけた感じのオーロラでしたが、カメラで撮影すると非常にキレイに撮ることができました。

ガイドの方は非常に親切で何とかオーロラを見せてくれるよう配慮して下さいました。

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2014/01/10
参加日: 2014/01/08

光のカーテン☆アイスランド オーロラ鑑賞ツアー<8月~4月/英語/レイキャヴィーク発>

感動のオーロラ!!!

投稿者: Yukisuke

スウェーデン在住の私たち。年末に突如思い付きでアイスランド行を決定し、2泊3日の強行日程でのアイスランド旅でした。
到着した日の夜、このツアーに参加。レイキャビックの天気が良くなかったので心配でしたが、到着した場所は快晴!まず夜星の美しさに驚きました。待つこと1時間、オーロラ出現!その後も3回美しいオーロラを見ることができました。圧巻は現地出発前に出現したオーロラ!波打つ、まさにカーテンのような緑のオーロラは神秘的でした。本当に素晴らしい体験をさせていただきました。
オーロラ出現までの待ち時間もあたたかいロッジのようなところで、温かい飲み物を飲みながら待つことができたので良かったです。
必ずまた来ます!そしてこのツアーに参加したいと思います。

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2014/01/10
参加日: 2014/01/07

トナカイぞりで行く!夜の北極圏散策ツアー 温かい飲み物付き<12~3月/サーリセルカ発>

ファンタジー!

投稿者: asami082

お天気はあいにくの曇りでしたが、雪国の真っ暗のなかをトナカイそりにひかれるのは、とても幻想的でした。ソリの進みはゆっくりでしたが、レンタルの衣装を借りれたので、心配していたほど寒くはなかったです。トナカイは、思っていたよりも美しく神秘的で、間近で見られてよかったです。基本二人でひとつのソリですが、3人組の方のうち、ひとりは現地スタッフと一緒に乗ったようです。
ソリのあとは、サーメ式テントで暖かいソーセージとベリージュースをいただきました。サーメ人による解説とサーメの歌も聞かせてもらえました。大満足です!

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2014/01/09
参加日: 2014/01/01

光のカーテン☆アイスランド オーロラ鑑賞ツアー<8月~4月/英語/レイキャヴィーク発>

おすすめです。

投稿者: aruru

日本で2日間申込みしました。

1日目は曇りのため中止(どこのツアー会社も中止)
2日目催行
3日目1日目の振替で催行
4日目曇りのため中止(どこのツアー会社も中止)

という状況でした。

2日目は、バスに乗っている時からもうオーロラがみえていましたので、観測ポイントに着き次第、すぐに緑のベール型のオーロラ出現。今回の観測場所はカフェが飲める場所やトイレもあったので快適にオーロラ観測できました。

3日目は前日と違う場所で観測。
カフェやトイレはありませんでした。なのでそういった場所のありますので、トイレの心配のある方はお気をつけ下さい。
だいぶ粘って、少し弱いオーロラが出て観測出来ましたが、次の日も無料でツアー参加して良いという事なので、次の日も参加しましたがあいにく天候が悪かったらしく、ツアーは催行されませんでした。次の日は帰国だったの次のツアーの参加は出来ませんでしたが、2日もオーロラがみれたので大変満足です。

やはり天候などに左右されるのだと思いますので、確実にこのツアーに参加すれば見れるというものでも無いように思いました。
ただ、スタッフの方が必死でオーロラを探してくれていたのが印象的で、みれなかった場合や等は次の日も無料で参加出来ますので、とてもお勧めです。


役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: ひとりで
投稿日: 2014/01/07
参加日: 2014/01/01

バスで行く!北極圏オーロラ鑑賞ツアー<12~4月初旬/サーリセルカ発>

オーロラは見えずとも。

投稿者: 雨おとこ

我々が、滞在中サーリセルカはずっと曇っており、オーロラ観測は絶望的でした。日中、別のツアー参加後にスタッフの方に、「こんな天気でもオーロラ鑑賞ツアーはやるのか?」と尋ねたところ、晴れ間はいつ来るかわからず、絶対に見えると保証もないが、逆に絶対に見えないということもなく、参加者がキャンセルしない限りは余程の事がない限り、ツアーは開催されるということでした。
夜、バスで出発前、サーリセルカはやはり曇り。軽食のソーセージを食べに行く思い(オーロラは完全に諦めてました。)で、バスに乗り込みました。ガイドの方のオーロラやフィンランドのクリスマスについて説明を聞きながら、バスで15~20分程度走り目的地と思われる場所に到着。すると、先ほどまでの曇りが嘘のように、晴れ間が見え始めました。気象の変化に合わせ目的地が何個も用意されているのかはわかりませんが、さすがだと思いました。
観測ポイントでは初めに雪と氷で作られた小屋(?)の様なところに通され、中に入ると天気の良い日に撮影されたオーロラの動画が天井に映し出されていました。そこで、オーロラや小屋についての説明がありましたが、外の様子が気になっていたので、説明の時間がもの凄く長く感じました。実際には10分程度でしょうか。その後、自由時間となり、各々小屋の外に出て空を眺めたり、三脚を立てて撮影したりしていました。その間にスタッフの方がソーセージとホットベリージュースを振舞ってくれました。
結局、オーロラを見る事は出来ませんでしたが、晴れ間から見えた星の多さに驚きました。流れ星も沢山見え、この星空を見るだけでも価値はあるように思いましたが、やはりオーロラが見たかった。。。
ツアーだと時間の制約などがあり自由に行動できず、町から離れるとこのような場所はいくらでもあるのでしょうが、個人でしかも夜中に山の中に入っていくのは怖いですし、現地スタッフが同行してくれるこの手のツアーが安心ではないでしょうか?

役に立った 1
評価:
プラン: 通常プラン
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2014/01/04
参加日: 2013/12/26

トナカイぞりで行く!夜の北極圏散策ツアー 温かい飲み物付き<12~3月/サーリセルカ発>

オーロラは見れませんでしたが。。。

投稿者: 雨おとこ

当日は小雪がチラつく天気で、残念ながらオーロラは見ることができませんでしたが、真っ暗な森の中をゆっくりと進むトナカイソリは、貴重な体験でした。
ガイドの方が民族衣装でホテルまで迎えに来てくれ、現地に付いてまず驚いたのが、暗闇の至る所にトナカイが繋がれていた事。道などで出会うとすぐに逃げてしまうトナカイですが、ここのトナカイは流石に人に慣れており、我々が近付いても、多少警戒はしているようでしたが、ほとんど動かず、おかげで、出発前の参加者が揃うまでの空き時間に存分にトナカイ達と記念撮影ができました。
ソリは2人乗りで、前のソリと後ろのトナカイをひもで繋ぎ、先頭のソリにガイドさんが乗り、後は数珠つなぎ状態。振り返るとすぐ後ろに、後ろのトナカイの顔がある状態です。それでも、出発して森の中に入っていくと、そこは静寂の世界。トナカイの足音と鼻息、ソリのきしむ音…と何とも不思議な感覚でした。目が慣れてくると、それなりに景色も楽しめます。夜の森なんて怖くて一人では入っていけませんが、これなら安心です。これでオーロラが出ていたら最高だったのですが、残念です。
前の客が、後ろを歩く我々のトナカイの写真を撮ろうとライトで照らしていたのは迷惑でした。

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2014/01/04
参加日: 2013/12/27

光のカーテン☆アイスランド オーロラ鑑賞ツアー<8月~4月/英語/レイキャヴィーク発>

オーロラ見ました!

投稿者: 九州から

1月1日に参加して見れました。前日が悪天候でツアーキャンセルだったのもあって?参加人数がすごく多く17台はバス出てたと思います。

ホテルまで迎えにきてもらい、事務所で乗り換えて約1時間バスで郊外に行き、降りてすぐオーロラ出現!肉眼でもカーテンのようなゆらめきが見えましたが、カメラで撮ったらもっとすごい!露出時間が長く調整できない私のカメラでもきれいに撮れたので、本格的なカメラで撮ったら素晴らしい写真になると思います。
あと郊外でもトイレはあるし、場所によってはコーヒーも買えます。

ただ、当たり前ですが、風もけっこう強く非常に寒いです。カイロを2箇所はり、スキーウェアの下にセーター2枚、ヒートテック、靴下2枚はいてつま先カイロ、スボン2枚でのぞんだら外で長時間待つのも苦ではありませんでした。

帰りもホテルまで送ってくれます。
スタッフさんもいい方ばかりでした。オススメのツアーです。

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: 友達・同僚
投稿日: 2014/01/04
参加日: 2014/01/01

光のカーテン☆アイスランド オーロラ鑑賞ツアー<8月~4月/英語/レイキャヴィーク発>

キャンセル

投稿者: 匿名希望

12月23日、25日と悪天候でキャンセルとなり、オーロラは見れませんでした。12月24日はクリスマスイブでツアーがなかったのですが、3日間のチャンスがありながら、見れなかったのは非常に残念でした。

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: 家族
投稿日: 2014/01/01

光のカーテン☆アイスランド オーロラ鑑賞ツアー<8月~4月/英語/レイキャヴィーク発>

オーロラ見られました!

投稿者: marina

オーロラを見に、アイスランドに行ってきました。
5泊のうち、3日は悪天候のためツアー催行中止となりましたが、
2回は催行、そのうち2回ともオーロラを見ることができました。

催行中止になっても、翌日のツアーに振り替えられる点は素晴らしいと思います。
レイキャビク市内では、光がかなり強くないと、オーロラは見ることができないので、どうしても見たいという方は、本ツアーに参加するか、レンタカーにて郊外に行くかしたほうがいいと思います。

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2014/01/01
参加日: 2013/12/03

光のカーテン☆アイスランド オーロラ鑑賞ツアー<8月~4月/英語/レイキャヴィーク発>

オーロラは見えませんが、、

投稿者: Reekoro

オーロラは見ることができませんでしたが、オーロラ予測のHPで大体予測はついていたので、がっかりはしませんでした。しかし、日本では見たことが無いような星空の美しさでした。(東北や四国よりも綺麗です)。星ってこんなに数が見えるのか、と思うほどで教科書に出てきた星座表そのものでした。暖かいレストランで待つ日と、あまり暖かくない建物で待つ日があったので、防寒対策はしっかりした方がいいです。あと、ホテルへの帰着は約1時amでした。バスの中は明かりを消してくれるので、寝ながら移動、という感じでした。移動時間は片道1時間強ずつで、現地で時間をつぶすのが2時間半ほどでした。食べ物は購入できますが、暖かいものは飲み物しかないので、お子さんなどがいる場合には、食べ物をあらかじめ持ってツアーに行かれるとよいかと思います。

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: ひとりで
投稿日: 2013/12/28
参加日: 2013/12/20

光のカーテン☆アイスランド オーロラ鑑賞ツアー<8月~4月/英語/レイキャヴィーク発>

オペレーションがしっかりしている

投稿者: S.F.

ホテルからピックされて、バスに乗り換えてスポットに移動してひたすら待つ。日によっては寒い場所で待つので暖かい格好必須。私の時はバス10台以上でした。

4日間挑戦して、1日目悪天候でキャンセル、2日目曇りで見れず、3日目キャンセル、4日目晴れでも見れず。

という結果でした。オーロラは運次第。
場所を何度も変えたり、無料で繰越出来たりとツアー会社はしっかりやっていると思います。



(ツアーとは関係ないですが、別の場所、別時間に偶然オーロラを見ることが出来たので満足しています。)

  • 2日目の曇りの日の空。

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: 友達・同僚
投稿日: 2013/12/20
参加日: 2013/12/12

オーロラ鑑賞ツアー&伝統的住居「ポロ・ペカン・ピルッティ」訪問 <12月~3月/ロヴァニエミ発>

う~ん。。。。

投稿者: 匿名希望

7歳の息子と70歳過ぎの両親を連れての旅でした。私と息子はロバニエミ2回目の、オプショナルツアー参加歴ありでした。前回の旅行でのオプショナルツアー会社と比べてLaplamd Safariは決してよかったとは言えませんでした。地元では一番の大きな会社なので正直名前だけで、スタッフのサービスなどはWild Northに比べて劣っていました。ツアー自体はあんまり説明のない(英語理解参加者が少ないから?)もので、次に何がどうなるのか?でした。私はちなみに英語には不自由しないほどの上級者レベルです。

半ば無理やりに防寒着に着替えさせられました。日本から万全の寒さ対策で行ったのですが。あちらの防寒着は着古したもので、たぶんクリーニングもしてないので潔癖症の方にはまず無理でしょう、防寒着はつなぎのもので、寒さに凍えました。自前のほうがよほど暖かかったです。ホッカイロが命です。

トナカイ牧場の川のそばまで車で行き、急な坂を下りて川辺まで歩きます。帰りは上り。野外のキャンプファイヤーで暖を取りながらオーロラ出現を待ちます。残念なことに天気が変わってしまい最後まで見えませんでした。トナカイ牧場の持ち主のご夫婦と犬、猫ちゃんまでがおもてなしをしてくれました。ソーセージを自分で焼き、フィンランドコーヒーに紅茶、地元のクリスマスの定番飲み物のホットジュース。息子はご夫婦と犬猫と仲良くなり楽しく時間を過ごしていました。バスの運転手さんも参加し、雑談をしながら待ちました。最終的にみられませんでしたので、その後はご夫婦のお宅に行き、トナカイのことやラップランドの生活などを質疑応答で聞きました。外には暖房完備の音入れもあ理ます。

オーロラ鑑賞には最高の場所でしょう、天気の条件が合えば。初めの一時間は着替えやほかの参加者まちで過ぎます。

もし、オーロラが見えなくても満天の星が見れたらそれはそれでロマンチックで最高に満点の満天の夜になるでしょう。

催行会社からの返信

ご利用ありがとうございます。
この度はせっかくのご旅行にも関わらず、ご期待に添えるサービスをご提供できず大変申し訳ございません。
防寒着のレンタルサービスは含まれておりますが、ご希望の方にのみご利用いただいております。しかしながら催行会社としましては、雪で濡れることや汚れることがございますため、お客様ご自身の防寒着を汚してしまうことのないよう、レンタル用のご利用をお勧めしているかと存じます。必ずしも着替えていただく必要はございませんが、担当スタッフのご案内方法が不適切であったかと存じます。ご不便をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

ご帰国後の貴重なお時間にご投稿いただき、誠にありがとうございます。
またのご利用を心よりお待ちしております。

Alan1.net

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: 家族
投稿日: 2013/12/08
参加日: 2013/12/04

光のカーテン☆アイスランド オーロラ鑑賞ツアー<8月~4月/英語/レイキャヴィーク発>

オーロラがダメでも星空がきれい

投稿者: MNG

レイキャビク市内から約30~40分?ほどの、光の少ないスポットへバスで移動します。当日は雲がなく新月の時期だったため、プラネタリウムのような素晴らしい星空観賞が楽しめました。残念ながら遠くに弱いオーロラしか見られませんでしたが、ガイドさんが最後まであきらめず、バスで市内に戻る途中も停車して様子見をしてくれて、良心的だったと思います。時の運もありますので、私の場合は美しい星空が見られただけでも満足でした。解散時間が深夜1時過ぎになったので、翌日早朝から行動したい方はご注意を。

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: ひとりで
投稿日: 2013/12/07
参加日: 2013/12/04

光のカーテン☆アイスランド オーロラ鑑賞ツアー<8月~4月/英語/レイキャヴィーク発>

お薦めできます!

投稿者: Nadia

ホテルの送迎も、内容も時間通り、はじめの鑑賞スポットで見えなかったとしても別なところで諦めずに粘ってくれます。夜遅い時間ですが、コーヒーが飲める場所やトイレも行きますので、安心です。
子供2人連れて行きましたが、問題なかったです。
お薦めできます。

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: 小さなお子様連れ
投稿日: 2013/12/07
参加日: 2013/11/08

光のカーテン☆アイスランド オーロラ鑑賞ツアー<8月~4月/英語/レイキャヴィーク発>

思った以上に体感温度が低く感じます。

投稿者: ちぃちぃ

はじめ、雲が多いせいで、ツアーが催行されなかったため、カウンターに出向き、次の日に無料で変更してもらえました。
次の日は無事催行され、念願のオーロラも見れましたが、あまりに強風で、気温以上に体感温度がすごく低く感じます。
カイロもひとつやふたつでは寒すぎて、5分もじっと見ていられないため、オーロラのベストな状態をなかなか待つのが難しいです。
スキーウェアを着ている人もいましたが正解かもしれません。

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: ひとりで
投稿日: 2013/12/04
参加日: 2013/10/26

光のカーテン☆アイスランド オーロラ鑑賞ツアー<8月~4月/英語/レイキャヴィーク発>

粘って粘って....

投稿者: Takehide

粘って粘って.... 見れました。
最初に行った場所では数時間待ったが全く見えず、今日はダメなんだと思いバスに乗ったら別の場所へ…
そこでも見えず、時間は12時前。
でもまだ粘ってた。街中に帰る途中にまた立寄り… やっと見えた。
ホテルに着いたのは1時過ぎ、ちょー疲れた。
翌日も見に行こうとホテルで予約しようとしたが、オーロラが現れない予想のためツアーが行われず。その後、アイスランド滞在3日間とも… 初日に見れてラッキーだったかも??

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2013/12/01
参加日: 2013/11/01

光のカーテン☆アイスランド オーロラ鑑賞ツアー<8月~4月/英語/レイキャヴィーク発>

残念ながら・・・

投稿者: 匿名希望

3日チャレンジしましたが、みられませんでした。
初日は天候不良でキャンセル、2、3日目は天気は良かったのですが、オーロラは出てくれませんでした。。。
ただ、キャンセルの場合は返金できるし、催行しても見られなかった場合は再チャレンジ可能(チケットさえ保管しておけば2年間有効だそうです)なので、損した感じはしませんでした。

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: カップル・夫婦
投稿日: 2013/10/27
参加日: 2013/10/17

光のカーテン☆アイスランド オーロラ鑑賞ツアー<8月~4月/英語/レイキャヴィーク発>

2回チャレンジ!

投稿者: shuna

レイキャビク3泊の中日に予約していました。残念ながら雲が多く見えませんでしたが、見えない場合は、無料で振り替えすることができるので、次の日にも参加しました。この日は星が綺麗で晴れていたのですがオーロラは出現しませんでした。時間が許せば、可能な限り無料で振り替えできるので、良心的だと思います。でも見えなかったのは残念。。。

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: 家族
投稿日: 2013/10/22
参加日: 2013/10/20

光のカーテン☆アイスランド オーロラ鑑賞ツアー<8月~4月/英語/レイキャヴィーク発>

オーロラ以前に・・・

投稿者: Miki

当日は曇り・時々雨も降り、素人からしてもツアーキャンセルじゃないかと言う天気でしたが、キャンセルの連絡が一切有りませんでした。ホテルの方も、キャンセルと時には17~18時頃までに連絡が来るはずなのに・・と仰っていましたが。ホテルに確認の電話を入れて頂き、キャンセルと判明しましが、その時も、再度参加できるとが、返金とかの説明は無しでした。翌日、別のツアーで会った方に伺うと、こんな事はよく起こるそうです。心配な方は、こちらから確認の連絡を早めにするほうがいいと思います。

役に立った
評価:
プラン: Test Package
参加形態: ひとりで
投稿日: 2013/10/11
参加日: 2013/09/29

オーロラ観賞 | ヨーロッパの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

一生に一度は見たい神秘の光、オーロラ。オーロラベルトに位置するヨーロッパ北部の冬は、毎日がオーロラチャンス。雪と氷に覆われた北極圏の大地を照らす、オーロラを探しに出掛けましょう!