アウグスティーナー教会 (観光情報) (観光情報) | ウィーン観光 VELTRA(ベルトラ)
ヘッダーのバナーを閉じる
体験を探す
観光情報

アウグスティーナー教会

4.68
オーストリアの王族であったハプスブルク家の歴代皇帝が代々、結婚式を挙げた教会です。教会は王宮の中にあるとされています。教会の内部は白を基調としたシンプルな造りです。ゴシック様式で建設された教会は、アーチ型の天井も高く気品のある教会としています。天井から多く吊り下げられたシャンデリアは外からの日の光を受けて美しく輝いているといいます。教会の地下には王族の心臓を銀製の壺に代々保管し祀られているとされています。
歴史
14世紀に建立された教会です。キリスト教の中にあるアウグスティヌス派として建設されました。オーストリア王宮の宮廷教会として17世紀より使用されているとしています。1736年にハプスブルク家の皇帝フランツ1世とマリア・テレジア、1810年にフランス皇帝ナポレオン1世とマリー・ルイーズ、1854年にオーストリア皇帝フランツヨーゼフ1世とエリザベートなど歴代の一族が結婚式を行った教会とされています。

見どころ
【地下納骨堂】階段を下りた地下に納骨堂があります。ハプスブルク家一族の心臓を祀っているとされています。見学には事前に予約が必要としています。【パイプオルガン】1730年に作られた金色を豪華にあしらったパイプオルガンです。ロココ様式の影響を受けたパイプオルガンは、荘厳さにあふれているといいます。【マリア・クリスティーナ記念碑】アントニオ・カノーヴァ作の大理石でできた彫刻です。マリア・テレジアの四女として生を受け夫であったアルベール公がクリスティーナの死を悼み制作した碑とされています。
旅のご予定はお決まりですか?
旅のご予定はお決まりですか?
条件
1件のアクティビティ ※ ツアーにより、各日のご予約枠には限りがございます
ウィーンの歴史に精通した日本語ガイドによる徹底解説
お客様グループのみのプライベートツアー
日本語対応あり
送迎なし
食事なし
午前 / 午後
3.5時間
毎日催行

ウィーン人気アクティビティランキング

アウグスティーナー教会の新着体験談

皇妃エリザベートとハプスブルク家の栄光を訪ねる 半日観光ツアー アウグスティーナ教会&王宮&カプツィーナ教会に入場 <貸切/日本語ガイド>

ハプスブルク家に関心があれば楽しいツアーに

2024/12/30 ひとりで ジャスパー

皇紀エリザベートを身近に深く感じることができます。日本人ガイドさんもしっかり解説してくれるので理解が深まります。

皇妃エリザベートとハプスブルク家の栄光を訪ねる 半日観光ツアー アウグスティーナ教会&王宮&カプツィーナ教会に入場 <貸切/日本語ガイド>

シシイ博物館の素晴らしさ

2024/08/31 友達・同僚 どらえもん

特にシシイ博物館は予想以上に素晴らしくてエリザベートの事、とてもよく
わかりました。
ガイドさんの豊富な知識にもびっくりしました。

皇妃エリザベートとハプスブルク家の栄光を訪ねる 半日観光ツアー アウグスティーナ教会&王宮&カプツィーナ教会に入場 <貸切/日本語ガイド>

コンパクトで良かったです

2024/08/12 家族 とうも

エリザベートを中心にコンパクトに回ってもらって良かったです。貸切なのでペースも合わせてもらえます。展示内容以外のお話もできるので、ウイーン滞在の最初の方に予定されると良いかと思います。
ミュージカル「エリザベート」が好きなこともあり参加し... 続きを読む

閉じる
皇妃エリザベートとハプスブルク家の栄光を訪ねる 半日観光ツアー アウグスティーナ教会&王宮&カプツィーナ教会に入場 <貸切/日本語ガイド>

エリザベート好きには堪りません!

2024/07/15 カップル・夫婦 ふゆ

宝塚のエリザベートが大好きで、こちらのツアーに参加しました。
プライベートツアーなのと、ガイドさんがとっても詳しくて色々詳しく聞くことができました。
シシィミュージアムも24/6月末時点では撮影可能でしたので、肖像画の写真も撮ることがで... 続きを読む

閉じる
皇妃エリザベートとハプスブルク家の栄光を訪ねる 半日観光ツアー アウグスティーナ教会&王宮&カプツィーナ教会に入場 <貸切/日本語ガイド>

現地ガイドの案内がGOOD

2024/06/18 家族 TOANOKE

妻がシシリーのファンでしたので参加。現地のガイドさんの案内が丁寧で、見学先が空いていたので落ち着いて観れました。午前がお勧め。午後からは混んでいました。

皇妃エリザベートとハプスブルク家の栄光を訪ねる 半日観光ツアー アウグスティーナ教会&王宮&カプツィーナ教会に入場 <貸切/日本語ガイド>

ハプスブルク家の栄光が目の前に

2024/04/23 ひとりで さくらさく

日本人ガイドの方が歴史にも詳しくて、丁寧に解説してくださるので、世界史をあまり勉強していなかった私でも、ハプスブルグ家の在りし日の様子が想像でき、とても充実した時間を過ごせました。ウィーンの王宮(ホーフブルグ)の全体像も把握でき、ハプスブル... 続きを読む

閉じる
オーストリアの渡航安全情報
アウグスティーナー教会 (観光情報) (観光情報) | ウィーン観光 VELTRA(ベルトラ)
オーストリアの王族であったハプスブルク家の歴代皇帝が代々、結婚式を挙げた教会です。教会は王宮の中にあるとされています。教会の内部は白を基調としたシンプルな造りです。ゴシック様式で建設された教会は、アーチ型の天井も高く気品のある教会としています。天井から多く吊り下げられたシャンデリアは外からの日の光を受けて美しく輝いているといいます。教会の地下には王族の心臓を銀製の壺に代々保管し祀られているとされています。