(参加者のレビュー一覧) ページ 4) ディナー付き (クラシック・コンサート) | オーストリアの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

オーストリア
ディナー付きのアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

3.94 3.94 / 5

体験談数

351

ウィーン・モーツァルト・オーケストラ&ディナー ウィーン楽友協会またはウィーン国立歌劇場<4月~10月・12月>

ウィーン楽友協会を堪能できました

投稿者: ひーさん, 2018/09/10

ディナーは特にびっくりするほどのものではありませんでしたが、おいしく頂けました。量が多すぎるということは全くなく適量でした。コンサートの方はウィーンフィルではないとのことで、正直そんなに期待していたわけではありませんが、モーツアルトに加え、ウインナワルツを含む馴染みのある曲が多く楽しいひと時を過ごすことができました。特に、正月のテレビ中継でよく見るウィーン楽友協会で聞くアンコールのラデツキー行進曲は感慨深いものでした。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン・モーツァルト・オーケストラ&ディナー ウィーン楽友協会またはウィーン国立歌劇場<4月~10月・12月>

コンサートも料理もともに楽しめました

投稿者: goldnanako, 2018/09/04

コンサートは質より楽しさ重視の余興的なものですが、音楽の都ウィーンで楽しめたことで大変印象深いものとなりました。
またブリストルは料理も給仕もとても満足で、老舗ホテルを充分満喫できました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/08/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン・モーツァルト・オーケストラ&ディナー ウィーン楽友協会またはウィーン国立歌劇場<4月~10月・12月>

レストランがよかった

投稿者: なおみ, 2018/08/25

コンサート自体は観光客向けですが、レストランが良かったです。なかなか個人では予約をとって入りにくい豪華なレストランでよい思い出になりました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/08/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン・モーツァルト・オーケストラ&ディナー ウィーン楽友協会またはウィーン国立歌劇場<4月~10月・12月>

オペラ座は素晴らしかったです

投稿者: ワイン, 2018/08/25

オペラ座は、感動的な建物でした。ただ、音楽を聴くのであれば、楽友協会のほうが良かったように思います。
ブリストルで食べた夕食は、とても美味しかったです。前菜、メイン(肉あるいは魚を選択)、デザートですが、おなか一杯になりました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/08/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン・モーツァルト・オーケストラ&ディナー ウィーン楽友協会またはウィーン国立歌劇場<4月~10月・12月>

モーツアルトコンサートには参加すべきだが

投稿者: Milky, 2018/08/25

モーツアルトコンサートは、オペラ座で参加可能な「観光」コンサートとしてはとても秀逸だというのが感想です。もちろん、まともなクラシックコンサートなど期待してはいけません。ただ観客を楽しませるエンターテイメントとしては十分価値があり、ウィーンのオペラ座で思い立ってコンサートを聴くというのはとても楽しいものです。ただし、ディナーやCDは不要。コンサートに参加するなら、町中でカツラをかぶった若い男性が、「モーツアルトコンサートいがかですかあ」と日本語でも話しかけてくるのでそこで購入するので十分です。大切なのは、オペラ座の「席」で、ともかくディナー代など節約してスーペリア以上の席を購入すべきです。あと、私はインペリアルに宿泊していたのでいいのですが終了は22時なので、できれば近隣のホテルでの宿泊をお勧めします。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/08/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート・シェーンブルン宮殿自由見学&ディナー シェーンブルン宮殿

感動です!!

投稿者: きよこママ, 2018/08/25

娘と初めてのヨーロッパ旅行で利用させていただきました。シェーンブルン宮殿見学は、お天気もよく感動的に素晴らしかったです。クラシック・コンサートは少し見えにくかったのですが、音楽はもちろん素敵でしたし、オペラ歌手の方とダンサーの方が交互に登場されて、最後まで飽きることなく楽しめました。またディナーもオーストリアの郷土料理が出され、温かくとても美味しくて娘が本当に喜んでいました。ウェイターの方がとても親切かつイケメンの方で、こちらも大満足でした。貴重なウィーンでの体験ができました。ありがとうございました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/09/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート&ディナー シェーンブルン宮殿<貸切送迎付き>by[みゅう]

セレブ気分

投稿者: ゆうちゃん, 2018/08/25

高級車での送迎、最前列の席、モーツアルトも演奏したという歴史ある宮殿で
まさにセレブ気分を味わえました。
オペラあり、バレエありで観客を飽きさせず、クラッシク初心者である私ですが、なじみのある曲の演奏ばかりで最後は観客と奏者が一体となり、とても楽しかったです。
奮発してこのプランにしてよかったです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/08/19
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン・モーツァルト・オーケストラ&ディナー ウィーン楽友協会またはウィーン国立歌劇場<4月~10月・12月>

素敵な時間でした。

投稿者: どらねこ, 2018/08/16

ウイーンの音楽を気軽に体験できる素敵なツアーだと思います。
鑑賞前の食事も、豪華なホテルで食事をすることができ、気分も盛り上がります。
「手荷物預けは有料」の情報も欲しかったです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/08/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン・モーツァルト・オーケストラ&ディナー ウィーン楽友協会またはウィーン国立歌劇場<4月~10月・12月>

中国人が…とほほ

投稿者: 場違いな連中がとっても多い, 2018/08/15

暑い夏ですがジャケット着てそれなりの格好で出かけたら90%は中国人。
彼らときたら、丸首Tシャツ、半ズボン、サンダルで泣けそうな格好。オーケストラの両脇にも席があり我々客席側を向いて座ってる。丸首Tシャツ半ズボンサンダルの中国人が三人その最前列に鎮座し僕ら観客席に向いてるが、彼らの直ぐ後ろにネクタイ、ドレスで正装した白人カップルが居る…。見たことないようなシュールなシチュエーションの中でポピュラーな楽曲の演奏が始まります。場を弁えない中国人が静かにしてるはずも無く、口ずさむ馬鹿、注意しても気にせず続けるし、前の方には指揮者のように両腕を振る馬鹿。例の壇上で我々に向いて座ってた丸首Tシャツの一人は演奏中に出てくし…音楽はまともだと思うが、雰囲気を楽しむために来てるのに、此奴らのお陰で地獄絵。
幕間で逃げ出しました。彼らが来るなら二度と行きません。てか、来るだろうから二度と行かないな。行くなら奴等が来ない本格的なコンサートにします。興行主は服装規定、マナー規定を厳しくすべきです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/08/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン・モーツァルト・オーケストラ&ディナー ウィーン楽友協会またはウィーン国立歌劇場<4月~10月・12月>

皆で盛り上がりました!

投稿者: KEN, 2018/08/15

コンサートの中味よりも、楽友協会の雰囲気を味わうには最適です。
開始前に楽友協会のロビーに観客がたくさん集まっていましたが、ごった返してどこが自分の席の入口かわかりにくかったです。会場へは早めにいくことをお勧めします。
ブリストルのDinnerと雰囲気は期待通りでした。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2018/08/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート&ホイリゲディナー シェーンブルン宮殿<貸切送迎付き>by[みゅう]

ホイリゲでの食事が楽しい

投稿者: aira1960, 2018/07/26

ホイリゲにぜひ行きたいと思っていたのですが、何件かあるので自分たちではえらべないので、連れて行ってもらえてよかったです。中庭での食事、アコーディオンの演奏は楽しかった。料理はたっぷりあって、食べきれなかったので持ち帰りにしてもらいました。ドライバーさんもフレンドリーでとても丁寧な方でした。シェーンブルン宮殿での演奏は夏の夜を楽しめる親しみやすいプログラムでした。演奏のレベルも高かったです。

  • 始まるまでちょっと時間があったので庭を散策。

  • 演奏はあまり期待していなかったのですが、予想以上にしっかりした演奏で楽しめました。

評価:
利用形態: 家族
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン・モーツァルト・オーケストラ&ディナー ウィーン楽友協会またはウィーン国立歌劇場<4月~10月・12月>

おもしろかった

投稿者: さささ, 2018/07/24

ブリストルでの食事は他のみなさんも口コミに書いてあるように、デザートがいまいちだったがそれ以外は美味しかった。メイン料理は牛肉かサーモンか、で選ぶことができた。トイレはレストラン入り口横と楽友協会にもあった。
私が参加した日は楽友協会でコンサートが行われた。7月下旬ということもあり、かなり施設内は暑かったのでずっと仰ぎながら聴いていた、ホテルがウエストバーン駅近くでやや離れていたので治安が良いとはいえやや不安に思ったので1時間聴いたあと早めに席をたった。
無料で写真ももらえた。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/07/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート&ディナー シェーンブルン宮殿

ディナー付きはおすすめ出来ない!

投稿者: 残念な者, 2018/07/07

オーストリアの最後の夜、ディナー付きで楽しく過ごしたいと思っていました。しかし、レストランでのアジア人(英語がつたないから?それとも...)に対するバカにするような扱いは、最後にオーストリアの印象を悪くするものであった。コンサートが楽しいものだっただけに残念だ!このコンサートには、ディナー付きは勧められない!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/06/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート・シェーンブルン宮殿自由見学&ディナー シェーンブルン宮殿

シェーンブルン宮殿

投稿者: 出張のついでの家族旅行, 2018/07/03

それほど混んでおらず良かったです。
食事はまあまあ、食事はヨーロッパの方が多かったけど、コンサート会場は中国語がとびかってました

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2018/06/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン・モーツァルト・オーケストラ&ディナー ウィーン楽友協会またはウィーン国立歌劇場<4月~10月・12月>

レストランの食事は甘すぎで、劇場のC席は楽団が見えませんでした。

投稿者: 紅井流星, 2018/07/01

ホテルの高級レストランの食事は、メインの肉料理からデザートまで全て非常に甘かったです。
ウィーン楽友協会のC席はバルコニーの2列目で指揮者はもちろん楽団も5分の1位しか見えません。
観光客向けに一体感を高めるため、指揮者が手拍子の参加を求めていたようですが、合図が見えないので参加できませんでした。
同じ100ユーロならレストランなしでスーペリア席の方を選んだ方がいいでしょう。
ただし、観光客向けなのでリピートはしません。
ウィーン楽友協会の中は写真撮影禁止のようで、特に楽団員が登場してからはスタッフが注意をしておりました。その注意もなんのそのと写真を撮りまくる中国人はある意味あっぱれです。

  • ウィーン楽友協会の建物

  • モーツァルトのコスプレ?している楽団員?

  • ホテルのレストランの座席

  • 超甘かったメインディッシュ

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2018/04/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート&ディナー クアサロン

コンサートが素晴らしい

投稿者: わいこいわ, 2018/06/28

会話に不安はありましたが、携帯の翻訳機能が大活躍して受付からレストランの食事までスムーズに進行しました。
その後上階のコンサート会場に移動したところ、前から2列目中央という非常に良い席に案内されビックリです。この夜のコンサートは現地の人たちにも人気があったらしく約400席の会場が満席でした。(日本人はわれわれ2人だけ)
1管15人編成の室内楽団で、曲によって男女のバレリーナが踊ったり、ソプラノとバリトンの歌手が歌ったり、実に見応えのある内容でした。
女性のバレリーナは日本人であり以前TVで見た方でした。(名前は失念です)
演奏の最後の曲は「美しく青きドナウ」、アンコールは「ラデッキー行進曲」と「ハンガリー舞曲第五番」。時間は少し長めでしたが内容が充実しており今回の旅行の中でも最も印象に残るものの一つになりました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/06/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン・モーツァルト・オーケストラ&ディナー ウィーン楽友協会またはウィーン国立歌劇場<4月~10月・12月>

学友協会

投稿者: サム 宝塚, 2018/06/25

レストランは 豪華で 食事も まずまず 満足できました、
学友協会での コンサートも 2人の歌手が ともに とても上手で
熱演 最後まで 楽しめました、 参加して よかったです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/06/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート&ディナー シェーンブルン宮殿<貸切送迎付き>by[みゅう]

最高の旅の締めくくりになりました。

投稿者: ponko, 2018/06/12

一人参加で少し不安もありましたが、ドライバーさんがとにかく親切で、
英語のしゃべれない私でも分かるような簡単な英語で何度もご説明して下さり、安心できました。
コンサートは、一番前の席で鑑賞することができ、モーツアルトやシュトラウスの曲からオペラやバレエ等もあり、内容は盛りだくさんでした。
レストランの料理もおいしく、本当に大満足の旅の締めくくりになりました。

  • オランジュリーの会場内

  • ローストビーフ

  • シェーンブルン宮殿

催行会社からのコメント

この度は弊社のツアーにご参加いただきましてありがとうございます。
大満足と言っていただけて、とても光栄です。
送迎のドライバーとも道中楽しくお過ごしいただけたようで何よりでした。
シェーンブルン宮殿のコンサートと公演後の夜景は、旅の素敵な思い出の1つになったのではないでしょうか。
これからもみゅうツアーをよろしくお願いします。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2018/03/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート&ディナー シェーンブルン宮殿<貸切送迎付き>by[みゅう]

親切な運転手さんでした。

投稿者: かんちゃん, 2018/06/08

 独り参加で心細かったのですが、運転手さんが親切でした。申し込み会場と食事場所が異なるので迷子にならないか心配でしたが、エスコートしてくださいました。迎えも、スムーズでした。

催行会社からのコメント

この度はみゅうツアーにご参加いただきましてありがとうございます。
お一人参加で心細かったとのことですが、ディナーとコンサートをお楽しみいただけたようで何よりでございます。
送迎付きですと、迷子になる心配が少ないので安心ですね。
コンサートの余韻を帰りのお車の中でも楽しんでいただけたのではないでしょうか。
ウィーンではシェーンブルン宮殿以外でも、たくさんのコンサートやオペラの催し物がございます。
またの機会に是非、ご利用くださいませ。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2018/06/03
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン・モーツァルト・オーケストラ&ディナー ウィーン楽友協会またはウィーン国立歌劇場<4月~10月・12月>

中国人のマナーの悪さ

投稿者: sawasawa, 2018/05/19

ディナーは、素晴らしかったし、一人参加でしたが定員さんが優しく。ゆったりすごせました。コンサートでは中国人がうるさく集中できなくがっかりでした。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2018/04/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン・モーツァルト・オーケストラ&ディナー ウィーン楽友協会またはウィーン国立歌劇場<4月~10月・12月>

ウィーンの休日

投稿者: Mozart, 2018/05/11

VIPパッケージで参加したのですが、まさにVIPのように至れり尽くせりでした!
コンサート前の食事はとても美味しかったですし、あまり堅苦しい感じがなかったのも良かったです。その後は馬車でウィーンの街を回りながらコンサート会場へ。何だか優越感を感じます...!
コンサートの席はけっこうステージから離れており、(?)という感じだったのですが、それでも十分に演奏は満喫できました!
ひとつ残念だった点を挙げるとすれば、モーツァルトの衣装を纏った随行員のやる気のなさがあからさまに見て取れたことです。早く終わってほしいのだなというのが透けて見えました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2018/04/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート&ディナー シェーンブルン宮殿

楽しめました

投稿者: 蒼天1, 2018/05/07

開催日の都合でウィーン到着日に参加しました。コンサートは予想以上に良かったです。食事もまあまあ。クーポンの受け取り場所がわかりにくかったので注意が必要です。地下鉄で行く場合は、横断歩道を渡ってすぐ近くにオランジェリのオフィスがあります。コンサートは30人ほどの小編成でモーツァルト中心の構成。声楽やダンスもあってとても楽しめました。途中30分ほどの休憩を挟んでアンコールを含み全部で2時間弱でした。食事は別の場所のレストランでコンサート前にいただきます。メニューは決められていて選べませんでしたがまあまあ美味しかったです。飲み物は別料金。
少し早めについて、シェーンブルン宮殿(別料金)を見学後参加すれば充足した訪問になると思います。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/05/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート・シェーンブルン宮殿自由見学&ディナー シェーンブルン宮殿

雰囲気が良かった

投稿者: ロンドン駐在員, 2018/05/06

他の方の投稿にもある通り、チケット受渡しはわかりにくかったです。コンサートは雰囲気もよく、大ホールへの変更も嬉しいハプニングでした。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/04/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン・モーツァルト・オーケストラ&ディナー ウィーン楽友協会またはウィーン国立歌劇場<4月~10月・12月>

思っていたよりよかった!

投稿者: りっとる, 2018/05/06

他の方の体験談から、某国の方々のマナーがよろしくないのは想定内で、割りきって参加しました。
結果、とても良かったです!
ディナー付きのスーぺリア席でしたが、舞台にとても近く、楽しみながら観賞することができました。
曲や衣装、流れなどは観光客向けですが、それでも十分楽しめました。
ディナーもとてもおいしく、スタッフもとても親切です。
ワンドリンク付きと思っていなかったので、シャンパンが出てきてびっくりしました(笑)
ごはんもとてもおいしく、雰囲気もさすがBristol。
おなかいっぱいになってしまい、最後のチョコレートが食べきれなかったのですが、持って帰ってもいいか確認したら丁寧に包んでくれました。
お肉ならまだしも、失礼だったかなぁと思いつつ申し訳ないですとお伝えしたら、とんでもない!と本当に丁寧で親切な対応で、気持ちよく食事を終えることができました。
レストランの場所を間違えた方もいるようですが、住所で調べれば一ヶ所しか出てこない上、トラムのoperaの目の前なのでとてもわかりやすいです。
学友協会の場所も、地図と一緒に説明してくれました。

ひとつ注意点があるとすれば、オペラ会場の椅子です。
スーぺリアもその他の席も、簡易的な木製の椅子です。
パイプ椅子とまではいきませんが、狭くて固く、ずっと座ってるのが少し辛かったです。

  • 中は撮影禁止でしたので、学友協会の外観です。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/04/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート&ディナー シェーンブルン宮殿<貸切送迎付き>by[みゅう]

食事が口に合いませんでした。

投稿者: eiko, 2018/05/05

母と娘の2人旅でした。以前この夕食付のコンサートに行った方からとてもよかったとの話で、一番いい席での鑑賞を申し込みました。コンサートは楽しかったですが、食事が美味しくありませんでした。特にメインの肉が美味しくなかったのが残念でした。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/04/30
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート&ディナー シェーンブルン宮殿

観光客向けのコンサート

投稿者: koichi, 2018/04/19

食事は日本人は私たち夫婦だけで、団体の中国ツアーと何組もの西洋人夫婦連れ。私はおいしいと思ったが、妻はイマイチとのこと。コンサートは音楽素人の私には飽きさせない工夫が多くあり、ちょうどよかった。まさに初心者向け。普段コンサートに行っている人には物足りなかったと思う。コンサートとコンサートの間に出されるスパークリングワインは混んでいてもらうのをやめた。チケットをもらうオランジェリーの事務所の場所はわかりにくいので下調べをよくしてから行くべき。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/04/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート&ディナー クアサロン

とっても楽しかったです

投稿者: nagi, 2018/04/18

他の方のレビューにもありますが、
クラシック初心者の方にとてもお勧めです。

因みにこちらは「ツアー」ではなく、「ディナー+コンサートのチケット」です。
スケジュールには「各自、クアサロンへ集合」と書いてありますが、チケットカウンターでチケットと引き換えるだけとなります。

18時からなのに17:30に着いてしまいましたが、ウエイターの方が快く席に案内してくださいました。
ディナーは3品で大満足・ボリューミーでした。
デザートもとてもボリュームがあるので、パンを食べすぎない、メインの付け合わせをほどほどにしておく、などの調整が必要かもしれません(笑)
ですが料理のサーブが遅く、コンサートに間に合うかハラハラします。
デザートの前にお手洗いに行っていくことをおすすめします。

コンサートはクラシック・オペラ・バレエを順番に少しずつやるので、クラシック初心者の私もまったく飽きることなく最後まで楽しめました。
途中で15分ほどの休憩があり、有料で飲み物も飲めます。

因みに席はB席でしたが、A席とB席の間に1メートルほどの距離があり、
A席の一番後ろよりもB席の一番前の方が圧倒的に良い席だと思いました。
チケットを見せたらB席の一番前の真ん中に案内していただいたので、やはりディナー付きは良い席が確保されているのだと思いました。
でもA席は人が凄く多く、B席はその分後ろになってしまうので、やっぱり次はA席にしようかな。

ラストで手拍子しながら聞いたところは本当に楽しくて、
あっという間の2時間でした。
誰かをウィーンに連れて来るときは絶対にお勧めしようと思います。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2018/04/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン・モーツァルト・オーケストラ&ディナー ウィーン楽友協会またはウィーン国立歌劇場<4月~10月・12月>

ブリストルホテルでの食事は雰囲気UP!

投稿者: 素人のクラシック好き, 2018/04/13

周りの客はジャケットを着た紳士淑女が多く、物静かな雰囲気が気分を盛り上げてくれました。どこかのうるさい人もなく、シックなウィーンの夜の一時を味わえました。料理もサーロインステーキを選びましたが、連日の肉料理にもかかわらず抵抗なく食べることができたので、普段ならかなり美味しい部類にはいると思います。コンサートは、スーぺリア席を選び、うるさい観客もなく快適でした。ただ演奏内容は、レベルは高いのですが、少しマニアックなバイオリンのソロパートが長く中弛み感があったのが少し残念でした。モーツァルトコンサートは観光用の興行と割りきった内容ではないかと思っていたので、少し期待とは異なりましたが全体では楽しめました。良かったですよ。

  • レストランのレセプション

  • 落ち着いたレストランの内部

  • 大理石張りの男性用化粧室に感嘆!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/04/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン・モーツァルト・オーケストラ&ディナー ウィーン楽友協会またはウィーン国立歌劇場<4月~10月・12月>

ブリストル&楽友協会

投稿者: Nana, 2018/04/12

ホテルブリストルのレストランは格調ある調度品、落ち着いた内装で、食事は美味しく満足でした。テーブルはあまり良い配置ではありませんでしたが、ウェイター、ウェイトレスの親切な応対でそれなりに納得しました。
初めての楽友協会は、テレビで見るよりも内装が重厚で豪華なのに驚きました。ホールは想像していたよりやや狭い感じでしたが、中央10列目のスーペリア席で音響の良さは十分体感できました。演奏は観光客向けにポピュラーな演目でしたが、かなりの熱演で演奏者の表情も間近に見てとれ、十分楽しめました。特にソプラノとテノールのアリアと、クラリネット協奏曲は聴きごたえがありました。モーツアルトを楽しく聴ける演奏会です。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート&ディナー シェーンブルン宮殿<貸切送迎付き>by[みゅう]

内容は良かったですが、当日の変更が不安でした

投稿者: topazio, 2018/02/20

夫婦で申し込み致しました。
当日の待ち合わせ30分前に、急遽、待ち合わせを1時間送らせて欲しい旨、ホテルに直接電話がありました。食事付きなので、大丈夫かと何度も確認しましたが、1時間遅れに変更してください、とのこと。
やはり心配で、緊急連絡先に国際電話して、問い合わせ中に、行き違いで、今、(定時で)ロビーで待ってるから来てくださいとの連絡。
最初の1時間遅らせて欲しいとの連絡はなんだったのか、未だ不明。現地で焦りました。

内容は、食事付きVIP席。
流れは、ホテルお迎え→会場で受付→近くのホテルにて食事(時間が余るのでゆっくり目に)→会場戻ってクロークに荷物預け→コンサート→ホテル。
食事は卵白と小麦粉みたいなお団子のスープ、牛肉とガーリックポテトのような感じの肉料理、アップルパイ、でした。癖もなく、美味しかったです。コンサートは有名なものを短く、沢山演奏するようなプログラム。VIPは一番前の席で、とても楽しめました。満足です。
服装は軽めの正装で大丈夫です。入り口でクローク(一人€1)コート預けます。チノパンや、ジーパン、セーターはやめた方がいいてす、男性ジャケット、女性ワンピースでおしゃれしてください。
お土産のCDは夫婦で違うものを頂き、帰国後も聴いています。
ピックアップのバタバタを除けば満足です。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/02/11
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エリアからツアーを探す

ディナー付き (クラシック・コンサート) | オーストリアの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

ウィーンでのオーケストラ鑑賞とあわせて、レストランでの食事で1日を豪華に締めくくってはいかがでしょうか?特に世界遺産シェーンブルン宮殿や歴史あるクアサロンでのディナー&コンサートはオススメ。ウィーンの名店「コルソ」での特別メニューや、オーストリア名物のワイン居酒屋「ホイリゲ」でディナーを楽しんだ後に、コンサートをご鑑賞いただくプランもあります。ウィーンの夜はクラシック・コンサート&ディナーで決まり! 【おすすめポイント】 ・優雅なコースディナーと、シュトラウスやモーツァルトの名曲鑑賞を楽しむ至極の時間! ・季節限定やクリスマスからお正月の期間のみ開催される特別コンサートも人気 ・チケット事前予約で現地での手間もなし。さらに安心の貸切送迎付きプランもあり