(参加者のレビュー一覧) クラシック・コンサート | オーストリアの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

オーストリア
クラシック・コンサートのアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.10 4.10 / 5

体験談数

1365

ウィーン クラシック・コンサート カールス教会<約1時間>

教会がきれい!

投稿者: わた, 2024/05/26

バウチャーを見せたら問題なく出場できました。
カテゴリー3だったので席の指定はなく、1階か2階を選べたので2階に行きました。
教会の内装がとっても綺麗で、上から全体を見ることができたのはよかったのです。ただ、音は下の席の方が良かったかもしれません。音がダイレクトに響いてくる感じはなく、外から眺めているような感覚でした。
それでま演奏は素晴らしく、あっという間の1時間半でした。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/05/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート ペータース教会<約2時間>

楽しめます

投稿者: S.M., 2024/05/25

よく知る楽曲がコンパクトに演奏されます。
教会のなかで音響効果も相まって、気軽に楽しめました。おすすめです。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/05/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン・モーツァルト・オーケストラ&ディナー ウィーン楽友協会またはウィーン国立歌劇場<4月~10月・12月>

気分が盛り上がりました

投稿者: あか, 2024/05/25

会場近くのホテルのレストランで美味しい食事と生演奏を楽しみ、その後徒歩3分ほどの会場へ移動しました。演奏では、指揮者が会場のみんなを巻き込んで、気分が盛り上がったところで終了した、時間もちょうどよかったです。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/05/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン・モーツァルト・オーケストラ&ディナー ウィーン楽友協会またはウィーン国立歌劇場<4月~10月・12月>

少々高めですが、払う価値あり!

投稿者: meihui, 2024/05/23

英語はイマイチかつ1人参加だったので少し緊張がありましたが、ガイドさんもゆっくり話してくれご一緒だった夫婦も優しく恵まれたツアーでした。

馬車にはご夫妻と3人で乗りグルッと街を走りコンサート会場へ
席も花道真正面で、前には何も障害物がない状態。
心地よい音色にうたた寝もし辛い席でした。
途中の休憩では指揮者と歌手の方々と交流があり、英語が出来ない私は、内心ちょっと要らないサービスだなぁと思ってました。
拙い英語で話していると急に指揮者の人が日本語で話しかけてくれ、びっくり!凄く貴重な体験ができました。
後半は親しみが増し更に知っている曲も多くとても楽しい時間でした。

是非またウィーンに行きたいと思います。

お土産で頂いたト音記号の鉛筆は、スーツケースの中で折れてしまいました…

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/05/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ミラベル宮殿 クラシック・コンサート

一見の価値あり

投稿者: ishi, 2024/05/20

そこまで広い部屋ではないですが、その分近くで迫力ある演奏を聞くことができました。時間で始まりますので、集合時間の少し早めに行くとよいです。荷物は無料のロッカーに預けられますが、あまり大きくないので最小限にするとよいです。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/05/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン・モーツァルト・オーケストラ&ディナー ウィーン楽友協会またはウィーン国立歌劇場<4月~10月・12月>

ウィーンでの最高の体験!

投稿者: カツオ, 2024/05/11

ウィーンに到着した夜に参加させていただきました。
インペリアルホテルでのディナーはとても美味しく、楽友協会までの馬車は肌寒い気温の上雨模様だったので、オープンの状態では無く景色を良く見れなかったのは残念でしたが、貴重な経験になりました。楽友協会大ホールでのコンサートはクラシックに詳しくない私にも楽しめる楽曲ばかりでアンコールのラデッキー行進曲では、会場の皆さんと手拍子をして、ニューイヤーコンサートの気分を味わえました。演奏者との記念撮影もしていただき、とても良い思い出になりました。
何と言っても案内をしていただいた若い女性の方々が、言葉の通じない私達にも色々と気遣いをしていただき、とても感動しました。
お値段がお高いので迷いましたが、参加して
本当に良かったと思っています。
ウィーン滞在最高の夜になりました。

  • コンサート前の楽友協会大ホール

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/05/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート ペータース教会<約2時間>

感動しました!

投稿者: エルモ, 2024/05/08

ウィーンで最も古いとされるペーター教会での、4人の演奏者によるクラッシックコンサート、とても素敵で感動しました!
チケットはB席を予約しましたが、少し早めに行ったので、チャペルチェアの一番前に案内され目前で演奏を楽しむ事ができました。
ホールは満席で、日本人の方は見当たらなかったです。
コンサート中は写真撮影NGですが、はじまる前の写真を添付しますね。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/04/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン・レジデンツ・オーケストラ 旧ウィーン証券取引所「Börse Palais」<約2時間>

オーケストラを楽しめました。

投稿者: シオン, 2024/05/05

何よりも嬉しいのは、ワクチン接種証明書の提示やドレスコードがないことでした。
場所はウィーン市街をトラムと徒歩で移動できる範囲で、非常に利便性も良く、アクセスしやすいです。
時間も夕食後に行くのに無理のないところでした。
さすがウィーンで演奏しているだけあって、奏者の実力は高いです。曲目は多くの人が知っている有名な曲(モーツァルトやヨハン・シュトラウス等)を選んでおり、とても楽しめるものでした。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/11/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン・モーツァルト・オーケストラ&ディナー ウィーン楽友協会またはウィーン国立歌劇場<4月~10月・12月>

堅苦しくなく、最高

投稿者: みい, 2024/05/04

ディナーで気分を高め移動、綺麗です。
3階正面左手、最前列でした。
え?参加形って、場面があり、楽しかった。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/05/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン・モーツァルト・オーケストラ ウィーン楽友協会またはウィーン国立歌劇場<4月~10月・12月>

最高

投稿者: 旅好き, 2024/04/30

C席で予約しましたが、当日A席に案内されました。
ブラームスホールでちいさくはありましたが、貴重な体験ができました!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/04/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート ペータース教会<約2時間>

素敵な空間で癒されました

投稿者: ぷー, 2024/04/27

昔から音楽が好きだったため、ウィーンに来たらコンサートを絶対に聴いて帰りたいと思っていました。今回参加したこちらのコンサートは値段もリーズナブルかつ、公演時間も短めで1人旅の私にとってはちょうど良いと思い、選びました。係の方が丁寧に席まで連れて行ってくださったので、迷うことはなかったです。教会の中に入ると、内装の美しさに感動し、コンサートが始まるとバイオリンの音色の美しさに感動しました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/04/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン・モーツァルト・オーケストラ ウィーン楽友協会またはウィーン国立歌劇場<4月~10月・12月>

憧れの楽友協会ホール

投稿者: さくらさく, 2024/04/23

事前に予約はしていったものの、そもそもウィーンは初めてで、ホテルからホールに行くまでが緊張の連続でした。チケットオフィスの場所がわかりにくく、うろうろしましたが、なんとかオフィスにたどり着きました。その後は通常の音楽ホールや劇場と同じような手順なので、心配はないです。
とにかく、憧れの楽友協会ホールに入れて、感激の一夜でした。ウィーンに行かれたら音楽コンサートは必須ですが、こちらはも参加しやすく、スマホでの撮影もOKなので、思い出に残るアクティビティでした。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/04/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン・モーツァルト・オーケストラ ウィーン楽友協会またはウィーン国立歌劇場<4月~10月・12月>

ウィーン国立歌劇場

投稿者: まるかめ, 2024/04/01

長時間のオーケストラですが、観客を楽しませる演出やオペラもあり、中学生以上の子供であれば飽きずに楽しめるとおもいます。A席を選択しましたが、事前に席の指定は出来ませんでしたが、前の方でしたので十分に楽しめました。演奏されている曲名が分からないので、公演前にパンフレットを購入することをお勧めします。

  • 演奏前の写真です(演奏中は撮影禁止)

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2023/08/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ホーエンザルツブルク城塞 クラシック・コンサート

楽しい時間でした♪

投稿者: ぷらむ, 2024/03/30

演奏に関して賛否両論がありましたが、知っている曲も多く、会場全体も演奏を楽しんでいる雰囲気で、思い出に残る時間を過ごせました!

ただ、夜景は思ったほど見られなかったのが、残念でした。
服装はラフな感じでも大丈夫でした。

帰りが心配だったのですが、大通りに出たらまだバスが多く走っていたので、治安面含め、問題なかったです。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2024/03/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン・レジデンツ・オーケストラ 旧ウィーン証券取引所「Börse Palais」<約2時間>

心地よい時間を過ごせました

投稿者: けんじ, 2024/03/17

なかなかこういう機会がないので初めての体験で良かったです。音楽も心地よくて演奏中は心地よくゆったりとした気分になれました。また参加したいです。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/02/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート ペータース教会<約2時間>

時間のない方向き

投稿者: mayuchan, 2024/03/13

ツアー中で翌朝を考えると帰りが遅くなるのは困るので、こちらにしました。
クラシック初心者なので、ちょうど良い長さです。カルテットですが、とにかく教会の中なので音響も素晴らしいし、教会の荘厳な内装も素敵でした。
少しの差なのでA席がオススメです。S席は座りにくそうでした。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/03/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート ペータース教会<約2時間>

素敵な音楽

投稿者: サム, 2024/03/09

素敵な音楽でした。
会場は教会で響きもよく、選ばれた演奏曲も初心者にも馴染みやすい有名なものが多かったです

良い記念になりました

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/02/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート ペータース教会<約2時間>

ペータース教会にてクラシックコンサート鑑賞

投稿者: ペータースケイタ, 2024/02/28

歴史ある教会なだけに美しい内装がとても素晴らしかったです。コンサート自体は小規模なものでしたが、それを感じさせない迫力ある演奏を楽しむことができました。その日は時間が余ったので、演奏者たちが特別にもう一曲披露してくれました(ヨハンシュトラウス、ワルツ)。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/02/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート ペータース教会<約2時間>

美しい音楽に酔いしれました。

投稿者: YUKI, 2024/02/18

3年ぶりの海外旅行で、ヨーロッパに出かけました。
初めてのウイーンは音楽の都ということで、気軽にコンサートが聞けそうな教会のコンサートを申し込みました。
当日、早めに到着したことで、申し込んだカテゴリー席の中で一番前に座ることがで来ました。

席を選びたい方は早めに行かれることをお勧めします。行ったのがGW期間中ということもあり、日没遅いためコンサート前はまだ外は明るかったです。帰りはさすがに夜になっていましたが、体感治安は悪くなく地下鉄でホテルまで戻りました。

肩肘張らずにクラシックを聞きたい方にはお勧めです。

  • コンサート後の教会

  • コンサート前の教会内部

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/05/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ミラベル宮殿 クラシック・コンサート

5歳子連れで鑑賞!

投稿者: じぇにふぁ, 2024/01/29

周りにも子連れの方はいましたが、小学生以上が多かったです。大人だけで聞きにきている方も多く、未就学児の子供にはかなりハードル高かったです。夕方の鑑賞だったこともあり、眠くなってしまい落ち着かなくなり、前半40分の演奏終了後、休憩中に退出し、そのままホテルへ戻りました。演奏自体は、ホールも素晴らしく、大変価値のある時間でした!

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2024/01/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート シェーンブルン宮殿

コンサート

投稿者: ウィーン大好き, 2024/01/28

会場が会議室みたいなところに椅子があるだけ、場所もリング外なので不便
音楽は聞けるが、見えない、プラハの教会のほうが雰囲気があった

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/01/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート 聖アンナ教会<約1時間>

教会で聴くクラッシックは格別です。

投稿者: マーガレット, 2024/01/27

教会の雰囲気もよく、そこで演奏されるパフォーマンスは最高でした。自由席なので、30分前に教会に着きましたが、既に前の席は埋まっていたので、前の席で鑑賞されたい方は早めに行かれることをオススメします。ウイーンに行く際にはまた行きたいです。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/01/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

12月24・25・31日、1月1日 ウィーン クラシック・コンサート クアサロン

年末のクラッシックコンサート♪

投稿者: M3, 2024/01/20

音楽に詳しくない初心者でも楽しめるコンサートです。オペラの歌い手の方も、ちょっとした踊りを踊る人(バレエ)もコンサートに飽きる事なく見れてとても良かったです。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2023/12/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2023年12月30&31日 枚数限定!『ウィーン交響楽団』ベートーヴェンの第九シンフォニー・コンサートチケット事前予約<コンツェルトハウス>by H.I.S.

年末のコンサートにふさわしく、最高の演奏でした

投稿者: 夫人, 2024/01/01

席がカテゴリー1で取ったのですが、演奏者と近くて良かった反面、全体を見ることができなかったので、次予約するときは2階席にしようかと思いました!

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2023/12/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート シェーンブルン宮殿

シェーンブルン宮殿劇場管弦楽団の演奏を聞ける日程が良い。

投稿者: Hiro, 2023/12/27

シェーブルン管弦楽団のwebsite (https://www.imagevienna.com/jp/jp-home.html)をみると以下の記述があります。

=quote=
シェーンブルン宮殿劇場管弦楽団

催行シーズンは、各4月1日~10月31日および12月24日~1月1日

シェーンブルン宮殿劇場管弦楽団は、高い技術を誇る伝統的なウィーンの室内オーケストラ。国際的にも人気があり、1997年の結成以来、数々の成功を収めています。ウィーンで最も重要なオーケストラから著名な音楽家を集めて編成した楽団です。
=unquote=

なので、指揮者がいないとか、寸劇があるとか、学生の部活以下みたいだという体験をした人は管弦楽団の催行シーズン以外の日程に参加したのではないかと推測します。私は12月26日に前から6列目で鑑賞したので演奏の音圧、オペラ歌手の声量も十分に感じることができ、大変、満足度の高いコンサートでした。通常のコンサートホールとは異なるので後ろの方に座ってしまうと音量のバランスが悪くなるかもしれませんね。音楽は聴いて何かを感じれば良いと思うので初心者向けとか、解るとかわからないとか考えずに良い席で鑑賞することをお勧めします。どなたでもきっと良い体験になると思います。

  • 16人の楽団ですが、この近さだと十分な音圧です。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/12/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート ペータース教会<約2時間>

素晴らしい演奏と寒さ対策

投稿者: Hiro, 2023/12/26

12月25日に行きました。早く到着したのでミサのパイプオルガンの演奏を聴きながら待ってました。前から4列目だったこともあり、適切な音圧を感じることができ、良かったと思います。セットリストや演奏のクオリティに関しては色々な感想があるようですが十分な演奏力かと思います。場所と奏者との距離を考慮すると大変満足でした。冬は寒いので防寒対策が必要だと思いました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/12/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン・モーツァルト・オーケストラ ウィーン楽友協会またはウィーン国立歌劇場<4月~10月・12月>

素晴らしかったです

投稿者: YOSHI, 2023/11/19

「中国人観光客が多く、マナーが悪いのでは・・」と懸念していましたが、実際には地元や欧州の人が多く、何の問題もありませんでした。
 会場の楽友教会ホールは、ウィーンフィル楽団の本拠地で「黄金のホール」と呼ばれているだけあって、内装や音響は素晴らしかったです。また、演奏内容も楽しく、充実した時間を過ごすことができました。
 当日は軽装(ダウンジャケット-綿パン)で行きましたが、正装で来ている人も多く、少し恥ずかしかったです。次回はもう少しいい格好で行くつもりです。

  • ファミリー旅行で行きました

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2023/10/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート 聖アンナ教会<約1時間>

室内楽に聞き入るひと時

投稿者: スーー, 2023/11/13

生憎の雨の夜でしたが、ケルントナー通りから少し入った静かな路地にあり、一人ではちょっとこわごわでしたが、ベルトラのスタッフさんがにこやかに迎えてくださいました。
教会の中の重厚で細部に渡って素晴らしい装飾の内部を眺めながら、静かにコンサートに聴き入りました。多くの人の支えがあって、この教会が大切に守られていることに思いを馳せあたたかい気持ちになりました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/11/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン・モーツァルト・オーケストラ ウィーン楽友協会またはウィーン国立歌劇場<4月~10月・12月>

曲目は一般の人にも楽しめるフレンドリーなもの。もう少し本格的でも良かった。

投稿者: T-T, 2023/11/12

中欧ツアーの自由時間にウイーンフィルの本拠地を一目見てみたいと思い参加しました。B席を購入し、その通り1階中ほどの席でした。中世の衣装のいでたちでクラシックが詳しくない人でも楽しめる歌曲が多かったです。演奏自体は上手でしたのでもっと本格的な演目でもオーディエンスはついてくるのでは?と感じました。こちらのレビューには観客はアジア系が多いとありましたがそのようなことはなく、むしろ近隣の方が聴きに来られているような感じでした。楽友協会という、音楽の本拠地の雰囲気を味わうことが出来て良かったです。

  • 豪華なホールでした!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/10/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート・シェーンブルン宮殿自由見学&ディナー シェーンブルン宮殿

シェーンブルーン宮殿

投稿者: HIME, 2023/10/23

見学が早足過ぎてゆっくり見られないというのは、他の皆さんも書いていましたが、鑑賞時間が30分ほどしかありませんでした(更に食事の場所までの移動時間があるため)
お食事も飲み物代別でしたし、少し塩辛く、お店の方の態度もぞんざいでした。
音楽も音楽の為の建物では無いため、音が反響して聞きづらかったです。
入場チケットを見せる為に並んでいると思ったら、クロークに荷物を預けるためで、小銭のユーロが必要でした。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2023/10/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エリアからツアーを探す

クラシック・コンサート | オーストリアの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

モーツァルトやシュトラウス、ベートーヴェンなど、クラシック音楽の巨匠たちが活躍したウィーンは音楽の都と呼ばれ、毎夜さまざまな会場で優雅なクラシック・コンサートが開催されています。会場によって演奏される音楽や雰囲気が異なるので、しっかりと比較して日本から事前予約しましょう。 世界遺産シェーンブルンでのコンサートや、ウィーンフィルのニューイヤー・コンサートの会場としても有名な楽友協会ホール、クアサロンではオーケストラだけではなく、バレエも鑑賞することができます。夜遅くでも安心の送迎付きパッケージや優雅なディナー付きパッケージもご用意しています。 【おすすめポイント】 ・ウィーン市内やザルツブルク旧市街には美しく荘厳な劇場が数多く点在しているのが魅力! ・比較的お手頃な料金で本場のクラシック・コンサートを楽しめる!初心者にもおすすめ ・本場オーケストラを生で鑑賞する優雅な時間!一生の思い出に