投稿者: OKKIY
オーケストラメンバーは昔の宮廷楽団員の服装で曲目は聞き覚えのあるポピュラーな曲目主体、指揮者も観客サービスに熱心でそれなりの音楽会でした。
ただし問題は観客側、いかに観光用とはいえ演奏中の距離的にみてまったく意味のないと思われるストロボ発光による写真撮影やビデオ用の照明光を点けたままの撮影、前方座席での画面を点灯したままのモバイルパソコンやスマートフォンでの撮影などまったくマナーが悪く、せっかくの国立オペラ劇場での演奏がちょっと残念な気がしました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2012/08/11 |
投稿者: 匿名希望
真夏のウィーンはとても暑いのですが、さらに狭いコンサート会場に多くの人が密集するため、さらに蒸し暑いかなり暑くなりました。冷えピタシートなどで暑さ対策をするとよいかもしれません。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2012/08/11 |
投稿者: 匿名希望
国立オペラ座でのコンサートでした。
当日はあいにくの雨で、開場までの時間を外で待つことができないため、開場を待つ人、チケットを求める人、プログラムを売る人と、ロビーはまるで満員電車のようでチケット引き換え場所がどこなのか全く分からず探すのに困った。
しかしコンサートは初心者でも楽しめる内容で、由緒あるホールで音楽の都ウイーンを体感でき大変良かった。コンダクターも観客の心を掴むパフォーマンスで会場を沸かせていました。
スーペリア席で前から5列目でしたので舞台は良く見えましたが、音響的には良い場所ではないなと感じました。
また夏場の観光シーズンということもありラフな格好の人が多かったが、せめてハイクラスのシートに着く人は、服装にはそれなりの配慮をするべきだと感じました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2012/08/09 |
投稿者: Yuka
その都度バス代を払ったり、入場券を買ったりしなくて済むのでとても便利でした。ミュンヘンからの日帰り旅行だったので、実質8時間くらいしか使用していませんが、それでもお得だったと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2012/08/08 |
投稿者: 匿名希望
ザンクト・ペーター協会にあるHAUSLAUERというレストランで食事のコースの合間にモーツアルトの曲の演奏(写真1)、男女の歌手の歌(写真2)を聴いた。料理はフランス料理のコース。コースの合間に聞くのでゆっくりと音楽を楽しめ、かつ、料理もゆっくり味わえた。
教会の建物なので音響効果が良く、演奏家も歌手もプロでとてもよかった。
エクスクルーシヴ・コースにしたので、テーブルが演奏者の目の前で、かつ、集合時間の30分前に行ったので真ん中の席でとてもよかった。エクスクルーシヴ・コースのテーブルは演奏場所を囲んで3テーブルしかなく、その中の真ん中のテーブルを一番に取れたので演奏も歌も目の前でとても感激した。
また、エクスクルーシヴ・コースのデザートは他のテーブルと違い特別でザルツブルガーノッケール(写真3)を出してくれて感激した。
わざわざエクスクルーシヴ・コースにして余分にお金を支払った分の価値は十分にあった。
料理と演奏と歌に大満足のMH
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2012/08/04 |
投稿者: 匿名希望
会場はコンツェルトハウスで、私の場合B席で予約したら7列目でした。会場自体はそこまで広く感じませんでしたが、この席でも前の人でステージが見え辛いことが時々あったので、よく見える席がいい方は参考にして下さい。
演奏自体は普通に良かったです。オペラ歌ってた方々がとっても上手でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2012/08/04 |
投稿者: きん(ドバイ)
オーケストラ鑑賞は全く初めて。ガイドブックには「正装で」とあったので、その用意もして旅行に出かけました。
昼間のうちに下見がてら会場チケット売り場に行って「ネクタイも必要?」と聞いてみましたが、「要りませんよ。今の服装(ジーンズ・ポロシャツ)でもOKですから」とにこやかな返答。
夜、いちおうジャケットを着て会場入りしてみると、本当でした。皆さん、気軽な着こなし。もちろんネクタイ・スーツ・ドレスの正統派紳士・淑女の方々も大勢いらっしゃいましたが。
鑑賞する人々が、思い思いの気分で楽しめる雰囲気です。もちろん、演奏も素晴らしかった。
2012年6月参加
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2012/07/26 |
投稿者: 匿名希望
実は大手旅行会社でも同じプランがありましたが、こちらを選びました。
選んで正解!!席もこちらのプランのほうが前で、その上、一人当たり5000円くらい違っていました。
びっくりです。
その分行き帰りは地下鉄で移動しなければいけませんが、地下鉄が会場の前まで来ているので、まったく不便だとは感じませんでした。
反対に渋滞もなかったので、スムースに帰ることが出来ました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2012/07/23 |
投稿者: 匿名希望
コルソでの食事でしたが、季節によって違うようなので口に合わないことも考慮しておくことが大切。
東洋人の参加が多かったけれどもマナーの悪さがひどく目立つ。演奏中に写真を撮る中国人がいたり・・。
きちんとした内容が見たければお勧めはできません。
ただ、観光としてみるだけなら安い席でも十分楽しめます。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2012/07/22 |
投稿者: るーとびっひ
レストランに入ってコース料理を注文するのは難しいので、こういうパッケージのディナーコンサートは良かったです。
午後3時くらいにシェーンブルーンに到着。
オランジェリでチケット交換。
宮殿内を見学。
5時くらいから庭園見学
6時食事。
もう少し早め目の到着の方がじっくり庭園が見れたと思います。
○ディナーメニュー
前菜:フリターテンズッペ
(ビーフコンソメスープ 薄いパンケーキとともに)
-->ちょっとしょっぱいですがおいしかった。
メイン:オーストリア皇帝フランツ・ヨーゼフ1世も愛した
ターフェルシュピッツ(オーストリア風 牛ランプ肉煮込み)
-->堪能しました。
デザート:アプフェルシュトゥルーデル(りんごとシナモンのパイ)
-->ウィーンはデザートが本当においしい。
別注文でビールも頼みましたが、オーストリアはビールもおいしい。
食事後 切符交換場所となりのコンサート会場へ
○コンサート
モーツアルト オペレッタ?
アイネクライネムジーク
シュトラウス ラデツキーなど定番
中休み ソフトドリンク 無料
気楽に聴けて楽しかったです。
(楽友協会のコンサートより逆に良かった)
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2012/07/20 |
投稿者: 匿名希望
音楽はもちろんのこと、バレイやオペラの要素をとりいれた演出があり、とても楽しめました。
音楽については、それほど知識がありませんが、そんな私でも十分に楽しむことができました。
会場も、駅からわかりやすかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2012/06/24 |
投稿者: 匿名希望
なかなか味わえない室内コンサートにディナー
楽しめました。できたらエクスクルーシブがお勧めです。
場所が解りにくいのでご注意ください。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2012/06/02 |
投稿者: 匿名希望
モーツァルトの格好をした、ユニークなコンサートでした。
堅苦しくないのでどなたでも楽しめると思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2012/05/18 |
投稿者: 匿名希望
昔のサロンコンサートの雰囲気ということで、ゴージャスな
内装の広い部屋で、いすを並べて聞くタイプの音楽界です。
進行役の男性(バイオリニスト)の説明が明るく丁寧で、モーツァルトとヨハン・シュトラウスの曲が中心なので、クラシックファンでも知っている局も多く、オペラっぽい歌手が出てきたり、バレリーナが踊ったり、途中1回休憩もあり、飽きることがありません。
どうしても間近で見聞きしたい方以外は、VIP席は不要だと思います。
大きなホールではないので、A~B席でも十分楽しめると思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2012/05/18 |
投稿者: あゆ
C席で参加しました!現地はウィーンの中心部から少し離れていて、U-Bahnで15分(片道約2ユーロ)ほどだったと思います。シェーンブルン宮殿の駅に着いたら、宮殿入口より駅に近い場所にオランジェリーがあり、宮殿内を見学したいのであればそちらを先に行くことになると思います(そうでないとコンサート後は閉まってしまいますので)。コンサートは実際のオペラなどを見る階段式のホールとは違った、一つの大きい部屋を借りてやっているという形でした。席の違いは前であるか後ろであるかの違いのみでした。写真はディナーを頂いたレストラン内の写真です。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2012/05/17 |
投稿者: 匿名希望
気軽にコンサートを楽しめて、よかったです。
面白いコンサートでした。
途中知っている曲も流れたのでおすすめです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2012/05/07 |
投稿者: 匿名希望
このツアーは初心者向けだと思います。私自身初のウィーンだったので地理もよくわからなく、有名なシェーンブルン宮殿でのコンサートはわかりやすくて良かったと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2012/05/01 |
投稿者: 匿名希望
レストランのサービスもよかったし、ディナーもおいしかったです。
服装は少しカジュアルめな感じでも問題ないと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2012/04/30 |
投稿者: 匿名希望
ディナーもおいしかったですし、コンサートもとてもよかったです。
ただ、オランジェリーでチケットを受け取り、宮殿に行ってディナーを食べ、またオランジェリーに戻ってくるという往復の動作が少し面倒でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2012/04/30 |
投稿者: きみ
シェーンブルン宮殿内でのコンサートということで参加しました!曲一つ一つが違うオペラからのものであったり、途中でちょっとしたバレエが披露されたりと、どちらかと言えば観光客向けの様なコンサートでしたがとても面白かったです。ディナーは宮殿内でのレストランに自ら赴き食事を取る、といった形でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2012/04/24 |
投稿者: まち
ウィーン初旅行で参加しました。ウィーンでコンサートを聞きたかったので申し込み、楽しかったです。ただ少し集合場所がわかりにくく、十分ほど行ったり来たりを繰り返していました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2012/04/24 |
投稿者: 匿名希望
音楽はアマチュアに近い様な楽団でしたし、食事も観光客向けのコースメニューで、ウェイターはワインメニューから選ぶこともさせてくれず、勝手に品種を決めてワインを持ってくるし、正直良くありませんでした。今回のレベルの楽団であれば現地でも当日の呼び込みを沢山していますので、現地で当日良さそうなものに参加した方が良いと思います。食事も同じ値段でもっと美味しいお店もあるかと思います。初心者にはお手軽で良いかと思いますが満足できませんでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2012/04/10 |
投稿者: 匿名希望
オランジェリーでチケットを受け取り、付属のレストランで食事をとるというのは少し面倒くさかった。(その前まで宮殿内にいて往復しなければならなかったため)コンサート自体は非常に楽しかった。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2012/04/06 |
投稿者: 匿名希望
本格的なコンサートを楽しみたい方には少し物足りないと思います。サービスも送迎なども特になく、全て自分で赴いてこの値段は高いかなと感じました。自分はウィーン初心者なので楽しめましたが、コスト的にもう少し自分で別のプログラムを探したほうが良かったかなと少し思っています。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2012/04/05 |
投稿者: 匿名希望
4月初めにC席で参加しました。コンサートはとても面白く、有名なオペラの一部や曲を演奏していて、歌手やバレエも堪能することができ、ウィーンの見どころを詰めたようなコンサート内容だったと思います。ですがウィーンに慣れている方、本格的なコンサートが見たい方には少し物足りないかも。残念だったのはレストラン。とてもおいしかったのですが普通にカフェレストランとしてオープンしている場所に自ら赴き食事、だったのでツアーで行かなくても良いかな、と感じました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2012/04/05 |
投稿者: hiro
前日、宮殿をツアーの観光でゆっくり見学し、フリーの日の夜、このオプションに参加しました。
夕方6時に地下鉄で。オペラ座前のカールスプラッツ駅からU4で6つ目がシェーンブルン駅。一番前の出口を出ると、すぐ前にチケット交換やコンサート会場のオランジェリーがあります。
食事は宮殿の正門から入って左のカフェレストラン。
オランジェリーでチケットをもらい、歩いて宮殿正門から入りレストランへ。食事を済ませ、また正門から出てオランジェリーでコンサートを聴く・・・という感じで宮殿外を往復しました。
いきなり夜行くのではなく、昼に宮殿の様子を見ておくと解りやすいです。
食事・音楽・雰囲気すべてまあまあという感じ。宮殿ということでもっとすばらしいものを想像していましたが・・
ま、ドレスコードもないということですものね!
某旅行会社OPよりあらん1のほうがはるかにお安くVIP席が予約できたことに、大満足でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2012/04/03 |
投稿者: 匿名希望
コンサートの内容としては、メジャーな曲目ばかりで、クラシックにあまり縁のない身にも楽しめるものでした。
会場は思っていたよりも小さかったですが、音がとてもよく響くし、ステージとの距離もそれほど感じなかったので、逆に良かったです。
やはり観光客が多いので、ドレスコードを気にしている方は少ないようでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2012/03/29 |
投稿者: こゆき
宮殿に着いたのが遅くなり、宮殿の見学はできませんでしたが、外観を見るだけでもとても優雅な気分になりました。
ディナーでは、静かな雰囲気ではありませんが、お料理はとても美味しく、デザートまでしっかりと楽しめました。
コンサートでは、曲に合わせた照明の雰囲気も良く、有名な曲ばかりで、音楽初心者の方にもお勧めです。モーツァルトとシュトラウスの五重奏曲とオペラアリア、バレエと盛りだくさんでした。200年以上も前に同じように音楽を楽しんでいたのを想像すると、感動して涙がでてきました。
音楽好きにはたまらいツアーです!!
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2012/03/24 |
投稿者: 匿名希望
会場も分かりやすい場所でしたし、内容も色々趣向があり曲もかなり有名な演目でしたので、クラシック初心者の自分でも問題ありませんでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2012/03/06 |
投稿者: 匿名希望
音楽の都で、食事をしながら聞きなれたモーツアルトを聞きながら至極の時間が過ごせました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2012/02/06 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
チケット[PJ] | オーストリアの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
チケットに関する商品はこちら
ご利用ありがとうございます。
Alan1.netでは信頼のおける現地催行会社を慎重に選定し、お手配・ご案内をしております。現地価格を調査し、適正価格にてアクティビティを事前予約、ご提供できるよう努めておりますが、この度はご満足いただけるサービスをご提供できず大変申し訳ございません。
帰国後の貴重な時間を割いてのご投稿、誠にありがとうございます。今後も催行会社と共に、常に御満足頂けるアクティビティの提供に努めてまいります。
またのご利用を心よりお待ちしております。
Alan1.net