投稿者: あっちゃん
現地の言葉がわからなくても、音楽と動きで内容が伝わり素晴らしかったです✨
ホーチミンへ行ったら1度は体験されると良いなだと思いました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/04/03 |
参加日: | 2025/04/02 |
投稿者: よっち
伝統芸能、言葉がわからなくても充分楽しめます。
人形劇場の入り口がすごい混雑で、何の列か、わからないといった状態でした。
チケットは劇場から歩いて5分くらいの旅行代理店で交換する必要がありますが、
劇場の入り口でチケットを買うよりも早いかもしれません。
が、迷う可能性があるので、30分前くらいには行ったほうがよいと思います。
あと、何列目かで値段が変わってきますが、後ろでも充分に見えるので値段ほどの違いは無いように思えます。
時間に余裕を持った行動がおすすめ
評価: | |
---|---|
プラン: | デラックスチケット/6~10列目確定 |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2025/04/02 |
参加日: | 2025/03/28 |
投稿者: charako
水中人形劇というのに惹かれて参加しました。ベトナムの楽器やいい伝えにも触れることができて楽しかったです。
チケットはベルトラの方がチケットオフィスのそばにいて引き換えしてくれました。戸惑うこともなく入れました。
帰りによくわからないままタクシーに誘導され、メーターがグングン上がり、ホテルには横付けしないで下されました。行きの6倍。気をつけてください。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/29 |
参加日: | 2025/03/28 |
投稿者: Pearlily
ハノイ観光の最終日に訪れました。最後にベトナム・ハノイの歴史と文化が凝縮された水上人形劇を観ることができて、心より満喫することが出来ました。
コミカルで可愛らしく、そして美しく、音楽と歌も生演奏です。
早めの時間にチケットオフィスに伺ったので、1列目のとても良い席を取ることが出来ました。「Charming Vietnam Travel」の方もとても親切でした。
伺った日は日曜日だったので、劇場のあるホアンキエム湖の周りは歩行者天国になっていました。お陰様でゆっくり散歩も楽しめました。
本当に素晴らしい感動とトキメキの時間でした。ありがとうございました。
席はチケットの受け取り時に決まるので、1列目の良い席を望んでいる方は、早くにチケットを受け取ることをお勧めします。
評価: | |
---|---|
プラン: | VIPチケット/1~5列目確定 |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/25 |
参加日: | 2025/03/16 |
投稿者: ウルトラランナー
5分程度の短編物語を次々に展開してき、出てくる人形も変わるので飽きませんが、言葉がわかれば
(解説が聞ける翻訳機等の貸し出し)もっと良かったと思います。
複数の人形の複雑な動きと、思ったより大勢のスタッフが人形を動かしていたのに、驚きました。
日本語の演目のパンフレットが入り口横にさしてあるが、案内が無いので気づかず、出る時に気づき残念でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/25 |
参加日: | 2025/03/20 |
投稿者: モコちん
前から2列目、しかも前の席には誰も座らなかったのでとてもよく見えた。字幕などはないので、ややあらすじが分かりにくかった。
音声ガイドを借りたほうが、理解も増すと思う
評価: | |
---|---|
プラン: | VIPチケット/1~5列目確定 |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/25 |
参加日: | 2025/03/21 |
投稿者: ブラたけし
観光解説用のイヤホンも貸していただけ、日本語もあり、名所の解説をいただけます。席の前のジャックにイヤホンを差し込んで、言語を選ぶのですが、日本語を選んでも他の言語が流れており、他の言語を設定すると日本語が聞こえたり、これは愛嬌ですね(^0^)
雨の後は席がぬれてますので、タオルがあると完璧です(^▽^)
評価: | |
---|---|
プラン: | 4時間乗り降り自由バスチケット |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/22 |
参加日: | 2025/03/02 |
投稿者: 女性ひとり旅
前の日に参加したツアーのガイドさんからバーナーヒルズは気温が5℃は低いと教えてもらっていたので防寒対策をして行ったら正解でした。
当日は雨予報でしたが雨は降っていなかったもののバーナーヒルズほケーブルカーて上がったメインのエリアは雲の中で真っ白の世界で綺麗であろう映えな景色も建物もほとんど見えない世界でした。花壇や景色、建物の外観が売りの場所だと思うのですが、それが見えなく、それ以外はるーなー城に映像のアトラクションが二つあるのと、当日ビール工場の無料ビール券2枚を入り口で貰ったのでそれを飲む以外は他は真っ白すぎて建物を探すのも簡単ではなかったので何があるのか分かりませんでした。ゴールデンブリッジと庭園がある所は少し標高が低いところで若干雲が薄かったです。
係の人が手際よく人々を笑顔で誘導していくので、どこに導かれるか分からないまま行ったら、自分のチケットにない食事会場ということもありました。建物はどれだけの人を集客できるのだろうかと思うほど非常に広い空間が多かったです。
前売りチケットを買って行ったので変更できずに行きましたが、曇りの日は行かないほうが良いです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 入場チケット(ケーブルカー含む) |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/03/20 |
参加日: | 2025/03/19 |
投稿者: LPN
こちらのVIPで予約させていただきました。写真は二列目からの様子です。VIPだと一列目から五列目とのことですが、正直一列目と五列目でも結構差があると思います。それでも更に後ろからに比べれば確実に良いので、せっかくの機会、どうせだったらVIP席をお勧めします。
劇そのものは40分程度のものかと思います。もちろん言葉が分かればより楽しめると思いますが、言葉が分からなくてもある程度人形の動きなどで理解できます。一緒の家族(12歳)も楽しんで見ていました。
観客は海外からの観光客ばかりで、中でも欧米人が多い感じです。二回はいらないかもしれませんが、一度は見ておくとよいと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | VIPチケット/1~5列目確定 |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/15 |
参加日: | 2025/03/14 |
投稿者: sassy
話自体はベトナム語なので何を言っているかわからないこともありますが、アジアの文化や風習に対する知識があれば十分楽しめると思います。
人形を操る技術が素晴らしく圧巻でした。
また前の方の席は水が飛んでくるぐらい激しく操っています。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/14 |
参加日: | 2025/03/12 |
投稿者: ちるちる
ベトナムの楽器を使った生演奏と歌に合わせて短い水上人形劇が何編も展開していきます。言葉がわからなくてもストーリーがわかり楽しめました。人形の動きが生き生きしていてよかったです。一番前の席だったのもよかったです。
前の席が人形の細かい細工まで見えておすすめです
評価: | |
---|---|
プラン: | VIPチケット/1~5列目確定 |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/12 |
参加日: | 2025/03/11 |
投稿者: よし
帰りのバスの20時30分に乗ろうとしたらバスが来なかった。係りの人に聞いたら、21時30分は来るとのこと。どうなっているんだろう?
評価: | |
---|---|
プラン: | 16時からの入場チケット(ケーブルカー含む)+ディナービュッフェ+往復シャトルバス |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/03/06 |
参加日: | 2025/03/05 |
投稿者: 旅好き
チケットが1〜5列目のグループでしたが1番前で大変見やすかったです。海外旅行の際はその国の文化や伝統芸能に触れるのもいいです。
評価: | |
---|---|
プラン: | VIPチケット/1~5列目確定 |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/23 |
参加日: | 2025/01/31 |
投稿者: タムタム
行きは良いのですが、
帰りのタクシーでぼられました😭
お値段上がっても良いので市民劇場まで送って欲しいです
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2025/02/22 |
参加日: | 2025/02/03 |
投稿者: きょう
VIP席を予約したところ、前から二列目のほぼ中央でした。夜に行くと当日分は売り切れていたので、事前に予約して正解でした。
前に座っていた方の背が高かったですが、概ね人形の動きがよく見え、満足です。説明はベトナム語のみで、追加料金を払ってのオーディオは無しにしましたが、私はそれなりに楽しめました。
当日チケットへの引き換えは、劇場でおこないました。15分前からでした。引き換えのための列は無く、チケット売り場に立っている係員に声をかけたところスムーズに対応してくれました。
評価: | |
---|---|
プラン: | VIPチケット/1~5列目確定 |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/12 |
参加日: | 2025/02/08 |
投稿者: ゴードンです
楽器、歌、水の中で人形を動かす等を10人近くの人でやっている伝統的人形劇です。ベトナム語なので何を言っているかは分かりませんでしたが、雰囲気で何をやっているのかは分かると思います。ベトナムへ来たら体験した方が良いアクティビティの1つだと思います。テトの最終日に観に行ったので帰りはその最後の余韻を味わいつつ帰りました。
最後の方には水が飛んで来るので、1〜3列目の人は濡れるかもですが、それもこの人形劇の楽しみかもしれません。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/02/03 |
参加日: | 2025/02/02 |
投稿者: ミラクル
知人に絶対オススメ!と言われていた人形劇。最前列で鑑賞しました。
言葉がわからなくても、見て楽しめます。時間もほどよい長さです。
いい思い出になると思います。
事前にバウチャーを持ってチケット交換が必要です。
劇場から徒歩5分くらいの所ですが、Google mapを使って行くとわかりやすいです。
12:30から13:30は昼休みでシャッターが閉まっていました
評価: | |
---|---|
プラン: | VIPチケット/1~5列目確定 |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/01/19 |
参加日: | 2025/01/12 |
投稿者: miry
突然の土砂降りの雨でgrabのタクシーが来なくて遅刻しましたが無事中に入ることができ途中からの劇でしたが楽しく拝見しました。
物語の内容を予めネットで調べていくといいと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/01/18 |
参加日: | 2024/12/27 |
投稿者: おちび
雨季のせいで霧がすごかったので、思っていたような写真は取れませんでした。
でもなんとか手だけは見えたので良かったです。
後ご飯のビュッフェが想像以上に良くて、とても美味しかったし、
合間合間のshowも楽しくてよかったです♪
バスの運転手さんは英語が伝わらず、結局帰りのバス乗り場が分からなかったのですが、
降りた場所で待っていたら無事乗れました。
バスを待っている際にgrabの営業がすごいので気を付けて下さい。
20時半のバスを待っていたらそんな時間にバスはない!21時半の1本しかない!と平気で嘘をついてくるので騙されないようにご注意下さい。
評価: | |
---|---|
プラン: | 15時からの入場チケット(ケーブルカー含む)+ディナービュッフェ+往復シャトルバス |
参加形態: | 友達・同僚 |
天気: | 雨 |
投稿日: | 2025/01/07 |
参加日: | 2024/12/30 |
投稿者: かぬれ
子供の頃以来の人形劇でしたが、
変わっててとても面白かったです。
時間を過ぎると入れないと記載があったので、早目に行きましたが実際は途中入場途中退席する人が多かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/01/04 |
参加日: | 2025/01/02 |
投稿者: パペットマン
大晦日の夜で劇場の周辺が規制されてて焦りましたが、強引に突入して何とか辿り着きましたが大変でした。
生の演奏と歌(セリフ)の響き、コミカルな動きで言葉は全く分かりませんが十分に楽しめました。
席は少し空いていたので結果的には当日でも取れましたが、予約しておくと安心です。
オンラインチケットのままでも入れますが、引き換えてから行ったほうが良いと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | デラックスチケット/6~10列目確定 |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/01/03 |
参加日: | 2024/12/31 |
投稿者: メイ
家族で楽しめました。口コミに近い席のほうがよいとあったのでVIP席を取り、迫力があって正解でした。遠いと見にくいかも。
評価: | |
---|---|
プラン: | VIPチケット/1~5列目確定 |
参加形態: | 家族 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2025/01/02 |
参加日: | 2024/12/27 |
投稿者: Poo
同じ赤バスでも会社ごとにルートが若干異なっており、このバスが先ずは定番ルートだと思います。
乗車にはEチケットから紙チケットに変更する必要があり、平日と土日では場所が異なります。私たちは土曜日乗車だったので、オペラハウス前のチケットブースまで行かなければなりませんでしたが、旧市街から徒歩10分くらい、散歩にはちょうど良い距離でした。ポイント→紙チケットへの交換場所はバスです。近くには赤いブースがいくつかありますが、みな別会社です。ノンラー(ベトナムの傘)を無料で貸してくれるので、エアコンのない2階席でも快適にベトナム観光を楽しめます。下車したい時は乗車口付近に立っているスタッフに一声掛ければ、次の停留所で止まってくれます。翻訳が粗い(笑)イヤホン付ガイドが各席に設置してあり、とりあえず基本的な観光スポットを1時間で巡れます。
ポイント→紙チケットへの交換場所はバスです。
ポイント→発車は外国では珍しい時間厳守です。
評価: | |
---|---|
プラン: | 4時間乗り降り自由バスチケット |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2025/01/02 |
参加日: | 2024/11/16 |
投稿者: にしも
開始30分前までにチケット引換要ということで、40分前くらいに窓口へ行ったらけっこうな列ができていて、しかもぜんぜん進まないのでひそかに焦っていたところ、係の人が見つけてくれ、「ここで待ってて」と言われた場所で待っていたら、入場列に入れてもらえました。
満席でしたが、せっかくだからとVIP席で申込しておいたら、最前列のほぼ真ん中で良かったです。
開演直前に後ろの席が壊れるハプニングがありましたが、係の人が来て一瞬で直していたのがすごかった(笑)
音声ガイドは利用しませんでしたが、ロビー等に置いてあるリーフレット(日本語版有)に大まかな流れが書いてあるので、十分楽しめました。
また音楽が生演奏で、歌もあって、大満足でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | VIPチケット/1~5列目確定 |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2024/12/31 |
参加日: | 2024/12/09 |
投稿者: YK
まず、チケットを交換する場所が分かりづらくて、探しまくって30分以上使いました。もう見つからないかもしれないと諦めかけましたし、地図や過去の口コミからヒントを探しまくってようやくたどり着いた時はほっとしました。交換場所を地図やイラストで丁寧に案内してくれたら良いのにと思いました。
また、音声ガイドはその存在に気づいていない方も多いのかもしれません。私はこちらの口コミを見て存在を知ったので何とか借りることができましたが。無くてもまあ楽しめますが、あれば背景や意味が理解できるので私はあって良かったです。
劇自体は想定内でした。ただ、両脇で演奏したり歌を歌っている女性の方がつまらなそうな顔をしているのが見えて集中できませんでした。
チケット引渡し場所が分かりづらいので、時間に余裕がある時に早めに受け取っておいた方が良いです。劇場から少し離れています。
評価: | |
---|---|
プラン: | デラックスチケット/6~10列目確定 |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2024/12/30 |
参加日: | 2024/12/29 |
投稿者: モックス
現地集合・解散なので、私は徒歩で向かいました。
場所がわかりやすいので、迷うことはなかったです。
一般チケットの方が次々と入場していく中、私含むオンラインチケットの人々は、特に説明もないまま放置されました。
現地スタッフさんに尋ねたところ、"オンラインチケットの人は開園10分前になったら案内を開始するので、その場(受付前)で待つように"とのこと。
言葉通り、10分前になったら受付開始となりました。
VIPチケットのおかげで、前から2列目の真ん中の席で鑑賞することができました。
日本語音声ガイドもあるようですが、私は利用しませんでした。
私の場合、観ていればなんとなく内容がわかりました。
聴いたことのない楽器の音色、迫力のある面白い人形劇…とても良い経験になりました。
オンラインチケットの方は開園10分前になるまで放置されますが、受付前で待ってさえいれば、時間になったら声をかけてくれるので、安心してくださいね。
評価: | |
---|---|
プラン: | VIPチケット/1~5列目確定 |
参加形態: | 家族 |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/12/29 |
参加日: | 2024/12/16 |
投稿者: 海外初心者
チケットは現地でも買えたと思いますが、事前に良い席を確保できたので良かったです。
最前列で見れました。ラッキー
劇場のトイレは紙が流せないタイプです。
評価: | |
---|---|
プラン: | VIPチケット/1~5列目確定 |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
天気: | 晴れ |
投稿日: | 2024/12/18 |
参加日: | 2024/12/01 |
投稿者: UT198cm
ベンタイン市場近くのホテルから歩いていきました(700mぐらい)。チケットは受付近くに女性スタッフが立っており、事前に送られてきたチケットの引換、氏名を告げて入場チケットをもらいました。入り口に演題パンフレット(日本語も入っている)があるので、それを見れば、劇中の言葉はわかりませんが、人形劇の内容は理解できました。ベトナムの古くからの農業風景が中心のとても和やかな雰囲気の劇で日本の昔の原風景も感じました。
劇中の音楽もユニークで、色鮮やかな人形劇ですので子供も楽しめると思います。
一つ残念だったのは前の席の外国人の背の高い女性(おまけに髪の毛が上のほうにお団子状にまかれていた)のおかげで、半分ぐらい舞台が見えませんでした。
入り口に置いてある演題パンフレットを入手したほうがいいです。劇が分かりやすくなります。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2024/12/17 |
参加日: | 2024/12/09 |
投稿者: ぴよ
言葉は全くわからなかったけど、人形が可愛い。生演奏・生歌の音楽もエキゾチックで最高でした。
私は前日のうちにチケットを引換えし、スムーズで全く問題なく無し。オフィスもすぐに見つけられました。
VIPチケットを購入し、前から2列目の真ん中。やはり近い方が迫力があるのでVIPチケットをお勧めします。
人形劇の内容をきちんと理解したいなら、翻訳機を借りた方がいい。現地で1台5万ドン。私は見終わった後に気づいたので残念だった。
評価: | |
---|---|
プラン: | VIPチケット/1~5列目確定 |
参加形態: | カップル・夫婦 |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2024/12/16 |
参加日: | 2024/12/15 |
投稿者: あかね
帰国する日に16時の公演を鑑賞しました。
ほぼ満席状態だったので予約して良かったです。劇場ではなくオフィスにてチケット発券・交換しましたが、場所は劇場裏手の通りですぐなので迷わなかったです。劇場交換だと10分前からじゃないと受け取れないのでオフィスが楽でした。
全部で10話以上のショートのお話を楽しむものですが、ベトナムの伝説や歴史の前情報があるとより楽しめます。
言葉はわからなくてもシュールな人形の容姿とオーバーなリアクションなどで十分楽しめました。
人形を操る技術も素晴らしいですが、舞台脇の生の演奏と女性の歌唱力が近距離で迫力があって感動しました。
ちなみにお話に出てくる伝説の動物の1つは劇場目の前のホアンキム湖に剥製が展示されていて、どういう伝説なのか解説もあるので時間があれば劇を鑑賞する前に訪れるといいと思います。
劇が終わる17時過ぎには周辺の交通がかなり混雑するのでgrabタクシーもマッチしにくいです。
次の予定は余裕をもった方がいいでしょう。
評価: | |
---|---|
プラン: | VIPチケット/1~5列目確定 |
参加形態: | ひとりで |
天気: | 曇り |
投稿日: | 2024/12/14 |
参加日: | 2024/12/12 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
チケット・入場券 | ベトナムの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
ベトナムの魅力を体験!人気アトラクションなどのお得なチケット・入場券のご紹介します。ベトナムでの思い出作りに、ぜひVELTRAでご予約ください。ベトナムの文化と自然の美しさを存分に体験する旅になること間違いなし。 <事前予約メリット> ・事前予約で確実に入場可能! ・当日の長い待ち行列を避け、スムーズに観光を楽しめます。 ・キャンペーン実施中の特別割引価格でオンライン予約が可能。
前の方に座れれば、水しぶきが飛んできて子供が喜んでいました。