投稿者: ゆゆな
象に乗って川に入る体験は初めてだったのですごく楽しかったです!意外と揺れてアトラクションみたいでした!ここではチップを払えば象と写真を撮れることもできるので良い思い出になりました!色んなところでチップをせがまれるのでいくらまでとしっかりお金は計算しといたほうがいいかもしれません!
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2019/12/08 |
参加日: | 2019/11/12 |
投稿者: A/M
象乗りは、思っていたより乗り心地はよく快適だった。急坂はスリルもあったが、念願の象乗りが出来てたので満足できた。
象に乗っている同士で写真を取り合うこともできたし、正式に取ってもらった写真も可愛い写真たて付きで販売され、つい購入してしまった。
また象乗りだけでなく、象への餌やり(近づくとバナナの房ごとすごい力で奪われるので注意)体験、間近での写真撮影、水浴び、象のお絵描きやサッカーなどのショーも見ることができて、かなり満喫することができたのでよかった!
評価: | |
---|---|
プラン: | エレファントキャンプのみ |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2019/12/07 |
参加日: | 2019/11/11 |
投稿者: ぱんだ
初めての象体験でした。
思っていたよりも大きく、川の中に入っていくときは本当に興奮しました。
また小さな子供の象も走り回っているのも見れ、よかったです。
象の芸も見ることができよかったです。
セットになっている、牛舎はいらないかな?
いかだ下りはよかったですがチップの要求がすごかったです。
ついていた食事は簡単なものでしたが、味は良かったです。
総合的に、市内から送迎付きでこの値段でおおむね満足です。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2019/11/28 |
参加日: | 2019/09/21 |
投稿者: ティト
初めてチェンマイに行きました。チェンマイで子供連れにオススメとありましたが、大人夫婦だけでも楽しめました。
トラムに乗ってトラムのヘッドライトを消して暗闇の中を走っていると突然現れる動物たちに直接自分の手から餌をあげられる体験が1番楽しかったです。中でもキリンとシマウマが懐っこくて、キリンには無理矢理カゴから餌をとられ(笑)とても大興奮でした。
ナイトサファリに行くまでガイドさんも
色々チェンマイの事を教えてくれました。また、園内でのショーの時間に合わせて周り方を組んで下さったので効率よく園内を周れたので良かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/11/26 |
参加日: | 2019/11/23 |
投稿者: ブロワ
涼しい午前の時間を有効に使って、市内のお寺を回りたいと思い、参加しました。
参加者は我々2名のみ。日本語が大変お上手なガイドさんがお寺と博物館を案内してくださいました。
また、こちらの勝手な申し出にも快く応じてくださり、本当に感謝申し上げます。おかげさまで、楽しいチェンマイの思い出が作れました。
ありがとうございました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2019/11/22 |
投稿者: nomusanpo
タイは、渋滞が凄くて朝のお迎えは、少し遅れてきましたが、盛りだくさんのツアーでした。
他のツアーよりも象さんに乗れる時間が長く、筏での川下りもかなり楽しめました。
象さんと一緒に写真を撮る事ができますが、象さん2頭で鼻リフトをしてくれて、他では取れない写真が撮れました❗️これは、ぜひ現地で❗️
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2019/11/13 |
参加日: | 2019/11/11 |
投稿者: 20代女性
タイに行ったからにはぞうに乗りたいと思い、このツアーに参加しました。まず感想としては、最高です!!!キャンプに着いた瞬間から観光客を乗せた大きなぞうが次々と目の前を通り過ぎ、テンションが一気に上がりました。私たちがぞうに乗るのはショーの後という事で、ぞうと写真撮影が出来る所へ移動。ちょっとした広場みたいな、いや全然狭いんですけど、そこに5頭くらい居たと思います。バナナの房とサトウキビの束がそれぞれ30バーツで売っているので、購入しましょう。私は友達と1つずつ購入しましたよ。ぞう使いの方が撮影を勧誘してきます。ただでさえ近いのに、その距離から自分の方に伸びてくるぞうの鼻は迫力があり、真横に立って写真が撮れるのでとても楽しかったです。こんな事も出来るよ〜って感じでぞう使いがぞうの鼻に乗って見せてくれて、チップが必要ですが(20バーツ)これも撮影。ぞう使いが支えてくれるので安心して乗れますよ。
ショーでは色々な技が見られます。途中チップを要求されますが、強制はなく嫌な気持ちにはなりませんでした。一番前列に座っていると、あげないといけないかな?っていう雰囲気はありますが、あげない人もいたし、2列目、3列目からでも手を伸ばせば鼻を伸ばして受け取ってくれるので、それもショーの一つとして楽しめました。
その後は待ちに待ったぞう乗り!川に入り山を登り、また川に入って帰って来ます。結構揺れるので、友達は最初ずり落ちそうになってましたよ。でこぼこ道や下り道は特に揺れるので、わーわー言っていたら、普通の道に戻っているのにわざと揺らしてくるお茶目なぞう使いさんでした。川に入ると道が広がるので、端の方や川の真ん中を歩いたり、順番や列はもう関係なく気付いたら真横や真後ろに別のぞうさんがいたり、写真を撮りたくても近すぎて入らないくらい。終始楽しかったです。
牛車はゆったりと。ぞうとは違い開けた道を歩くので、のどかな感じで気持ちが良いいです。途中エサ売りがあったので1つ購入したのですが、後ろの荷台に置いて特に牛にあげる訳でもなくそのまま終わりました。謎。
お昼ご飯のバイキングは美味しかったです。
最後は川下り。口コミで見ていた通り、長いです。そしてほぼ日陰なしで暑い。おまけ感覚で乗りましたが、椅子を付けていないぞうが草むらに居たりして、ジャングルの中にいる様で意外と面白かったですよ。
これでツアーは終わり!と思ったら、時間がまだ余っているという事で、移動して絹織工場と有名なジュエリーのお店へ連れて行ってくれました。
次の予定を入れていたので、早く終わってくれても良かったんですけど、まあせっかくなのでしっかりと見学しました。
全体を通して、本当に楽しくて、貴重な経験が出来ました。動物園ではあんなに遠いぞうさんがこんなに近くに見られるなんて!触れるなんて!乗れるなんて!ツアー内容は盛り沢山で時間も必要だし、値段もそれなりに高いですが、もしまた行く事があれば私自身また申込みたいくらい大満足で、知り合いにも自信を持ってオススメします!そして何より、不安要素の1つだったツアーガイドさんもとても良い方でした。拙い日本語ですがお互いちゃんと通じるし、楽しませようと考えてくれているのが伝わって来ます。この会社で別のツアーも行きましたが、そこでのガイドさんも良い方だったので、ガイドさんは安心して大丈夫だと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2019/11/13 |
参加日: | 2019/11/10 |
投稿者: よよっちち
まず、宿泊ホテルまで送迎がついてるのにとても助かりました!
ガイドさんもとても優しく、丁寧で、よいかたに案内してもらえてよかったです。
象のキャンプでは、たくさんのかわいい象にであえて、ふれあえ写真もとれて、とても満足です。象は賢い動物と改めて思いました。
首なが族のむらのかたも、平穏ですてきでした。
牛車にのったり、いかだ下りと盛りだくさんで、楽しめました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2019/11/12 |
参加日: | 2019/11/10 |
投稿者: MIROIR
あの大仏さん、見ごたえありました。様々な旅行雑誌にも載った大仏さんの写真の後に本物を拝見できた感動は代えられません。しかも頭の後ろに小部屋があり人間が大仏に成りすまして言葉を発していたとは面白い!
冷たい水も頻繁に提供されましたし、いざ着いた現地ではツクツクでゆっくり見回れるし、良かったツアーでした。ガイドさん、えらく美人でした、余談ながら。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2019/10/31 |
参加日: | 2019/09/05 |
投稿者: みゅちゃん
最初は「このツアーちょっと高いかな?」と思ったのですが、参加しての感想は「素晴らしかった!参加してよかった!」と感じました。
バンコクでのゾウ乗りとは違って、川の中に入ったり、山登り、山下りがあって迫力満点です(ちょっと乗りごごちは悪いけど…)。ゾウの水浴び・お絵かきも珍しく拍手喝采でした。約40分のイカダ下りはマイナスイオンをたくさん吸って、自然を満喫しました。首長族部落訪問も貴重な見学体験でした。とても満足する一日でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/09/30 |
参加日: | 2019/09/21 |
投稿者: キャンドル☆
姉と二人で参加しました!
ツアー参加者が私達だけだったので、ガイドさんの話をゆっくり聞きながら観光出来たので良かったです!
ガイドさん、ドライバーさんがとても良い方だったので安心してツアーに参加することができました。
ホテル解散予定でしたが、こちらの都合で駅まで送ってくれて、とても助かりました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2019/09/20 |
参加日: | 2019/09/16 |
投稿者: びっぱ
他の方の口コミにもあるとおり、私たちも貸切ツアーでした。
なので、自分では行きづらい城壁の外のお寺を中心に4つチョイスできました。この自由さはありがたいですし、ガイドさんの説明も悪くなかったです。
欠点は、今どき、お土産屋さんとセットになっていることでしょうか。
(追加料金払うから、スルー出来ないか聞いてみましたが、無理なようで、行きたくもないカシミヤ、銀製品、はちみつと、3つの店舗を回らされました)
評価: | |
---|---|
プラン: | ランチなしプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/09/07 |
参加日: | 2019/08/29 |
投稿者: びっぱ
メーサーエレファントキャンプは、ゾウをとっても近くに見れるだけじゃなく、エサをあげたり、ゾウに帽子をかぶせてもらったり、鼻でキスしてもらったりと、ゾウさんに遊んでもらえます。ショーでは、特にお絵かきタイムが良かったですね。
ラン園での食事は、予想に反して、けっこう美味しかった(ブッフエ形式で、特に、カレー系が美味しかったです。)。
最後の、ドーイステープ寺院 は、もちろん素晴らしく、金色の塔などを、ゆっくり見学できました。
全体的に、自由時間を含めてゆっくり見学できる、チェンマイのいいとこどりのツアーと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | エレファントキャンプとドーイステープ寺院 |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/09/07 |
参加日: | 2019/08/28 |
投稿者: nobuo
チェンマイ旧市街にある寺院を見学した後にドイステープへ頂上から眺めるチェンマイ市内はこじんまりした町、でもなんでもあるリタイヤしたらこんな町に住んでみたい。ちょっと暑いけど地震も台風もない、いい街。ゴールデンシャワーの花が咲く夏に再度、訪れたい。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2019/08/24 |
参加日: | 2019/08/14 |
投稿者: nobuo
アユタヤ遺跡よりも古いそうですが遺跡の保存状態は良く、大きな仏像を前にすると感動します、ほとんどの遺跡が歴史公園の中にあり自転車で回れます。
自転車に乗れない方でも大丈夫、乗れる方とタンデム自転車でどうぞ。
チェンマイから往復5時間余り、でもガイドのサリンさんの楽しいおしゃべりで退屈しませんでした。日本語も上手で丁寧な説明、普段から勉強されているのだと思いました。これまで多くのガイドさんにお世話になりましたがサリンさんは最高です。ありがとうございました。
遺跡見学中は雨も降らず天気にも恵まれ最高のツアーになりました。
昼食も美味しかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2019/08/22 |
参加日: | 2019/08/12 |
投稿者: rara
娘と二人だけのツアーで、3つのお寺と博物館に行きました。
詳しい歴史を聞きながら見学出来て、参加して良かったです。
フルーツが食べたいと言ったら市場に寄ってくれて、そこでた 食べたドリアンやパインは最高でした!
午前中に旧市街をまわれるので時間を有効に使えます。
初めての方には特にお勧めします。
評価: | |
---|---|
プラン: | ランチなしプラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2019/07/15 |
参加日: | 2019/07/13 |
投稿者: rara
娘と二人だけのツアーでした。
餌をあげたり、水浴びも見られて楽しかったです。
ショーでは、象の書いた絵があまりにも上手でびっくり!
サッカーゴールへのシュートもお見事でした。
お子さん連れだけでなく、大人も楽しめるのでお勧めします。
評価: | |
---|---|
プラン: | エレファントキャンプのみ |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2019/07/15 |
参加日: | 2019/07/12 |
投稿者: しーさー
像のアトラクションは値段以上の価値があります!絵描きやサッカー 鼻の上に乗せてくれたりと大大大満足です!像のり 筏下り 牛乗り 首長族
お昼ごはん!全て素晴らしかったです!
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2019/06/04 |
参加日: | 2019/05/18 |
投稿者: NONON
ゾウ乗りは川の中に入り、その後林の中の簡単に舗装された道を、ゾウに乗って 30分間位歩きました。とっても揺れて、坂ではかなり前のめりになったりしますが、それが面白くて、ワイルド感いっぱいです。イカダも川の中をゆったり走り、自然に癒されました。
残念なのは牛車で、 1人だったせいか、前に行く車とは違い出発してからすぐ道を曲がり、思ったよりも短時間で降ろされました。乗る前にガイドさんに、何分間乗るのか確認した方がいいです。それと違っていたら、抗議した方がいいと思いました。
それとチップの支払いは、後悔が残りました。体験談を読んで、ある程度用意していたのですが、ホテルに帰ってから計算してみたら、410Bも払ってました。 1回は小額でも、まとまると結構な金額になるので、初めからチップこれぐらい使うと、決めておいた方がいいと思いました。 1人参加で、割増料金を払い、終わってみれば結構高いツアーになってしまいました。覚悟はしていたのですが…。
持ち物として、チップ(任意) と書いてあるのですが、実際にはゾウ・イカダに乗る時は、ガイドさんからチップを渡してくださいと言われるので、これでは任意ではないなと思いました。牛車でもチップを渡してしまい、後悔しました。
最後の感想として、チップを払うのはゾウ乗りの時と、筏の船頭さん少年たちと象と写真を撮る時だけで、後は全く使わなくても、良かったなぁと思いました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2019/05/29 |
参加日: | 2019/05/23 |
投稿者: 九州2人組み
お値段が高いのでかなりハードルが上がっていましたが、結果とても充実したツアーでした!
象乗りは想像を超える迫力があり、ショーは驚きの連続です。
子供から大人まで、みんなめちゃくちゃいい顔をして喜んでいたのが印象的でした。
ガイドさんや運転手さん、エレファントキャンプのスタッフさんは良い方ばかりです。
どなたもたくさん写真を撮って下さるので、思い出たくさんで帰れました!
■その他個人的に良かった点
エレファントキャンプまで遠すぎず移動に疲れない
エレファントキャンプ内で象乗り・ショー・ご飯・筏下りの全てができ、首長族の村もキャンプから車で5分程で行けるので移動に時間を取られない
みんな写真を撮るのが上手
施設内のトイレがチェンマイにしては綺麗
■参加を検討される方へ
ビーチサンダルでもスニーカーでも参加可能(濡れる可能性あり)
服は絶対汚れると思った方がいい
汚れた時、食事用にウェットティッシュあると便利
お水必須(帰りの車に乗る時に冷たいお水をいただけます)
帽子・サングラス持参オススメ(象乗りで落とさない用に注意)
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2019/05/07 |
参加日: | 2019/05/04 |
投稿者: チェンマイラブ
エレファントキャンプに着いたらまずドライバーさんが冷えたペットボトルのお水をくれました!中に入ると、ショーを見る前に象と写真がとれました。バナナを30or40バーツ(どちらか忘れてしまった)で購入し、象にあげました。可愛い!
ショーの最中は象が芸をするたびに鼻でバナナかチップをねだってくるので、20バーツ札は多めに持っていくといいです。ここで2人で3回チップをあげました。後ろの席で観てる人はあげてませんでしたのであくまで任意ですが、最前列にいてあげないのは気まづいかもです。
次に象にのりました。川の中を歩いたり山を登ったり下ったり、スリル満点でめちゃくちゃ楽しかったです!途中でバナナが売ってたので購入してあげました。みんな購入してました。
その他、牛車といかだにも乗りました。いかだはかなり暑かったですが、麦わら帽みたいなのを用意してくれていました。いかだでの川下りが終わると、また冷たい水をいただけました。
全体を通して、とても楽しく、チェンマイに行くならまたぜひ利用したいと思いました(^^)
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/05/04 |
参加日: | 2019/04/30 |
投稿者: のふあ
GWに参加しました。チェンマイは4月が最も暑いということで、4月の終わりの参加でもかなり暑かったです。でも、このツアーで行くエレファントキャンプは、森の中にあり、日陰が多いため、まだ体が楽でした。エレファントライドは、かなり迫力があり体験の価値ありです。首長族の村は、非常に興味深い場所でした。最後の筏下りは、炎天下での参加になりますが、ところどころ見どころもあり、飽きずに楽しめました。かなりおすすめのツアーです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/05/02 |
参加日: | 2019/04/30 |
投稿者: ユグドリー
私は初海外旅行で私がしたいプランに友人が付き合ってくれた形ですが、友人もしっかり楽しんでくれてたと思います。
(友人はバンコクに出向8ヶ月目、バスアプリと白タクアプリを駆使してガイドくれた英語ペラペラの働く女性です。)
5分前にホテルのロビーに出たらちゃんと待っていて下さいました。
ツアーには二人だけの参加でしたが、象キャンプでは他の団体客×団体客と一緒になりました。
大分もまれなきゃいけないかなと思いましたが
、ライドの順番も係りの人に上手く話をつけて下さりスムーズに♪
水牛ライドは牛が途中でストライキしたので所要時間が半分ほどに。
そういうこともあるでしょう、生き物だもの。
目玉の象ライドはそれだけの価値がありました。
川の中の象の上で像使い同士がカメラ交換した時は友人がハラハラしてましたが(笑)
ポケットの中身は落下するので抜いておきましょうね。
トランプを落とされた前の方、ご愁傷さまです。
我らの象が興味津々で渋滞しました。可愛かったです。
川下りもとても気持ち良かったですね。
日差しは中々でしたが、立ってこっち来てオール?の棒を持って写真撮りなよみたいな誘導もあり。
私などは首にタオルを巻いてたので、三角の編み傘帽子と相まって船頭さんよりそれっぽい写真が撮れました。
見習い少年もがんばってくれました、ありがとう。
村では工芸品を買わなくてもいいのですがストールくらいならそんなに値段変わらない、というかmarketじゃ同じもの探すのかなり大変なので買い物時間がない人、気に入ったのがあれば交渉して買っとくのもいいと思いますよ。
(でもホントの手織りのを少しでも置いていれば、お値段高くても買う人はいるんじゃないかなとも思いました。諸事情あったらあいすみません)
行きしな、帰りはホテルではなくナイトサファリ無料シャトルバス停に送り届けてほしい旨了承頂いてましたが、時間があるのでココからならまだ他寄れるよ、と候補上げてくださり私の一存でタイガーキングダムへ。
これがまたメッチャ良かった。
日本の写真撮ったらはい次の人ー、とっとと出てねって感じでなく、檻の中でメッチャゆっくりしました。動物好き要チェック!
こちらもナイトサファリも別にツアーがありました。
そっちは申し込んでないのに柔軟な対応ありがとうございます!!
てなかんじで、観光必須の建造物全部飛ばして動物漬けの1日でした。
チェンマイ丸二日確保して、ワット系と郊外体験系に当てるのもいいかもしれませんね!
ワット系は通訳あるほうが深く楽しめますし、郊外は自力で行って、交渉するのはかなり大変だと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2019/02/25 |
参加日: | 2019/02/09 |
投稿者: Mel&Marco
象のショーは非常に印象的で、特にタイの人が如何に象を大事にしているかを垣間見ました。単なる動物のショーを超えてある種の文化の紹介のようでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | エレファントキャンプとドーイステープ寺院 |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/02/13 |
参加日: | 2019/02/11 |
投稿者: えつこ
日中は34℃くらいまで気温が上がるので、午前だけの半日観光コースがおススメです。
日本語が堪能なチェンマイ人のガイドさんに、タイの歴史を始め、寺院の解説をじっくりしていただきました。
コースには土産物屋2軒ももれなく付いてくるのですが(笑)、何も買わなくてももちろんOKです。私はセラドン焼きのお店をリクエストして連れて行ってもらいました。
帰りはホテルまでの送迎の予定でしたが、ランチに行きたいお店があったので、そこで降ろしてもらいました。色々と融通が利くので、満足です。
評価: | |
---|---|
プラン: | ランチなしプラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/02/11 |
参加日: | 2019/02/08 |
投稿者: たにやん
4000THB(約13500円)となかなかの割高なツアーですが、それだけの価値があったと思います。
ゾウ乗り(30~40分)では、山を登り、川を渡り迫力満点でした。また、その後ゾウの鼻に乗って一緒に写真を撮ったり、ゾウに水をかけてもらったり(やりたければ)などゾウと増え合うことが十分にできて満足しました。
牛車は10~15分です。ゾウの背中とはまた違い、面白かったです。
いかだ下りは45分ほどあり、ゆったりできます。
日ごろの喧騒を忘れ、自然を満喫できるとてもいいツアーでした。
首長族は、本当はミャンマーの山岳地帯に住んでいるそうですが、この村は観光用に作られた村で、ミャンマーから交代で首長族の人たちが来て、そこと同じような生活をしている村です。
とはいえ、首長族の人たち自体は本物の人たちです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2019/02/06 |
参加日: | 2019/02/05 |
投稿者: CHICO
室内の大きな広間でのディナーショーかと思いきや、広い屋外のステージを中心に周りを赤いジュータンが敷かれており、その場所で食事をいただくスタイルで、予想していないシュチエーションにテンションがあがりました。音楽が鳴り響く中、女性たちの美しい舞は圧巻でした。食事は、何種類かおかずが食卓にのっておりますがいくらでもおかわりができます。おなか一杯で大満足のディナーショーでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/02/03 |
参加日: | 2019/01/03 |
投稿者: CHICO
半日とはいえ、3か所のお寺と民芸村を回りとても充実したツアーです。お寺はそれぞれ特徴があり、ガイドさんが丁寧に説明してくださいました。お寺の中も写真撮影が可能で、大きな仏像をバックに写真も撮ることができました。民芸村では、綿製品が多数あり、洋服だけでなくテーブルクロスなど雑貨もいろいろあってお土産購入にいいところです。私は白いTシャツに着たまま、花の絵を描きこんでもらいました(100バーツ)。洗濯しても色落ちせず、無地のTシャツがおしゃれTシャツに変身。チェンマイのすてきなお土産になりました。ツアーの最後にカオソーイが食べたいと言ったら、地元の方がよく通うお店を案内してもらいました。本当においしかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/02/03 |
投稿者: けろちゃん
像乗りは前に横に動くので腕が少し痛くなりますが、楽しかったです。
いかだ下りは少し涼めて、のんびりしますね。
騒がしい都会から離れて非現実でストレス解消できます。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2019/01/25 |
参加日: | 2017/05/02 |
投稿者: ゆだみ
親切でユーモアのあるガイドさんが案内してくだり、とても充実したツアーでした。エレファントキャンプでは、惜しみなく象と触れ合うことができ、大満足。ただし、汚れてもいい服をおすすめします。
山あり川ありのコースを長時間、象に乗ってのお散歩。忘れられません。
次から次へアクティビティーが待っていて、飽きることない1日でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | 通常プラン |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2019/01/18 |
参加日: | 2019/01/04 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
家族旅行・ファミリー向けツアー | チェンマイの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
映画ロケ地での乗馬体験やウミガメとのシュノーケリング、潜水艦で海底探検といった子供がワクワクするコンテンツを数多く取り揃えています。写真を撮ったり、ダンスに感銘を受けたり、アートに目覚めるなどお子さんの才能が開花するきっかけになるかもしれません!また年齢制限のないツアーは、おじいちゃん・おばあちゃんと一緒に3世代の想い出作りが叶うと人気です。半日または午後出発、貸切で観光できるチャーターサービスのほか、日本語ガイドが含まれているツアーなら言葉の不安も解消。旅の必需品でもあるWiFiルーターは比較的お安くレンタルできるのでご予約をお忘れなく。 【おすすめポイント】 ・子供から大人まで幅広い年齢の方が参加できるツアーやアクティビティ ・現地の文化や食べ物、エンターテインメントに触れる ・家族旅行をバックアップするオプションを選んで快適な旅を