ページ 6) メークロン線路市場+ダムヌンサドゥアック水上マーケット観光ツアー <午前/指定ホテル送迎/日本語ガイド/ローカルタイラーメンランチ>の参加体験談 | バンコクの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

メークロン線路市場+ダムヌンサドゥアック水上マーケット観光ツアー <午前/指定ホテル送迎/日本語ガイド/ローカルタイラーメンランチ>

参加者の評価

4.31 4.31 / 5

体験談数

1319
体験談を投稿する

地元の雰囲気を満喫

投稿者: ティクの旅, 2020/03/20

朝6時からメークロン市場とヤシ林、水上マーケットを満喫できました。
他の日は、自分達で電車やトゥクトゥクを使って移動しましたが、この日はガイドさんに案内してもらいました。メークロン市場の電車が来た時の位置取りや地元の屋台でどういうものが美味しいなどをガイドさんがピックアップして教えてくれたため、容量よく回ることができました。
特に、自分達で行ったら確実にたべていないであろう、1本5バーツの豚の串焼きや、水上マーケットで、船で売られてるタイのラーメンは、店の周りに虫が飛んでいたりと少し怖かったですが、味は美味しくこれこそ海外の醍醐味ではないかと思うほど満足しています。
またヤシ林では、ココナッツミルクや、ココナッツオイルができる過程なども詳しく教えていただいたおかげで、より充実したものになりました。
1日通して最も良かったことは、2人の写真を観光スポットでガイドさんがこまめに撮影してくれたおかげで良い写真がたくさん取れたことがなによりもかんしゃしております。
本当にガイドさんにお願いして良かったと思えた1日でした。

  • 最高の旅でした

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2020/03/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

素晴らしかったです。

投稿者: YUNA, 2020/03/19

母が日本から遊びに来て、行ったことがある場所ばかりで、どこに連れて行こうか探していた時このツアーを見つけました。当日は家から近くのホテルまで行き、そこでピックアップしてもらいました。ガイドの女性の方はとても日本語がうまく、母は英語もタイ語も喋れないので、日本語で説明してもらえてよかったですし、とても素敵な方でした。ココナッツアイスや、食事もツアー代金に入っていて、この内容はかなりお得だと思いました。タイ在住ですが、もし次同じ場所に行く場合でもこのツアーに申し込むと思います。
コロナウイルスの影響でいつもの賑わいもなく、現地の方の生活を心配してしまうほど閑散としていましたが、観光客が少ない分特別感も味わえました。消毒液が車内に準備されていてとても良かったと思います!ドライバーの方もとてもいい方で、総じてレベルが高く満足度がかなり高いです。日本から友達や家族が遊びに来る際には勧めたいツアーです。

評価:
利用形態:家族
参加日:2020/03/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

まとめて回れてお得でした

投稿者: たかあき, 2020/03/18

朝早い出発でしたが1日では自力でこの2ヶ所は回れないのでこのツアーを利用しました。
列車の通過を間近で見る事は日本ではなかなか体験できないので行けてよかったです。
ガイドさんが列車通過まで駅周辺を案内してくれたり場所を確保してくれたりとよくしてくれました。
通過後ココナッツファームに寄ってからボートに乗って水上マーケットへ。
手漕ぎボートに乗って買い物をされるなら最初の言い値がかなり高いので頑張って値段交渉しないと大変です。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2020/02/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

コスパ最高のツアー!

投稿者: Mizuki, 2020/03/16

メークロン市場は時間を余すことなく、朝ごはんを食べたり市場を見たり有意義な時間を過ごすことができました!トイレもしっかりあって安心!ペーパーはありません!

ココナッツファームもガイドさんがココナッツについていろいろ教えてくれます!日本語も上手でした!

水上マーケットはボートにも乗れて、現地の人の生活を見られるのでとても楽しいです!帰りもスムーズで午前で終わるのが嬉しいポイント!

タイラーメンもとても美味しく、本当にコスパの良い最高のツアーでした!

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2020/03/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

メークロン市場 水上マーケット

投稿者: masa, 2020/03/16

このツアーに参加するか自分達でチャーターするか迷ってましたが ツアーに参加して良かったです。 良いところばかりピンポイントで案内してもらえ短い旅行で時間がセーブできました。
1番印象に残ったのは スピードボートでした。細い水路の間を大きなエンジン音ですり抜ける感じが迫力があって良かったです。
もう一度ボートだけでも乗ってみたかったです。
また、担当の女性の方が手際よくかつ丁寧で優しい方だったので思い出に残る旅行になりました。
オススメツアーです。

  • メークロン市場

  • 水上マーケット

  • 水上マーケット

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2020/02/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

半日で充実のツアー

投稿者: かんとりーこっこ, 2020/03/15

主要ホテルへ迎えに来てもらい、朝6時に出発。ワンボックスカーのような車に乗ること1時間半程でメークロン市場に到着しました。電車が来る8時半まで市場を散策。。地元の方々が朝から沢山買い物をしていました!その後、ココナッツファームへ。ココナッツについての説明を少し受けた後、自由時間をいただきましたが、特に見る所がなく時間が余りました、、。水上ボートに乗り、マーケットへ向かったのですが、個人的にはこれが1番面白かったです!笑 水上マーケットはお土産やさんが立ち並ぶ、完全な観光地でした。手漕ぎボートにて販売されているココ
ナッツアイスが美味しかったです!半日のツアーの最後にお昼ご飯をいただきました。トムヤムクンか普通の麺料理かの2種から選択できました。味は美味しかったです。半日でこの価格なら良いツアーだと思います!

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2020/03/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

スムーズなツアーで最高でした!

投稿者: Mizuki, 2020/03/15

メークロン市場は、時間を余すこともなくちょうどいい時間配分でした!ご飯代は実費ですが安くて美味しいタイ料理を満喫することができます!トイレは紙がないので持っていくことをおすすめします!

ココナッツファームというところでは木々の説明やオイルやミルクの作り方を日本語が上手なガイドさんが説明してくれます!

水上マーケットは、ボートは必ず乗れますし、水上で買い物したければ個々に手漕ぎボートに乗ることもできます!そんなに高くなく、帰りもスムーズなのでこのセットを行きたい方は絶対ツアーを使った方がお得だと思います!
タイラーメンもさっぱりしてておいしかったですよ!
今回は道が空いていたので12時半頃ホテルに戻れたのも嬉しいポイントでした!

  • 水上マーケット

  • メークロン市場。ここでご飯が食べられます

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2020/03/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

タイに来たならば是非!

投稿者: ぽん吉, 2020/03/14

現役の列車が本当に目前まで迫って運行する場所は世界でも珍しく、タイに来たならば是非とも押さえておきたい!水上マーケットも興味がある。ただ、自力で行くのだとどうしても移動の足の影響で、どちらか一方行くだけで一日が終わりそうなのはイヤ。
そんなわがままな自分たちの願いを叶えるならツアーしかないと、今回参加し、結論からいうと参加して大満足でした。

メークロン市場には列車が市場を通るちょうど20分ほど前に到着しましたので、その間に線路や枕木の上を歩きながら市場の散策です。「この時点で既に日本ではありえないね」と談笑しながら列車の到着を待ち、言葉通り目の前スレスレのところを走って入ってくる列車におおはしゃぎでした 笑 車窓からも搭乗している方々がカメラを回しているのがよくみえ、観光客は皆笑顔。貴重な体験ができて楽しい思い出になりました。

次に休憩がてら立ち寄るココナッツファームは正直まったく期待していなかったのですが、他の方のレビューにもあるとおり、中々面白い場所でした。個人的にはココナッツを煮詰めて砂糖を作っている釜に興味を惹かれます。釜に火をいれる燃料はココナッツの殻。捨てるところがないんですね。

水上マーケット自体は事前に聞いていた通り、完全に観光客向けの作られた場所で、売られている商品もバンコク中心部の相場よりも割高。特に珍しいものもなく、正直買い物をする場所ではありません。ただ、市場をボートでゆっくりとまわるという経験はなかなかに楽しくこれはこれで来たかいがありました。また、高速ボートで颯爽と水路を走り回るのはとにかく痛快で楽しかったです。水上マーケット自体よりも楽しかったかも 笑 水路を走り抜けた両側には一般家庭の家々を見ることができ、水路そばに暮らす人々の営みを垣間見れたのがとくに印象的でした。日本にも柳川観光など似たようなものはありますが、それとはまったく違う世界を体感することができます。

日常の世界ひとつとってもやはり大きな違いがあるのですね。良い思い出になりました。

  • メークロン市場にて。動画ばかり撮っていたので写真はわずか…。右下に見えるのが線路。普通に肉屋さんまであってビックリ!ごく当たり前の、生活の場所なのですね。

  • 水上マーケット1 観光客で大賑わいです。

  • 水上マーケット2 市場だけでなく、民家もあります。

  • 水上マーケット3 高速ボートに乗っているところ。市場からは少し離れているところなので生活の様子が伺えました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2020/02/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

 タイらしい雰囲気を味わえるツアーでした。それぞれの土地独特の雰囲気の中で、個人商店が大量に集まっているようです。それぞれ積極的に観光客に商品をオススメしてくれるので、歩くだけでも楽しいと思います。このツアーには日本語対応可能なタイ人のガイドの方もいらっしゃるので、時間に余裕があれば地元しか知らないような豆知識を聞けることもあります。

投稿者: 果物王好適土産9987, 2020/03/14

・メークロン線路市場
 メークロン線路市場全体としては、それぞれの持ち場でそれぞれの店を展開しているという雰囲気でした。どこから、どのようにして、このような細長い市場に集めたのでしょうか、野菜(唐辛子などスパイスもあり)、果物、肉、魚(切り身もあれば、活きたナマズもいました)、菓子(甘いものがほとんど)、ドライフルーツ、その他加工食品、民芸品が並んでいました。商品が他の店と重複することが多いので、唯一無二の商品を探すのには一苦労しました。ツアーの中で買うなら、菓子や民芸品を狙うと良いと思います。ちなみに、線路市場の外側は普通に鉄道の線路で、立入禁止の場所があると思われるのでご注意ください。
 現地の方々の商売魂とマナー意識の高さを感じました。ここの方々は相当列車に慣れているのでしょう、列車が通る直前まで店のテントや陳列棚を広げていたにもかかわらず、列車の進行が一切妨げられませんでした。そして列車が通った後、ほんの数秒で店が再開されていました。この素早い目まぐるしい動きに、驚きと敬意を表したいと思います。
 到着後の列車は観光客に寛容なようで、写真撮影の場になっていました。今回のツアーでは出発時刻の10分弱前に列車が到着したので、撮影したい方は早めに駅近くに行っておくのがオススメです。到着直後からしばらくは、かなり混む可能性が高いからです。ガイドの方に到着時刻を聞いておくのが良いでしょう(基本的にはバスを降りる前に教えてくださいます)。日本ではこのように近くで列車を撮影できることはなかなかない(鉄道博物館やイベントなどはありますが)と思うので、貴重な体験になるはずです。
・ココナッツファーム
 ココナッツファームを見学しました。ここでは機械化されておらず、手作業(と言っても道具は使います)で椰子砂糖を作る工程を見学できました。ココヤシ(ココナッツ)の蜜を加熱して濃縮、特殊な道具でかき回しさらに濃縮され、砂糖の塊ができます。これをさらに乾燥させると、椰子砂糖になるようです。ここで椰子砂糖を買うことができます。同じ敷地内(少し離れています)にココヤシの加工品、たとえば石鹸、ハンドクリーム、化粧水その他雑貨、民芸品も売られています。運が良ければ、ココヤシの花や蜜そのものを見たり、説明を聞いたりすることもできます。今回のツアーではココナッツを削る道具も見られました。お願いすれば削らせてくれるかもしれません。
・ダムヌンサドゥアック水上マーケット(私はオプションを使いませんでした)
 “バンコクでは”最も有名な水上マーケットのようです。運河がかなり広い範囲に広がっており、手漕ぎの小舟(ボート)、エンジン付き木造小型ボートなどが行き交っていました。信号機がなくても、皆譲り合って運河を通っているようでした。それぞれの小舟は小さな店のようになっていました。現地の方々は上手くバランスを取って小舟を漕ぎながら、商売も行うのです。なかなか器用であると思いました。
個人的なオススメは、ココナッツアイス(ボートの上にアイスのタンクが載っています)のボート。見た目も味も素晴らしいです。そして揚げバナナ(ボートの上で油で揚げています)のボート。絶妙な甘さと油分が病みつきになりました。マーケットの入口から見える運河に停泊していることが多いと思います。早く買わないと行ってしまうかもしれないので、急いだ方が良いでしょう。なお、陸上では民芸品や木彫りのオブジェ(職人とみられる方が制作中のものもありました)、食器、絵画なども売られています。物によってはかなり高額です。
余談ですが、市場の脇の木には、ジャックフルーツの立派な実が成っていました。時期によってはこのような果物を間近で見られるかもしれないので、探してみると良いでしょう。
スピードボートに乗り、運河を高速で走り抜けていきました。市場で見たボートとは違い、非常に速いです。水しぶきが飛ぶことと、帽子やスマートフォン等を落とさないことなどに用心が必要です。運河の左右には民家や林が見られました。時期によっては果物が成っている木が見られるかもしれません。なお、今回のツアーでは、市場見学の後に、スピードボートに乗りました。諸事情により順番が変わる可能性があるようです。
・ローカルなレストランでタイ式ラーメンとカップアイスを食べる
 ツアーの締めにタイ式ラーメンを食べました。スープはあっさりしている中でも、海鮮の味や香りがして深みのある味でした。店の雰囲気は、屋台を大きくした感じで、プライベートで行く際には辛味の強いものなどを選んでみるのも良いと思います。
私が選んだのは、芋のようなものが乗っているバニラアイスでした。個人的には、これが本当に芋であったのか、気になります。

  • 恐らくナマズ。活きていました。

  • 市場の光景1

  • 市場の光景2

  • ココヤシの蜜を煮詰めています。

  • 椰子砂糖の整形

  • 個人的に好みのデザイン

  • 運河の風景1

  • 運河の風景2

  • タイ式ラーメン

評価:
利用形態:家族
参加日:2020/02/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

手軽に2つのマーケットを欲張り体験★

投稿者: なのりん, 2020/03/13

話題の市場2つを一回で訪問出来る良いツアーでした!出発は早朝でしたが、その分午後半ばにはバンコク市内に戻って終了し、その後の時間はバンコク市内で別のことに使えました。最後に食べるタイラーメンも意外とボリュームがあり、アイスクリームのおまけつきで嬉しかったです。

評価:
利用形態:家族
参加日:2020/01/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

タイ人ガイドさんの日本語はかなり怪しかったですが、楽しめました。

投稿者: りょう, 2020/03/13

 前日に急遽ピックアップ時間の変更連絡がメールで入りましたが、ホテルにチェックインした際に、わざわざお手紙まで届けて下さり、ツアー会社の丁寧さに感激しました。
 タイ人男性ガイドさんの日本語は半分程度しか理解できない程、怪しかったですが、非常に一生懸命ガイドして下さったので、日本語レベルはあまり気にならず、印象がとても良かったです。
 ツアースケジュールに関しては、無理なく自由時間も少しだけだったが設けて下さったので、バタバタすることなく各観光地を楽しむことができ非常に満足できました。

  • 水上マーケットにて

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2020/03/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

充実!!

投稿者: トゥクトゥク, 2020/03/11

大満足のツアーでした。
メークロン線路市場では体すれすれを電車が通るため新鮮でとても面白かったです、ここで過ごす時間は少ないので買い物や食事はあまりできないかなと思います。水上マーケットまで向かう水上ボートはとても速くて楽しかったです!200バーツを払って水上マーケットを回ることができます、雰囲気がよいのでとてもオススメです!軽食のタイラーメンとアイスは美味しくて満足でした!ガイドさんは質問にも丁寧に回答してくださり、トイレがお金かかることや場所を細かく説明してくださって助かりました!

評価:
利用形態:家族
参加日:2020/03/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

満足!

投稿者: しめじ, 2020/03/11

線路市場と水上マーケットは、街中では見れない風景なので、ツアーで行けてよかったです!水上マーケットでは、エンジンで動くスピードボートがツアーに含まれ、手漕ぎボートは別料金になっていますが、同じボートでも乗ってる感じや通る場所が違うなどそれぞれで異なる楽しみ方ができたので、両方体験できたのは正解だったなと思いました。
ココナッツファームは、見るだけでなく、実際に削ってみたり絞ってみたりとゆうのを体験できたのが楽しかったです!ココナッツの殻の山もなかなか見ることができないと思います(笑)
タイラーメンは食べやすい味でした!食後のアイスもさっぱりできて良かったです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2020/03/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

これぞタイ文化って感じです♪

投稿者: Yasukoppi☆, 2020/03/11

メークロンでは本当のタイの方々の生活に触れたような感覚になります。生活力のたくましさに感動します!
水上市場は、観光地化でお土産売りのしつこさに少し圧倒されますが・・水上でのマーケットが繰り広げられる世界観は、とても感動しました。
今回はどちらも2回目ですが、友人夫婦と同僚に見せたくて参加しました。どちらもバンコク市内から遠いので自分で暑い中電車やバスで移動して体力をつかってしまうよりも、絶対にツアーで連れて行ってもらったほうがおすすめです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2020/03/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ここは行くべき!

投稿者: まこりん, 2020/03/10

面白かったです。列車が来る直前まで、線路の上に商品が並んでいて、びっくりです。水上マーケットもこんな世界があるとは。。

  • 迫力があります

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2019/12/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

タイ

投稿者: たつみん, 2020/03/09

6時。近くのホテルまで迎えに来てくれる。
移動。
8時。電車が来る市場で写真を撮ったり、買ったり。
移動。ココナッツのお店に連れてってくれたり。
10時?水上マーケット。ひたすら早い。熱中症注意。
11時半?昼飯。現地のトムヤムくんを食す。
13時頃。解散
総じて、満足できるツアーだった。水上マーケットは遠いので1400バーツ払う価値はあると思う。バスではタイ人のガイドさんが日本語で各地の詳しい説明をしてくれる。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2020/03/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

半日で盛りだくさん!満足!

投稿者: ぱくちー, 2020/03/05

旅行雑誌に個人で行くのはなかなか難しく、ツアーで行くのがオススメとの情報があったので、今回ツアーで申し込みました。朝 ホテルへのお迎えは6時と早めでしたが、移動はバスなのでゆっくりすることができよかったです。ツアーは、メークローン市場では自由時間があり、屋台を色々見て回ることができて楽しかったです。電車が通る前に一気にテントや品物を片付ける様子は、日本では見ることができない光景なのでとても興味深かったです。水上マーケットは別料金で手漕ぎボートに乗りました。ボートに乗りながら買い物も楽しめます。水上マーケットからバスの乗り場まではスピードボートで移動しました。他のボートとすれちがう時に水しぶきが飛んでくるほどで、アトラクションみたいで楽しかったです。お昼はローカルなお店でタイラーメン。日本人好みの味でとても美味しかったです。デザートにアイスがあり、色々な種類から味を選ぶことができました。ガイドさんもとても優しく、親切で日本語が話せる方で安心しました。帰りはホテルの近くの駅でおろしていただき、両替の場所やスーパーへの道までご親切に教えていただきとても助かりました。ありがとうございました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2020/02/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

自分達だけで中々行きにくい場所に連れて行ってくれる

投稿者: うっちー, 2020/03/05

ツアーでは先ずメークロン市場に向かいます。ここではガイドさんがベストスポットを教えて下さるので、非常に間近で見ることが可能です。少しでも時間がズレると見られない一瞬の出来事なので、誘導して下さると非常に助かります。
線路市場と水上マーケットの間にココナッツ畑に向かいました。ここでは初めてココナッツシュガーを舐めましたが、ビックリするくらい甘かったです。ここではココナッツ製品以外にも民芸品を見ることが出来ます。
その次にダムヌンサドゥアック水上マーケットに向かいました。オプションで手漕ぎボートに乗り、水上マーケットを回ることとしましたが、陸上にもショッピング出来るところはあります。水辺のお店から舟を引っ張られるのは面白かったです。
最後にラーメンを食べましたが、中々美味しくて良い意味で裏切られました。
ガイドのTikさんは元気いっぱいで、露店の美味しい物を教えて頂いたり、土産話をして下さったりと楽しい時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございました!エキサイティング!

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2020/03/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

行ってよかったです!

投稿者: ころちゃん, 2020/02/29

メークロン線路市場や水上マーケットは個人では行きにくいかなと思い、ツアーを利用しました!
朝、宿泊ホテルまで迎えに来てくれたので、6時半ごろの出発でしたが、ホテルで朝食もゆっくり食べれました。
ガイドさんは日本語堪能で明るく、とても良かったです。
メークロン線路までは1時間半ほどかかりますので、その間は車でゆっくり出来ます。市場の滞在が50分程との記載でしたので、慌ただしいかと思っていましたが、雰囲気を味わうには十分でした☆
2人での写真もしっかり取っていたただいたので、とても満足でした。
ココナッツファームも興味深かったですし、水上マーケットなどの見所も教えていただけて、ツアーで行って良かったです!!
半日のツアーなので、効率よく回れました。
個人で行くよりも絶対ツアーをおすすめします!

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2020/02/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

メークロン線路市場+ダムヌンサドゥアック水上マーケット観光ツアー <午前/指定ホテル送迎/日本語ガイド/ローカルタイラーメン付き> / 【2人目無料!】人数限定モニターツアー<2月参加>

投稿者: VYTM, 2020/02/27

バンコクとパタヤへの旅行でした。
同行者がタイが初めて、だけど遺跡などにはあまり興味は無いとのことだったので、アクティビティっぽいものを探していました。
アクティビティっぽいとは言っても、何もハードではありませんし、ガイドの方もとても親切です。でも水上エリアや汽車はとても刺激的というか、迫力がありました。
ゆるゆる遺跡観光などは求めていない、かつバンコクから少し離れるための移動手段の用意が少しでも面倒であれば、このプランは破格だと思います。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2020/02/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

効率よく楽しめる

投稿者: いとう, 2020/02/24

午前中だけのツアーでしたが、かなり充実した内容だったので、滞在期間が長く取れない自分にぴったりでした。自分で行くのはなかなか難しい場所なので、ツアーをつけてよかったと思います。
ガイドさんもわかりやすく説明してくれたので、買いたいものをしっかりと買うことができました。トイレの場所等も教えてくれるので、何一つ不自由なく楽しむことができました。
ツアー自体の人数も多くなかったのでとても動きやすかったです。
ラーメンは自分で調味料を入れるタイプなので、辛いのが苦手な人でも安心して食べれるのでよかったです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2020/02/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

コスパ最高!ガイドさんのきめ細やかな気遣いに安心出来るツアー

投稿者: よっしー, 2020/02/22

集合時間が早朝ということもあり、少し早めに出てコンビニで朝ごはんを買って行きました。ツアーの車は少し大きめのワゴン車で、最初の目的地までの移動中に車の中で朝ご飯を済ませる事が出来ました。途中友達がトイレに行きたいと言い出したのですが、その辺はかなり慣れているガイドさんと運転手の方のようでいくつかの候補の中で緊急度に応じて出来るだけ綺麗なトイレに連れて行ってくれようとしてくれたのが良かったです。

メークロン市場では「到着したら電車の中に乗れるよ!」といち早く教えてくれたおかげで中まで乗り込む事が出来ました。

水上市場では別途料金を払って手漕ぎ船に乗りましたが、その後でツアーに含まれるモーターボートにも乗りました。前者はのんびりゆっくり乗る感じ風情を楽しめましたが、水上のお店に立ち寄りながら進むので、売り子のおばちゃん達がガンガンセールストークを飛ばしてきます(笑)要らなければ「要らない」と言えばそれ以上は何もないのでご安心を。一方後者は水上のお店から少し離れて大きな川に出るとスピード上げてぶっ飛ばしてくれます!結構スリル満点ですよ。(笑)

最後のタイ式ラーメンも辛さを事前に聞いてくれたので、好みの辛さで美味しく食べる事が出来ました。ただ男性だと少し量が足りないかも?

今回観光客が少ない時期だったのでツアーは私達のグループのみでした。バンコクにはお昼過ぎに戻るとのことで、他にも行きたい所があったので途中下車出来るか聞いてみたところ、ルート上の駅だったら降ろす事が出来るとのことで私達はタラートプルー駅で降ろしてもらい、そこから歩いて自分達でワットパクナムまで行くことが出来ました。

とにかくガイドさんはかなり細かいところまで気に掛けてくれるので、安心して参加する事が出来ました。料金もお手頃だし、滞在期間が短い人の場合、半日ツアーなんで残りの半日は自分の行きたい所に行けます。私達の場合は朝6集合だったせいもあり、ツアーが終わっても「え?!まだ2時なの?!」と思うくらい時間を有効活用出来たと思います。短い期間で、初めてタイ行く人にとっては必須ツアーかな〜?

  • メークロン市場

  • 別料金を払って乗った手漕ぎ船

  • ガイドさんに教えて貰った写真スポットから撮った水上市場

  • ツアー最後のランチで食べたタイ式ラーメン

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2020/02/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

行って良かったメークロン市場ツアー

投稿者: 水間のひろくん, 2020/02/22

 バンコクには何度も旅行し、たいがいの名所旧跡は見てきました。
メークロン市場の模様をテレビの番組で見てから、訪ねてみたい気持ちで今回申し込みました。
 予想を上回る内容でした。市場の風景から始まり、電車が来る直前まで市をしており、テントや品物を片付けるや否や電車が来ました。
 電車の運転手が窓を開け何かを叫んでいました。てっきり、線路近くに立っている観客に危ないから後ろに下がってくださいとでも言っていると思っていたら、観客とハイタッチをしていました。当然私もハイタッチです。電車の乗客もテンションが上がっており我々とハイタッチをします。
 電車が通り過ぎると、何もなかったように市をすばやく再開していました。
 貴重な体験ができ本当に参加してよかったです。
 次回は、家族で訪れたいと思っています。
 

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2020/02/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

最高でした!

投稿者: たけのこ, 2020/02/21

集合時間に遅れたのですがツアーの方々が快く迎えてくれたのでとても助かりました。
集合時間が早かったです。市場を電車が通る時間に合わせて市場に着く予定で設定してありました。
メークロン市場がメインであったためよかったです。
メークロン市場では電車の通る時間を日本語で教えてくださり、各地での自由時間もあったためよかったです!
その他のココナッツ工場や水上マーケット、昼食などどれも楽しく是非また参加したいと思いました!
また半日(14時)でこの料金とツアー内容はとてもコスパがいいと思いました!

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2020/02/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

刺激的なところ

投稿者: MASARU, 2020/02/21

半日の割にすごく濃い内容だったので飽きなく楽しめた。特にメークロン線路市場は現地民の暮らしを身近に感じられて、良い経験になったと思う。

  • 狭い

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2020/02/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ほったらかしツアー 最高

投稿者: austoshi , 2020/02/21

線路ツアーは、ここです、以降 放ったらかし。こういうツアーは大好きです。水上マーケットもボートの準備のみで、添乗員は喋らないので、最高です。

  • 線路市場

  • 水上マーケット

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2020/02/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

初めての方には特におすすめします。

投稿者: メロン, 2020/02/17

以前自分でタクシーをチャーターして訪れたことがあるのですが、今回初めての家族同伴ということでこちらのツアーを利用させていただいたのですが、とても良い判断でした。タクシーチャーター代、ボート費用等考慮してもこちらのツアーのほうが割安です。
何より、ガイドさんがとても優しく案内してくださり、観光中には重いリュックを車で預かってくださいました。線路市場も水上マーケットも異国情緒に溢れていました。特に線路市場は観光地であるだけでなく地元の人が多く利用する場所でもあるようで、タイの人々の日常生活を伺い知ることが出来ました。
特に初めての方はこちらのツアーを利用されることをお勧めします。

評価:
利用形態:家族
参加日:2020/02/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

無駄がなく、時短できるツアーでした

投稿者: はせはせ, 2020/02/15

メークロンには、自力で行くには遠いので、ツアーを利用しました。メークロンは、すごい人だかりで、電車はしっかり見れませんでしたが、一度は訪れたかったので満足でした。
水上マーケットは、手漕ぎボートに乗るために追加で200バーツ必要でしたが、十分な価値がありました。
タイラーメンは、田舎のフードコート的な感じのところで、タイらしさを感じて良かったです。
移動もスムーズでしたので、おススメできるツアーでした

  • 水上マーケットでココナッツアイス

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2020/01/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しかった!

投稿者: qwer, 2020/02/14

朝、ホテルに迎えに来てくれるのでこちらのツアーを選びました。ガイドさんも運転手さんもとても優しい方でした。日本語も分かりやすかったです。メークロン線路市場は早めに場所とりしたほうがいいです!電車がくる時間になると一気に観光客だらけになります。水上マーケットでは有料で手漕ぎボートに乗れるのですが、乗るか迷われてる方にはぜひオススメしたいです!マーケット内結構広くて楽しいです!お昼のタイラーメンはあっさりとしていてとても美味しかったです。アイスクリームも頂きました(色々な種類から1つ選べます)。お手洗いはココナッツファーム以外でも行けるので安心です(※メークロン線路市場:5バーツかかるそうです)。トイレットペーパーがないこともあるのでティッシュは持っていった方がいいです!!少しでもどなたかの参考になりますように。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2020/02/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

迫力満点!

投稿者: おりのすけ, 2020/02/14

メークロン市場は予想以上の迫力で、圧倒されました!
そして水上マーケットでは、200バーツ払って乗る必要があり、最初は困惑しましたが乗る価値ありです。
ジェットボードの方も楽しすぎて声が枯れました。
お昼のタイラーメンも思っていた以上に美味しく完食しました!

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2020/02/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

バンコク テーマから探す

メークロン線路市場+ダムヌンサドゥアック水上マーケット観光ツアー <午前/指定ホテル送迎/日本語ガイド/ローカルタイラーメンランチ>の参加体験談 | バンコクの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

メークロン線路市場+ダムヌンサドゥアック水上マーケット観光ツアー <午前/指定ホテル送迎/日本語ガイド/ローカルタイラーメンランチ>の参加体験談 | タイの顔とも言える二つのマーケット、ダムヌンサドゥアック水上市場と、実際に使われている線路上でのメークロン市場。どちらも日本では見ることの出来ない光景です。タイの人々のたくましさを実感します。予約はこちら。前日12時まで予約OK!