1827年にシンガポールに住む南インドの移民の人たちの信仰のため、地母神であるマリアマンを祀った寺院が建築され、マリアマン・コヴィルと呼ばれていました。現在はチャイナタウンですが、かつてここはインディア地区でインド人がたくさん住んでいました。その後徐々に拡張していき、1903年に最初の玄関のゴプラムが建設されましたが、修復を重ねるたびに彫刻も増え、1925年には6層のゴプラムになりました。1973年国定記念物にしていされています。
寺院の入口であるゴプラムとよばれるゲートタワーは高さが15mあります。そして色鮮やかにたくさんのヒンドゥーの神話の神々や女神たちが隙間なく彫り込まれていて、見応えのある塔門です。また寺院の屋根にもたくさんのヒンドゥーの神々の像が並び楽しめます。この寺院のご神体であるマリアマンや有名なシヴァやゾウの頭のガネーシャ等の神々を捜してみるのもいいでしょう。また内部の白い柱が並ぶ祈祷の間の天井には鮮やかに曼荼羅が描かれていて、とても綺麗です。
5分遅れると置いていかれるそうなので時間通りに集合したが、10分経ってもバスが来ないので置いていかれたと不安になりました。たまたま親切な方がJTBに連絡をとってくれてことなきを得ました。
知らない土地に行くのは一度詳しい方に連れて行ってもら... 続きを読む
雨の中でしたが とても楽しかった
添乗員の方が優しく いい方でした
またシンガポールに行って時はよろしくお願いします
ひとり参加での申し込みでしたので、そもそも参加は可能なのかと不安でしたが、参加させてもらえてよかったです!
ガイドさんの軽快なトーク!
最高に楽しかったです。
参加されておられる皆様方もとても素敵で、たくさんお話もできましたし、一緒に写真に... 続きを読む
ガイドさんのジャックさんに、シンガポールの歴史や美味しいお店等を案内して、いただき楽しい時間でした。
丁寧な説明をありがとうございました。
初めてのシンガポールで見たい所がギュッと詰まったツアーだった。
国立蘭園は、ツアーではなかったら訪れなかった場所。本当に綺麗で珍しい蘭が沢山見れた。添乗員さんも時間が密なスケジュールだから、忙しいけど、パワフルで親切に接してくれてとても良い... 続きを読む
良かったです。ガイドのかたも話好きで楽しかったです。バスの中は涼しいし、参加者も少なかったためか、席も選び放題ですごく満足しました。