バティック工房では作品の完成まで時間をとっていただきました。蝋の線の書き方 色の付け方 丁寧に教えていただきました。大満足の作品になりました。体験することでバティックの見方が変わるような そんな気がしました。
鈴の工房では ハンドメイドの... 続きを読む
ピューターのハンドハンマーは難しくないのですが、きれいに仕上げるのは結構難しかったです。バティック染は難しく時間もかかりますが、それなりに素敵な出来栄えになりました。子供と一緒でしたが観光ツアーより楽しんでいました。ピューター工場ではお土産... 続きを読む
閉じる短い時間でバティックとピューター工場で素敵な皿を作り持ち帰りできた。 日曜日にも関わらず住んでいるコンドまで送迎をして貰えたのも更に良かった。お土産は価格が高く 気軽に友人へ配るような物は期待できない。
最近、このツアーは日本人が少なくなっていつとの事ですが、
とても貴重な体験が出来るので是非参加をお勧めします。
連休中にも関わらず、私たち2名のツアーでした。
案内の王さんも流暢な日本語で親切な対応をしていただきました。
バティック... 続きを読む
バティック・ピューターの体験が、期待以上に楽しめました。 ダニエルさんの細かい説明で、よく理解できるとともに、両方の場所での担当の方たちも、フレンドリーな対応をいただき、面白かったです。 両方とも、単に見学でなく、自分の手で、製作法の一端を... 続きを読む
閉じるろうけつ染のバディックは難しいですが、とても楽しかったです。
ピューター工場見学では、東南アジアスポーツ大会のスポンサーのため、大会期間中ということもありメダル作製の過程も見学出来ました。また、体験では、特別に、スポーツ大会のマークも入れ... 続きを読む