(参加者のレビュー一覧) コモド島 | インドネシアの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

インドネシア
コモド島のアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

5.00 5.00 / 5

体験談数

6

コモド島日帰り観光ツアー 巨大コモド・ドラゴン&珍しいピンクビーチ シュノーケリング<南部エリア送迎付/航空券込/日本語ガイド/インドネシアランチ付/バリ島発>

絶対行くべきです!

投稿者: トラベラ-, 2019/12/12

今回案内してくださった方は「こんなところに日本人」に出演された日本人の方でとても素敵な方でした。私たち夫婦以外にもう一組ご夫婦がおられ、合計4人のツアーでした。
コモド島に行くまでの船はかなり揺れて船酔いしたので、酔いやすい人は薬を飲んだほうが良いと思います。
コモド島到着後、現地のレンジャーさんと一緒に島内をめぐって計7匹のコモドドラゴンに遭遇することができました。また、歩いているコモドドラゴンも見ることができ、とても嬉しかったです。
そして、コモド島に行けば必ずコモドドラゴンに会えると思っていたら、遭遇できないこともあるそうです。暑くなると遭遇できる確率が低くなってくるそうです。
ピンクビーチで短時間でしたが、シュノーケリングをしました。サンゴがとてもきれいでした。
一日という弾丸でしたが、本当に楽しかったです。値段が高いので悩みましたが、本当に行ってよかったです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/05/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

コモド島日帰り観光ツアー 巨大コモド・ドラゴン&珍しいピンクビーチ シュノーケリング<南部エリア送迎付/航空券込/日本語ガイド/インドネシアランチ付/バリ島発>

最高でした!

投稿者: ryu, 2019/12/09

ツアーガイドを担当して下さった丸山さん、非常に丁寧で貴重なお話をたくさん聞けました。コモド島の自然を感じる事ができ、一生の思い出になりました。またいつか訪れたいと思います!

  • ビーチを歩く姿も見れました

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/12/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

コモド島日帰り観光ツアー 巨大コモド・ドラゴン&珍しいピンクビーチ シュノーケリング<南部エリア送迎付/航空券込/日本語ガイド/インドネシアランチ付/バリ島発>

大自然を家族で満喫!!

投稿者: はっち, 2019/05/07

春休みを利用し、バリ島から日帰りでコモドドラゴンを見に主人と子供達(8才2人、5才)とコモド島へ向かいました。バリから飛行機でフローレス島のラブハンバジョへ向かい、ガイドの丸山さんとお会いしました。
フローレス島から船で約1時間程でコモド島に到着し、上陸後すぐに海辺にいるコモドドラゴンを発見!!島内は必ずレンジャーが同行して歩くので、子供がいても安心でした。景色のいい高台などトレッキングし、コモドドラゴンと写真を撮って頂いたりお土産を買ったり満喫できました。帰りにピンクビーチに立寄りランチを頂きました。私達が食事中、丸山さんをはじめスタッフの方々はビーチに流れ着いたゴミや漂流物を拾ってらっしゃいました。脱帽です。船で頂いたフルーツがとても美味しかったようで子供達が喜んでいました。日帰りでしたので弾丸ツアーとなりましたが家族の良い思い出になりました(^O^)//ありがとうございました。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2019/04/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

コモドドラゴンの棲む島へ!コモド島1泊2日ツアー ピンクビーチでのシュノーケリング体験+バトゥチェルミン洞窟散策!<バリ島発/往復航空券付き/日本語ガイド>

コモドドラゴン、じっくりみられました!

投稿者: めいまま928, 2019/01/04

お迎えもスムーズで手続きの説明も解りやすく、困りませんでした。国際線は、お水の持ち込みもオッケーです。小型の飛行機で2時間位、途中とても美味しいクリームパンとナッツの機内食も出ました。到着すると、フローレス島に住んでいるただ1人の日本人のガイドさんがお迎えに来てくれていました。私達家族以外にもう一組の6人で同じツアーになりました。島在住5年のガイドさん(社長でした!)につれられて、会社所有のスピードボートまで行きました。そのまま、荷物を全部ボートに積み、まずはコモド島へ。海も穏やかで、天気も程良く曇りで、とても快適なボートです。ガイドさん以外に、現地の社員さんが2人、ボートの運転や補助の為に乗っていました。話をしながら、走っていると、ガイドさんが突然、「海亀!!」と指差した方を観ると、のんびりと浮いている海亀が観られました。他にものんびりと泳いでいるイルカや飛び魚も見かけました。コモド島やフローレス島の事を、色々聞きながら、1時間程でコモド島に着きました。文字通り、コモド島はコモドドラゴン達の島です。レンジャーさんがついて、安全確保しながらのトレッキングになります。ドラゴンには毒があり、咬まれたら足は切断だそうです。獣道よりはかなり開けた所を歩くのですが、あまり舐めてはいけません。1時間から1.5時間の丘歩きです。運動不足の方は、私のように途中で話ができなくなります。雨季や乾季でかなり違う様ですが、今回は雨季のどろどろも乾期の砂ぼこりもどちらも無くて、前夜、久しぶりに降った雨のお陰で砂ぼこりが無くなって、歩きやすかったようです。それでも私は辛かったですが。雨季はちゃんとしたトレッキングシューズの方が、滑らず良いようです。そして、前にツアー客がかたまっていたので、コモドドラゴンがいるのかと思ったら、何故かレンジャーさんが今からドラゴンが来るから少し待つように言ったようです。そもそも、ドラゴンは餌付けされているわけではなく、島に沢山生息する鹿や鶏等の動物を食べて生きています。餌付けされている訳では無いはずですが、何故か歩いている姿を見かけるのが珍しいくらい、ドサッと寝ていることの多いドラゴンが、入れ代わりで2匹も見られました。ガイドさんも、こんなことは初めてとしきりに首をひねってました。写真もレンジャーさんが上手く撮ってくれます。何匹かは縄張りにいつもいる様で、そこでもじっくりと見たり写真を撮ったり出来ました。ボートの中に、氷で冷やしたお水やポカリスエット、ジンジャーエール等を準備していてくれて、美味しくいただきました。その後、レッドビーチへシュノールに行きました。ランチは使い捨てでない、プラスチックの容器に入った、卵焼きや鳥の照り焼き、サフランライス、野菜炒め等、ガイドさんが自分で味付けを依頼してくれている、日本人好みのお弁当でした。このレッドビーチ、写真にはあまり綺麗に写っていませんが、波打ち際は本当に赤が綺麗です。生きている時はベージュのような色なのに、死んでしまうと真っ赤になる珊瑚が細かくなって、赤くしているそうです。このレッドビーチ、ここのツアー会社しか場所を知らないから、他では来られないそうです。海の透明度も綺麗で、十分堪能できました。その後、ピンクビーチへ移動しました。確かにピンクですが、赤のインパクトの方が、明らかに強いです。ここでもゆっくりシュノーケルを楽しみ、透明度の高い海を堪能しました。シュノーケルグッズもビーチタオルも全て貸してくれます。大きなクーラーバックに真水を汲んできてくれていて、それでシャワーがわりに全身を流した後、服に着替えました。移動中に、冷えて凄く甘いパイナップルとスイカのおやつタイムを堪能し、リンチャ島で、ドラゴン探しのトレッキングです。たっぷりのシュノーケルの後のトレッキングは私には非常に過酷でしたが、皆さんは元気そう。2回ほど遠目に走っているコモドドラゴンが観られる貴重な経験をしました。暑すぎなくて曇りの天気はとてもありがたかったのですが、景色は晴れている方が綺麗だよと教えてもらいました。その後、サンセットに合わせて、カロン島へ向かい、フルーツバットが起き出してご飯に行く姿を見学しました。バットマンのマークが薄暗い空を同じ方向に沢山飛んでいく姿はなかなか凄いです。そしてホテルの桟橋に到着してチェックイン、荷物を置いて、町で一番美味しいイタリアンのお店で夕食でした。カルパッチョのサラダに、ピザ、パスタにデザートまでつけてくれて、お腹はいっぱいでした。ホテルに戻ってシャワーですぐにぐっすりでした。翌日は、鍾乳洞(涼しくない)をじっくり堪能し、リアルな生鮮市場を見て回り、ガイドさんの勘違いで飛行機の便が1つ早かったので、お土産物屋さんに行けなかったのが残念ですが、それもまた思い出ですね。

  • スピードボートでガイドさんのお話を聞きながらコモド島へ

  • つぶらな瞳が意外とカワイイコモドドラゴン

  • レンジャーさんの見守りのもと、結構近付けます

  • レッドビーチ上陸!実物はもっと赤いです!

  • 美味しかったイタリアンでのカルパッチョ

  • 鍾乳洞ではガイドさん持参のヘルメット(現地レンタルは臭いらしい

  • お土産に購入した現地ツアー会社オリジナルのコモちゃんヌイグルミ

  • コモちゃん、帰国便では、乗務員さんがベルトを留めてくれました

催行会社からのコメント

めいまま928 様

体験談のご投稿、誠にありがとうございます!
ツアーの状況が一緒に参加したかのように伝わってまいりました。

めいまま928 様は1泊2日のツアーへご参加頂いたので、
コモドドラゴンの鑑賞、トレッキング、シュノーケリングなど、たっぷりお楽しみ頂けたかと思います。
とてもご満足頂けたようで何よりでございます!

日本からコモド島へと考えると、とっても遠くな場所で行くのが大変そうなイメージがあるかと思います。
ですが、バリ島は時差もたったの1時間ですし、日本からだと行きやすい海外のひとつに入りますよね。
そのバリ島からですと、飛行機で約2時間ほどでラブアンバジョ(コモド島の最寄空港)まで行けてしまうのです。
また、お時間がない方はバリ島からなら日帰りも出来ますので、こちらもおすすめでございます。

改めまして、この度はコモド島ツアーへご参加頂き、
本当にありがとうございました。

バリ・ツアーズ.com

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/12/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

コモド島日帰り観光ツアー 巨大コモド・ドラゴン&珍しいピンクビーチ シュノーケリング<南部エリア送迎付/航空券込/日本語ガイド/インドネシアランチ付/バリ島発>

また行ってKomodo Dragonに囲まれたい

投稿者: ふるはた, 2018/08/31

今回はBali発日帰りツアーに参加しました。
朝一番の飛行機でKomodo 島最寄りの島に移動。そこから港へ車で約10分。
Komodo 島には専用ボートで移動。専用なので自由にできます。トイレ付き。デッキにいると日焼けに注意です。
約70分で到着。念願のKomodo島。
今回は繁殖期で彼らは山の方に移動して居るということで、平地では三頭のKomodo Dragonに会えました。感動です。寝ていましたが、寝方が可愛く、よく見ると可愛い顔をしていました。(でも最強の爬虫類なんですよね)
今回は情報を仕入れたので、次回又行きたいと
思いました。
この島では、トレッキングに適した靴がおススメです。歩きやすさもそうですが、万が一逃げる時にサンダルでは危険です。
ブッシュもあるので長ズボンがおススメです。
上着も薄い長袖があれば良いと思います。

Komodo 島を後にしてボートで約10分の島にピンクビーチがあります。最初見ただけでは気がつかなかったが、近くに行くと砂がピンクに見えますよ。ここだけなので不思議です。
シュノーケルも楽しめます。
ビーチに上陸時は濡れても良い格好で行きましょう。着替えを忘れずに。
又、海水洗い流す水が用意されているが念の為1.5L PET bottleに水道水入れて持参するといいでしょう。軽く体を洗います。

今回1人だけでしたが、有意義な1日でした。

  • 今回観れた三頭。手前は雌です。

  • Komodo Dragonのフン。レンジャーさんの話では豚を食べたそうです。

  • ピンクビーチの砂。赤い粒。

  • ピンクビーチ上陸

  • Komodo島に上陸

  • Komodo島

  • 右側のボートで移動です

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2018/08/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

コモド島日帰り観光ツアー 巨大コモド・ドラゴン&珍しいピンクビーチ シュノーケリング<南部エリア送迎付/航空券込/日本語ガイド/インドネシアランチ付/バリ島発>

コモド島は最高な秘境でした!

投稿者: リンダマン, 2017/10/15

ガイドをしてくださった丸山さんのホスピタリティがまず最高で、コモド島は秘境中の秘境で、また行きたいです。ピンクビーチも綺麗でとても感動しました。

  • コモドドラゴン

  • ピンクビーチ

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/10/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エリアからツアーを探す

コモド島 | インドネシアの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

インドネシアの秘境、コモド島。世界最大のトカゲ、コモドドラゴンに会えたり、赤いサンゴが砂浜に打ち上げられてできたピンク色のビーチがあったり、ジャングルのような公園をトレッキング出来たりと、魅力満載の島です。世界自然遺産に登録されている国立公園には世界中から観光客が訪れています。