【告知】システムメンテナンスのお知らせ
実施日: 2025年4月17日 (木) 午前1:00~2:30 (JST)
上記時間帯にて、ウェブサイトの閲覧およびマイページを含む全サービスを一時休止いたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程お願い申し上げます。
※実施時間については前後する場合がございます。
投稿者: アンディ
10月13日はインドのお休みで事前に予約してタージマハルに行くことにしました。ガイドのMaveen Maden氏はデリー大学で日本語を学んだ方で歴史、文化、現在のインドの政治に至るまで日本語で教えてくれる良いガイドでした。
旅行で新しい場所を訪れるのも楽しいことですが、人に出会うのも重要ですよね。
評価: | |
---|---|
プラン: | 下道利用プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2018/09/15 |
参加日: | 2018/09/13 |
投稿者: バブー
何十年かぶりにタジマハールに行きました。昔の印象そのまま世界一美しさ建造物だと思います。ガイドさんは良かったですが下記が問題。
暑い中 車で行けない参道の歩きはきつい。15分から20分。リキシャに乗るアレンジを絶対すべき。体調壊します。
お昼は当然料金に含まれている言い方でメニューも見せずビール?ジュース?と飲み物を聞かれたので
2人でビールとラッシーと食後のチャイ一杯を頼んだら 最後にそれだけで600ルピー請求された。ガイドに戻りがあるかも知れないがこういうやり方をされると気分が悪くなる。一種のだまし。
きっちりとその場でガイドは説明すべき。お金の問題ではなく旅行会社の信用の問題。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2018/08/27 |
参加日: | 2018/08/25 |
投稿者: きむら
・ジャイプールの象乗り
象乗りが楽しめます、と書いてありましたが象には乗りません。非常に勘違いしやすい文の内容。訂正して頂きたい。
・ひどいスケジュール
ジャイプールにはジャンタルマンタルを見に来ました。正直、ジャンタルマンタル見れたら他のは見れなくても良いなーくらい思って伝えていたのですが、午前に2箇所別場所を周った後、ジャンタルマンタルの道は独立記念日の関係で混むので開いてるけど行きませんとのこと。
正直、ジャンタルマンタルに行けなければこのツアーは選びませんでした。しかも午前中なら行けたこと。ならそういったスケジュールにすれば良いのに。
しかもこちらから返金のことを強く言わなければ返金も対応しないような応対。全てに呆れました。
・ガイドの対応
【セクハラ】
48手を知ってるか?からはじまり、もっと勉強してください。それで来年は子供を産んでよ、とニヤニヤしながら言われたり、更には現地の48手のエロ本をニヤニヤしながら見せてきて、やったことあるか?との質問も。妻は終日ドン引き。最悪な思い出。
【道のりでの食事】
帰りの道中、トイレ休憩のため休憩所に行きました。ご飯を食べたばかりな事もあり、お腹は空いていなかったのですがここの野菜の天麩羅はすごく美味しいから食べてみろと強く言われ注文。その後、その天麩羅は9割はガイドが食べました。勿論費用はこちら持ち。自分が食べたかっただけですよね?
正直全額返金して貰いたいくらいの憤りしかありません。がっかりです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2018/08/17 |
参加日: | 2018/08/11 |
投稿者: アンソニー
僕以外いなかったのでプライベートツアーでした。またガイドさんが日本語も喋れて各々の遺跡の歴史的背景、撮影ポイントなどを確り教えて頂き大変満足のいくツアーでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | おすすめプラン/6月~9月割引キャンペーン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2018/07/30 |
参加日: | 2016/07/31 |
投稿者: ゆみみ
一人旅行でインドの治安にとても不安があったため申し込みました。
効率よくタージ・マハル、アグラ城を回れたのはとてもよかったですし、ガイドさん、ドライバーさんに対しすごい不満が在るわけではありませんが、なんだかもやもやの残るツアーでした。
残念な点をいくつかあげたいと思います。
・タージ・マハルですが、ガイドさんが一緒に中を回ってくれるわけではありません。エントランスで待っており、自由に回ってきていいよーというスタイル。他の観光客は中もガイドさんと回って説明してもらっていたのに。この点はきちんと説明すべきだと思います。誤解を生みます。
・帰りにみやげやさん(大理石や)によらないかといわれ、断ることはできました。ただデリーで紅茶やさん(top quali teaというお店です)に連れていってもらったのですが(行きたくなければ行かなくてもいいですが)、これがバカみたいに高い!!空港より高いです。かなりあり得ない値段と思います。しかも、この紅茶やさんはツアーの説明に入ってませんよね?ガイドさん独自のものなのでしょうか?そうでしたら、やめていただきないなと思います。
・チップについて。ツアーの料金に入れておいてほしいです。
以上私が不満だと感じた点です。みなさまの参考になれば幸いです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 下道利用プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2018/07/25 |
参加日: | 2018/07/25 |
投稿者: がるっちゃ
高速道路を使って一路、タージマハルへ!途中の道路はしっかりと舗装されています。ドライブインでの休憩で飲んだチャイは、甘さも程よく素焼きのカップも素敵でした。ここでドライバーさんとガイドさんは朝食。自由ですよね。トイレはキレイとは言い難いですが・・・用を足すには十分です。
タージマハルは本当に素敵でした。改装中とのことでしたが、春はインドの観光シーズンなのでいったん中止しているとのことで工事中の支柱などもなく本当にきれいな姿を見れました。
列車で行く事も考えましたが、ホテルからドアツードアで行けるこのルートは快適です。おすすめです!
大理石のお店も寄りましたが、買う気は全くなかったのでお茶休憩と思い涼ませていただきました。
お酒を買いたかったので、ホテル近くのリカーショップに寄ってもらい日本に持ち込める分の量をしっかり買いました。これも車ならではの利点ですね。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2018/06/30 |
参加日: | 2018/03/22 |
投稿者: moto
一人で参加しました。
一人参加ですと割増料金がかかりますが、
タージマハル、アーグラ城を効率よく見れたこと、ガイドさんの日本語はわかりやすくドライバーさんの運転はうまかったことを考えると、納得できる価格だと思います。
昼食は、小鉢で数種類のインド料理が出ました。食べやすいもの、食べにくいものがありますが、色々な味を試せ、よかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | 下道利用プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2018/06/18 |
参加日: | 2018/06/14 |
投稿者: 帰国子女
ガイドさんも日本語上手で、インドの歴史を詳しく聞くことが出来ました。1人旅でしたが、一緒に昼食を取りゆっくり話せて楽しかったです。次の日のフライトが早朝の為、ホテルにタクシーの手配までして頂き、とても気のきくガイドさんで良かったです。また来たいと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 下道利用プラン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2018/05/23 |
参加日: | 2018/02/26 |
投稿者: Yumi
デリーからタージマハルがあるアグラまでは結構な距離がありドイツから2泊4日の弾丸旅行だった為、こちらのツアーへ参加しました。
タージマハルは改修中とのことでしたが、ちょうど1週間前に終わったらしく全ての塔を完全な状態で見ることができました。
日帰りでタージマハルとアグラ城が見られ昼食も美味しく満足です。
マイナスポイントは、2軒の大理石ショップの立ち寄りです。
参加者全員が興味がなく2軒とも誰も何も買わなかったのに2軒も連れていかれました。早く帰りたかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2018/04/27 |
参加日: | 2017/08/12 |
投稿者: あああああ
お寺でのお祈りに参加できたり、ガイドさんの気転で移動でリキシャ乗ったり、沐浴場に行ったりインドの日常を体験できて凄い良かった
ガイドさんもめちゃめちゃ良い方で今回の旅で一番良い日でした
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2018/04/25 |
参加日: | 2018/04/22 |
投稿者: Momo
デリーを拠点にバラナシやタージマハルへ行き、その中の1日にジャイプールツアーをお願いしました。遠かったですが車で寝れるしツアーにしてよかったと思いました。ジャイプールではいくつかのお城を見て回りましたがガイドさんがいなければ知れないことや見る場所の案内などしてもらったので良かったです。安全なお店とそうでないとこともしっかり教えてくれました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2018/04/20 |
参加日: | 2018/02/18 |
投稿者: emi
ニューデリーからタージマハールまでの高速道路は想像していた以上に快適でした。勝手にガタガタの道を想像していたのですが日本の高速道路と変わらない平らな道で言う事なしです。車の冷房も快適でしたし。
タージマハルは白亜の霊廟。昼間に訪問しましたので真っ白に輝く大理石を見たのは初めてで圧倒されました。
一部改修工事中でしたが圧巻です。工事が終わったらまた行きたいと思います。また、時間帯によって太陽から照らされる色が変化するとの事なので朝や夕方にも訪れてみたいと思いました。
ガイドさんは日本語が達者でとても親切。
外国人の安全にとても気を使っている様子が伝わって来ました。女一人旅でしたが安心して観光出来ました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 高速利用プラン/6月~9月割引キャンペーン |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2018/03/27 |
参加日: | 2016/09/19 |
投稿者: K.W
早朝からの参加で空港からの送迎もお願いしました。飛行機がやや遅れたにも関わらず待っていていただけて、安心してツアーに参加できました。
ツアーは日本語がペラペラの現地の方がガイドをされていました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 下道利用プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2018/03/11 |
参加日: | 2018/02/17 |
投稿者: 初インド
アーグラーには行きにくいのでこのツアーに参加して助かりました。
現地のガイドさん、インドの方ですが日本語の完璧さにびっくり。
お世話になりました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 下道利用プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2018/02/27 |
参加日: | 2018/02/25 |
投稿者: Momo
言葉や治安の心配がありツアーにしましたが正解でした!チケットも手配してくれたのでスムーズに入れて安全じゃないお土産やさんなども注意してもらえました。2箇所目もランチ前に行ったのですが暑さと疲れでクタクタだったのでランチ挟んで行けたらもっとよかったかもしれません。ランチのカレー美味しかったですがドリンクだけお支払いでした。帰りはホテル近くのレストランに行きたかったのでそちらにドロップしてもらい助かりました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2018/02/19 |
参加日: | 2018/02/17 |
投稿者: オチアイ
案内していただいたガイドの方の日本語がとても流暢で、内容も興味深く、短時間で効率良く回りました、ありがとうございます
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2018/02/12 |
参加日: | 2018/02/10 |
投稿者: misaki
デリーのホテルピックアップ→タージ・マハル→昼食→高価なお土産屋さん(笑)→アーグラ城→ホテルドロップオフ、なツアー。
日本語の話せるガイドさんがいてこの価格は破格です。
個人でタクシーを1日チャーターする場合、チャーターに約5000ルピー、加えて高速代や駐車料金、各スポットへの入場料等がかかります。
それにタージ・マハルはガイドさんと一緒に行動していないと、オフィシャルなのか紛い物なのかわからないガイド屋や物売りが囲いこんできてこれが厄介。断然ツアーが楽&お得ですね。
昼食の北インド料金レストランは非常に清潔で、味もよく満腹でした。ドリンク代のみ個別会計。
こういったツアーでは恒例の土産物屋さんも、押し売りしてこないお店でした。なのに買ってしまいました。(笑)でも品質よく、納得の価格かな。
総括すると、「おすすめ」です。
評価: | |
---|---|
プラン: | 下道利用プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2018/02/12 |
参加日: | 2018/02/10 |
投稿者: みかこ
年明けに5時間近くかけて向かいました。
朝5:30くらいに出発です。
まだ暗く、とても寒かったので、ダウンにマフラーそしてカイロもつけました。
真冬と一緒です。
出発してからもすぐに霧が凄く、道路は何も見えない状態です。
お昼頃になれば、霧が消えるのかと思いきや、変わり有りませんでした。
タージマハルについても、外観は霧が凄く形すら見えませんでした。
ただ、中は入れますので、見学できます。
大理石はとても素敵でしたし、お墓もありました。
霧がかかっていたのは残念でしたが、貴重な体験をさせていただきました。
また、私事ですが、前日の夜から体調不良となり、ガイドさんと、運転手さんにご迷惑をおかけし、申しわけなく思っています。
ありがとうございました!!
もう1度訪れたい場所です。
評価: | |
---|---|
プラン: | 下道利用プラン |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2018/01/25 |
参加日: | 2018/01/01 |
投稿者: みかこ
5:30位からの早朝出発でした。
外はまだ暗く、肌寒かったです。
ダウンにマフラーをしていきました。
日本の冬と変わりありません。
5時間近くかかり、ジャイプールへ。
到着した頃には暖かく、秋の陽気でした。
主人が遺跡が大好きなため、ジャイプールへ行きました。
好きな人は遠出してまで行く価値があると思います。
ランチはナンと数種類のカレーでした。
外国人のお客様も多く、それなりに人気店のようです。
カレーもナンも日本のインドカレーとは味が違います。
是非本場のカレーを召し上がってみてください。
また、帰りは5時間かけてニューデリーへ。
長距離でしたが、楽しい旅行となりました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2018/01/25 |
参加日: | 2017/12/30 |
投稿者: じゅん
タージ・マハールに入るのに行列にならなければならないのだけど、タージ・マハール専用ガイドに連絡を上手く取れると列に並ぶのが優先されるらしく、それはガイドとガイドの関係みたいでした。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2017/12/28 |
参加日: | 2017/12/25 |
投稿者: むっちゃん
タージマハルはとても綺麗ですが、中は人で混雑。
時間をかけて行っても満足できるものでした。
添乗員さんも感じ良く説明頂けました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2017/12/10 |
参加日: | 2017/08/12 |
投稿者: Midori
ガイドさんもエース級で、丁寧な説明や最後までおもてなし精神に溢れていて、楽しい旅でした。
連日の大雨で、デリー市内の道路は川のように水があふれ、ツアー当日も雨でしたが、アグラに着いてしばらくすると、奇跡的に晴れ間がでて、白亜のタージ・マハルにうっとりしました。写真では何度も見ていましたが、百聞は一見にしかず。圧倒されました!
素晴らしい旅をプレゼントしていただき、ありがとうございました。よい思い出になりました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 下道利用プラン |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2017/10/01 |
参加日: | 2017/09/23 |
投稿者: toru2002
アンベー城、ジャンタルマンタル、風の宮殿を中心としたピンクシティ等、見どころが多く期待通りのツアーでした。デリーからの往復時間が長いことと、ガイドのレベルがあまり高くなかったことが少し残念でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2017/09/29 |
参加日: | 2017/08/26 |
投稿者: hisa3
ジャイプール日帰りはなかなかツアーがなく、朝早くから夜まで往復の時間がかかりましたが、家族3人貸し切りで行くことができました。昼食はアグラよりも清潔でよかったですが、思っていたほどきれいなピンクではなかったという個人的な感想です。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2017/09/24 |
参加日: | 2017/05/05 |
投稿者: hisa3
高速道路利用プランで申し込み、出発前に電話があり集合時間が遅れるとのこと、不安であったが迎えが来てくれ、次のホテルまで30分かかりました。途中のトイレ休憩はレストランでしたがインドでは満足レベルだと思います。40度を超える温度に携帯やカメラが異常な作動をしていましたが、工事中の割に正面からはしっかりとした絵がとれて満足しました。昼食はハエがいましたが、まずまずでした。雑貨のショッピング時間があればさらによかったと思いました。車は冷房完備で問題なく過ごせました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2017/09/24 |
参加日: | 2017/05/04 |
投稿者: そらりく
全て白の大理石で作られたタージマハル。とても美しかった。ガイドさんの説明も少しわかりにくいところはあったけれど、知識の深さに驚きました。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2017/06/17 |
参加日: | 2017/06/15 |
投稿者: Kawano
夜に予定があったため、デリーから日帰りで比較的早く帰って来れるマトゥラーとブリンダーバン観光に申し込みました。日本ではあまり聞いたことにないところでしたが、観光客は少なくインドを感じることができました。
インドの方が、お祈りをしている様子やガードにも行けて大変満足でした。また、帰りもデリーに早めに帰ることができ、アクセスのいい駅で下してもらえてよかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2017/05/08 |
参加日: | 2017/05/05 |
投稿者: 短期駐在員2人組
インド短期駐在中に、会社の同僚と2人で参加しました。
朝のお迎えは約束の10分前にホテルで朝食を取ろうとしている時に来られましたが、食事中ロビーで待っていてくれました。高速利用プランにして大正解、渋滞もなくタージマハルへ到着。
最初のびっくりはタージマハル到着後すぐに起こりました。ガイドさんが誰かに携帯で電話をかけたと思ったら、カメラマンがやってきて、2000ルピーで写真を撮らせてくれとセールストーク開始。要らないと断ると、じゃあ半分の枚数で1000ルピーでいいよ、としつこく粘る。現地採用のインド人同僚に、個人で行くと土産売りやカメラマン、飲み物売りがしつこく言い寄ってきて大変だから、高くついてもツアーにした方がいい(ガイドさんがそういう人達から守ってくれるから)と言われていたのに、ガイドさんはただボーっと突っ立って見てるだけで何もしてくれない。ガイドさんにしてみれば、我々がカメラマンに頼めばコミッションが入るのでしょうから、我々が折れて写真をお願いすればいいと願っていたんでしょう。そこそこ値段のするツアーなのに、この時点で安ツアーと変わらないと感じました。
タージマハルではガイドさんが入り口で待ってるから自由に見てきて、というスタイルでした。タージマハルの中まで一緒に行って中の様子を解説されているガイドさんもたくさんいらっしゃったのに、我々はタージマハルの中はただ眺めるだけで終わりました。ガイドさん、さぼっていたわけではないですよね?内部の解説がなかったのはどうかと思いますが。催行会社さんの答えが聞きたいです。
次の目的地のアグラ城塞はガイドさんも中まで付き合ってくれて要所要所で解説してくださり、良かったと思います。
その後、ツアーにもともと組み込まれているレストランでのランチですが、はっきり言って、まずい。レストランの中は一般客用とツアーで連れてこられた客用に部屋が分かれていて、我々が行った時はツアー客用の部屋に他に2組の白人のツアー客がいました。観光客向けに辛すぎないようにという配慮のようですが、味付けが全部甘ったるく全く美味しいと思えませんでした。辛い物が苦手の私でも、甘くしすぎと思う味。2割も食べずに残しました。また、ツアー客用の部屋には常に3~4人のウェイターが立っていて食事をしているところをじーっと見ています。よく言えば、いつ呼ばれてもいいように用意をしているのかもしれませんが、無表情でじーっと見られると、まるで刑務所で監視されながら食事をしているような感覚です。またマネジャーのような人が我々のテーブルの横にずーっと立っていて、全然落ち着いて食べられませんでした。南インド料理を選ぶオプションもあるみたいなので、このツアーを選ぶならそっちを選んでみることをお勧めします。同じレストランでなければいいですが。
その後はホテルへ戻るだけかな、と思っていましたが、いつの間にか大理石の土産物屋に寄ることになっていました。なぜホテルへ戻ると思っていたかと言うと、ツアーの備考に「当日ガイドと皆様での相談の上、希望されるお客様が多くいらっしゃる場合は大理石工場に立ち寄らせていただく場合もございます」とあったからです。ツアーは我々2人だけでしたし、希望もしなかったので寄らないと思ったのですが、いつの間にか勝手に寄ることに決められていました。着いたら大理石の販売担当の人の解説から始まり、巨大な大理石のテーブルなど数十万円する品物の数々を見せられます。とても買えないと思わせたところで次の部屋へ移動。そこにはコースターや指輪入れ、鍋敷きなど、2万円台から買える小さいお手頃商品が揃っています。私も同僚も、それなりに気に入ったものがあったので購入しましたが(私が3万円程度、同僚が8万円程度)後日インド人同僚に聞いたら、法外な値段だったようです…いくらモノが良くても、その値段はあり得ない!と言い切っていました。セールスのおじさんはAgraでしか買えない、最高級の品質だ、職人の芸術作品だ、と圧をかけてきますが、ここでは買わず、信頼できるインド人に聞いて妥当な値段で買ってください。日本人が喜ぶようなセールストークを展開し、無料で小さい大理石の象を付けるなど、あの手この手で売ろうとしてきますが、断固断ることをお勧めします。もちろん、お金に余裕があって欲しい商品にその値段だけの価値があると思えばいいのですが、私のように「騙すのが簡単な日本人のカモ」になりたくない方は強い意志をもって断ってください。
ドライバーさんが携帯をいじる事もなく安全運転だったこと、高速利用プランで渋滞無く快適だったこと、アグラ城塞のガイドさんの案内は良かったことから、星1つではなく2つにしますが、このツアー会社をまた利用するかと聞かれれば、答えはNOです。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2017/05/02 |
参加日: | 2017/04/30 |
投稿者: TO.
先週土曜日にこちらのデリー1日コースで大満足した後、1週間のミッションを成功裡に終えて金曜夜に空港近くのホリデーインに入り、日曜未明発の帰国便の間の土曜日に米国からのVIPと2人で利用しました。
今回はロシア駐在の日本人の観光の方々3名と同乗でした。英語での説明も可能かとガイドに尋ねたところ「日本のガイドを長年やっているので英語は駄目、無理。観光の場所では現地の英語通訳がいるから大丈夫」とのこと。結果的に、車の道中では運転手が英語が達者で同行した米国VIPと話してくれていたので、大丈夫でした。まあ、英語が必要なら、申し込み時に伝えておいた方が良かったということですね。
Taj Mahalは、壮観で美しい。先週のフマユーン廟を模して全て大理石で作ったことを考えれば、とてつもない発想です。最初は現地の英語ガイドが説明してくれていたものの途中で居なくなりましたが、先週のガイドが非常に詳しく英語でフマユーン廟とTaj Mahalの比較を説明してくれていたので、米国VIPに特段の英語説明は不要でした。
米国VIPは敷地内のガイドお勧めの土産店で、奥様とお嬢様への土産として、Taj Mahalの絵柄が装飾された大理石の皿と箱を求めました。値引き交渉は、1割強の値引きと1割程度のオマケ付きで、米国VIPが本当に気に入った品だったので喜んで納得しての購入でした。
次のAgra Fortでは、現地の英語のガイドの説明が我々の日本語ガイドの説明よりも専門的で最後まで付き合ってくれたので、歴史好きな米国VIPも喜んで話し込んでいました。
昼食は、先週のデリーよりも人数が多かったことにより、カレーの種類が多く現地寄りのレシピで楽しめました。
最後はAKBAR Internationalという大理石工房です。レヴェルの高さは十分理解できるものの、飾り皿や大振りの盤などの飾り物は大きすぎて高価。装飾の施されていない普段使いの大理石の灰皿が目に留まり、灰皿は?と探すも周りには無し。尋ねると2階に案内されます。灰皿は10個位、ガラスのショーケースに在りました。全て手作り1点もので、特に目に留まったのは、一番小振り(直径10cm)で薄くて光を透すサイズ。薄く加工したパワーストーンを大理石に埋め込んで小さな草花を10輪ほど配うもので、マラカイト(緑)を中心にしたものと、マラカイト、ターコイズ(薄青)、ラピスラズリ(青紫)、カーネリアン(橙)、虎目石(茶)、オニキス(黒)とパウアシェル(光)の多色が有り、比較的に高価でしたが後者がお気に入り。
値引き交渉は2万円から始まり、18,000円、これに小さい象を付ける、象はいらないので17,000円で決着。喫煙者ではありますが、会社も寮の部屋も禁煙なので実際の灰皿としては使わないでしょうが、小物入れと飾りに適当な、Taj Mahal(Agra)の良い記念になりました。
帰路、ガイドは途中で降りるということで、ルピーの手持ちが僅かだったので円と合わせて2人分のチップを支払い。
ガイドの丁寧さなどはデリー1日に及びませんが、既にインドに慣れていた我々2人にとっては全く不自由は無し。1日でニューデリー発着でTaj Mahal(Agra)を存分に楽しむことができて、大満足でした。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2017/03/17 |
参加日: | 2017/03/11 |
投稿者: もこもこ
移動時間が長いため仕方がないとは思うが、タージマハルをもっとゆっくり見学したかった。
できればお土産屋さんの時間を削ってその分見学に充ててもらえると嬉しい。
タージマハルは遠景も近くで見ても大変に素晴らしく、訪れることができて本当に良かった。
びっくりしたのは帰路でのこと。
その日は交通渋滞がひどかったのかもしれないがホテルに着いたのは20時近かった。
そして日本語ガイドさんはホテルまで同行せずに先に自宅近くで下車してしまった。
そんなことははじめてだったのでとてもびっくりしたし、運転手の方がきちんとホテルまで送ってくれるか不安でたまらなかった。一人参加だったらもっと不安だったと思う。
申し訳ないが日本語ガイドにはチップを渡す気になれず渡さなかった。そんなこともはじめてです。(もちろん運転手さんには渡しました。ホテルまでもきちんと送っていただけました)
最後に良かった点はその日は参加お土産の紅茶とポストカードはいただけました。
今まで何度もVELTRAさんを利用させていただきましたが、今後は考え直したくなるツアーでした。
追記
主人からの感想追記します。
主人はドライバーに対しての不満も多々あるそうでした。
まず行きの行程で、何のためなのか断りもなく3回も寄り道、そのためタージマハルへの到着がかなり遅くなりました。
そして帰りの行程では、いくらインドとはいえ禁止されているスマホをいじりながらの運転、当然 速度はさがります。
上記に到着遅延は渋滞のためかと書きましたが、ドライバーが余計な寄り道をせず、スマホをいじりながらではなく真面目に運転していれば、定刻通りに到着できて見学時間も取れたのではないかと思います。何のために高いお金を払って高速プランにしたのか。返金を申し出たいレベルです。
最後に、私は決してクレーマーではありません。過去の体験談を見ていただければ他の旅行でこんなレビューは書いたことがありません。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2017/03/04 |
参加日: | 2017/02/28 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
デリー近郊都市(日帰り) | インドの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
日帰りでデリーの近郊都市へと足を延ばします!航空券とホテルは取ったけど現地での予定がまだ決まっていないという方、滞在日数が少なく宿泊ツアーに参加する時間はないという方にもおススメです♪日本語ガイド付きなので、1日のツアーでもしっかりと観光&現地の治安や言語の不安も解消できます。 なかでも世界遺産タージ・マハルのあるアグラはインド旅行には外せない有名な観光地です!アグラへの行き方は列車又は車の2パターンをご用意しておりますので、お時間やご予算にあわせてお選びいただけます。