投稿者: Mark
With only two full days in Hong Kong the Big Bus tour was an excellent way to see as much as possible - and to learn a lot about the destination. The commentary was very informative and we enjoyed the extra benefits of the deluxe package including the Night Tour. The ease of using the bus enabled us to also visit Stanley, Aberdeen Harbour and Repulse Bay on the south coast of Hong Kong Island which provided a contrast to the hustle and bustle of Kowloon. Great value for money
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
投稿日: | 2016/03/21 |
投稿者: kiyo
効率よく観光ができてとても便利でした。全貌が見渡せるのでちょくちょく利用しています。ピークトラムやスターフェリーも乗りました。快晴に恵まれ、ピークトラムからの景色も大変良く見えました。参加してらよかったと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン (24時間) |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2016/03/20 |
参加日: | 2016/02/27 |
投稿者: ぽっち
ペニンシュラの外の一角にbig bus と書いた赤いジャンパーを着た人がチケットを発券する機械を持っているので、それを目指していくことをおすすめします。
せっかくのバスなので2階に乗ることをおすすめしますが、結構紫外線はきついし、とにかく排気ガスのにおいがひどい。マスクも持参で行かれることをおすすめします。スターフェリー乗り場のおじさんが、乗り放題のチケットを回収してしまったので帰りはチケットを買って載らなきゃいけないハプニングもありましたが、十分満足です。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン (24時間) + 九龍ナイトツアー |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2016/03/15 |
参加日: | 2016/03/06 |
投稿者: epicurus
2泊3日というタイトな日程だったので、時間の有効活用のため、24時間コースを利用しました。皆さんの口コミを参考に、到着日の夕方6時前にチケットを引き換え、まず、ブルーラインの最終便に乗車しました。夕暮れのネイザンロードは(確かにネオンは一昔前に比べ少なくなってますが)異国のムードがあり、一気に「香港に来ました!」って気分になりました。そして意外によかったのがイヤホンサービス。香港のメロディーをBGMに日本語解説を聞いていると、自分でもびっくりする位、旅情が掻き立てられ、何だかテレビの旅番組の中に自分がいるみたいでした(笑)。香港は初めてではなかったのですが、団体行動が苦手で、普段どうしてもフリーツアーばかりになってしまうので、こういった「観光」は、とても新鮮に感じました。
翌日は、(九龍サイドのホテル宿泊だったので)、早朝、スターフェリーで香港島にわたり、始発のレッドラインを楽しみました。途中、適当に下車して散策したり、トラムで北角の市場突入体験?をしたりしたりした後、また適当にやってきたレッドラインに乗る・・・といったことを繰り返しました。ごちゃごちゃした街を、雑踏の中、クタクタになるまで歩いた後、オープントップ2階席に乗り込んで、心地よい疲労感に包まれながら、優雅に街を見おろす時の爽快感!ホントにツーリストならではの醍醐味です。
午後はグリーンラインに乗り換え、アバディーンやサンパン船初体験、そして、夕暮れ前に、ピークトラム乗車でBIG BUS TOURを締めくくりました。
このツアー、決して料金は安くありませんが、①違った目線から街の表情が見れる ②圧倒的に西洋系をはじめとしたアジア系以外の乗客が多い ③(渋滞していることもあり)意外と写真が撮りやすい・・・等の理由から、香港が2回目以降で、MRTやタクシーなども適当に乗りこなせ、街歩きとプチセレブ体験を同時に味わいたい欲張りな人(笑)に、移動手段というより、優雅なアトラクション感覚での利用を、特にお勧めします。
評価: | |
---|---|
プラン: | ☆会員様限定モニターツアー☆/基本プラン (24時間) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2016/03/14 |
参加日: | 2016/02/21 |
投稿者: 池田 和之
香港についてまず、ネイザンロードのネオンの多さ、看板の多さに圧倒されました!
そのきらびやかなネオン街を抜けていくと、目の前にはフェリー乗り場と香港島の夜景が…
とにかく夜景、景色を楽しむのにはおすすめです!
スターフェリーに乗れば香港島、九龍両方の夜景をいっぺんに楽しめるし
ピークトラムは山頂からの夜景も最高です!
傾斜のキツさもまるでアトラクションみたい(笑)
私達はカップルで参加したのですが、とても楽しめました。
しかし、欲張ってたくさん予定を入れてしまったので香港島のオープントップバスに間に合わずまだ楽しめたのに感が残ってしまいました(>_<)
「ポリスストーリー」の舞台を回れなくて残念、でも町並みは「ポリスストーリー」そのものだったので、帰国してからもう一度見直してみるのも楽しそう!
もしこのツアーを利用する場合は一日かけてたっぷり満喫するのをお勧めします!
「ポリスストーリー」のような香港を舞台にした映画を見てから行くのもまた違った楽しみがありますよ!
評価: | |
---|---|
プラン: | ☆会員様限定モニターツアー☆/基本プラン (24時間) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2016/03/14 |
参加日: | 2016/02/28 |
投稿者: 匿名希望
このチケットの詳細は・・・
◎ビッグバス社が運行するオープントップバス(全3ルート)
◎チケット引き換え時刻から24時間乗り放題(実際には朝9時台~夕刻まで)
◎特典多数(ピークトラム往復の優先乗車・アバディーン乗船など)
今後ご利用を検討されている方へ
◎バス時刻表は持参することをオススメします。
→ただ運行時刻はあくまでも目安なので過信せず気長に待つ気持ちで!
◎ピークトラムの乗車はぜひ朝一番のバスで向かいましょう。
→時期にもよりますが、混雑を避けたいなら朝刻の利用がストレスフリー☆
◎夕刻の運行は混雑の影響を受けやすいので途中下車には要注意!!!
→夕景を愉しむだけの乗車くらいの気持ちでグルっとひと廻りもオススメです!
ちなみに今回の利用にあたり私達もかなりの事前リサーチをしました。
まずチケットの引き換え時刻はあえて初日の午後にして、夕景を愉しむためだけに
香港島にてレッドライン→スターフェリーにて九龍島へ渡り→ブルーラインへ乗車!
結果ブルーラインでは名物の看板にもネオンが灯り始め、プチ夜景も体感でしました♪
また翌朝は始発のグリーンラインにてピークトラムへ!!!
往復とも奇跡的に待ち時間ナシで乗車でき、その足でスターレーン方面も満喫しました☆
また有効期限の2日目夕刻までは移動手段に利用するなど、事前の綿密な計画の甲斐あって
我ながらかなり有効的にフル活用できたのではないかと思います!!!
評価: | |
---|---|
プラン: | ☆会員様限定モニターツアー☆/基本プラン (24時間) |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2016/03/12 |
参加日: | 2016/02/20 |
投稿者: FURUHATA
最低価格保証実施中!という事にひかれ
今回初めて、VELTRAの人数限定!
モニターツアー
オープントップバス乗り放題!ピークトラムとスターフェリーも利用可 ビックバスチケット〈日本語音声ガイド付き〉に参加させて頂きました。
当日は、チケット交換場所に不安を抱えながら
VELTRAの別ツアー「マカオ1日観光」に参加しており、戻ってすぐの17:00中環にてチケットを交換してすぐにレッドコース香港島市内観光へ
思っていた以上に、オープントップバスが快適
日本語によるガイドを聴きながら高層ビル街、ベイエリアと風も気持ち良くピークトラム乗り場へ沢山の人で溢れていましたが、優先の入り口から入れてもらえた為30位で乗車でき、夕暮れ時のナイスタイミングでヴィクトリア・ピークへ天気にも恵まれ最高の夜景を堪能できました。しかし帰りは1時間以上並びましたが…翌日スターフェリーのチケットを利用して乗船レッドコースの中環始発が9:30でしたがグリーンバスが先に来て、レッドコースは説明もなく間引かれてしまい待たされました。昼の時間帯は渋滞?によりバスがなかなか来ませんでした。スターフェリーで戻りブルーコースの九龍観光メインのネイザンロードとベイエリアへ、今回グリーンコースは参加できませんでしたが参加して良かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | ☆会員様限定モニターツアー☆/基本プラン (24時間) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2016/03/08 |
参加日: | 2016/03/05 |
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
投稿日: | 2016/03/02 |
投稿者: Maria
Big Bus Hong Kong is a fantastic way to travel around and see the must do tourist attractions on offer. The ticket system for the ferry and entry tickets were well organised and efficient. Would recommend to others .
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
投稿日: | 2016/02/29 |
投稿者: こにし
妻と娘と利用させてもらいました。初香港です。
朝から3コース全てを制覇するつもりだったんですが、都合で夕方からの出動になってしまいました。
バウチャーとチケット交換のためにセンターに向かって香港駅から港に向かって歩いているとオープントップバスが見え、バス近くにいたスタッフにチケットに交換してもらえました。
夕方からの参加だったので赤コースだけをターゲットにし、ピークトラムに乗って夕景を見られれば…と企んでいました。
15分ほど待ってバスに乗れ出発!
イヤホンで日本語の解説を聞きながらビル街を通り街中に。
街中ではトラムのすぐそばを走って興奮。
路地に入ると香港名物のぶら下がった看板が目前に。また興奮。
無事にピークトラムの乗り場に到着。
すっごい待ち行列が出来ていましたが、優先乗車で待ち時間は20分程度。優先乗車じゃないと2時間待ちという声を聞きました。
ピークトラムが信じられないような傾斜を登っていくことにまた興奮。
夕景は曇りのせいで、クッキリとは言えませんでしたが、まぁなんとか。
オープントップバスの最終に間に合うか心配しながらピークトラムの下の列に並びましたが、なんとギリギリでバスに間に合う時間に降りられました。ホッ!
ここからバスはさらに街中を走って、ぶら下がった看板や竹の足場で工事をしている光景を見ることができました。
赤コースだけで、ピークトラムにしか乗れませんでしたが、家族も満足してくれました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン (24時間) |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2016/02/28 |
参加日: | 2016/02/26 |
投稿者: Sharon
The site was very easy to use and our vouchers came through really quickly; no waiting at all.
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
投稿日: | 2016/02/25 |
投稿者: Maria
I have used City Discovery before and found prices are very competitive and I have never had any problems when using my vouchers around the world.
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
投稿日: | 2016/01/29 |
投稿者: とろろ
今回到着日に利用できるよう予約しました。昼過ぎに到着し、ホテルまで移動し、ペニンシュラでの引き換えに向かいました。引き換え場所の詳細がわからなかったのでホテルの係に尋ね、場所を教えてもらいました。事前にもう少しわかったらスムーズに引き換えれたと思います。そこにいた係の人にチケットを渡したのですが、どのプランかいまいちわかってないようでしたが、英語で説明してなんとかなりました。スターフェリーも2往復分とピークトラムの優先乗車券が付いてたので良かったです。特にピークトラムはチケットを買うのに長蛇の列で、乗るのにもだいぶ待ったので優先的に入れるチケットはありがたかったです。到着日のみの利用でしたが、1ルートぐるっとまわれ、香港の街並みを楽しめました。夜のルートがついていると勘違いしてましたが、現地で差額を払えば夜のルートも乗れるようでした。(今回は利用しませんでしたが。)モニタープランで利用できるのはお得だと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | ☆会員様限定モニターツアー☆/基本プラン (24時間) |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2016/01/24 |
参加日: | 2016/01/19 |
投稿者: おとさん
三つのルートを乗ると、香港の殆どの観光スポットを網羅できます。24時間を夕方スタートし最終のバスに乗ると、夜の町をいずれかのコースで一周して観光ができます。九龍コースが最終バスのスタートが一番遅いのでお勧めです。翌日は朝から夕方まで利用し、香港を満喫出来ました。フェリーのチケットやピークトラムの優先乗車チケットも往復でついており、チケット売り場に並ばなくてもすぐに乗れるのも便利でした。初めての香港観光だったので、この値段であれば、これだけ回れるという便利さを考えると納得が行きました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン (24時間) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2016/01/21 |
参加日: | 2016/01/08 |
投稿者: みにみに
大晦日に利用させていただきました。
24時間有効のおすすめプランを利用させていただきました。
1/1の午前中もオープントップバスを利用したいと思いましたので、12/31の11時すぎにピークトラムの乗り場近くでチケットの引き換えをしました。
ピークトラムのガーデンロード駅の道路向かいに、赤い「BIG BUS」のジャケットを羽織ったスタッフのおじさんにチケットの引き換えをしていただきました。説明等、全て英語でした。
ピークトラムの乗り場では長い列ができていました。世界各地から香港へ旅行へ来ている方々が、列をなしているようでした。
チケット引き換え後、スタッフの方がピークトラムの優先搭乗の列に誘導してくださいました。TDRのファストパスの列のような感じでした。普通に並んでいたら何時間待ちなのかと思うと、予約しておいてよかったと思いました。
優先の列に並んでも、30分くらい待ちました。
ピークトラムは、山に向かって右側の座席に座ると眺めがよく見えるのでお勧めです。
急こう配を登るスリルと絶景で感動しました。
ビクトリアピークからの眺めは最高でした。
また、ビックバスについては、2階に座るとビル群を眺めることができて面白かったです。
カオルーン島では、頭の上に看板を眺めることもできました。
しかし、ビッグバスのバス停がわかりにくかったです。
また、バス停で待っていると、道が混んでいてせいか遠くで乗降させていて、乗れなかったこともありました。
バス停で待っていても、しっかりバスを見て、停まったらそこまで走って乗りに行ったり、手を振ってアピールしないといけないと思いますので、注意してください。
価格は少し高めかと思いますが、観光客が多いと思われる日で、ピークトラム優先搭乗したい方にはオススメです。
評価: | |
---|---|
プラン: | ☆会員様限定モニターツアー☆/基本プラン (24時間) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2016/01/19 |
参加日: | 2015/12/31 |
投稿者: 香港楽しかった
1日で香港の名所を回るのに最適です。
通常であればスタンレーやアバディーンに行くのにバスを乗り換えたりと時間のロスがありますが、おかげさまでスムーズに観光できました。
3つの路線を回りましたが、これから利用される方は若干駆け足気味を意識するとよいと思います。
また日数に余裕がある方はトラムなどで行きやすい場所&たっぷり見たいところがあれば別日に行くなど調整されたほうがまんべんなく回れます。
アバディーンではバスを降りたところで船の係の女性が待っておりビッグバスの乗客を先導して船に乗せてくれるので迷うことがありません。
大都会の香港で今でも船暮らしをしている方が多くいる場所を見れたことで香港の新たな魅力を感じました。
また夜の夜景で有名なジャンボキングダムの前に連れて行ってくれるので、写真を撮ることができました。
ビクトリアピークへは朝一番にグリーンラインで行きました。朝の時点では待ってから2番目の電車に乗れましたが、その後13時頃にバスで通った時に行列を見たら香港公園まで列が延びていました。(1/9土曜日)夜景を見る時間以外の訪問でしたら朝一番に行かれることをお勧めします。
残念だと思うことはビッグバスの始発がもっと早くても良いし、終わりも少し伸ばしてほしいです。また道路状況により遅れが出ると今乗っているバスが最終かわからなくなるのでアナウンスがあればと思いました。
評価: | |
---|---|
プラン: | ☆会員様限定モニターツアー☆/基本プラン (24時間) |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2016/01/18 |
参加日: | 2016/01/09 |
投稿者: jiminy705
バスのルートと運行時間の表を見ながら上手に利用すれば、24時間で主要観光地をしっかり回ることができます!
一日目はフェリーとピークトラムを利用。フェリーはセントラルとチムチャッツイを結ぶ線のみ利用可能だったため、ホテルがアドミラリティーにあったので少し遠回りにはなりましたが、スターフェリーから香港島とカオルーンの夜景を楽しみ、チムチャッツイからは「シンフォニー・オブ・ライツ」を楽しむことができました。ピークトラムは往復のトラムとピーク駅の最上階の展望台と音声ガイド端末のセットのチケットと引き換えだったため、ピークの夜景を大満喫することができました。
二日目はグリーンラインのオープントップバスを利用し、アバディーンやオーシャンパーク、ハッピーバレーを車窓観光。2階は木や崖ぎりぎりで走っていくため、ジェットコースターのようなスリルを味わうことができました。スタンレーで下車し観光して、またグリーンラインに乗ってピークトラム駅まで戻ろうとしたのですが、バスが来る途中で接触事故に巻き込まれたようで、乗りたかった予定の時刻から1時間半遅れで出発となり、運転手さんからしっかりした説明や謝罪が全くなかったため、お客さんはイライラモードでした。
なんとかピークトラム駅まで着いてレッドラインに乗り換え、セントラルのフェリー乗り場まで行き、もう一枚のフェリーチケットを使ってチムチャッツイまで行き、カオルーンの市内観光バスに乗車しました。同じ会社のプランでナイトツアーとして別料金でネイザンロードのネオン観光があるのですが、冬の日暮れの早い時期なら、18:05にシャングリラ発の便に乗れば、ライトアップした間近に看板が迫ってくるナイトツアーと同じものを楽しむことができますよ!当日は雨が降っていたのですが、車内常備で無料のレインコートを使わせていただき、しっかり楽しむことができました。
スタンレーのトラブルはありましたが、トータルしてとてもお得なおすすめプランです!
評価: | |
---|---|
プラン: | ☆会員様限定モニターツアー☆/基本プラン (24時間) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2016/01/16 |
参加日: | 2015/12/26 |
投稿者: めぐみ
オープントップバス乗り放題のチケットは今までパリとブタペストで利用したことがあります。ただその時は上手く使いこなせませんでした。最初は飲茶ランチ付きの他の香港島1周観光ツアーを利用しようと思っていましたが、今回オープントップバスのモニターツアーを募集していたので、親子で申し込みました。
利用日1月5日は豪雨で観光ができる状態ではありませんでした。今回モニターツアーなので仕方ありませんが、その日の天候を見て、オープントップバスを利用する方がいいかもしれません。
夕方に雨がやっと上がり、スターフェリー乗り場を探しましたが、乗り場を探すのに苦労しました。バウチャーを見せてチケット引き換えてもらいましたが、オープントップバスのチケット以外にスターフェリーチケット4回分、ピークトラムスカイパス、サンパン船チケット、香港海事博物館チケット、食事の優待券をいただきました。
バスのルートは3通りあり、1月5日はレッドルートの香港島ツアーバスに乗り、翌日の1月6日はブルールートの九龍ツアーバスに乗りました。グリーンルートのアバディーン&スタンレー・ツアーは時間の関係で乗ることができませんでした。
バスには無料イヤフォンとレインコートが用意されていました。バスの2階からの眺めは香港の高いビルディングの間を走り、とても楽しかったです。バスの1階にも乗りましたが、冬なのにものすごく冷房が効いていて寒かったです。
24時間チケットなので、全てのチケット使いきることができませんでした。48時間チケットのほうが有効に使えるかもしれません。
今回、香港の地下鉄に1回も乗らなかったので、オープントップバスは私達親子にとっては香港の街並みを見る唯一の交通機関でした。利用して良かったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | ☆会員様限定モニターツアー☆/基本プラン (24時間) |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2016/01/14 |
参加日: | 2016/01/05 |
投稿者: ムートン
本当は31日に朝から利用する予定が、31日は15時までしかバスが運行しないということで、昼からしか使えない日に利用しました。スターフェリーの往復とバスのグリーンルート一周とレッドラインでピークトラム駅まで行き、ピークトラムでヴィクトリアピークまで行きました。ピークトラムのチケットがもらえて、行列に並ばずひ入れたのは良かったですが、帰りは60分以上待ち且つ駅からのバスは19時が最終なので諦めて市バスでフェリーターミナルまでいきました。アバティーンの船や途中で乗り降りできる程余裕があるなら十分に満足できましたが、バスが時間通りに来なかったりピークトラム駅には18時までに交換しないといけなかったり、帰りはほぼ使えない点が残念でした。これなら他のツアーでも良かったかも…自由度はとても高く使いこなせれば本当にお得で良いチケットだと思います。
以下参考までに。
グリーンルートは風が気持ちいいが結構寒い。
スターフェリーの乗り場のカウンターは二階で登り口が少し分かりにくいです。
海事博物館は興味なければ面白く無いです。
スターフェリーは一等席に乗れたので乗り口に要注意です。帰りは間違えて二等席に乗っちゃいました。
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン (24時間) |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2016/01/06 |
参加日: | 2015/12/29 |
投稿者: りいちゃん
赤バスは、黄仙寺と、ピークトラムを楽しむなら、オススメです。黄仙寺は、アクセス面倒そうだったけど、乗ってればつきます、降りなくても、モクモクして、お線香を、感じられます。
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2016/01/05 |
投稿者: りいちゃん
あいにくの雨でしたか、ポンチョが、イヤホンと一緒に、いただけたので、ポンチョで2階に、乗りました、、スタンレーや、レペルスベイまで、乗車したまま、足を伸ばせました。緑バスは、観光気分味わえます、
評価: | |
---|---|
プラン: | 基本プラン (24時間) |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2016/01/05 |
参加日: | 2016/01/03 |
投稿者: みんみ
短時間で見所をざっと見てまわりたい方にはおすすめです。
ただ、注意点がいくつかあります。
24時間有効といっても、営業時間は限られてますから、事前にある程度計画を立てて行動する必要があるでしょう。
ルートマップはもらえましたが、時刻表はもらえなかったので、H.P.から印刷してもっていくと便利です。
あとは天候ですね。
年末なので寒いかなと思いましたが、ダウンを着込んで乗ったので、なんとか大丈夫でした。
お昼ごろセントラルのスターフェリー乗り場の2階のオフィスでチケットを交換。
グリーンルートでスタンレー方面へ。
続いてレッドルートに乗車し、ピークトラム駅で下車。
すぐに係員が誘導してくれて、トラムに優先搭乗できました。
展望台に上がるチケットも、ビッグバスのチケットを見せたら無料でもらえました。
ただ下りのトラムの乗車口には係員がいなくて、どうしたらよいかわからず、長蛇の列に並ぶ気にもなれず、結局タクシーで下山しました。
レッドルートの残りを乗車し、スターフェリーで尖沙咀へ。
翌朝ブルールートで九龍を観光しました。
バスの2階からの眺めは最高で、とても気持ちよかったです。
評価: | |
---|---|
プラン: | ☆会員様限定モニターツアー☆/基本プラン (24時間) |
参加形態: | カップル・夫婦 |
投稿日: | 2016/01/05 |
参加日: | 2015/12/28 |
投稿者: りいちゃん
お正月の旅行で、このオープントップバス24時間乗り放題をりようしました。
シェラトンに宿泊したので、隣のペニンシュラからバスにのるつもりだったのですが、三つのルートとも乗ってみたかったので、スタートが早いセントラルのフェリー乗り場から、の出発に決めました。まずは、九龍島のフェリー乗り場にいくと、赤いジャンパーの女性二人がBIGBUSのちらし(案内)を手に持って、呼び込みをしていたので、すぐわかりました、案内板とかはないので、赤いジャンパーの人を見つけるのみです。
ただ、私たちは三人参加で、モニター用二人と新たに一人用で、二枚のバウチャーを持っていたのですが、×2、×1と記載されてるのもかかわらず三人利用と理解してもらえず、どこかに電話したり、スタッフふたりで何やら話し込んでて、こちらも不安になりました。。。。が、二枚で、三人利用と最後は理解してもらえて、発券してもらえました。レシートをホチキスでばちばちとめるだけでしたが、。よかったよかった。
タイムテーブルはもらえないので、まあ、赤いもらえるパンフレットの最終時間と、乗車間かくを確認する程度しかできません、それでもこまらないでづが、必要だったら、HPから印刷しておいたほうがいいかも。。。
わたしたちは、すぐにスターフェリーにのりました。普段はトークンを買って乗車するらしく、トークンに引き換える?のかと思いましたが、入り口近くの人をみつけて、レシート(券)をみせれば入れてもらえました。
緑バスが観光におすすめと書いてあったので、まず、のりました。雨がふってきたので、乗り込むときに運転手後ろの箱からイヤホンとポンチョを各自で勝手にもらってからのります。
あいにくの雨で、けしきを楽しむどころではなかったけれど、とりあえず、スタンレーとか観光名所はまわれました
いったん降りて香港駅まで、数分あるいて、ミシュランのお店IFCビルにいったら、すごく混んでて断念、、軽くランチをとり、次は赤いバスにのり、ビクトリアピークで下車しました、
下車したら、赤いジャンパーのひとに入場カードをわたされ、誘導されて、すいている道にすすむことができて、チケットを購入する列にはならばすすみました、、この入場カードは展望だいに入場するときにもまたみせないといけないので、なくさないように。。。残念ながら、景色はたのしめなかったけど、急こう配のピークののっただけでもおもしろかったかな。 そのごまた赤いバスにのって、パワースポットの黄大仙 、、バスにまで、煙がただよってきました。
赤いバスの終点(始発のところですが)から、スターフェリーで、九龍にかえりました。昼間ですが、両岸のビルのふぇりーからみす景色はいいですよ、
ハーバーセンターで、早めの夕食(おやつ)をとってから、さいごの黄色バスにもることにしました。
ランガムホテルの乗り場のほうがちかかったのですが、やはり、案内版とかがないし、乗り場がいまいち不安だったので、もう少しあるいて、ペニンシュラの裏にいきました、ここにはチケット引き換え場もかねてるから、赤いジャンパーの人がいるので、バス乗り場も乗車時刻もはっきりわかって、安心です。 とはいっても30分まちだったので、ペニンシュラのホテルを散策して、優雅な気分になってから、バス乗り場にもどりました。
17;30のラスト二番のばすでししたが、乗り込むときは明るかったけど下車時にはまっくら。。。ネオンがたのしめました、女人街とかもおみせがひらきはじめてて、おりるひともいたけど、さすがにつかれたので、景色だけたのしみました。
あさ9:15(30)から17:30バスにのり、、、なんとか一日で三ルートたのしめました。たくさん下車しなければ、まわりきれます。ビクトリアピークと黄大仙と女人街くらいは下車観光できます。。ランチとかゆったりとらなければもっとまわれるかな・
はじめての香港で、とりあえず二階建てばすで観光したい人にはおすすめだとおおいます。
評価: | |
---|---|
プラン: | ☆会員様限定モニターツアー☆/基本プラン (24時間) |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2016/01/05 |
参加日: | 2016/01/03 |
投稿者: Mie Tanaka
正直、高いです。しかも体験談を読む限り、あまり利用しきれていない方が多いよう。迷いましたが、モニターツアーがあったので、母親のために購入。帰国前日しか空いてなかったため、朝一から効率よくまわれるよう事前に計画してのぞみました。まずホテルシャトルでスターフェリー乗り場のあるPier7へ行き、事務所でチケット交換。開店時間になってようやく事務所の鍵があき準備されるので少し待ちましたが、緑ルート出発には間に合います。事前にバスのスケジュール表を印刷しておくことをおすすめします。ピークトラム駅で降り、スタッフからチケットをもらいます。優先乗車できると思いきや、マダムタッソーの服を着た係員に列へ並ぶよう言われました。母親をとりあえず並ばせ、BigBusの係員に再度確認するとやっぱり優先レートからいけるとのこと!1月2日利用だったため人も多く、普段ならチケット購入の列に並ばなくてもいいオクトパス持参でも相当並ばないといけなかったりするので、とりあえず並ばせたのでは。しっかりしてほしい。ヴィクトリアピークはすでに夜に訪れていたため、朝の写真を無料の展望台からさっと撮り、緑ルートのバス時間にあわせて下山。この時間だと帰りのトラムは混んでいません。スカイテラスも夜行ったため利用しませんでした。次にレパスルベイで下車。ここは下車してから天后廟まで15分弱歩きます。観光価格のランチをとってバス時間にあわせて戻ります。ところがまったく来ません。これがこのツアーの問題点です。時刻表はあくまで目安で、30分に1本とか、20分~30分に1本というのがスケジュールなのですが、40分きませんでした。予定していた時間のバスが行ってしまったのかまだなのかもわかりませんし、あと何分でくるのかもわからないのでひたすら待ちます。その間、普通のバスはいっぱい来ます。バス停が同じため停車するたび排気ガスを吸いながら待つのみです。道は混んではないが、利用者が多いときだったため乗り降りに時間がかかってました。次にスタンレーで下車する予定でしたが、バスの時間があてにならないためやめておきました。特に何かを購入したいわけでもなく、母親と一緒なので街歩きは疲れますので。アバディーンでは降りない方も多かったですが、ぜひ降りて、サンパン船の利用をおすすめします。スタンレーで降りなかったので早めにpier7へ戻ってきたため、赤ルートに乗りました。すでに一通り観光しているため、途中下車せず一周しました。またpier7に戻ってきたら、スターフェリー(チケット付き)に乗って九龍島へ。青ルートの最終バスでネーザンロードのネオンを楽しむのが目的だったのですが時間が早かったため、乗り場だけ確認。係の人に時間通り動いているか確認すると一応時間通りとの回答。なのでちょっとペニンシュラ内をのぞき見して、軽くご飯を食べに行きました。年末年始で利用者が多く、バスがいぱいだったこともあり、他にも最終バス目当ての方が多いと2階に乗れないかも?と心配して、結局最終1本前に乗ったところすいていました。電気もつきだしていたので問題なかったのですが、バスルートにあったネイザンロードより東側の女人街方面へは回らず、ランガムプレイスから下ってしまいました!一番の目的だったのに。緑ルートでも、レパルスベイは、スタンレーの前と次とで2回停まることになっているのですが、利用したバスは、スタンレーからの帰りはレパルスベイにはとまらず素通りしました。降りたくてもおりれない。こんなに混んでいる時期でないなら大丈夫なのかもしれませんが。青ルートではsky100 (夜チケットを購入していたので)で下車しました。sky100をゆっくり楽しんだらもうバスは終わっています。ここからは個人的にホンハムの向こうにあるお店にミニバスに乗ってご飯を食べに行きました。またミニバスでチムサアチョイのスターフェリー乗り場まで戻ってきたときには夜10時頃でしたが、往復分ついているスターフェリーのチケットは利用できました。これで香港島へ戻りました。
おそらく利用者の中では満喫した方だと思いますが、このバスの売りになっている乗り降り自由はあまりあてにしない方がいいと思います。降りて観光すると1本バスをのがすだけでだいぶ時間ロスになります。観光するなら普通にバスや電車を利用する方がずっと便利で安いです。現地ではビッグバスのスタッフが勧誘しているので、その場で購入する方も多く見られましたが、事前によく考えて利用されることをおすすめします。ただ、事前予約の場合、天気の問題がありますけど・・・。
評価: | |
---|---|
プラン: | ☆会員様限定モニターツアー☆/基本プラン (24時間) |
参加形態: | 家族 |
投稿日: | 2016/01/04 |
参加日: | 2016/01/02 |
投稿者: Willy
Clear, correct, and easy to book !
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
投稿日: | 2016/01/04 |
投稿者: S.S
今まで3度香港に行ったが、個人旅行のため行ったことがない所を巡って貰えた。イヤフォンで聞く説明がとても参考になった。12月の末だったが、オープンの二階席は心地よいものだった。2、3回香港に行った人が、まだ行ってない所を訪問するには、良いかもしれない。また、ネイザンロードやセントラルの小道を二階席から見学するのは、楽しかった。おすすめです。
評価: | |
---|---|
プラン: | デラックスプラン (48時間) + 九龍ナイトツアー |
参加形態: | ひとりで |
投稿日: | 2015/12/30 |
参加日: | 2015/12/28 |
投稿者: Maki
2時頃ホテルに到着し、ペニンシュラホテルの前でチケットをもらいました。middle rd の角にいる赤い服の人とどこかのHPに書いてあったのですぐに見つかりました。このチケットを発券してもらうのに並んでいて30分はかかったと思います。それからフェリーに乗り香港島へ。赤ルートのバスに乗りビクトリアピークへ。バスは超混雑で、娘を膝に乗せて乗りました。イヤホンから日本語でいろいろな情報が聞けました。ビクトリアピークでは優先して乗れると聞いていたのですが、確かにチケット売り場には並ばなくてよかったけれどそれでも長蛇の列でした。上に着いたのが4:50で帰りの列車を見ても長蛇の列だったので最終の6時に青コースに乗るのは不可能と判断。本当は看板の真下を通るのが一番したかったんですけどね。けれど、ビクトリアピークに長くいたおかげでとても美しい夜景を見ることができたのは良かったです。24時間限定だと朝から計画的に乗らないと厳しいなと思いましたが、初の香港で場所などがよくわからない私達にとってはこのツアーを利用して良かったと思います。因みに娘がビクトリアピークで疲れてしまい列車の列に並べずタクシーで帰ったんですけど思いっきりぼられました‼︎ 多いみたいですよ!みなさんも気をつけてくださいね。タクシーの番号、運転手の名前をメモし必ずレシートをもらうように地元警察に言われました。
評価: | |
---|---|
プラン: | ☆会員様限定モニターツアー☆/基本プラン (24時間) |
参加形態: | 小さなお子様連れ |
投稿日: | 2015/12/30 |
参加日: | 2015/12/27 |
投稿者: Momomo
2015年12月10日に参加しました。
朝10時頃九龍側のスターフェリーターミナルでチケットをもらい、フェリーでセントラルへ。
セントラルのバス乗り場からグリーンラインのバスに1時間ほど乗って、アバディーンまで行き、チケットに含まれているサンパン船へ乗船。
サンパン船ではジャンボという、外観がいかにも中国っぽい水上レストランの前まで行き、その前で止まって写真タイム。
その後、アバディーンからセントラルまで戻り、レッドラインに乗り換えて、次は文武廟へ。
文武廟を見終え、バスでピークトラム乗り場に行く予定でしたが、
バスの時刻になってもなかなか来なかったため、徒歩で約30分かけてトラム乗り場へ行きました。
レッドラインは中心部を通るため、渋滞が激しく、時刻通りにとはいかないみたいです。
トラム乗り場に到着すると、BIGBUSと書いてある赤いジャンパーを着た係りの人がいて、
チケットを見せるとトラム乗り場の方へ誘導してくれます。
スターフェリー乗り場の一階やセントラルのバス乗り場にも係の人がいるので、困ったら赤いジャンパーの人を探すといいと思います。
トラムへの乗車には行きも帰りも30分ほど並びました。
ピークタワーからの景色を昼・夜両方鑑賞し、マダムタッソーも楽しみ、一日を終えました。
帰りもバスとフェリーを使用できたらよかったのですが、最終時間が意外と早かったため間に合わず、結局徒歩プラス地下鉄でホテルまでは戻りました。
初めての香港だったので、何も考えずに観光地へ連れて行ってくれるのは便利ですし、
二階建てバスに乗る機会も日本では味わえないので、臨場感満載でとても楽しく良い思い出にはなりましたが、バスの頻度と1日という限られた時間を考えると、1人6,000円以上かかるのは、コスパとしては決して良くないと思います。2回目以降の方は、地下鉄+トラム+タクシーで移動された方が費用も抑えられ、時間もより有効に使用できると思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | ☆会員様限定モニターツアー☆/基本プラン (24時間) |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2015/12/15 |
参加日: | 2015/12/10 |
投稿者: Nicky
Very easy to book, quick to confirm, and even better a 10% codenExcellent servicenThank you
評価: | |
---|---|
プラン: | Test Package |
投稿日: | 2015/12/12 |
投稿者: たつお
香港の名所を隈なく効率よく見て回れるこちらのバスは、乗り降りも自由で、バスの走行に合わせてイヤホンから観光ガイドを聞くことができるので、初めて香港に行く人にとってはおすすめです。ちょうど私が利用した日は雲一つない晴天で、本当に爽快な気分を味わうことができました。特にスタンレー方面のグリーンルートは、香港の中心部とはまた違った違った街の雰囲気で、海と緑に囲まれた海辺の小さな街でゆったり穏やかに流れる空気を味わえます。
注意点として、バスの係員の方は中国語(標準語も広東語も)を話せず、英語しか通じません。また、時刻表のようなものは配られないので、バスを降りたら次のバスが来る時間を聞いておきましょう。
今回は24時間有効のチケットで、ピークトラムとグリーンルートしか回ることができませんでしたが、バスの運行終了の時間が少々早いため、多くても1日2ルートかなと思います。次回は是非ナイトツアーの方も利用してみたいと思います。
評価: | |
---|---|
プラン: | ☆会員様限定モニターツアー☆/基本プラン (24時間) |
参加形態: | 友達・同僚 |
投稿日: | 2015/11/28 |
参加日: | 2015/11/08 |
次に体験される方へのアドバイス
催行会社からの返信
予期せぬエラーが発生しました。一つ前のページも戻ってもう一度お試しいただくか、しばらく経ってから再度ご利用ください。
ロータス・モダン・タイ (観光情報) | 香港の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
ロータス・モダン・タイは香港の観光名所の一つです。VELTRAで香港の観光を便利に楽しみましょう。